ブログ記事39,824件
おはようございます三重県四日市市・三重郡菰野町にてどこで何をしても改善されなかった腰痛・坐骨神経痛・めまい・頭痛や自律神経不調の改善を専門とするタカラ整体の小垣内です本日もブログを読んで頂き本当にありがとうございますタカラ整体は色々な方に応援していただいています昨日はいつもタカラ整体を本当に応援して下さっているクライアントさんがこんな素敵なお花を届けて下さいました凄く綺麗で珍しい形をしたお花タカラ整体の建物の黄色に合わせて選んで下さったのかなと思いましたこのお気持ちが
認知症の父と頼りない一人娘のブログですいつもありがとうございますものを知らないって怖いですね私のことなんですけどもいつも読ませてもらっているブログにお邪魔したらめまいのことが書いてありました。地面が揺れてたりとか身体が地面に吸いこまれる感じとか私もあるーって思って気になって「めまい」を調べてみました。私の知ってるめまいってグルグル回転するとかフラフラするとかそういうのだったのだけど地震の横揺れみたいなのもめまいなのーグルグル回らなくてもめまいなのーバカすぎて自分で自分
ワタシが体験してきたアセンション症状を綴っていきたいと思います。一番苦しかった時期は、それがアセンション症状だとは気付いていませんでした。症状は人それぞれで、数カ月で過ぎる人もいれば、数年続く人もいるようです。ワタシの場合はマシになるまで数年続きました。医師に「アセンション症状ですよ」と言われたわけではなく、自分自身でそうだろうなと感じただけです。アセンション症状の話を聞いてくれる医師などほぼいませんが…(笑)(体調不良があればまずは病院に行き、検査を受けてくださいね。)では、ワタシ
このお話、3話目で終了させたいところですが…かなり衝撃的なことを沢山詰め込む回になりそうです笑数回T君の家に遊びに行ったり泊まりに行ったりして徐々に「ん?」ということが出てきました。まず私が仕事終わりに毎回一時間ちょっとかけてお金も往復3400円ほどかけて向かう。私が。私だけが。笑さらに「次の日が仕事でも泊まって欲しい」と駄々をこねるようになってきました。最初は躊躇していましたが始発に乗れば仕事には間に合うのでしぶしぶ了承していました。しかし、体には相当なガタが
マレーシアの国花は、ハイビスカスです。ピンクの花の花言葉は、繊細な美新しい恋前回の続きです。救急車で運ばれた病院で頭には異常が無いと言われました。近くの耳鼻科へ行って診療してもらうように言われました。近くの耳鼻科でめまい症でしょうと診断されますが、総合病院の脳外科への紹介状も書いていただき一応そちらも受診しました。めまいはずっと続いていたのです。やはり頭には異常はありませんでした。この時は結局4日間仕事を休みました。
やったーーーー!!今日は2週間ぶりに日中まったく横になることなく過ごせました朝から耳鳴りはしていたもののきのうほどひどくはなく、それほど気にならないくらいな感じ。今朝は、卵とにんじんにチャレンジ。卵が食べられたら、たんぱく質を摂れるから嬉しいなあと思って朝から卵を一つだけ割って焼いて、にんじんをやわらかく茹でてみました。(昨日の残りの大根も乗ってます)や、あんまり食欲わかなさそうな写真ですみません。。。でも白米だけだった私の食事にオレンジと黄色
私の脳脊髄液減少症がわかるまでを記録に残そうと思い久しぶりにブログを書くことにしました。17年ぐらい前に正面衝突の事故にあった鞭打ちになった。記憶は定かでないが、その後なのか前なのかその辺りから頭を右左に振ると何となく目眩がする様になった内科、脳外科、耳鼻科、眼科へ行ったが何も見つからなかった。めまい止めで治った。それからたまにめまいが起こるようになったので薬を飲んで治してた。ここからが始まり
お久しぶりです。最近忙しくてなかなか更新できずにいました(そして明日は学会発表です)。『体のふらつき』を主訴に来院する患者さんはいますね。いろいろな原因でふらつきは起こりますが、ふらつきの中身は『めまい』と同様に次のように考えることができます。(Vertigo、Lightheadedness、Presyncope,Disequilibrium,Diziness:今回はそれぞれを細かく説明しません)では、このうち『平衡障害:Disequilibrium』と考えた時にはどのような病態が鑑別に
