ブログ記事1,633件
カプースチン8つの演奏会用エチュードプレリュードOp.40-1なかなかテンポでは弾けない苦戦中ですいつかは弾けるようになるでしょうこれではレッスンはまだまだ悪戦苦闘、練習中です💦お友達が『カプースチンをレパートリー曲の中に入れられたら色が増えて引き締まりますよ』と言われました🤗確かに………カプースチン前奏曲の難易度⭐︎やはりOp.40-1は難易度5になってましたカプースチン新感覚の曲で、虜にされました
次男が運転したいというもので朝からドライブ思う存分運転してくれましたが、急発進、急ブレ-キなど怖い場面もあり、まだまだ練習ですね。うるさく横で言うと、怒るので、何度も喧嘩になりましたが、最後は機嫌良く終わりました。長男はドライブが好きなので後ろで景色を見ながら今度は長浜にラ-メンいきたいといっていました。
今年で7回目の参加になるピティナグランミューズA2の予選が終わりました。おかげさまで2つの地区で通過できました。今年は予選の会場数が増えました。本選では新たに中国地区ができました。どの地区で予選を受けるか迷われた方も多いと思います。私も相当悩み、ギリギリまで申し込みが出来ませんでした。去年の要項をみると会場数は(グランミューズA、B、Cカテゴリー)は25会場でしたが今年は32会場くらいあり参加者が分散されて1つの会場の人数が少なくなった所もあればいつもと変わらず多
小型AT→普通二輪限定解除の防備録です😙9.10時限目😓1週間あいただけでコースを忘れてモタモタしてしまった😓クランクで転倒。原因:右折で入って左折で出るクランクのウインカーでアワアワしてしまった。対策:クランクに入った瞬間に左折のウインカーに切り替える!いいとこ無しだったからまだまだ練習あるのみと思ってたのに「卒検の予約取ってくださいね」…え、え??まだまだ練習する気満々だったから面食らってしまいました。教習生が詰まってるのかな?卒業検定教室で
beforeafterコンクリート補修です。接着剤が入った方が補修しやすく古いコンクリートにくっつきやすいですね〜粘土のような味わいに、、左官は難しいな〜なかなか腕が上がりません、、まだまだ練習が足りんです、、センスかもです、まあ補修できたのでよしとします。まだまだリノベーション続きます。リノビーくんDIY&不動産in岡山よかったらポチッとお願いします。にほんブログ村