ブログ記事3,612件
こんばんは✨おにぃのめだか屋です✨本日はご来店頂きまして誠に有難うございます🙇♂️👶🙇♀️本日は終日卵管理と容器洗いと容器移動で終わりました😂時間が全然足りません😂この他にも数種類と今日は屋外10種類くらい採卵しました🫡最近特にお問い合わせが多く一度ブログに載せようとセールもありまして遅れましたが本日は【永久保存版】‼️おにぃ式【ゾウリムシの管理】をご紹介致します😁用意するもの⭐️空のペットボトル500ml4本⭐️お米の研ぎ汁(1番汁)⭐️お水⭐️
こんばんは梅郷めだかです♪真っ黒いメダカといったらオロチです(*´艸`)オイラが1番好きなメダカです(/ω\)♬昨年から今年にかけて…オロチの影響力がどこまであるかを調べながら交配を続けていました(*´艸`)まずはオロチの血を入れずにアルビノを使いグレー体色の子がどこまで黒に近づけるかです…『冠名【青梅】を作るために…創作日記①ー1』こんばんは梅郷めだかです♪オイラが管理しやすいようにハウスネーム以外に冠名としているのが【吉野・青梅・梅郷】です…オリ
わたし…去年の夏まで…めだかを上手に育てられませんでした『メダカを上手に育てられない…』よく、メダカはどんどん増えるから…とか、増えて増えて困る…みたいな話、聞きますよね❓わたし。。。。減って減って困るんです😭教えてください‼️簡単だと言われて…ameblo.jpでも、富山のめだか屋さんに出会い…http://medakayasan.com/めだか屋さん|AquariumEmiめだかと金魚の養殖・販売medakayasan.comわたしの、メダカLIFEは一変わからないこ
こんばんは😊おにぃのめだか屋です🔥本日はご来店頂きまして誠に有難う御座います🙇♂️👶🙇♀️最近改めて嬉しいことがあります😁【オリジナル品種】を購入して頂いたときはほんと感無量です😭😭😭自分が作ったメダカで喜んで頂けることはこの仕事やってて良かったと思えることの一つです😊ここで満足することなく【更に良いメダカ】を作るよう頑張ります💪そしてもう一つ【ブログ見てます】このお言葉も【尊い😌】疲れも吹き飛びます☺️お声掛けありがとうございました🙇♂️それで
こんにちは^_^前回の続きです⭐︎と言っても、僕たちの関係性って巷の【ツインレイ】とは違っていてかなり特殊です。だって、僕は同性愛者の【ゲイ】でありますし、お相手の方は【不思議なめだか屋の主婦】だからです。結婚しているし、旦那様とも仲良しだし、高校生の娘さんもいらっしゃるお母さん。これは、テレビ番組になっても絶対売れなさそうですね🤣ロマンスの神様はここにはおりません😜自分も、ツインレイがいるのなら、絶対竹野内豊みたいなダンディーなイケメンだと思っていたのに🤣無限♾だよね〜。まぁ
どもりゅうとめだかです(^^ゞなんとか朝2時に起きれました😅無事に到着😆今は美味しいごはんをたくさん食べて満腹状態です(笑)さて🧐どうやらおじいちゃんが、僕がたくさんのめだかを飼っていることを知って水槽を用意してくれていたみたいです🤭そこで北海道のメダカ屋を調べて見ると…めだか屋めだたんめだか屋めだたん南区のAquariumShopaquarium-shop-470.business.siteなんと1店だけありました蓮がたくさんありましたよ✨ふーはー綺麗です✨あま
こんばんワムシ🌙ただいま帰宅しました🏡もう真っ暗な三重県津市🌙今日は早終わりで14時まで勤務ダッシュで帰宅しましたが14時30分過ぎ今シーズンまだ1回しか行ってないし今から行くか?って事で三重県度会郡玉城町にある宮川めだかハウスさんに即向かいました16時30分まで営業してます宮川沿いをほんの少し下に入りますこの旗が目印🚩到着したのは16時ちょい前ぎりぎりでした💦睡蓮まだ咲いてる🌸ツカポンさん流に言うとマダムがお出迎えアベニーパファーの繁殖に成功されてます我が家の
