ブログ記事1,003件
皆様、ゴールデンウィークいかがお過ごしですか??我が家は、夫だけが11連休。私は仕事…W大は祝日でも学校あるけどH大は休み。そんな家族がかみ合わないゴールデンウィークを過ごしています。そんななか、夫と長女がみさきまぐろきっぷみさきまぐろきっぷ|おトクなきっぷ|遊ぶ・出かける|京浜急行電鉄(KEIKYU)みさきまぐろきっぷのご紹介。京浜急行電鉄のオフィシャルサイトでは運行状況やご利用案内の他、周辺地域の観光情報を掲載しています。www.keikyu.co.jpみさき
■みさきまぐろきっぷ京急電鉄の「みさきまぐろきっぷ」を使ってお出かけしてきました!「みさきまぐろきっぷ」は以下の3つがひとまとめになっています。①電車とバスの乗車券京急電鉄の発駅~三崎口駅の往復きっぷ+京急バスの指定エリア乗り放題②まぐろまんぷく券指定のレストランから1ヶ所選べる食事券③三浦・三崎おもひで券指定の観光やお土産などから1つ選べる券これで3,570円(品川駅発着の場合)。ランチもついて、1日楽しめますよ👍■2100形を狙
みさきまぐろきっぷは京急品川から三崎口駅までの往復乗車券と京急バス乗り放題お食事券おもひで券が付いていて3660円なのです٩(๑>∀<๑)۶三浦海岸から三崎口駅まで電車に乗って三崎口駅から三崎港まではバスで向かいますこの移動費も全部無料(ᴖ·̫ᴖ)そして今回お食事券を利用したお店は《七兵衛丸》ルービーが美味いっす😋😋😋本日の地魚ヒラメちゃん食事券でまぐろ定食🐟頂きました(*´﹃`*)こちらは地魚刺身定食お腹いっぱい〜〜の後は港の市場《うら
GW始まりましたね皆さんは、どこに出かけていますか?我が家は、今日軽キャン車中泊をしています🚙3月に行くはずだった軽キャンの旅は、嵐が来たので中止になり、今回はそのリベンジです訪れたのは、三浦半島の三崎市。『三崎まぐろ』で有名なところですまだ結婚する前に主人と2人で、みさきまぐろきっぷを使ってマグロ丼を食べに行った以来なので、10数年ぶりに来ました有料道路でスイスイと約1時間で家から三崎市に到着。本当にGWかってくらいスムーズでしたさぁ、まずは、夕食の買い出しです。海沿いにある
こんにちは♡ぷに子です。いつもご訪問ありがとうございます。ぷに子のこども花育教室・花育ってどんなもの?・花育レッスンの流れ・最新のレッスンスケジュール★ご予約・お問い合わせLINE@✉️メール前回のブログ記事➡︎みさきまぐろきっぷ日帰り旅行①➡︎みさきまぐろきっぷ日帰り旅行②の続きです油壺マリンパークを後にした我々は再度先ほどお昼ごはんを食べた潮彩が入っているホテル京急油壺観潮荘へ実はここ、油壺の湯という温泉があるんです写真お借りしました。この
春めいてきた週末、河津桜を観て三崎港のまぐろを食べようと思い、以前から気になっていた京浜急行電鉄「みさきまぐろきっぷ」を利用して日帰りで三浦半島におでかけしました🚃「みさきまぐろきっぷ」とは・京急線往復乗車券(ゆき・かえり)・京急バスフリー乗車券・まぐろまんぷく券・三浦三崎おもひで券がセットになったお得なきっぷ🉐デジタルと磁気乗車券があり、デジタル品川発大人3,750円〜4,250円🎫こども2,860円🎫京急は株主優待の回数券式電車・バス全線きっぷがお得ですが、行き先や使い方次第
練馬のお片づけ相談所Kyousmile「整理収納」がキッカケで、「ダメダメ言わない子育て」ができるようになった3人の子育て中心の働き方を模索してきた三浦恭子です最近、少しずつ子ども達は親離れ、私は子離れし始めました先週から、色々なコトが入ってきてしまい、中々書けなかったのですが、先週末に、ようやく『みさきまぐろきっぷ』を使って、家族(長女抜き)で三浦半島に遊びに行くことが出来ましたこのきっぷを、練馬ファミリーパックを利用して去年の夏前にお得に購入していたのですが、、、中
昨日は代休をもらいました。なので4連休となりまったりとしています。そんな平日の休日を生かし三崎めぐりを計画。京急の超お得な切符を買って三崎口へ行き、まぐろを食べにこのお店に入りましたよ~(^o^)丿磯料理魚のかねあ住所:三浦市三崎町城ヶ島689まぐろきっぷで食べられるお店は32店。その中から今回はこのお店を選択しました。三崎口へは京急蒲田から乗り込みます。券売機にちゃんと『みさきまぐろきっぷ』買えますって表示されているんですよ~(^o^)快特に乗って向かいました。
都内から気軽に行けて、グルメも観光もお得に楽しめる「みさきまぐろきっぷ」。今回は、このきっぷを使って、予算5,000円でどこまで満喫できるのか、高校時代からの友達と日帰り女子旅に出かけてきました!3/23(木)12時25分まずは紀の代で予約京急久里浜線「三崎口駅」から、京急バス城ヶ島行きに乗り、バス停「日ノ出」で下車🚌まず向かったのは、地元の人気店「紀の代」今回のお目当ては、とろとろ丼人気店のため、まずは名前を予約帳に書いておきました12時30分〜待ち時間にビールで乾杯!
