ブログ記事5,164件
10月1日日曜日は静岡県沼津方面に行って来た。ダンナの仕事関係者と家族のイベント(観光バス2台70名)で、今回4年ぶりに開催された日帰りバスレクに私も同行した。夏の間(7月頃から2ヶ月以上)ダンナの体調がすっきりせず、仕事や新盆の行事、帰省♨旅行、食事会などもキャンセルしてきたが、おかげ様で、この行事に合わせたかのようなタイミングで回復し、(どこの痛みもなく)参加することが出来た。お天気もまずまず。中井SAでトイレ休憩みかん狩りは初めての体験だ
テスト投稿昨日、写真をアップ出来なかったので原因を調べたところ、グーグルフォトには、全て保存されていましたが、アメバで写真を見に行くと、最近の写真が有りません。原因は、解りませんが、昨日のグーグルフォトを1枚1枚ダウンロードすればアップ出来るようです3枚ダウンロードしてテスト投稿年始にみかん園のオーナーが亡くなり今年は、どうなるか心配していましたが、例年通り開催されます今年は、裏年の様です10月末日迄に収穫ですブログ村ランキングバナー三色斑うなぎ❗にほんブログ村">
チャオーーーーーー!!!!前回の記事にもたくさんのコメントありがとうございました。ライチョウ観たことある人、想像よりずっと多かった!(驚)つうかコメント欄、スゴいな(笑)ひとつ問いかけたら、誰かしら挙手してくれるっていう・・・。虫食べたことある人からライチョウ観たことある人まで、日本は広くて狭い\(^o^)/ブログ、楽しい!!久々にゆいたんの超好き嫌いのお話。このネタを書くとき、いつもどこかちょっと切なくなるのはなんでだろう。何でも食べれる私からしたら味わったことのない苦
9月30日。値上げ前最後の悪あがきはよこすか満喫きっぷで!?先ずはフリーエリアギリギリの津久井浜へ。今はさつまいも掘りが旬。10月半ば以降はみかん狩りに変わる。送迎バスを依頼する方法が分からず、歩いて行くことに。かなり上り勾配の坂道を歩く。さつまいも掘りがある場所は、さらに坂を上がる。やっと見えてきた芋掘りの案内所。幟もあるのでわかりやすい。よこすか満喫きっぷの遊ぶ券を受付に渡し、満喫きっぷ対象者の赤札と収穫したお芋を入れる袋を受け取る。係の人に赤札を渡し、芋掘りエリアに案
今日はほぼ全員幼児メンバー。本当の「とこテコ」ですね😹お兄さん、お姉さんがいない中、みんな一生懸命練習🐻「しっかりした腕立てをやろう」と説明。腕立てNo.1のYちゃんが、しっかりした見本を見せてくれました👍みんな頑張ってくれました🐼本日唯一の小学生のS君が、準備片付けを積極的に手伝ってくれ、さらには見本をやってくれたりと、たくさん助けてくれました!本当にありがとう😄締めのアンヌンソ・カウンデ・チルギもいつも以上に頑張っていた、とこテコメンバー。来週は【みかん狩り&BBQ】です🍊
ご訪問ありがとうございます◡̈プチプラアイテムを取り入れたきれいめコーデ✐お得情報なども載せています。身長:157cm普段の着用サイズ:Sサイズ骨格:ウェーブ(ナチュラルmix)1泊2日家族旅行1日目は夕方4時すぎに出発し遊ぶ時間はあまりなかったのでホテルの温水プールで遊んで美味しいご飯を食べて帰る…の予定でしたがホテルの近くにみかん狩りができる場所があり子どもたちが大好きなので帰りに寄ってみました。初のみかん狩りフルーツ狩りはいちごしか経験がなくみか
ここ最近は幸運が重なり、ずっと体育室を使えてました。次回からしばらく取れてません🥲この広い施設を毎週使えたことに感謝しながら練習しました🥹鏡があるのが最大のメリットですね🪞後半は白帯、色帯で分かれて練習。それぞれの課題を練習しました。色帯メンバーは約束組手の合わせ練習👊今後しばらくは会議室での練習となります。床が硬いのと滑りやすいので、シューズを履いたりと工夫しながら練習していきましょう👟おまけ本日子供たちが妻と出かけるため、久々に登戸経由で帰りました。ドラえもん駅😁来週