++過去日付にさかのぼってあとから記録しています++この日も起きた時から頭痛、腹痛。子供たちを学校に送り出してからもソファにもたれて動く気になれず。白米しか食べられない(白米もおいしいと感じて食べられるわけではない)、何を食べても頭痛やめまい、耳鳴りがしてしまう、私はどうなっちゃうんだろう…と不安で不安で。夫に、「もう一度病院に行ってみたら?」と促され、相談に行くことにしました。一番よく話を聞いてくれる、子供たちの小児科(アレルギー科)の先生を予約。予約がとれたのが
フーフーです。チョコ美味しいです。身体に良いんでしょうか,いや、良くないですよね。でも食べたいです。世の中に、良いも悪いもありません。ではチョコも同様です。チョコが出来ることから考えましょう。甘みのあるチョコは,胃の働きを良くし、熱を生みます。それと同時に栄養を体に蓄積する効果もあります。ですから食事をとれない状況で,チョコは良いと思います。例えば試験の時とかですね。そして体を固めて,上にエネルギーをのぼらせる働きもあります。頭や顔に栄養を運ぶんですね。運びすぎると鼻血が
++過去日付にさかのぼってあとから記録しています++前回の続きです。『【2021/1/7】またアレルギー出現!原因は鮭??』春雨のアナフィラキシーによる体調がまだまだ戻らない1月7日。『【2020/1/5】春雨スープでアナフィラキシー』そして現在も体調不良を引きずり続けているのが…ameblo.jpこの日はエピペンを処方してもらった小児科のアレルギー専門の先生の休診日だったので、以前アレルギー検査をした耳鼻咽喉科(アレルギー科)へ。アレルギーを起こしたらなるべく運動
ZEN呼吸法とともに、年が暮れ、年が明けました。めまい、吐き気、痛み、悪寒、ぜ〜んぶ、デトックス症状です。椎名由紀先生から、長年の悪姿勢を直していただき、首と肩の、痛みも感じない凝りを、ほぐしていただきました。触るだけで、痛い状態から、指で凝りを解すところまでを、3日間で。2日目から、吐き気。5日目から、痛み、、、10日が過ぎて、やっと、やっと、腹式呼吸ができるようになり、グーンとラクになりました。血液が巡りだしました!!!めまいは、血行障害。吐き気も
嫌ァァァァ寒波が来た3連休頃から調子が悪くなって、めまい(おでこの違和感、頭の締め付け感)と鬱(気分の落ち込み、涙が出てくる、死にたい気持ちが出てくる)が再発しておりましたクスン・・・気圧を見ても、警戒レベル。多分排卵とも重なってる・・・だから仕方無いとは思いつつも、「やっぱり私は二次性鬱なんだ・・・」と改めて再確認した出来事でした。でも精神科での治療前と比べると全然マシです。鼻の奥のツーンとした違和感が無かったし、何とか動けるレベルではありました。それまでが割と調子良
今をいい気分で過ごしていれば現実は好転して望んだ事も叶う。と望みを叶えた人達が言っている。その通りなのだろう、と思う。にもかかわらず「今をいい気分で過ごす」という事に集中できない。その理由は・・・・簡単です。ただ単に現実を決めているのは(創っているのは)自分の波動(気分)ではない!!と思っているからです。何故か?現実を決めているのは(創っているのは)自分の波動(気分)である☆と本当に思って
++過去日付にさかのぼってあとから記録しています++夢の中で、「私はアレルギーが多くてみんなと食事はできないから…」と話していた。目が覚めて、一瞬ここ2週間の間に起こったことは全て悪夢を見ていただけなのかもしれない!と思った。けれど、現実だった。朝起きた私は、相変わらず軽い頭痛、耳鳴り、腹痛があり食欲もない。「何も起こりませんように…」と祈りながら、なんとかおかゆを流し込む生活。夢の中の話だったらよかったのにな…このまま栄養も摂れずにアレルギーどころか本当に