おはようございます。昨日は、ココちゃんと一緒にみさきまぐろきっぷを使って、1日過ごしました。京急の乗車券とみさきのバスのフリーきっぷ、食事とお楽しみ券もついていて、とってもお得なんです。みさきまぐろきっぷ|おトクなきっぷ|遊ぶ・出かける|京浜急行電鉄(KEIKYU)みさきまぐろきっぷのご紹介。京浜急行電鉄のオフィシャルサイトでは運行状況やご利用案内の他、周辺地域の観光情報を掲載しています。www.keikyu.co.j
三浦半島まるごときっぷを使い、1泊2日で三浦半島をウロウロします前回はコチラ↓『三浦半島まるごときっぷの旅①品川から三崎口へ』前回でぷらっとこだまを使った静岡旅の旅行記が終了したので今回からは「三浦半島まるごときっぷ」を使った三浦半島まるごときっぷ|三浦半島のおトクなきっぷ|…ameblo.jp電車の遅延などもあり10:40頃に京急の三崎口駅に到着2番乗り場から10:50発城ヶ島行の京急バスに乗る「三浦半島まるごときっぷ」(2日間)で乗れます三浦半島ま
京急の「みさきまぐろきっぷ」を使って、三崎港へ。「みさきまぐろきっぷ」は以下3点がセットになった京急のお得な切符。・三浦半島方面への電車往復切符+京急バス乗り放題・指定店舗で指定メニューの食事ができる「まぐろまんぷく券」・指定店舗でアクティビティが楽しめる(又はお土産と引き換えられる)「三浦・三崎おもひで券」※料金は出発駅や出発日、紙の切符かデジタルチケットかによって異なる。バスを使うとかなり広範囲に動けるけれど、日が短い時期なのであまり欲張らず、行き先は三崎港に絞って出発!横浜か
この前ひとりで京急に乗って三浦海岸に行きました。その際駅にデカデカとポスターが貼ってありフムフム🤔気になったので久しぶりに休みのタマネギさんを誘いいっちょきっぷ買って行ってみるか~👍️となりました。みさきまぐろきっぷは三枚。A券は最寄りの京浜急行電鉄の駅から三崎口までの往復乗車券と京急バス乗り放題、B券はまぐろまんぷく券。みさきまぐろきっぷのパンフレットに掲載されている飲食店できっぷB券でお得にまぐろ料理が食べられます。ただし、パンフレットに掲載されているメニューのみで、他に飲み物
三崎(マグ)口駅!(´▽`)ここからバスに乗って三崎港へと向かいます三崎港うらりマルシェいつもの湊さんでお買い物(*•̀ᴗ•́*)👍マグロを買うよ同じくいつものお店で手作り塩辛も買いますアオリイカ食べたいけど高いからガマンして(笑)めちゃビッグな金目の干物2枚を購入おもひで切符を使ってにじいろ魚号へ\(^o^)/うらりマルシェで買ったマグロ3貫を食べる大トロ中トロ赤身これでたったの500円だよ(≧∇≦)美味でございます〜〜(*´﹃`*)さぁて40分間の船旅
ふと思い立って、「みさきまぐろきっぷ」で日帰り旅へ。春休み中、子供たちをどこかへ連れて行かなくちゃ!長男の部活がなく揃って行けるのはこの日しかない!と、あまり乗り気でない男子2人を、半ば無理矢理(^o^;)Q.みさきまぐろきっぷとは?京急が発行する、三崎口までの往復電車とバス乗り降り自由と、加盟店でのまぐろランチとアクティビティまたはお土産まで付いたフリー切符。大人/3,660円。みさきまぐろきっぷ|おトクなきっぷ|遊ぶ・出かける|京浜急行電鉄(KEIKYU)みさきまぐろ
①から続きます♪『【日帰り旅行】みさきまぐろきっぷ①三浦海岸駅〜三崎口の河津桜』春めいてきた週末、河津桜を観て三崎港のまぐろを食べようと思い、以前から気になっていた京浜急行電鉄「みさきまぐろきっぷ」を利用して日帰りで三浦半島におでかけしま…ameblo.jp小松ヶ池公園の桜をみて、再び線路沿いに戻って三崎口駅へ👟👟三浦海岸駅から写真を撮りつつゆっくりめに歩き、1時間強程。小松ヶ丘公園→三崎口駅の道中は、やや上り坂でしたので、お花見だけであれば三崎口駅→三浦海岸駅に向かったほうが下り坂で楽
