ブログ記事174件
鮨楽一(新橋)☆彡超コスパ重視派店最近の流行りの店舗経営だと思う。江戸前鮨と酒のつまみを提供し、所謂、高級鮨屋より安く、回転寿司より高い値段で提供するタイプの店が増えてきている。カウンターで気軽に江戸前鮨を食べられるので人気なんだろうと思う。私が知る限りでは「まんてん鮨」「SUSHITEN」がこの先駆けで「鮨屋の魚金」などが続いているように思う。激戦区の新橋で超予約困難店の「鮨楽一」さんの予約が出来たので行ってみた。毎月1日に2か月先の予約がスタートし、5分で完売してしまう人
訳あって、このブログではグルメなお店を紹介してないのですがとってもいいお寿司屋さんを見つけましたので、っつか、おすすめされて行ってきましたので、紹介しますね(^^♪お店の詳細は一番最後に記載してますが、西日本最高峰の石鎚山に登った日、飛行機に乗って移動して、何故かその日に海外から帰ってきたいちろうさんと夕食を共にしてまして、東京で予約がとれない「まんてん鮨」が名前を変えて福岡に出店されたことを教えてもらいました。この日のことです。『今までで一番怖かった西
前回の続き・・・この日、丸の内・ブリックスクエア内でのディナーは、B1レストラン街にあるお任せスタイルの鮨店にて。まんてん鮨・・・何と約7年半ぶりかつての人気鮨店・西麻布すし天のカジュアル店、ちなみに六本木や渋谷、横浜に店舗があるスシ・トーキョー・テンは同じ系列、西麻布すし天における若い職人さん方の修行の場所のため、料金がかなりリーズナブルになっているようですね。まずは温かいしじみ汁で肝臓を保護(^-^;まんてん鮨といえば、グラスに並々と注がれた白ワインオープン直
ご無沙汰です。(;∀;)年明け以降、金も、ヒマも無く、段ボールハウスで、寒さをしのぎ、公園の水で飢えを紛らわせていた日々。・・・・・ようやく、落ち着いてきたので、3ヵ月ぶりに、例のアソコへ。。。まんてん鮨丸の内店です。店に着くと、ジュンさんが、すぐ、自分に気が付いてくれて、※画像はイメージです「お久しぶりです」「今日も、日本人はクリスさんだけです」「あ、そうなの・・・」入店を待っているお客さんを見ると、まる