動悸、不安感から解放される『お母ちゃんのセルフリゲインヨガ』【120分間初回個別体験レッスン】regain:無くしたものを取り戻す、回復する5年間の動悸・不安感から2か月で開放された!メディカルヨガ講師自身の体験を基に生まれた『動悸・不安感から解放される!お母ちゃんのセルフリゲインヨガ』regain:無くしたものを取り戻す、回復する☑みぞおちに感じる動悸・息苦しさ、めまいが怖い☑そこから逃げたくなるような予期不安☑不調の罪悪感、イライラで家族に優しくできない☑クスリではなく
今日は私のめまいの話。昨日、心療内科の通院日だった。通院を始めた12月(だったっけ)に比べたら回復傾向にあるものの外出は未だ恐くてできない。自宅内ではだいぶ動けるようになったが外に出ようとすると玄関先で動悸、吐き気ふわふわ感が強くなる。予定のある日が近づくとめまいや動悸、吐き気が強くなる。興奮して話していると頭がくらくらする。等々、そんな話を先生に相談。漢方薬は1ヶ月ほど続けたけど悪くはないが良くもない。良くないときにはグラッとするし調子の良い日もある。私の状態か
今日は定期本に他2冊入れてきたそして手紙が、昨日届いて便箋や封筒、軍手にウテナってあって差入れにカイロも入れてとあったがこの間入れたばかりだからあんまり入れてもなって思って今日は一通は速達、一通は普通郵便として2通手紙を出してきましたで、窓口に行ったらいつもと違う人でたまにいるんだけれど、毎回入る物に対して難癖をつけたりする人でね💦あまり好きではない(笑)今日なんて窓口をノックしたらいつもの人だと「受付用紙に記入お願いします」ってなるが今日の人、私の顔みて固まってた(笑)私、何かした?
안녕하세요(・∀・)こんにちは。前回の妊婦検診から約1週間。まさかのトラブルに見舞われて身体がボロッボロのわたしです笑つわりがひどかったのでもうこのあとは何事もなく進むだろう!!と思っていた私が甘かった。ここからは下品な話が出てくるので食事中の人は見ないようにお願いしますそのいち【お尻大爆発事件】もともと便秘が酷かった私。(1週間に1回が普通)2カ月前から下剤をもらったところさすが薬のチカラ!!!毎日でるようにただ薬がきれてしまい、その瞬間再び便秘再開。年末
++過去日付にさかのぼってあとから記録しています++相変わらず具合が悪く、もう2週間近く白米だけで過ごしているような状態。頭痛や耳鳴り・めまいは以前ほどではなくなり、日中起き上がっている時間は増えたものの食べられない、、、吐き気がなくなっただけでもヨシとしようか…。布団の中で、「アナフィラキシーの影響はもうないはずだと医師も言ってたし私の体に何が起こってるんだろう…」とぐるぐると考える。何口か食べただけで口の中の痒みとかも何もないのにひどいめ
4回目のリンパ整体を受けて、次の日は調子が良かったのですが・・・施術後2日目に生理が来てしまい(来てしまい、と言っても、めちゃくちゃ周期通り順調ですが・汗)、やっぱり鼻の奥からおでこにかけての違和感強めでしたあと、雨の日も調子悪いです・・・つまり、あまり何も変わっていない・・・かも・・・いや、きっと治るはずだ少しずつ良くなっているけど気がついていないだけだ~仕事も、「運転が危ないな」というくらいめまいがおかしい日は相変わらずお休みさせてもらっていますが、職場の皆、「それでいいから。
新年明けましておめでとうございます。えー、いや、あんまめでたくないんですー。30日の深夜2時から嘔吐、発熱、めまいに見回れ人生2度めのノロウイルスに感染してしまいました💦そう、それで我が子にはうつしたらあかん‼️でも頼れる実家はないので💧義実家に2人を避難させ私は一人で31日は便座と濃密バグしながら🧡薬💊飲んでフラフラしながらもお風呂入ってハム焼いてご飯にのせて食べたりと。そんな多分、誰よりも淋しい年末年始を迎えました~😂そりゃ、たまには独りになりたい‼️とかつぶやいたりしたよ❓