③から続きます♪『【日帰り旅行】みさきまぐろきっぷ③水中観光船にじいろさかな号に乗船』②から続きます♪『【日帰り旅行】みさきまぐろきっぷ②三崎港でまぐろランチ♪』①から続きます♪『【日帰り旅行】みさきまぐろきっぷ①三浦海岸駅〜三崎口の河津桜』春…ameblo.jpにじいろさかな号から戻り、次の目的地城ヶ島へ。城ヶ島は、三浦半島南端に位置する、周囲長約4kmの島で、鎌倉時代以来の景勝地として知られています。城ヶ島大橋を自転車、徒歩、車、バスで渡る方法と、渡船「さんしろ」(片道大人500円
■KEIKYUOPENTOPBUS三浦KEIKYUOPENTOPBUS三浦は、三浦半島の観光客のために、2017年から運行している定期観光バスです🚌三崎口駅の駅名看板にも描かれている、2階建てバスがそれです↓運行ルートは以下の通り。1便目三崎口駅(10:30発)→城ケ島(片道30分コース)2便目三崎口駅(12:30発)→城ケ島(片道30分コース)3便目三崎口駅(15:00発)→城ケ島→三崎口駅(周遊60分コース)どうせ乗るなら少しでも長く乗り
昨日は、仲良くさせていただいているさとこ先生主催の【三崎まぐろツアー】に参加しましたさとこ先生の丁寧なご案内に従って事前購入したみさきまぐろきっぷを握りしめ(スマホの中に)始めましての方もいらっしゃるので出会いにワクワクしながら、三崎口へ!!まずは、くろば亭でランチ。開店前に「まぐろ解体ショー」を見ることができました!わんさか!たくさんの人が見学中!あ~美味しそうなまぐろちゃん。期待がさらに膨らみます…大人気のお
食後は、三崎港の「うらりマルシェさかな館」まで歩きました。時間は既に16時。残るチケットは、レジャー施設利用券orお土産券。レジャー施設を使うには時間が足りないので、お土産に引き換えようかな。それにレジャー施設は子供料金があるけど、お土産だと大人も子供も同じものがもらえるからお得じゃない?でも、タレが2個しかもらえなかったように、子供用のお土産は量が少なかったりしてすると、うらりの前に「にじいろさかな号」が泊まっていて、まさに出発しようとしているところでした。レジャー施設利
ユニバ記事、京都観光などまだまだ備忘録・思い出ブログとして記しておきたい事がたくさんですが...先日行ったみさきマグロきっぷのお出かけがすごくよかったので先にご紹介しますね♡お友達からすごいお得なんだよと聞いていてずっと気になっていたきっぷ寒いかな...大掃除もう少ししたいなと色々考えましたが子供達が行きたい!というので優先させました!しかも今かながわ鉄道割実施中で30%オフだったのでめちゃくちゃお得にいけました🉐電車代、バス代、食事代、レジャー代ぜーんぶ込み込
京急の「みさきまぐろきっぷ」を使って三崎にまぐろを食べに行ってきました。みさきまぐろきっぷ|おトクなきっぷ|遊ぶ・出かける|京浜急行電鉄(KEIKYU)みさきまぐろきっぷのご紹介。京浜急行電鉄のオフィシャルサイトでは運行状況やご利用案内の他、周辺地域の観光情報を掲載しています。www.keikyu.co.jp縦長のリーフレットまずは品川に行ってみさきまぐろきっぷを購入。デジタルだと平日3,750円休日3,950円が基本ですが紙のきっぷにしました。4,2
前記事に書いたように、珍しくサッカーのない週末。連日夫とデート2人で出掛ける際はお酒が欠かせないので、車は使えません。そこで、ずっと気になっていた「みさきまぐろきっぷ」を使うチャンスだ!と思い立ちました。しかーし、予報は雨晴れ女の私でも、さすがに降水確率90%を覆すことはできませんでした午前中は夫の予定があったので、家を出たのは昼過ぎ。雨なので、息子も友達と遊ばずにこっちに付いてきました(笑)長時間電車に乗るのが苦手なので、ずっとゲームしてましたけどね。「みさきまぐ
