ブログ記事2,783件
いつもありがとうございます。今日も行って来ました大阪万博。予備知識なしで行ってますので、行けば行くほど発見があるのが楽しいですね。今日、初めてわかったことをお伝えいたします。9時開門なので8時くらいに行けば、それほど待たされることもないのに、なぜあれほどまで早く並んでいる人がいるのか?これがよくわからなかったのですが、わかりました。まず、9時からの入場といえども、前の人が手荷物検査で手間取っていると予約していた予約時間に間に合わないからということが一つ。
なんだかんだと書いてきましたが、MSCベリッシマ、とてもおすすめです!何と言ってもリーズナブル。1人でバルコニー付きのお部屋にあの料金で乗れるなんて。フェリーの個室より安いんじゃないでしょうか。東京九州フェリーのデラックスなんか4月から値上がりで1泊62,000円それで外国・台湾にも行けちゃうんだから。お食事も美味しかったし。ショータイムも素晴らしかった。そして、家族ならさらにおすすめです。18歳以下の子どもがいる知り合いにもおすすめ
みなさんアメリカ行ったことありますか?今度私は人生初のハワイに行くことになったのです。鼻の手術後に行きたかったけど。残念ながら手術前。ハワイの匂いは私の思い出として心に刻まれない可能性大サヨナラハワイ(出発前)アメリカに入国する前に必ず必要なものESTAめっちゃ久しぶりにESTA申請をしました。最近急激に進んだ円高今や!!!!!
こんにちは群馬の火曜と水曜はパッとしない天気でして…火曜日なんて小雨の中キャブをパカァと開けて傘を差しながらの作業でしたwwwどうしても作業したかったんです・・・ガレージがあればなぁ今回のパーツはこちら#47、#50、#52のスロ~ジェットです。しっかりと暖機しても出だしでくしゃみをするのとスタートのトルクが『えっ?』って言うくらい無いので番手を上げようと用意しましたなぜこの3つなのか?・・・・セットで売ってたからキリッ#50だけが欲しかったんですが今後の為にとその前
ET11、BT7妊娠判定をするためにクリニックを受診しました。まずは採血から。声からして人が必死で移植している時に頭皮ケアで盛り上がっていた看護師さん。『このクリニックでの最後の移植はとにかくアグレッシブでした。』アメトピ掲載ありがとうございます『ET4、BT0自費なのに保険の回数を消費されていた?』ET4、BT0(書き方これであってますか?↑)胚盤胞移植の日になり…ameblo.jp年齢はアラサーくらいに見えるのに頭皮が臭いと悩んでいましたそんな頭皮が臭い看護師さんに採血して
エジプトのカイロにあるハン・ハリーリは、中東のバザール(市場)の雰囲気をめいっぱい楽しめる場所。14世紀から市が出来た歴史の古いカイロの一大お土産品市場であるハンハリーリバザールはお土産探しから旅の思い出づくりまでカイロに旅行した際には必ず訪れたいスポットの一つです。私が訪れたときは単なる普通の平日の夜だったはずなのですが異常なお祭り騒ぎ、という印象でした。この喧騒とエネルギーが常に味わえる場所はハン・ハリーリ以外にないでしょう。特に入り口付近のフセインモスクの前の大きな広場の様子は文
ハノイ→ジャカルタへジャカルタ🇮🇩着入国後、arrivalVISAを支払う。事前に値段を確認(USD、日本円の場合の両方)USDで支払うと、レート的にお得だったので、$100を支払い釣りを🇮🇩ルピアで受け取った。💢💢💢💢💢💢クソレートやんけ!!!Xで色んな人の入国時のVISA支払いの投稿を見るが、ボッタくる空港職員がいるようだ!それに当たり、最悪なスタート!SIMカードを確認Telkomsel15GRp220,
前回↓↓↓『2日目バンコク到着』前回↓↓『1日目福岡で前泊』出発前日(0日目)2023年9月18日(月)夕方、私は歯医者さんにいた。早朝(ディスカウントストア)と昼(ファストフード…ameblo.jp早起き2023年9月21日(木)、早朝アルバイトのおかげで、早起きが癖になってる。朝5時に目が覚めた。YouTubeを開くと、なんとタイの広告が表示された。スマホも海外旅行に浮かれているようだ。このころの私は、後で痛い目にあうことをまだ知らない。テレビをつけ、チャンネルを
