ブログ記事3,429件
今年の桜まつりのぼんぼりも外されました。レオンの初めての桜とぼんぼり🌸そして今日...家に戻ってきたぼんぼりハリーのもあります必ず引き取れるものではないのですが、ハリーに続いてレオンのぼんぼりが増えていくといいな〜2歳のレオンはどんな子になっているかな〜また来年も一緒に桜を見ようね
名古屋地方も桜が開花してもう満開近くになっているようですが結構寒の戻りで寒かったり雨が降ったりしてなかなか岡崎城の桜まつりに行けなかったんですがやっと行って来ました(岡崎公園が→岡崎城公園と改名されました)駐車場も混むので朝1番で行って来ました東の駐車場から回ります龍城堀(たつきぼり)の周りも桜がほぼ満開ですマガモのペア君たちも悠々と泳いでましたお堀の噴水も美しく静かで早く出かけたので観光客も少なく堀にかかる赤い
関東は桜が満開🌸今日は花冷え花曇りではあったけれどお花見を兼ねて推し活もして来ました!新大久保でライブの当選祈願をしてから目黒川へ。中目黒の駅に着いたら、目黒川へ向かうお花見客の波がすごくて、警備の人が忙しそうでした。もう少しお天気良ければ〜なんて贅沢は言えない…中目黒駅近くの桜を十分に満喫してからはぼんぼり探しへ。本当は去年桜祭りに行った時今年は一緒に紫耀くんのぼんぼり出したいね!ってお友達と話していて1月末くらいからなんとなく公式サイトをチェックしていたんだけど気づいた
アンニョン!お立ち寄りいただきありがとうございます!いいね!やフォローもありがとうございます。下に追記したぼんぼりの場所の訂正を入れました。間違っていまして、失礼しました。写真も追加してます。そして、さらに追記ですが、25日、ドリムカムバ、おめでとー!!追記でごめんなさーい!こちらのブログは、NCTと別事務所のアイドルとを交互に書いているブログです。本日は、NCTとなります。たまにしかブログ書かないから、長いですけど、ごめんなさいねー。関東地方に住んでいるみなさま
今夜は、松阪市の松坂城跡で、夜桜を眺めてきたよ🌸明日まで夜桜が楽しめるけど、明日は雨みたい☂️そやから、整形行ってリハビリしてUターン🚙松坂城跡の裏の駐車場へ車を止めて城址へ。赤やピンク色のぼんぼりが設置してあるんで、桜の花びらもぼんぼりの灯りに染まっとったよ🌸
全国的に明日から雨が続くとのこと・・・夕方、家のすぐ横の桜並木に行ってみた。10Mほどしか離れていない桜並木なので、出掛ける機会は人様よりかえって少ない。護国神社の拝殿ソメイヨシノがピーク^^ひろやんちの向かいの家の屋根にイソヒヨドリホロホロ・・・♪美声で囀っていた。いよいよ暗くなってきた。ぼんぼりが灯った人の数も増えてきた。7時頃か・・・そろそろ帰るとするかぁ明日からは雨が続くそうだ・・・見納めだなぁそ
実は自宅の周りは花見スポットで桜並木が続いている。昼間、サンルームで洗濯物を干すだけで花見ができてしまう。そしてこの時期は町内会の計らいで桜がライトアップされる。ぼんぼりも設置されてちょっとしたお祭りのようだ。昼の桜も美しいけれど夜は日中とは違った美しさが楽しめる。月と桜とぼんぼりと・・・日本に生まれてよかったなあなんだか得をした気持ち💕さ、今日もいい日だ!===========能登半島に笑顔を届けています💕↓↓↓↓↓『【リンク】能登
今日もよろしくお付き合いください…(*ˊᵕˋ*)੭ੈ…桜並木桜並木がうつくしいぼんぼりもさがっていました🏮桜祭りが開催されているようですカナメモチの赤色も鮮やか下に目をやるとネモフィラが可憐に咲いていました♪(´▽`)春は色彩豊か♪ポカポカ陽気で最高ですね♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・*゚ではでは…次回へ…*:ஐ(●˘͈ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ˘͈●)ஐ:*つづく
