ブログ記事2,832件
「小学校ってすごく大きいんだよね」「ろうかがとても長いって」「いろんな教室があるっていってた」さぁ今日はみんなでワクワクたんけんたい~5歳児クラス出発だい~「わぁーついたぞー」「理科室だって!がいこつがあるー」「実験もできるね」「ようちえんでもこの前‟こおりのフシギ”やったよ」「小学校にいったらもっとたくさんできるね」「ここはなんのへや?」「あっ図書室ってかいてある」「うわぁーすごくた
魔獣研究を優先する理由と恩恵みなさん、強くなりたいですよねT4だって早く開放したいですよね出来るだけ効率的に成長したいと思いませんかどうしたら無駄なく強くなれるのか、考えた結果、s*sは魔獣研究優先にたどり着きましたでは、なぜ魔獣研究が成長を早めることになるのか、見ていきましょうまず、魔獣研究を先に進めることで、時短やジェム、素材や資源の大きな獲得が見込める訳ですが、T4解放に向けてアカデミー25が大きなポイントになってきます。アカデミー25にする為の建設時間は139日間。その前に
とっても暖かい日が増え、外を歩くと道端にも小さな草花が見られ春の訪れを感じますね早いもので、いよいよ今年度最後のにじっこはじまる前からいつもと違う様子の子どもたち成長を感じずにはいられない雰囲気おなじみ、パンダうさぎこあらもとっても元気に上手に踊ってくれてそして、おへんじはーいおへんじもとっても上手になりました続いて、いつものおさんぽリトミック音楽に合わせて体を動かしたり、音楽が止まるとピタッと止まったり、音楽をしっかり聴いて、表現するのもとっても上手になったね1年でみんなと
卒業式、入学式でかっこよく歩こう!もうあと数日で卒業式を迎えるみなさん。ご卒業おめでとうございます。6年生のみなさん。6年間の小学校生活、どうでしたか?身長も伸びたし、体重も重くなったし、入学した時とは比べ物にならないくらい、色々できることも増えたと思います。中学校3年生のみなさん。受験が終わってほっとしている人も、まだもうちょっと頑張らないといけない人もいると思います。3年間頑張ってきた成果が全部出し切れるのを、心から祈っています。小学校の6年間、中学校の3年