10月の3連休、当初は海外の予定だったのですが、急遽予定がガラ空きとなってしまい、代替案を検討したものの、さっすがにホテルがとんでもないお値段で断念。かと言って自宅でくすぶっているのも勿体ないよね、ということで以前からオトクと聞いていた『みさきまぐろきっぷ』で日帰り散策をしてきました。🐟みさきまぐろきっぷ、とは。こちらは下記の3種のチケットから構成された京急の販売する企画乗車券となります。電車&バス乗車券まぐろまんぷく券(食事券)三浦・三崎おもひで券(カフェ・お土産券)
先日たまたま休日が合った知人と近場でどこかに行こうという話になり(知人は鐵です)京浜急行に乗ってでお出かけすることになり選んだきっぷが速報版でもアップしました「みさきまぐろきっぷ」「みさきまぐろきっぷ」はチケットが3枚あって1枚目A券は、京急線の乗車駅から三崎口駅までの往復乗車券で途中下車可能(逆戻りは出来ない)+三崎地区の京急バスフリー乗車券*例えば品川駅から乗車なら京急本線の堀ノ内駅までと久里浜線各駅に途中下車出来ます例えば横浜や横須賀でもちょっとした買い物や食事も出来る
お得なチケットを購入して、三崎口駅まで行ってきました🐟️🚃🚌駅の名前が、三崎マグ口駅になってる🐟️(笑)みさきまぐろきっぷ(出発駅:品川)おひとり3,660円で、・京急線乗車券・京急バス1日乗車券・まぐろまんぷく券・三浦・三崎おもひで券が付いてきます🎵京急バス1日乗車券を使って三崎港までまぐろまんぷく券を使用して鮮味楽の鮮味楽丼をいただきました🐟️お刺身、我慢していましたが鮮度がいいところなら…🐟️ということで(^ー^)やわらかくて、とっても美味しかったです💕
ママチャンネルのさとみです♪週末横浜からみさきまぐろきっぷを使ってソレイユの丘へ行ってきました。子連れにおすすめです♪ソレイユの丘はキャンプ場はもちろん、子どもがかなり楽しめる場所!収穫体験やどうぶつ達とのふれあいが楽しめます。ちなみにソレイユキャンプのHPモデルは2019年までママチャンネルの上の子でした☆ソレイユの丘HPはこちら☟☟☟https://www.seibu-la.co.jp/soleil/三浦半島の農と海の体験パーク|長井海の手公園・ソレイユの丘みさきまぐろ
こんばんは、GWはいつも通りお仕事もありましたが1日お休みをいただいたので【みさきまぐろきっぷ】を使って日帰りでお出かけしてきました。★みさきまぐろきっぷ京急が販売している交通費とお食事券がついたお得な切符。品川→三崎港までの往復券と三崎周辺のバス代フリーこれだけでも元がとれちゃう≪3060円≫なんですが、それに加えて・・数十店舗から選べる"お食事券"とアクティビティ又はお土産券と引き換えられるものまでついてこのお値段!本当にお得すぎて、これだけでも十分楽しめてしまうんですよ~
たけちゃんと『葉山女子旅きっぷ』(男性も使える)を利用して逗子・葉山日帰りプチ旅行。お食事できるところもアクティビティやお土産もらえるお店も選択肢が多すぎてどれにするかさんざん迷ったのだけれど大満足の旅でした。お天気がね、分厚い雲がかかっていたけれど。3700円で①京急線で品川から逗子葉山までの往復乗車券、②バスフリー乗車券、③1200円相当の『葉山うみのホテル』のランチ、④3300円相当のの45分間の『葉山マリーナクルージング』を楽しんできました。お得感満載でした。これで『みさきまぐろ
Youは何しに三浦海岸へ?KK00泉岳寺11:57快速特急三崎口ゆきに乗って(KK72)三崎口まで🚃京浜急行久里浜線終着駅・三崎マグ口駅まで行ったところでおなかが空いたことに気付き…駅付近で食べるところが見つけられず、ひとつ戻って(KK71)三浦海岸駅で下車。🚃🎫🐟みさきまぐろきっぷ🐟🎫🚃リーフレット1丁目1番地記載の『いろは寿司』■三浦海岸駅下車すぐ。本当に三浦海岸駅すぐ(笑)ランチサービス(~14:00まで)🐟鉄火丼🐟海鮮丼🐟まぐろしらす丼みそ汁付ランチタイム終了まで