ブログ記事11,791件
「りおなさんの一番好きな所は、上司、先輩、後輩、男女関係無く態度が一緒な所です!」と昔、とある後輩の女の子から言って貰えて、なんだか嬉しかったのだけど…そうなのです。こんな性格なので、昔から男友達は少なくないんです。で、男友達との関係でよくあるのが、30歳になって、お互い独身なら結婚しようぜ!みたいな本気か冗談か分からないやつ。「最悪、俺がしゃーなしで面倒みてやるわ!」とかね。友達なので、その時は、彼氏彼女の候補では無いし、お互いしっかり別に彼氏彼女がいたりするんだけど…30歳
ディーンさんとまたまたお食事その前に1つ言っても良いですか…???メールが来ないね。笑これはね、私の見解では、私に興味が有る無いとかそういう事ではなく、元々あまり連絡を取らない人なんだと思う。私、ディーンさんに限っては自分からメールを送った事も、食事を誘った事も一切ないんです。ま、ディーンさんに限らずこっちから催促する事なんてそんなに無いけどさ…何故かって、先に誘われるからです。ご飯の日程や遊びの日程をかなり先に押さえてこられます。以前も、「一緒に楽しめる事したいよねー!
東京ベイ舞浜クラブリゾート営業終了だって!あんなに人気あったのにどうして?驚いた!(公式HP)まさかのお知らせ中庭も素敵でクリスマス飾りも良かったのに・・今年4月29日に!えっ!ゴールデンウィーク前に終了だよろしければランキングをタッチハピネス!ミキ衛門
オススメの化粧品を公開中どストライクの愛用品♡めっちゃアップしたかった!!!早くアップしたかった!!!あり得ない。本当にあり得ない。終了したと思っていた元仮彼氏からLINEが来ました。今日は8月10日です。別れてから4ヶ月?5ヶ月???実はねー…なんとなくそんな予兆はしていました…お盆休みに入る少し前なのですが、私と元仮彼氏を繋げてくれた社内のマミちゃんから、「元仮彼氏、最近めちゃくちゃ落ち込んでいるみたいだよ…」というメールが来たんですよ。マミちゃん曰く、別れた直
【today'sootd】少し落ち着きました。降圧剤を飲んで血圧を記録しています隠された病気って何だろう‥またしても不安がつのるひとまず退院して今度は循環器内科で検査を受ける腎臓の泌尿器科にしてもこの循環器内科にしても今まで全く気にしてこなかった部分。ここに来て何かまた発見されるのかな‥何言われてもびっくりしないぞーっていう気持ちもあるけど自分のこととなると案外ビビリな部分もあるから告知されたらまたお地蔵さんみたいになるかもね手術を成功させるために当たり前だけ
いつもならさ「仕事おわった」が、会おう。の合図今年はまだ一度も会えてない。連絡も特にしない。でもなんか平気だった会ってないからって消えてなくなるわけじゃないからそう思えることもあったし。「今日休みだよ」ふと気まぐれに送ったLINE貴重な平日休みやりたい事いっぱいある別にどーしても今日!ってのはないんだけどお互い色々あって会えないけど会いたくないわけじゃないんだよ。ってサインかな?わかりづらい?(^_^;)いつもなら休憩入ったらすぐ返信くれるのに既読スルーあ
こんにちは、の時間に書くつもりが、こんばんはになってしまった土曜日。今日はママ業がありました。中学校新入学説明会(公立校です)。ソーシャルディスタンスで短時間。むしろ卒業式とかどうなるのかそっちが気になる。おひさま出て、まずまずの気分上昇気流でしたそして春馬くんどんな中学生だったのかなーーとか、時々思いながら、眠気と戦ってきたママちゃんでした。制服作ったり、なにかとあるね。その度に奮起しなきゃいけないけど、今年は自分大事にすべき年な気もしてきてますので、がんばり過ぎずバラ
こんにちは^^魅惑的な購入特典のお陰で←手元に3枚あった「ROMANCE」🍎🧶⏰そのうちの一枚を、年末に母に送ってみました。クリスマスと年越しの贈り物兼用で、いろいろと詰め込んだ段ボールの隅に滑り込ませて。その昔、母が歌謡曲を聴いていた印象があまり無くて…聴いてくれるかなぁ…位に、それほど反応を期待していなかったのだけど。到着後速攻で電話がかかってきました。「お母さん、これ、欲しかったのよ〜!」って✨び〜〜っくり。やっぱりね…「あさイチ」らしいです🤭朝ドラ「エール」の最終回を
姫です。まさかね。こんな形で裏切られるとはね。アナタを信じていたのに。アナタに貢いだお金を全額返して.....。穴党泣かせのレースって言ったじゃんだからこそ、6億円馬のアナタに貢いだのに。10着って結果、大荒れ三連単.....90万超三連複.....10万超大誤算.....やっぱり京都2,400mから中京2,200mだからか。まぁ、昨日は500円だけど購入金額チーム買いで良かった。
扁桃腺摘出手術をした息子🦍2月4日入院↓2月5日扁桃腺摘出手術こんな大きな扁桃腺が取れました梅干しみたい↓2月7日退院痛々しいけど喉以外元気です↓2月8日【術後3日】朝から喉、舌が激痛でも少し白い瘡蓋みたいなのが剥がれてる手術した先生が次回の診察14日まで不在町医者の耳鼻科で受診↓2月9日【術後4日】やっぱり朝から喉、舌が激痛もう機嫌が悪いったら悪い
