ブログ記事8,829件
月曜日はジュニアクラスので仲濱指導員と私で交代して行っています。本日は私の指導。何をしようかと考えていましたが、筋トレを入れたサーキットトレーニングをガッツリ行いました。キツそうでしたが楽しそうにやってくれました。その後胴回しの練習。難しいですが、みんな笑顔で練習していました。普段の稽古ではなかなかやらない練習ですが、使える技にして行く為に、また練習したいと思います。
今日は雨で、お庭を走れないのでお顔の写真くらいしか撮れなくてすみません。一番手前がネネくん後ろの茶色がロッツォ右側の下にクルちゃんみんな笑顔が似合う良い子達です。いじけたらどうしようかなー?と思ってましたけど、みんな一緒だから平気みたいですこれから、バラバラになっちゃうのかな、、、出来たら、みんなでお引越ししたいよね三頭みんな一緒にお迎えしてくださる方いませんか?健康状態を確認したら、我が家に里心つくまえにお引き渡ししたいです。私も手放せなくなるし。。ネネくんはまだ
こんにちは🙌ママズスマイル所沢店です😊📢8周年記念キャンペーンのお知らせです📢リピーターのお客様初めてのご利用のお客様へ日頃の感謝の気持ちを込めて...所沢店限定託児チケット購入していただくと・・・今なら【1時間無料券をプレゼント】しちゃいます✨11時間託児チケットが通常11000円のところ所沢限定にして頂くと10000円✨更にキャンペーン期間中は1時間無料券も付いてくるのですおまとめ買いにもオススメです沢山のお友だちパパママとの出会いは私たちスタッフの元気の源
中川です。4月に入り雨ばかりの東京ですが、小学校を卒業したみんなが中学生となり、一般クラスに参加してくれました。国際大会の出場者が多かったので、試合用の稽古となりましたがみんな頑張りました!恒例の居残り稽古では、補強を行いみんな笑顔?で頑張りました!入学式は来週のようですが、中学でも勉強、部活、極真空手と楽しんでくれればと思います!!【全世界体重別大会チケット二次募集のお知らせ】全世界体重別大会のチケットの二次募集が開始しました。締切は4月13日となります。この機会にぜひ
やめない確率1000%ひまわりこども教室川人あゆみです。普段パンを食べないパパですが,手作りのパンは喜んで食べます。1番好きなのは塩パンらしいです。こどもの頃から,焼きたてのパンをおやつに食べていたので家で作るパンは美味しい。ずっと自己流でパンを焼いていたのですが,コロナ禍になってオンラインでパンを習うことになりました。初級・中級・上級と1年半かけてじっくり習いました。でもね,加奈が大学生だったので学費や仕送りのことを考えたらやっぱり…・・悩みました。パパも加奈も「好
今回の広島旅行は、昨日のヤンクミちゃん結婚式に参列するため☆ヤンクミちゃん本当に美しかった✨旦那さんも、とっても優しそう☆このケーキ、このテントデザインなの!すごい✨挙式の最後は、『天使にラブソングを』みたいな感じでみんな笑顔で手拍子✨新しい~✨と思った挙式でした☆
こんにちわ!千代田教室教室長の村上です。今日はとある小学校で塾のチラシを配布させてもらいました。みんな笑顔で受け取ってくれるので、配っていて気持ちがいいです。今は塾の案内的なチラシにはなってしまっていますが、5月から理科実験教室や英単語道場などおなじみのイベントが待っているのでぜひ期待しながらお待ちください!!しかし、昨日、今日と風が強い!!それに突然に天気も変わる。千代田教室には自転車で塾に来てくれている生徒が多いので行き帰りが非常に心配です。
群馬県安中市のピアノ教室☆オンラインレッスン対応教室☆『Primaぴあの教室♪』皆さまのご協力のもと2025年☆GruppoStella⭐︎Pianoconcert♪無事に終了いたしました最後にみんな笑顔でピースサイン当日まで体調が心配だった生徒さんもしっかり本番を終えられて全員で参加ができた事本当に良かったですこれまでサポートして下さったご家庭の皆様スタッフの皆様、会場関係者の皆様本当に多くの皆様のおかげで毎年発表会を行うことが出来ていることにこの場をお借り