タイと言えば!と思い浮かべるものの一つにトゥクトゥク🛺があります。三輪タクシー、かわいいですよね。でも、以前からこんなイメージもあります。・観光客向け・高額請求される先日、子ども2人を連れてトゥクトゥクに乗る機会がありました。請求金額はやっぱり高め!でもバンコク在住4年目の私。簡単には引き下がるわけにはいきません。ラッキーな一幕もありましたが、その一部始終をお読みください。乗車時に値段の確認はせず、自宅の場所を告げて出発!ちなみに…・シーローならおよそ60バーツ
前回の大学の学費についてのブログの追記なので、まだ読まれてない方は是非、読んでいただければ幸いですでも、読まなくても大丈夫です←ドッチヤネン↓前回『その怒りには理由(ワケ)がある』ある日の職場にて人生の大先輩に向かって、息子の愚痴を吐き出していた私最終的に「やから(息子に)言ってやったんですよ『ホンマその分の学費、バイトして払いや』って…ameblo.jpさて、アホ高額な大学の学費を「クレジットカードで支払う道がある」と、知った私そんなもん、クレジットカードで支払ってポイント
●前回の話障子の貼り替え屋【前編】障子屋は、うちの障子を見て言った。障子屋「この障子はアイロン貼りですネ」「それが何か?」障子屋「アイロン貼りした障子の貼り替えは通常受け付けていませんが…もし、どーしても、とおっしゃるなら、追加料金が発生しますが、やらせていただきます」「いくらですか?」障子屋「貼り替え料2,980円+枠新規作成料60,000円=62,980円」えええぇー「貼り替え料は980円では?」障子屋「それは4枚以上の場合です、1枚なら2,980円です」▼チラシの
(2021年10月8日読売新聞https://www.yomiuri.co.jp/national/20211008-OYT1T50130/)株式会社町の水道屋受付センター兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目5-8-1810号和田怜(29)水回り修理の法外請求問題、水道工事会社の29歳社長を逮捕。十数人の下請け業者を利用していたとみられる。2021年10月7日、法外な料金を請求したとして兵庫県警は詐欺容疑で逮捕した。2017年8月、マグネット広告を見てトイレ修理を依頼した同県加古川
先日、夕食を食べながら何気なく見ていたニュース後のテレビ番組Striscialanotiziaストリッシャ・ラ・ノティツィアまぁ、いわば、巷の問題などを取り上げて、問題の当事者にインタビューしたり、検証したりする番組この日、取り上げられていたのはローマのいわゆるぼったくりタクシーRoma,tassistifurbettiesigonopiùdeldoppiodaglistranieri-StriscialanotiziaEfficaceesperim
昨日のルナパーク皆適当に持参する言ってたので私はおにぎりとサンドイッチを持参したのですがみんな朝バタバタで持ってこれずみんなは売店で購入これあるあるですよね私もよく諦めます友達が買ったもの受け取ってにビックリーーーしていたので何事かと袋を覗いたらパンとソーセージとマスタードがバラバラに入ってた自分でセットしろよってすっごーいやっすーーーく見えたよなんとこのホットドッグ12ドルやばないやばくなーーーーいオニオンもピクルスも何も無いんだよコストコのが
※2019.7.7追記しました。※2020.1.8追記しました。※2022.6.30追記しました。このブログを参考にしてくださっている方で、今後タイに美容旅行へ来られる際には是非気をつけて頂きたく、記事を書きます_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_①タクシー配車アプリBoltかGrabTaxiを必ずインストールして!★BoltBolt:Fast,AffordableRidesUseyoursma
