ブログ記事2,610件
試験から約1ヶ月先月の今頃はボロボロでした💦ホントに身も心もボロボロ実は試験1週間前に長男が事故にあいました。単車と車の事故。大きな怪我もなく身体は無事だったので何よりですが警察や保険会社、弁護士やバイク屋、色んなやりとりで勉強どころではなくなりました💦…しましたけど。過度のストレスで体調を崩したせいか予定よりかなり早く生理がきて悪化していた貧血に拍車をかけたようで今までにない頭痛とめまい倦怠感で勉強どころでなくなりました💦…しましたけど。このひどい生理痛で試験
年中の息子。表題に書いた通り、、よくポケットティッシュをぐちゃぐちゃにして帰ってきます。汚い写真ですが、、。カバーはよれよれ。カバーの横が破れてしまったり、取り出そうとして失敗し、中身が出たままになっていたりこれって皆さんどうしているんだろう、、。こんな風にならないものなのかな次の日に持たせるにしても、中身が出たものは不衛生だし。家で使うと言ってリビングに置いたりしていたけど、使いにくいからあまり皆手を伸ばさず。たまっていく一方、、なので、何かいいものはないかと探してみまし
こん××は!早めに目覚めたので、早めに下船の列に並んだら…スーツケースがまだ並んで(届いて)おらずー30分位かかりました💦預けたハズの荷物が見当たらずー探しに探したら…ズタズタ…ボロボロにされてました😱リゾートまで運ばなければならないので、養生してシャトルバスに乗りました。乗船時は、何事もなくお部屋に届いたのにーヒド過ぎる、、、朝から気分、サイアクです。。。そろそろ、卒業…か?!
久しぶりのブログ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)起業志して、2年前の3月からママ応援活動をスタートさせた、ということをこれまでに書いてきたのですが。半年経った辺りから、顔が痒くて仕方ないという状態に色々、無理したところもあり、心身に強い負荷が掛かっていたからなのだと思います。もう、いつもの化粧水がピリピリ顔の特に目周りと首が痒くてたまらない!秋にかかる花粉症になったのかと目の周りは赤く腫れていて、伊達眼鏡が手離せなくなりました。首痒いから冷やしたりしてましたさらに、長男→次男→私と水イ
はじめにこんにちは。mofumofuです。今日は先日お話したお気に入りのブーツの中敷きがところどころ剥がれてきてしまっていたので、中敷きを自分で剥がして使おうと思って、実際に剥がしてみたお話です。わたしは、修理屋さんに出すことも考えたのですが、できればお金をかけずに自分でなんとかならないかと思いまして。捨てても良いけどできれば試してまだ使いたい、そんな方のご参考になれれば幸いです。剥がして見た感想、時間や手間などと、使えそうかについて私なりの感想を載せてみたいと思います。わたしの過
ボロボロが自慢のUNIQLOパーカー家の中ならまだ着られるどうしようもなくなるまで着続けたい手に入れたものは大事にしたい流行を追って新しいモノを手に入れるより今のモノを使い続けたい先日アイヌ文化に詳しい方が見せてくれた服は何年も何十年も使われているのにとても美しかった流行を作ることも流行を追うことも競争好きな人たちの世界競争を考えるだけでげんなりするたくさん着たボロボロの服は僕の誇りアイヌの人みたいに
爪を傷めず丁寧な甘皮ケアと上品で可愛い手描きフラワーアートが得意なお店町田/成瀬ネイルサロンロージーネイル【Rosynail】ジェルを無理に剥がすとどうなるかご存知ですか?ジェルネイルを楽しまれている皆さん、こんな経験はありませんか?少しジェルが浮いてきて、気になって無理矢理剥がしてしまった!これ、絶対にやってほしくない行為なんです!!爪は三層によって形成されています。無理にはがしてしまうと1番上にある層が一緒に剥がれてしまい、自爪が薄くなってしまいます。二枚爪
今日のオノマトペは、「펑펑(ポンポン)」これは二つの意味があって、まずは、小さな穴から液体などが大量に流れるさまを表す言葉です。よく使われる表現は泣くときの目の様子です。例えば、「소녀의눈에서눈물이펑펑쏟아졌다.」「少女の目から涙がぼろぼろ流れた。」それから、雪がたくさん降るさまを表す言葉でもあります。例えば、「밤사이에눈이펑펑내렸다.」「夜の間、雪がしんしんと降った。」といった感じです~
娘に、お昼を食べさせ、やはり農協へ来てしまいました。モフリッチと言う愛称の、アイリッシュモスに釘付けに、なってしまいました。手触りをお伝え出来ないのが、残念です。モッフモフです。オリーブは結実するのに、単独では難しい品種があり、2種類を一緒に植えると良いそうです。娘からもらったネバディロ・ブランコ今日買ったレッチーノモフリッチも一緒に植えてみました。ずっと、オリーブがほしいと思っていたので、リビングから見えるところに置きました🎵風水の効果を調べてみると・・・
日本語というのは大和言葉と称されるものも含めて「漢字を素材として、日本人自身がつくった言語」です。今回は【くだらない】の語源を紹介します。この言葉は「つまらない、価値がない、取るに足りない」の意味とされ、人や物事について、「クダラナイ人」、「クダラナイもの」、「クダラナイこと」のように使われています。この言葉の由来として、新聞や雑誌等でも、たびたび、「上方(京都)から下ったものを尊んだ江戸では、そうでないものを『下らない』と称して、この言葉を生んだ」のような意味不明のこ