◯◯狩りに行く1番の目標は、もうすぐ実施される資格試験に合格と言いたいところだけど、沢山食べれなくていいから、秋の味覚を満喫しに狩りを楽しみたい◯◯狩りの中でも、1番行きたかったのは〝ぶどう狩り〟行けないまま、時期が終わってしまいましたどこかでまだやってないかなぁ昔々、子供の頃に行った梨狩り遠足の時には母が大きなを準備してくれて皆が梨を満喫中に、ぶどうを一生懸命食べてた思い出が先月その〝梨狩り〟に誘われ梨は食べられないから、皮剥き担当決定でしたが結局、行けずこれ
3兄弟ママです皆さんシルバーウィークはどこかに行かれるのでしょうか我が家はまだ夏の旅行に行ったばかり感がありますので特に予定はございません。でも11月には恒例の保養所に行く予定です。詳細はコチラ↓『我が家の家族旅行事情【3兄弟・5人家族】』3兄弟ママです我が家、年収高くありません。『40代、ぶっちゃけ貯金いくらある?』【家族構成】●旦那40代・年収非公開(少なめ)●私40代・扶養内パート年収1…ameblo.jp夏の旅行と違い、海には入れないので観光して楽しみたいと思っ
こんにちは。久しぶりの投稿です。1歳7ヶ月検診があったりキャンプデビューしたり英語体験教室行ったりと色々ありましたが、書く時間がありません…。先日、8回目の結婚記念日でした。出産前は、毎年入籍した日に行ったフレンチのお店でディナー♡だったんですが…。去年はまだ娘も小さいし、夜遅くなるので断念。ちょっとだけ豪華なランチを食べに行ってました。今年は…近場でちょっと豪華な夕食か1泊でどっか旅行か…なーんて、色々考えてたんです。そしたら…結婚記念日前に、旦那に今年は記念日どーする?と
こんにちは。いっぱい色んなとこにお出かけしてるけど、全然ブログ追いつかないので、ババッと。◎突然の古道歩き友達と久しぶりに山歩きいこーって話してて、はじめは二人で行く予定だったのが、旦那が夕方からお通夜に出席しなければならなくなり。。友達、わざわざウチに前夜入りして行く予定やったのに、悪いなーと思い。。しょうがないので、皆で行きました。旦那は途中で抜けることに。初めて行く道やったので、私とあーちゃんと友達だけで行けるかな?って不安で結果、全然大丈夫でした。行ったのは曽爾古道。
2022年10月退院してから一週間が経った頃、放射線の副作用が少しずつ落ち着いたので、念願のみかん狩りへ、Uちゃん兄妹、Tくんとみんなで行く事にしました。と言っても、まだ時々鼻血が少し出たり、口内炎も数個ありました。体力も全然ありません。みかんは口の中がしみて、食べれないだろうけど、行きたい。と、いう強い希望で行く決心をしました。お弁当を自分で作る。と、決めていた娘は、朝が弱いのに、早起きして頑張って作っていました。卵焼きも自分で焼いて作りました。一足先に、秋の遠足です。
いよいよ始まります。皆様のご来園お待ちしております。
今日は連休の最終日。昼から今まで友達とカラオケ行ってた。普段ヒロキとカラオケいく時は、歌は一切歌わないで喋ってたり、ソファーに寝っ転がってゴロゴロしてることが多いので、久しぶりカラオケしたかも。そして、俺の彼氏のヒロキくんは、いつものチャラいご学友のみなさんと、熱海らへんにミカン狩りに行ってるみたい。ミカン畑での写真をLINEで送ってくれたけど、場違い感がハンパないす。他のお客様に対して威圧感な雰囲気をかもし出してなきゃいいけど。夏休みに彼らと一緒に俺もキャンプに行
サポートメンバーのなみです。こんにちは!今年も農薬を使わず栽培されたみかん農園さんにみかん狩りに行ってきました昨年も参加してくださった方がまた来てくれて嬉しいまずは吉備津彦神社にみんなでお参り今年は日曜日だったことでご家族連れでの参加が多かったですへんみ農園さんに美味しいみかんの見分け方を聞いているところみかん狩りは初めて!!とハサミでみかんを切るのが楽しくなった子もお友達にみか
こんばんは!八重子です昨日は、たらちね観音のりえちゃんとみかん狩りに行って来ました。みかんで有名な埼玉県寄居町の風布(ふうっぷ、ふうぷ)地域です。今回は、風布地域でも、小林みかん山(地域名)にある横手園さんに伺いましたよ。一番有名な風布山の隣の山になります。わたし達は、風布の山の方をウロウロして迷ってしまったので、わたしの手描きの地図になりますが、参考にしてくださいませ✨googleMAPなどで、住所を入れて行くのが、一番迷わない筈❗️なんせ山道なので、本当にこんなところにみかん