おはようございます。ジャスミンです。先日、目黒川の桜を見に行きました。その時に目黒川ロータスに行きました🍞画像はお借りしました。ロータスバゲット|Lotusbaguetteロータスバゲットは国産小麦と有機栽培の原料にこだわった天然酵母ベーカリーです。イートインスペースをご用意しておりますので、店内でもパンやカフェメニューをお楽しみいただけます。www.lotusbaguette.comお店のお写真を撮らせて頂きました。2階に屋根付きテラスがあります。さくら甘酒を頂きました🌸
こんにちは叶流歌です。今日は休みなのでお昼頃に盛岡城跡公園までてくてくてく。盛岡の桜の開花予想は今週末。どーなってるかな?つ、ぼ、み。今年の桜まつりのぼんぼりがいつもと違う。かなり短くなったどうして?業者さんがぼんぼりの設置してました。下の広場には屋台。小さな頃はもっとあったのにな。こちらは満開テレビや皆さんのブログで満開の桜を見ては、綺麗だな~いいな~と、ますます首が長くなる。待ち遠しいよし。合格
毎年昼間見ていた目黒川沿いの桜。❀都合がつかず夜見に行きました。❀·̩͙꙳。水面に映るぼんぼりが綺麗でした♪✧浮いている花びらたち激混み覚悟で行きましたが、思ったよりは大丈夫だったかな笑さすがに中目黒駅付近は人が多かったですがぼんぼりは20時消灯です。
BTSMOMENTS悩みつつもポチりました過去の会報誌が出てきて封筒に会員番号が書いてありよく見たら最初6桁だった会員番号が今は7桁になってましたテテのrayover購入の時は6桁の状態で届いてたからやっぱり去年の更新の時のうっかりでした大ショック目黒川の桜まだ咲き誇ってませんがぼんぼりを見に(笑)2回行きました1度目はオットも一緒だったので写真を撮らずユンギとナムさん
[御城印]6日から販売ってことで、時折ポツポツ雨が降る中行って来ましたよ。日曜日でしたので、高田城址公園は混んでいました。人混みの中を歩いたの、何年振りだろうか?若かった頃、後輩が場所取りして、オードブルや飲み物を運んで、宴会したなぁって懐かしい思い出に浸りながら、歩いて来ました。カッコええなぁ♪(v^_^)v自分で日付を入れましたおじいさん、ぼっちな花見ワテとおんなじやなぁ💦でもなんか絵になる、良い感じ🙆♀️向こうに見えるぼんぼりの辺りは人、人、人・・・で
牛100%ハンバーグ1個200gのビッグサイズがセール▼お得なセールはコチラ▼4/11(金)10時スタート!24時間限定\8,000円→3,950円/究極のひき肉でつくる牛100%ハンバーグ1個200gのビッグサイズ!個包装総量1.8kg(200g×9個)+店舗オリジナルソース付き豪華なおうちディナーにぴったりbonboriぼんぼり送料無料楽天市場新宿渋谷で愛されるbonboriの代名詞、牛肉100%の肉汁たっぷりハンバーグに
みなさま、こんにちは。今年初のブログです😅書こう!と思った事柄はたくさんあり下書きだけはずいぶんためていたのですが…今年初だし、何から書いたらいいかな~と逡巡していたらいつの間にか4月になっていました。。。それなら、最初の投稿はこれだ❗ということで花冷えのある日この日を逃すともう桜の綺麗な時は過ぎてしまうと思い、目黒川の桜まつりに行ってきました🌸🌸🌸小雨交じりの曇り空でしたがちょうど見頃をむかえたくさんのお花見客でにぎわっていました。