5人家族(夫婦、長男9歳、次男6歳、長女1歳)長男妊娠中からアメブロ開始。歴9年!子どもたちの成長を楽しみながら将来のお金について考え始めた為、育児とお金についてを中心に日々の出来事を書いていますよかったら見ていってくださいアメトピ掲載0歳から5000円ずつあげるお年玉金額を見て焦った娘の保育料ビビった総額20万超えの払込書長男が緊急入院して43日目。昨日、今日と久しぶりに在宅勤務をしています。娘の風邪が長引いていて、昨日の朝はまさかの保育園に着いてから発熱38.2次男も
ぽたです今日も覗きにきてくださってありがとうございます!!前回・前々回とみなさんから頂いたたくさんのコメントやアドバイスを胸にリプロ再診察に行ってきましたほんとに私のこの不妊活!はみなさんとの二人三脚だなぁとしみじみ思う今日この頃ですいつもありがとうございます先週の木曜日にT先生の診察でまさに玉砕!して帰ってきたぽたでもみなさんがたくさんのあたたかなアドバイスくださってこのままじゃアカン!!と思い本来ならD11にて金曜日の受診予定だったものを、一度キャンセルして…
いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます!!(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆転職されたお父さんの話。はじめての方はこちらからご覧ください。↓車にボールペンを乗せない理由徹底する夫父*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆運送業を始めた夫父さん。マンションに配達だと複数の荷物をいっぺんに運ばないといけないため、台車を購入しました。(貸出がないため自費。¥58
学校から帰ってきたニジくん珍しく積極的に宿題に取り組む彼だがしかし少ししたら突如として吹き荒れるリコーダー…まーた脱線しとるんかwwすぐ宿題に飽きて脱線しよる…と、思ったらごめん真剣にやっててんな低い音のドをピンポイントで宿題に出す先生。笑どんな宿題やねんと思ったけど吹いてるの聞いてて分かったわ。低いド、難しいな永遠に出てなかったわ彼…『原因それや』と、訴えてきたので見てみると襟元がびっしょびしょ寒いしそら気持ち悪いわな…と着替えたその2分後服を食べるなびっしょびしょやった
⚠︎流産の内容が含まれます⚠︎読まれたくない方はお戻りください。KLC移植1周期目ー★ー★ー★ー★ーD197分割グレード3の凍結分割胚を初移植D29(ET10)hcg86.9で陽性判定D39(ET20)5.6㎜の胎嚢確認D53(ET34)胎嚢18.2㎜心拍・胎芽見えずD60(ET41)胎嚢23.1㎜心拍・胎芽見えず稽留流産の診断稽留流産による流産手術の際に、胎嚢や妊娠組織を病理検査に出す。↓悪い流産の可能性有り。
何度かお話ししていますがウチの分譲住宅地は5棟ありましてウチはこの済の部分の旗竿地に建っています旗竿地…この家を買うまで知らなかったのですが旗のような形の土地の事で不動産価値的にはよくないみたいですねでも売る予定はないので売らなきゃいけなくなることはあっても今は特に気にしていませんそれに今のおウチって防犯面から塀が低くなっていて塀というより柵膝の高さくらいしかないため開放的で…奥まっていても閉塞感が全くないし住み慣れると特に不便さはなくそれなりに
幸いにも、太陽さんと大ゲンカしたわけじゃなく。皆さまお察しのとおり(?)、新型コロナの影響をうけ、3月に予定していた結婚式を中止することになりましたあと数週間でいよいよ式という状況の中、時間もお金もかけて準備してきた結婚式を執り行えないことは「残念」の一言ですが、この一件があって、私はやっぱり太陽さんを選んで良かったと思えたし、温かい友人に囲まれていることを改めて実感でき、台風などで式が延期になったカップルのニュースを自分ごとのように悲しめる優しい心もゲットしました笑
その①産後2ヶ月で虫垂炎!その②いきなり決まった手術!手術後の悲劇目が覚めたのは夜の23時くらいでした💡ん…冷たい…濡れてる何なんと…寝てる間に母乳が出まくってて、着ていたパジャマも、シーツも掛け布団もびしょ濡れすぐナースコール術後で傷が痛いでも動いて着替えさせてもらいましたそしてトイレへ…ギャー!!痛ーーーーい!!!!膀胱炎になったのかオシッコするときめちゃくちゃ痛いこの痛みは何ベッドを綺麗にしてくれてた看護師さんが私の声にビックリしてトイレに来てくれました
前回の投稿の次の日7日土曜日にピンクのおりものが出だしたので生理始まるんだなぁーと気にしてなかったんですが7日と8日の2日間だけで極少量のピンクのおりもののみで止まってしまい変な生理だなーと思ってましたそして、11日の水曜日基礎体温はかると36.70予定日1週間後から使えるクリアブルーの検査薬を念のため使用しかし陰性(終了線出るまでしっかり見た)そして放置。。。なんだかんだ家事をして夕飯作り始める前にトイレにすると、またもやピンクのおりものが陰性だったし