押忍‼️こんばんは♪天双めだかのHです🦾舞めだか長野店さんのこじまさんに会ってみたい‼️熊本来ないかな〜😁もっと面白いフリー素材待ってます🤣↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑舞めだか長野店さんのこじまさん🫢🦾🦾ポチッと❣️お願いします🦾🦾↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村
ども〜。最近「ツインレイ」という存在に出会いました。そんな事が自分の人生に起ころうとは思いもよらず、てんやわんや💦【ツインレイ】とは、魂の片割れと言われております。つまり、もう1人の自分って事ですね。⭐︎出会った瞬間にビビっと来る。⭐︎強烈に惹かれ合い、激しい恋愛感情が沸き起こる。⭐︎嫉妬してしまったり、近すぎて嫌になる、ランナー、チェイサーなどがはっきりと出るサイレント期間が訪れる。⭐︎価値観が同じ、言わなくても思ってる事が分かる。当然【恋愛】系なのだろうなぁと思っておりま
こんばんは、あんずめだかです。途中で3つ別記事を挟んでしまったのでもう忘れてる方のために『九州旅【4】めだかの心さんへ』こんばんは、あんずめだかです。旅に行ってつくづく思ったんですが今は知らない土地に行っても携帯があれば特に困りませんよね僕は自分用のと仕事用ので2台のiPhon…ameblo.jp今日はこの記事の続きからですめだかの心さんを後にしちょっと迷子になった末にヤマト運輸で発送を済ませて時計を見たら18時半でした。この日もう1軒ぐらい回れるかなと当初の予定では考えてま
こんばんは😊おにぃのめだか屋です🔥まずは【改めて御礼】とはいきなりではございますが『いつもブログ応援のありがとうございます🙇♂️』メダカの飼育と並行して続けていますこのブログも【天然ボケをのぞいて】1日も欠かさず更新してます😭何度か下書きのまま日付変わったり旅行の運転で時間が無かったりアップした後に下書きして更新されてないとか怪しい日もありますが😂誤字脱字も含めて🙇♂️読んで頂きありがとうございますつい先日メッセージからブログの応援📣メッセージ頂き久
こんばんは2022年も大変お世話になりました福袋もたくさんご注文いただけて、とっても嬉しかったです正直とっても不安でしたでも、お客さんから今年も買えたよ!とか買えなかったから1日またチャレンジするからなど言っていただけて、本当に販売出来て良かったなと思いました明日13時〜ホームページと楽天で、福袋を販売いたします中身を選べる福袋ですので、是非お見逃し無く2022年はとっても色んな事があって、あっという間でした私が1番感動しているのは、やっぱり自分の子供です保育園に行き始めた時は
こんばんは!ブログ更新が遅くなりすみません。今週からめだかすくいを店頭でやっています。シーズン終盤ということで、1回500円で最大10匹まで持ち帰り(掬えなくても5匹)できます。尚、活き餌はミジンコの増えが悪いため、在庫切れとなっております。よろしくお願いいたします。
こんばんは亮です今日は水換え時間とれました少し気分がいい感じです酸素のボンベも戻ってきて一安心ですこの酸素ボンベ0.5m3なんだけど酸素屋さんに引き取りに来て貰って納品、詰め替え充填で2,500円でした。酸素のボンベを中古で買った時ボンベの検査有効期限が切れてたので再検査費用が+4,000円でした。ヤフオクとかで中古の同じサイズ売ってたりするんで欲しいなぁって思ってる方は費用の参考にしてくださいこのサイズのボンベだと使い方にもよるんだろうけどメダカのパッキ
こんにちは~翔愛めだかブログ担当のNatsuです~!昨日はめだかをお休みさせてもらってからあげのブログ書かせてもらいました今日はしっかりとめだかのことについて書かせてもらいますので…!今日はですね今までこちらのブログでは冬のメダカの餌やりなどについて何度か触れてきたんですけど『1日に1回ぐらいでいいとか、暖かそうなら様子見て餌あげてとか曖昧すぎてよくわかんないよ』という人のためにめだかの消化についてのお話をしていこうと思います