そういや!一つフランス旅行の話。「パリ治安」で検索すると、「良い」「安心」とはまぁ書いていませんスリ・ひったくり・置き引き・メトロで切符を買っている間に財布をすられたり、歩きスマホをしているだけでスマホ取られた…なんて情報もありましたその中でも「ぼったくりタクシー」。何回か旅行中、タクシーを使ったんですが、原則、タクシー乗り場から「TaxisParisiens」と書かれてあるタクシーに乗れば正規の安全なタクシーに乗れるはずなんです。ぼったくり系はタクシー乗り場に停車出来ないらしい
現在のシドニーは曇りです。朝は雨が降っていましたが、そこまで肌寒さは感じず、ずっと半袖で過ごしています。オーストラリアでは、カード手数料を消費者が負担するのは一般的なことです。カード手数料以上の金額を消費者に負担させるのは違法ですが、購入金額に1~3%が上乗せされていても、それは決して、旅行者プライスというわけではありません。また、日曜日や祝祭日に、飲食店で10%程度のサーチャージが加算されることがあります。これ
チャンギ空港からシンガポール市内までは行きは空港タクシーを使い30ドルを支払い帰りは電車を使って1人3ドルで空港まで戻りました。タクシーや公共機関以外に移動手段がないと思っていましたがシンガポールでもgrabが利用できるそうです。価格も18ドルとタクシーよりはかなりお得。電車が一番お得ですがスーツケース等の移動は大変なのでgrabが利用が1番最適だと思います。私たちがタクシーでシンガポール市内に着いた時のメーターは25ドルほどだったのに着いてから運転手にメーター
訪問ありがとうございました弾丸3泊5日スリランカ旅行ギュッと凝縮された感じで楽しめました!もっともっと楽しみたい!そう感じさせる旅行でした現地の旅行会社はTourBlueという会社でしたSriLankaHolidays|BoutiqueTravelSriLanka|TourBlueEmbarkonunforgettableSriLankaholidayswithTourBlue,thetailor-madeboutique
こんばんは現在エジプト🇪🇬は午後7時またまた連投ですずっと来たかったエジプト🇪🇬ですが、ギザもカイロもここアスワンも、観光地には嘘つき&ぼったくりが多くて疲れますまず商品に名札がついていません今日はアブシンベルの売店でぼったくられました大して美味しくもないポテチが300エジプトポンド(1000円近く)私の前に並んでいた欧米人と中国人が、店員に何度も値段を聞き直してました中国人観光客に至っては、購入せず商品を棚に戻し、何やら中国語でボヤきながら帰って行きました欧米観光客は怪訝な顔
添乗員同士の噂話で聞いた話だから真相は分らないけれど、国内、海外問わずこんなクレームが増えているそうだ。旅行代金と旅行内容が伴わない!!ぼったくりではないか旅行会社のスタッフも大変なんだね国内はある程度物価や相場が解るからたぶん海外旅行で増えているのだろう。他国の物価が想像できないからだろうね。とある国の自由食で食べたシーフードパスタこの一皿が日本円換算で3,800円だよ。ぼったくりではなくて
カラオケは続く。TOMCATの“ふられ気分でRock'n'Roll”を歌ったらドン引きされた。「リクエストはある?」と聞かれたので石井明美の“CHAーCHAーCHA”をリクエストしたら更にドン引きされた。カラオケを楽しみながらイチャイチャするも飲み過ぎてアソコが反応しない。おそらくエノキ状態になっていて使い物にならないだろう。それでもホテルへ行く約束をしてお会計。“伝票は26万円”「26万円?!!」「何かの間違いでは?」「いえ間違いではありませんよ。はい明細