職場で美味しい食べ物を沢山知ってる同僚🐌からアップルパイが美味いと教えていただいたお店、MANMAlemon(マンマ)さんに、早速やってきました11時くらいにお店に行ったらお客さんいっぱいでしたよこちらが、アップルパイ470円ですさっそく車の中で食べましたパリパリのパイ生地に甘すぎないリンゴが、いっぱい入っておりバターの香りが贅沢な味で美味しかったですよこちらが渋皮栗とチョコレートのマフィン450円ですフワフワで美味しかったです中に栗がゴロッとはいってますこちらが
自宅に一時帰宅する日ミニミニおばあちゃんの朝は早かった私は日勤だったので7時40分くらいに出勤したするとなんとすでに着替えが終わっているお出掛け準備完了☆にこにこのミニミニおばあちゃん可愛い…とナースステーションではスタッフもつられてみんな笑顔ミニミニおばあちゃん「朝ごはんまだ?娘が来ちゃうから、私のところ早く持ってきてくれる?」全身から溢れ出る喜びが眩しか
🍈めろんさん(2歳児)室内あそびをた~くさんしましたまずはえほんのじかん先生たちとたのしく体をうごかしていますトンネルでみんな笑顔トランポリンみんなとっても素敵な笑顔ですリールキッズ門真保育園https://www.rirestage.co.jp/hoiku/〒571-0002門真市岸和田3丁目36-10サンピカA201C号072-813-3360お問い合わせはこちらからhttps://www.rirestage.co.jp/contact/※お
今年度も残りわずかとなりました。今日は『おいしいものをつくろうかい!』を開催!本日のお品書きは…各々の場所で準備を始めていきます。まずは、「ブロッコリーにんにくソテー」。にんにくを細かくみじん切りに…5歳児の子たちが手を添えながらお手伝い…完成♪こちらは、「かぼちゃスープ」玉ねぎの皮むき…切ったものはミキサーで細かく…。5歳児の子の姿を真剣な目で見つめます。”まだかなぁ~”そして、「ハッシュドビーフ!」材料を切るだけでは
皆さん、どもです。昨日は隔週水曜恒例の岡崎道場へ出稽古に行ってきました。指導者たるもの自らの鍛錬を怠ることなかれです。指導にかまけて鍛錬を怠ると己のスペックが下がり動けなくなっていき、その影響で指導内容が薄くなってしまいます。道場長のスペックは道場生のスペックにも影響します。世界を目指す者がスペックの低い道場で学ぶと世界を目指せる練習ができなくなってしまいます。己の鍛錬は道場生のためでもあるのです。というわけで、自分の練習のためにも出稽古は必須ですね。岡崎の生徒たちは元気いっぱい
発表会、続編‥舞台裏で、順番待ちの子供たちの様子です🎵緊張するー!えー次ーーー?と言いながらもみんな笑顔いっぱいです🩷休憩中、コーチと🩷
みなさんこんにちは😊何度も行ってる場所でも四季がありおかげでその度に感動や安らぎを味わせてもらっています。今は4月今年も桜の花にワクワクし気が付くとみんな笑顔になっています😊そんな様子を今回はご紹介させていただきます。高滝湖で桜を楽しんできました。今が満開🌸🌸思わずピース✌笑顔がとても素敵です😊アンデルセン公園は菜の花と桜に囲まれた場所でした。後ろには桜🌸が咲いてるのが少し見えずらいですね💦あっという間に散ってしまうけど今年も十分
さぁ、いくわよ♪ミキ家族認定しなかった時のファービー家族認定した時のファービーチリを触れる人が増えてますほらね♪至近距離で匠を見つめるご来場者様♪寝顔可愛かったですか??(^^)かわいい歯で賞すあま圧巻の歯で賞こつぶARCh三獣士うたこつぶふくまるスタッフ、ご来場者様入り乱れてみんな笑顔眠るすあまさん眠るルッカさんドンドンも眠る夢さんもモネさんは目だけ起きてた初のコミパは大成功☆次回のコミパは4月♪来るっしょ?ナルト以上、報告終わり\(^o^)/ドゥで
去年9月、それまで11年間正社員として働いてきた会社が突然倒産しました。そのことについてはこのブログでも何度も愚痴や近況報告等してきました。突然無職になり、その日から就活と保活(保育園に入所させるための活動)が始まりました。結局私の場合は、旦那くんの会社の一員になり、フリーで仕事をとるスタイルとし、保活は無事に成功。翌年の4月から息子を保育園に預けることができました。仕事は、倒産した会社でそれまでお世話になってきた元請けさんに声をかけていただき、今はその会社のお仕事を外注として頂いてい
あなたが笑えばみんなも笑うまずはあなたからみんなに笑顔を贈ろう!雰囲気作りも大切です。だって、怒っている人がいたらなかなかみんな笑顔にはならないもの。あなたの気をぬくこともできますよ。今日も笑顔な1日を!