去年の6月9日に新婚さんいらっしゃいに出演させていただいただきましたそこから結婚式新婚旅行妊娠発覚バタバタでちょっと忘れてかけていた今日新婚さんいらっしゃいの人から電話が来ましたヾ(●´∇`●)ノまさかの再放送楽しみだな日程決まったらまた連絡くれるみたいです
初キスデートのあとも毎日甘いメールのやり取りをしていました。そしてまた1か月後、二回目のデートをしました。休日の半日出勤後のデートにYさんはスーツ姿で現れました。私服と雰囲気が全く違っていて更にカッコイイ!その日はとても寒い日だったのでカフェでお茶をしながら話をしていました。この後どうする?と聞くと「休憩しに行こうか」と言うYさん。「え?どこへ?」何も言わずにカフェを出てスタスタ歩きだしたYさんについて行くしかない私。着いたところは”ラブ”の付かないホテルでした。
2019年4月24日(水)14:37雨39週0日目平成最後の春に第二子を出産しました。↑新生児とは思えないふっくら具合先だって記載の通り、本日帝王切開にて第二子を出産いたしました。性別は今回も女の子。密かに女の子を望んでいた実母も長女もたいそう喜んでくれたそうです。※術後処置のため私は手術室内胎盤にしがみつく様な姿勢でいたり、顔の前で腕をクロスしていたりして、後期になるにつれどんどん顔や性別が不明になっていった次女エコーで結構大きいことだけは分かっていましたが、
『togetherwithmetheNEXTCHAPTER』あれ?先生が、泣いてる??Farmが、無精髭とか生やして、やっぱり泣いてる?この画像、見つけてから胸がゾワゾワしっぱなしなのですがっ主役二人のラブラブの画像は、安心して見てたのに…どうなるんですかーこの二人は
お久しぶりです。タイトルの通りお休み周期にまさかの自然妊娠しました体外受精での化学流産後1回目の生理は、今までよりも10日近く遅れてやってきました。2回目の生理を確認したら移植周期に入る予定でしたが…またしても1週間経っても生理が来ませんでした今回もただ遅れているだけだろうと思いましたが、遠方でのお祝いの場に出席する予定があったので、出発日に念のため妊娠検査薬を試してみると。。。まさかの陽性もちろん全く期待していなかったわけではありませんが、振り返ってみると今周期にタイミン
★これまでの経過★18年3月採卵、新鮮胚2つ胚盤胞2つ凍結体外受精①(新鮮胚盤胞移植)→陰性4月ピル周期、検査諸々5月体外受精②(凍結胚盤胞移植)→陽性6月6w0d進行流産→完全流産7月慢性子宮内膜炎検査→陽性、治療8月採卵準備周期9月体外受精③(ハイブリット移植)→やや陽性10月5w2d化学流産11
https://ameblo.jp/tosachiri/entry-12643811074.html『*女子旅Disneyland⑧*』https://ameblo.jp/tosachiri/entry-12643483285.html『*女子旅Disneyland⑦*』https://ame…ameblo.jp慌てて向かったのは…ベイマックスのハッピーライドキューラインには…あたしたちの心と身体を守ってくれるので書いてあるのですねベイマックスの声が聞こえる気がするベイマックス
お久しぶりです。ある出来事によりブログ更新できない状況でした・・・。単刀直入に言いますと、PCR検査+入院してました・・・。事の発端は軽い風邪(だと思い込んでただけだけど)でした。咳少し、昼間は平熱、夜だけ微熱ってな感じの風邪だったのですが、熱下がっても咳してると会社行けないしなぁ・・・って事で普段なら様子見なんですが早急に病院に行く事にしたんです。(この時風邪2日目)こんな時期だしね。用心するに越したことはないし、薬でも飲んでがっと治しちゃおう
連投です8月半ば、ホルモン補充も順調に進み、内膜の厚みもOKだったので、いよいよ移植日とどの胚盤胞を戻すか決めることになりました。私が持っているのは、全て6日目胚盤胞で、それぞれ、4BB4CB4CB4CCの4つでした。当然、良好胚の4BBを移植すると思いきや(だからこそ一発で授かるつもりで7月まで通院開始するの待ってた)なんとまさかの4CB移植!これには流石に驚きましたただ、もちろんきちんと根拠があって、私の通っているクリニックは超ストイックな不妊専門医院なのです
5月に記事をアップして以来更新をしていなかった私ですが、実は、この間に妊娠と流産を経験しました。妊婦生活は、約1ヶ月。ここでは妊娠の話すら書いていなかったし、わざわざ流産の報告をする必要はないのでは・・・とも思いましたが、たったの1ヶ月が私の人生にとっては大きすぎて、その記録として、忘れぬうちに書き留めておこうと思いました。妊娠発覚から流産するまでの私は、何かある度にネット検索魔になっていたこともあり、どんな些細な体験談も妊婦さんの参考になるかも・・・と