昨日、2つの請求書が届きました。10月分の自己負担金です身体介護1回1,863円(上限4,600円)訪問看護4回5,850円(上限10,000円【通院・投薬込】)身体介護は、次男君の入浴介助です。次男君の入浴時と出た後の長男君を入れている間、次男君の傍にいてくれるのは助かります。それに11月からは週2なので上限で収まるのは大変有難いイライラが再燃したのは訪問看護。イライラする理由はこちら『訪問看護やめたい』昨日、訪問
先日ドイツ在住歴30年ほどの人と話していると、「言い返さない。」「どうせ会社が払ってくれるからいいやのスタンス。」ってのことで、日本人をぼったくりの対象にしている輩が、ここドイツにもいるらしく。「言い返さないから、また別の日本人がされるんですよねー。」とのこと。やっぱりなーって感じ。私も所々で感じているもん。誰を信用してよいのかいけないのか分からないこの感じ、久しぶりだ。ドイツ生活疲れてきたわー。
今日、悪質業者クリクラの営業マンがやってきました。私が昨年申し込みしようとした営業所とはまた別の営業所でした。インターフォン越しにクリクラです、試供品を渡しますので玄関先までお願いしますと言ってきました。私は悪質企業と分かっていましたし、昨年の怒りをぶつけたいと思ったので出ました。予想通り、試供品なんてありません。1か月分のウォーターサーバーを無料で設置すると言ってきました。悪質業者クリクラの手口は知っていたので、設置するのは1カ月だけでしょ?と突っ込みました。3カ月契約
某日、南銀を歩いていると、ココイチあたりで呼び込みにつかまる。1時間3kだと確認し(カラオケ代、税金もなし)行ってみることに席につきお通しが、、、なかなかサービスいいな〜私についたのは、外で呼び込みしてた20代の福建人ドリンク攻撃が来たので早速、カラオケ勝負に、、!1杯だけ、1kのドリンクを許し時間が来たので会計するとな、なんと5kだと、、、、店内には、料金説明の提示もなくテーブルにもない消費税と、お通し代だと、、、、俺は最初に確認しただろふざけるな2度
ええ!もう3月!!暦の上では秋ですが、急に暑くなり戸惑いが隠せない夏のニュージーランドです。2024年11月、日本への里帰りと少々の東南アジア旅をしました。旅の思い出を綴っています。旅っ記はコチラ↓からご覧くださいっ。旅のブログ(日本)|ちょこっと、つぶやいてよろしいでしょうか。ゆーちゃんさんのブログテーマ、「旅のブログ(日本)」の記事一覧ページです。ameblo.jp大阪の妹宅に滞在中は関西をあちこち巡ります。錦市場で見た沢山のインバウンドと串に刺さ
いま、イタリアのナポリにおりますが、今日のCNNの記事↓が書いてあるように、この夏のナポリのぼったくりは過熱化しています。コーヒー2杯と水で9500円、観光客相手のぼったくり横行イタリア2023年夏のイタリア旅行は史上最も高くつくかもしれない。観光地の飲食店などで便乗値上げやぼったくりが相次ぎ、外国人観光客にも国内からの観光客にも影響が出ている。-(1/2)www.cnn.co.jpコロナ前までも、ここナポリのタクシーはぼったくりが多いことで有名でした。私のイタリア訪問経験で言うと、ミ
今回は番外編、セブ島旅行3日目にGrabという配車アプリでぼったくりにあったことを書きます-----------------------------その日はシャングリラからガイサノグランドモールというショッピングモールへお出かけしていました。行きはホテルに手配してもらったタクシーで行き、確か250ペソくらいだったと思います。帰りはGrabという配車アプリでタクシーを呼びました。アプリの詳しい説明は割愛しますが、予め乗車場所と降車場所を指定してタクシーを呼ぶというアプリになります。※海外で
南大門から仁寺洞へ移動してきました1年ぶりの仁寺洞渡韓したらアンニョン仁寺洞は絶対行く!と決めてた高級韓菓韓菓美意識(韓菓ミウィシク)へ行かねばならん画像お借りしています1年前、このお店のソバンディスプレイやポジャギに魅了され吸い込まれるように店内へ提供された試食を食べ美味しくて衝撃を受けたんです1年ぶりやっと買いに来れましたまず店内左、お目当てがある位置に目を向けたら見慣れた細長い容器が無いやん