こんばんは、梅郷めだかです♪黒百式とは全身体内光の百式幹之の中から色味の濃い個体を選んで累代交配して黒みを増していったのが【黒百式】です。黒幹之など黒系に分類されるメダカと交配をしていきより黒みを増すように交配し続けられているメダカです♪オロチとかの黒さとは違い…体の内側から滲み出てくるような黒さですね♪どちらかと言うと渋めの表現のメダカですが…最近は頭部に光沢のある個体を【梵天】と呼ぶようになっていますし…
長崎県諫早市で色んな改良メダカを販売しているめだか屋オリジアス長崎です皆さんお久しぶりです。メダカもぼちぼち水面で泳ぎ始めてきましたね。営業再開の問い合わせも何件か頂いておりますが、店主多忙につき今年度の営業は4月1日より再開予定とさせていただきます。それに伴い、今年度の営業時間を月曜日:11時~15時火曜日:11時~15時水曜日:11時~15時(第2・第4水曜日は定休日)木曜日:定休日金曜日:定休日土曜日:10時~16時日曜日:10時~16時
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂本日はメダカの運搬、購入したときの持ち帰り方法について観賞魚経験のある方だと写真のような丸底袋は見慣れているとは思いますが観賞魚自体、初めて飼育される方はめだか屋さんでメダカを購入したらどのように持ち帰れば良いのか?プラ容器やバケツを持参すべきか?悩まれると思います🤔🤔めだか屋さんやアクアリウムショップで魚を購入すると写真のような底が丸くなっており、しっかりとした厚みの丸底袋というビニールバック魚を入れ輪ゴムで水が漏れないように梱
以前から行ってみたいと思っていたのですが、県内に所在する多種多様なメダカを取り扱っているとの噂のメダカ屋さん、とみさんに行ってきました。敷地内に並べられたバスタブを、大量の針子達が所狭しと泳ぎハウス室内外に並べられた豊富な種類のめだか達。写真を撮るのも忘れるくらい見入ってしまいました。ユリシスを買いに行ったのですが、夜桜ゴールドが綺麗だったのでそちらに目が移ってしまいおじさんも夜桜のがいいよと勧めてくれたのでそちらを購入。少し小ぶりですが、おまけ付きで安い値段で売っても
おはようございますredですここまで行ったメダカ屋さんをまとめてみました〜茨城県編〜JA常陸岩間IC付近初めて行った個人のメダカ屋さんが出品してます道の駅常陸大宮野メダカが売っていますJA土浦土浦北IC付近金魚も売っています茨城県フラワーパークカラーメダカさんとしていろいろなメダカさんが売っていました常陸太田市のメダカ屋さん現在の私のお気に入りです笠間市のメダカ屋さん稚魚の育て方やいろいろなことを学びました牛久市のメダカ屋さん種類がかなり豊富です茨城
こんばんは✨おにぃのめだか屋です💪本日は夕方より雨☔お天気変わる前に屋外のメンテナンスしてました✨風が強い、、、生ぬるい😂個体は元気ですが寒暖差の影響ある個体も💦水足しと餌やりしました🔥再来週には寒の戻りがあるので注意が必要です🤔それではタイトルの【チャチャさん合宿2】昨日はチャチャさんの飼育場の変化についてですが今日はタイトルにもありますチャチャめだか様作出五式系メダカ【迦羅求羅(カラグラ)】ガジャヘルド✖️マタカタイから作られた系統とにかくヤバ
こんばんは🙇♂️おにぃのめだか屋です🙇♂️本日は不在の中ご来店頂きまして誠にありがとうございます🙇♂️👶🙇♀️タイトルにもあります⭐️愛媛県今治市にある【めだかのビーンズ】さんへいつものメダカ仲間と行って参りました😁午前4時の出発から始まりただいま戻りました✨やばかったです☺️ビーンズの丹下さんの【博識レベルがヤバい】めだかの改良だけではく多方面の分野の知識も半端なかったです😭途中【破壊神のお散歩】により【貴重な話の一部を聞けなくて後悔してました