10月1日から「千倉オレンジセンター」の「みかん狩り」が始まりました。当館からは車で約10分。海から少し離れていますが、センターは山の上に位置し、そこから太平洋が一望できます。隣接して「オレンジ村オートキャンプ場」もあります。先日、僕が留守にしている時に、オレンジセンターの方が新しいチラシとみかんを置いていって下さいました。ありがとうございました。温州みかんはまだ小ぶりですが、酸味が少なく、ほどよい甘みがあってとてもおいしいです。冬に向けて段々大きくなり、甘みも増していくのだと思
実家の果樹園(?)にみかん狩りに行きました。サンバリア100の帽子にサンバリア100のマスクをして首にはタオルで完全防備!すっごい怪しい人です!けど、夕方にはなんだか顔が少し火照ってきたので、自分でディープクレンジング。やっぱりこれ基本ですね。いいですよ。すっきり&もっちり!自分でやってもあんまり気持ちよくはないけど(笑)試してみたい方は明日15日日曜日の午前中や月曜日午後2時から火曜日など空いています。最近、お肌が乾燥してきたって方にもお勧めです。愛知県豊田市の
サポートメンバーのkodemariです。こんにちは!cococaraで毎年恒例となっている自然栽培のみかん狩り✨今年も開催します♪自然な栽培方法をされている、へんみ農園さんに今年もお世話になる予定です。去年の様子はこちらから↓へんみさんのみかんは農薬も肥料も与えずに育てているので腐りません!カビも生えません!11月に採ったみかんを年明けまで置いておくと甘みが増して美味しくなるそうです✨もちろん、すぐに食べても自然な甘みがギューッ
にほんブログ村こんにちは。人事担当者です東京都医業健康保険組合より「東京ディズニーリゾート®」ハイキングのお知らせが届きました健康保険資格取得者対象に「東京ディズニーリゾート・コーポレートプログラム利用券」(1,500円分の補助券)が抽選で当たります毎年応募者多数で抽選となる企画です秋にはみかん狩りハイキングもあるので楽しみですね人事担当者でした介護職員募集してますhttp://www.kcmi-recruit.com/recruit/car
こんにちは。10月に入りましたね秋!みかん狩りシーズン!というわけで開園したばかりのみかん狩り農園へ行ってきました。訪れるのは2年ぶり。たー「ここ覚えてるよ!!」息子達2人ともワクワクでみかん狩りを楽しんでいました☆試食OKで持ち帰りもとてもお安く。たくさんの家族連れで賑わっていました色は緑色ですが、とても甘くてジューシーみかんの数を数える2人。コスモスも咲いていました。たーはみかんが大大大好き!!帰ってからも黙々と食べていましたかーくんは酸味とニオイが苦手みたいで試食は
11月29日(日)に狩りものシリーズ第5弾となります”みかん狩り”に、伊豆フルーツパークへ行ってきました。これまでは個人農家様が経営されている”農園”での狩りでしたが、今回は小規模なグループからバスツアーの団体さんまで、多くの人が利用する比較的大きな規模の農園でした。コースは園内時間無制限食べ放題+1kgのみかんお土産付き。受付を済ませると早速お土産のみかんがいただけます。貰ったみかんを車にしまった後、農園に案内されます。まずはみかんの取り方の説明を受けました。そして小さいみかんが美
そりゃそうだ。そもそも場所が全然違うやないか。…というコトを同僚に指摘されて初めて知る。ムムム(´・д・`;)ゞ…どちらも行ったコトないけどという訳で、2箇所に関係する方々すみません。栃木出身の私が、西日本の方に群馬と栃木ってどっちがどっち側?と聞かれるくらいにいや、同じ並びにしては申し訳ないですがそれくらい分かってなかったのです。水の苦手な私は水族館関係も苦手(pД`lll)そして出不精なもんで、シーワールドとシーパラダ