昨日起きあがった途端周りがぐるぐる回りはじめ猛烈な吐き気が繰り返し襲ってきて体の向きを変えるだけでも気持ち悪くあまりに突然の出来事でびっくり‼️熱を計るも36.0に満たず娘が「やっぱりこの体温計壊れてる」(そうこの体温計はとっても古いのだ)というもののやはり熱はない。なにせ病気とは縁遠くまあ元気に毎日過ごしていたので一体何が起こったの?とちょっとパニックではーこれまでの元気な人生もここで終わりか〜とか仕事できなく
【相模原市相模大野駅から徒歩4分】突発性難聴、耳鳴り、耳のつまった感じを改善するはりきゅう津崎かななです。→プロフィールメニュー/アクセス/予約状況/070-4361-1644少し前からクーネルダースでも電子マネー決済PayPayがご利用頂けるようになりました。既に何人かにご利用頂いていますが、すごい時代になったもんだと毎回、感動しています笑さて、2021年1/21(木)〜2/28(日)まで相模原市とPayPayがタッグを組んで、お会計
レイクガーデンを散歩した時に見つけました。黄色い花が下に落ちてそこだけ花畑の様になっていました。白いハイビスカス花言葉は艶美(えんび)ですって私は日本で救急車に2回乗ったことがあります。1回目のことは、話が長くなってしまうのでもしもブログを書き続けていたら10年後😱くらいに書きたいと思います。そこで救急車体験②としました今から7、8年前だと思います。明け方4時半くらいに目が覚めて起きあがろうとしたら
【ネーミング】ネーミングって凄いですね!おはよう御座います。一般社団法人認定子宝カウンセラー薬剤師京野です。先日コマーシャルで見た#カミソリレモンと#鬼レモンを飲み比べしました。家飲みが多くて、、、アルコール度数は今、問題の高度数タイプ。果糖ぶどう糖液糖が入るか入らないかの違い。まあ〜人工甘味料使うタイプよりは身体にはいいかも。カミソリなんてキレのある名前!では、、、ウチも【カミソリ薬局】にしたら良いかな?キレのある薬局って、直ぐに切れるとは違いますよ
はじめにこのブログは医師や薬剤師からの情報だけでなく、メニエール患者としての体験や考えも多く含まれています。めまいで始めて受診した場合まだ繰り返すめまいかどうかわからないためメニエール病確定にはなりませんですが難聴や耳鳴り、耳閉塞感などの症状があると限りなくメニエールの疑いが高くなるので症状改善とともにメニエールの判断材料として耳鼻科では利尿剤を処方される事がよくありますで、この利尿剤がこの後の闘病生活のモチベーションに大きく関わってきますその利尿剤の名前はイソバイドもし
++過去日付にさかのぼってあとから記録しています++吐き気止めをもらって飲んだおかげか吐き気はだいぶおさまりました。相変わらず、頭痛・めまい・耳鳴り・腹痛の症状があり、もう10日間も続いていることに。1/5にひどいアレルギーを起こしてからずっとおさまらない頭痛や腹痛。でも医師に言わせるともうアナフィラキシーの影響は残ってないはずだと…じゃあこのだるさはなんだろう。特に立ち上がった時の立ち眩みがひどく、何かにつかまってないと本当に転倒しそうでこわい。
天城流湯治法シェアお願いシリーズ「めまい・メニエール」天城流湯治法の顔の指圧法でめまい、メニエールが改善する箇所がある★天城流湯治法シェアお願いシリーズまとめページ★天城流湯治法動画まとめページ★★★『ドラゴンつよしイベント情報』★★★お問い合わせryukyudragonart★gmail.com(★を@に修正してメール)2016年・8月27日(土)沖縄「天城流セルフケアセミナーin安楽」・9月2日(金)東京「ドラゴン調躰法in北千住」満員御礼・9月3日(土)~5日(月
症状の始まりはこちら↓『はじまり*働く20代低髄液圧症候群の闘病記』☞はじまりは16歳、高校1年生の冬頃進学校だったので0時限目から始まり、運動部のマネージャーをして帰宅後は宿題と予習…と慌ただしい日々を当たり前のように過ごし…ameblo.jp前回の内容はこちら↓『ブラッドパッチしたのに?*働く20代低髄液圧症候群の闘病記』症状の始まりはこちら↓『はじまり*働く20代低髄液圧症候群の闘病記』☞はじまりは16歳、高校1年生の冬頃進学校だったので0時限目から始まり、運動部のマネージャ…ame