こんにちは~翔愛めだかブログ担当のNatsuです!いやぁ…また一段と冷え込んできましたね…。年内の営業日(?)も10日となっていることに気づいてあれ!?12月の仕事ももうすぐ終わっちゃう!?…年内にやりきらないといけない仕事たちが私のことを待ってます…年末年始はしっかり休暇があるので、それまでに全てやり切ってしまわねば…でも…忙しくても、ブログはしっかり書かせて頂きますメダカのことをもーーっといろんな人に知ってもらいたいので!今日はおそらく初心者の
おはようございます今日は雨が降らない予報の三重県津市です🌤️ヤマギシって知ってますか?家どの辺なん?って聞かれたらヤマギシの直ぐはたやでって答えます芸濃インター直ぐヤマギシって知らん人多いんですね人畜無害の宗教法人?集まり?よくわからんけどヤマギシズムとか言うらしいどうやら三重県が発祥の地元気な葉っぱ🌱のクリオネゴケ植物と相性悪い私でもここまで元気に育てられましたよ1番大嫌いな水草めちゃ増えるんさな一枚でもあると増えるから厄介ラメヒカリ達一番のべっぴんさ
みなさま室内での加温飼育はされていますか?最近では冬場の繁殖目的だけでなく、ヒレを綺麗に伸ばしたり、体外光をフルボディにするために、加温飼育にチャレンジされた方も多いのではないでしょうか?私も加温飼育をはじめて3回目の冬(熱帯魚から含めるともう少し長い)ですが、最初に比べると随分メダカの歩留まりもあがってきました。今回は、私(雑貨屋SUN)での生クロレラの運用方法について書いていきたいと思います。賛否両論あるけれど生クロレラを直接メダカの飼育水槽に入れると、すぐに成分が
こんにちは~翔愛めだかブログ担当のNatsuです~!ちょっとここ最近あったかかったなと思ったら今日はまた寒くなって…春が恋しいですね。今日は店舗に来られるお客様によく聞かれる『アルビノ』について書いていこうと思いますアルビノって何?という方のためにまずは簡単にアルビノについて説明しますね。(写真は王妃です…)アルビノというのはメダカに限らずいろんな動物、はたまた人間にも表れる[遺伝子疾患]のことです。先天的にメラニン色素
おはようございます🌞今朝も5時起床で、メダ活しています😊この時期は、ベランダから見る日の出が清々しいですそして、お待ちかねのメダカ紹介第3段をお届けしたいと思います💡第3段は、「シンヘイキ」です。メダカ界のレジェンド、岐阜県にある道三メダカ様が作出された個体です。ヒミツヘイキのヒレ長を累代させたもので、ギラギラ輝くラメが特徴です。当店のシンヘイキメダカは、まだメダカ屋として起業する前、道三メダカ様より購入した種親を当店で繁殖させたものです💫体色が赤~オレンジ色の場合や、ヒレ長の場
10月27日(日)北条祭AM11:00-PM3:00神戸桜めだか直売所前スペース北条めだか三嶋さんによる秋のお祭り🍁メダカガラガラくじ、メダカすくいガチ選手権、射的、、、もちろんメダカ販売やグッズもございますよ!植本孝弘さん雪舟めだか木口さん小野さんご夫婦うつぶきメダカさんモハビメダカさんおにぃのめだか屋さん江田島M-linkさんKOBEみきてぃめだかさん美空めだかさんすごく残念なのですが坂出和彦さんご本人は体調面を最優先に考慮し今回のご来場は見送らせ
おはようございますいや〜2時から目が覚めて早よから風呂🛀下手したら寝る人がいる時間に起きました三重県津市はあと2週間もすれば朝は風呂からシャワー🚿で良いかもな感じ最近鳥害が出てきましたのでしんしん流の対処法をご紹介です主役は三角コーナーですDAISOやSeriaやトライアルでも売ってます全体メッシュの三角コーナー足が付いてるのでその隙間にメダカが隠れれます鳥が来たら逃げれます👍冬はこの隙間で越冬も春夏秋冬活躍できますし赤玉土や濾過材入れたらなおよしなかなかええ
こんばんは。凄く久しぶりになってしまいました。今年の営業は例年通り4月頃を予定しています。近くなったら再度お知らせします。営業時間は12時~15時までとする予定です。よろしくお願いいたします。新潟市(東区、江南区、北区)で田んぼを貸していただける方を探しています。お気軽にお問い合わせください。