夕食を済ませたら、すっかり陽が落ちて、ぼんぼりにもあかりが灯って夜桜タイム。でもあまりにも人が多すぎますふれあい広場ぼんぼりが途切れて、だいぶんJR目黒駅沿いになったら、落ち着いた雰囲気になりました。花びらが川面に浮かぶのも綺麗🩷よく行くショットバー屋さんが出店をしていました。お団子🍡と綿菓子を被せた桜色のスパークリングです。お団子最初の1個は食べちゃいましたでもお団子🍡1本500円はちょっと高いなそれも値段の張り紙にはお団子が2本描かれていて、🍡🍡500円とあったんですてっ
♬あかりをつけましょぼんぼりに~おはなをあげましょもものはな~、…きょうはたのしいひなまつり♪余りにも場違いなのは重々承知しておりますが、変なおじさんだって、たまにはお雛様が見たい!という事で、今回は「須坂アートパーク」まで行ってきました。******************************3月20~23日、関東地方に住む知人ご夫妻が信州に遊びに来ると言うので、21日にお付き合いする事に。折しも、千曲市戸倉に群生する「セツブンソウ」が見頃を迎えており
「春うらら」って穏やかな表現言葉が有りますしかしながら、こんなのどかな春はどこに行ったやらチラホラと咲き始めたソメイヨシノもビックリでしょうね近所の桜の蕾もだいぶ膨らんで来ました。衣笠山の桜まつりは27日からです。ぼんぼりもセット完了この衣笠山は低山ハイクのトレーニングにうってつけの山でかいとご隠居さん背負って登ります。こんな感じで頂上からは東京湾が一望できる地元のお山です。足腰を鍛えるにはモッテコイですよ~っ丸印4月のお
4月7日(月)有給休暇毎年、有給休暇をたくさん残してしまっている私ですが、今年はちょっと多めに休みを取ろうと思います。早めに休みの申請をし、今年度1回目の有給休暇を取りました。平日に花見だー今日は3ヶ所行く予定。まずは、丸岡城へ。2枚の写真を比べてみましょう。上は、5日(土)の朝下は、7日(月)の朝48時間でこれだけ変わりました。咲き始めると早いですね。今週の月曜〜木曜はいい花見ができますね。(金曜はたぶん雨)桜、ぼんぼり、階段がいい感じ。桜、ぼんぼり、S字坂道がいい
長浜観光に行ったとき、妻が買ってきたお雛様。そうです、ガラス細工のお雛様です。今日、会社から帰ってきたら飾り付けてありました。写真が小さいですね、拡大してみましょう。クリスタルのように光り輝いています。金色がアクセントになっていて、全体を引き締めています。お雛様は透明なガラスに赤のライン。お内裏様は青のラインが綺麗です。ぼんぼりもガラス細工なのでした。購入先のデータ店名galleryAMISU(ギャラリーアミス)住所滋賀
4月4日、ようやく桜の開花発表があった福井。平年・去年より3日遅い発表。今日(9日)、満開の発表があった。先日は丸岡城の夜桜を見てきた。ライトアップされた丸岡城天守ぼんぼりに照らされている桜はとても雰囲気がある。丸岡城の夜桜を見るのは初めて、夜桜を見るの自体10年以上ぶり。普段いかに夜出歩く習慣がないかがわかる。この日はまだ満開になる前だったが、ぼんぼりの灯りで浮かび上がる桜はなぜか満開に見える。なので結構満足度の高い、見た気がした夜桜鑑賞となった。きれいだねぇ。昔、足羽山
目黒川沿いのぼんぼり中目黒の桜混んでるイメージしかなくて中目黒下車はこの時期避けていたんだけれど、笑今日はお友達さんと行ってきたよ🌸画像はご自由にどうぞ┏○ペコ💛そしてぼんぼりを出してくださった方々どうもありがとうございます💛(・д・)見つけられたのだけなので見落としていることもあるカモナ♪ちなみに誘導されている道順で載せてますが何はともあれHey!Say!JUMP担当なのでまずはHey!Say!JUMPから有岡大貴くん💛(・д・)🌸