2023年04月02日(火)今日の気分は?昨晩の出来事を引きづってしまい悲しい気分ですが、明日には忘れて晴れやかな気分になったらいいなぁ〜昨晩の出来事…すごく疲れたけど、お風呂やブログ巡りでかなり回復していました。伴侶に子どもとおやすみなさいのあいさつに行き、「おやすみ〜」と言いながら頭をなでたら「やめろ!」と言ってた…けど私はまたなでまわしてしまったところその腕をはらいつつ叩いてきました!今日見たら青っぽくなってさわると痛むほど‼😱面前DV‼あの男はだいたいハラスメント気質で、セク
そこはおかげ横丁にある飲み屋おかげ屋少し古くさいけれど訪れた人はみんな笑顔で帰っていくという不思議なお店ある日そこへ一人の男がやってきた男は仕事に疲れ、人間関係にも疲れ毎日不満ばかりだった男は不機嫌な声でお酒を頼むと周りを見渡した。どの人もみんな楽しげだ。男はそれも気に入らない。男が運ばれたお酒を呑んで女将さんに「ここはうるさいね〜」と愚痴をいおうとしたら何故か「今日も沢山働いたおかげで、おいしいお酒が呑める。それもこのお店にこれたからだなぁ〜」とことばが勝手に
みんなで行きたいなとずっと思っていたいちご狩り今回「しずのいちご園」様にご協力いただき実現しましたハウスの中は甘い香りでいっぱいで、みんな笑顔になりましたメンバーさんのワクワクの表情がとても素敵でした「しずのいちご園」様、とても親切に対応していただきありがとうございましたまた来年も行きたいな
のんびりしてたい日曜の午後それなのに仕事があった〜💦それに19時からってやつでして夕飯作るのを逆算して用意しなきゃだぞ〜トホホw先日旦那さんに意を決して??治療開始から2ヶ月くらいは経ったけど経過は?って👂なんも変わらないよ。と、それだけ今のところ治療ができていて変わらず悪くなっていないようで少しホッとしたけれど☺️自分もそうだけど病気になって経過観察となって気持ちの浮き沈みもあって体調の変化に敏感になり毎日毎時間毎秒ふとした時にドキドキしたりジェッ
可児市もみじ祭りの開催中に、湯の華市場の駐車場で、「ZAC」による踊りの披露がありました。「ZAC」とは、可児市を拠点として活躍している踊りの集団だそうです。踊りも、曲も、オリジナルなのだそうです。最初は、長良川うかいの黒幕をバックに踊りがスタートしました。動きの速い踊りは、見ているだけで気持ちがいいです。踊り子もみんな笑顔で楽しそう。あいにくの天気でしたが、雨が降らない時間に踊りを披露することが出来たようです。見ていて楽しい踊りで
こんばんは、ゆいまるです!ご訪問ありがとうございます年末ですね!!!!みなさんはどう過ごされてますか??1つ私事ですが、ご報告が今幸せなことがしんどいって人はここで閉じてくださいね。私、ゆいまる、彼氏が出来ました正式にお付き合いした日は、クリスマス前の12月23日私にとって、大切な日になりましたお相手の方はずっと言ってたサッカー部の子や元彼ではないけど前回のブログに出てきた人ですすっごく優しくて包容力がある人で私にベタ惚れで、、でも私ゆいまる、イケメンが好きで(笑