ブログ記事75件
こんにちは今日は大きなほくろの取り方についてご説明しますほくろの取り方には、主に2種類あります。1つ目はレーザー治療小さなほくろはレーザーで治療したほうが痕も目立たないと言われていますこのことから、当院でも「ほくろをレーザーで取って欲しい」という患者様がたくさん来院されます問題は、大きなほくろの場合大きなほくろは、手術で取ことになります今日はその大きなほくろを取った経過をご紹介したいと思います。患者様は生まれた時から
子供の頃からずっとコンプレックスだったほくろを除去しました。私はメスでの切除を選択して、抜糸も済み落ち着いたので手術のことなどここに記録しようと思います!ほくろを取ろうと決めてからたくさんの人のレポが見たくて検索しまくってたので...笑誰かの参考になれば☺︎口角にある5ミリ以上の膨らみのあるほくろでした。年々少しずつですが大きくなってきて鏡を見るのも嫌だったし、写真に写るほくろが大嫌いでした。人と話す時相手がチラチラほくろを見る視線も本当に嫌。周
はじめまして30年間あって当たり前だったほっぺの7mmほどあるホクロを切除したので記録しておこうと思いブログはじめましたこれから施術を受ける方の参考になればな〜と思います☺️今日、家から1時間の愛知県にあるYUKI皮膚科形成外科さんで施術してもらいました10時からの予約で10:30には施術は終わってましたまずはベッドに寝転んで、ホクロ周りを消毒&顔に手術用の布?を被せられましたその後ホクロに局所麻酔!怖いな〜と思ってたんですが拍子抜けするくらい痛くなくて逆にビックリしました🤪痛みに
お久しぶりです☺︎見てくださった方ありがとうございます!抜糸から1ヶ月半経ちました。1ヶ月間はほぼ変化もなく、ニキビ痕のような強めの赤みが続いていました。ですがここ最近自分でも分かるくらい赤みが少しずつ引いてきたので、載せたいと思います。抜糸2週間後くらいにカラオケに行きまして、思いっきりストレス発散したら傷口が少しピリピリしました(笑)異常はありませんでしたが、口を大きく動かすのはもう少し後の方がよかったかもです😂今は全く問題ありません!!上が抜糸1週間後、下が最近なので術後4
こんばんは✨今日で術後3日目ですまず傷跡の写真はこちら↓少しアップして昨日より少し赤みが引いたかな??て感じです痛みは子供にパンチされた時にチクッと痛かっただけで、日常生活では痛みはないです。私の顔には2.3mmのほくろがあと6個もあるので、眼瞼下垂の手術が終わったら残りのほくろも取っちゃいたいな〜と思ってます!自分ではこの傷も見慣れてきましたが他人から見たらビックリしますよね…今日も子供たちに見せたら「フランケンみたいになってる!!!!」と言われました笑今がマスク文化で良かった
こんばんは😙だんだんガーゼにも慣れてきてお店でご飯食べる時も全く人目を気にしなくなってきたO型人間です(何事もすぐ飽きる)笑今日で切除4日目抗生剤も今朝で飲み切って化膿止めの薬を1日1回塗るだけになりました✨4日目の傷跡はこちら1日目がこちら初日と比べると傷の上下の肌のつっぱり感がなくなってきた感じがあります。今日も全くの無痛でした〜ただテープが痒い…テープ貼る向きをそろそろ変えようかな🙁それではまた!
こんばんは今日でホクロ切除して20日目傷跡はこんな感じです少しアップするとちなみに3日前はこれ↓です傷跡の1番上の黒いポツっとしたかさぶたが消えました触った感じ傷跡が全体的に少し盛り上がって固くなってます…これは何ヶ月かすれば治るのかな??固いままだと気になって触ってしまいそうなんで普通の柔らかさになるといいな〜先生には1ヶ月位と言われたけど日焼け防止も兼ねて3ヶ月はテープ貼りながら過ごすつもりです!綺麗に直りますように!それではまた〜
こんばんは今日で切除してから1週間経ちました〜傷はこんな感じです(糸抜いたらサイズとか分かりにくくなるかと思い定規当てときました笑)1.3cm位かな??明日はいよいよ抜糸‼️‼️痛くありませんよーに🥺
いよいよ手術日。この日までたくさんイメトレしてきましたが、どうも想像つかなくて待合室でめっちゃ緊張してました笑オペ室に呼ばれると、髪が汚れるといけないからとシャワーキャップみたいなのを被せられました。服はそのままで大丈夫でした。私は普段ジェルネイルをしているのですが、フットはしていなかったのでオフはしてません。(カウンセリングの時に確認済み)これは病院にもよるかと思いますので、先生に確認した方が良さそうです。手術台に横になると緊張がMAXになって怖くてつい、怖いーって声に出てしまい
手術から1週間後の抜糸の日。やっぱりドキドキしますね。5針縫ってあるうちの1つがかなりキツく皮膚に食い込んでいたので、、、少し怖かったです。なんと病院に着くと患者さん誰も居ませんでした!!カウンセリングの時30分くらい待ったし、手術日も通常診察時間後だったのですがギリギリまで患者さんいっぱいいたのに...笑心の準備もしてないまま待ち時間ゼロで診察室へ。病理検査に出した私のほくろの結果はただのほくろで問題ないとのこと。そのまま診察台に寝かされて消毒されて、怖くて目をつぶってました
こんにちは資格の勉強のため更新頻度が下がってます、すみません運動後や風呂上がりは赤みが強いです抜い跡の上下が膨らむドッグイヤーという状態になってます私はそんなに気にならないんですが、整形外科の先生的には気になるご様子(特に上の膨らみ)先生に「これ以上膨らみが少なくなることは無いから、ドッグイヤーを修正する手術をしましょう」と言われたので来月またほっぺを少し切る予定です!5ミリ位しか切らないそうなのですぐ終わりそう😙費用は7,000円位になりそうですドッグイヤー…私犬好きなんでこの
こんにちは😃ホクロ切除してから今日は31日目1ヶ月が経ちました〜赤みはもう少しでもだいぶ目立たなくなってきました!!あと、目の手術の時にホクロの傷もついでに見た先生が「傷の上下がドックイヤーになっちゃってるな」と…(以下ネットからの抜粋です)『ドックイヤーとは皮膚を切除して1本の傷に縫い合わせたときに、傷の両端に生じる膨らみのこと』確かに角度を変えてみると上下膨らんでます気になるようだったら傷が落ち着いた3ヶ月後位にまた修正しましょうねと言っていただきましたでも大雑把なんで
こんばんは今日で26日目です傷跡はこんな感じ↓前より赤みが落ち着いたかもなるべく日焼けしないように気をつけよう2歳の子供に毎日顔に頭突きされてるので傷には悪そうです…一切触らずにいたらもう少し綺麗になってるのかな…なんて思ったりでもたらればしてもしゃーないですね!綺麗に治りますように
2015年に顔のほくろ切除をしました。8年経過し、顔の皮膚のゆるみとともに傷跡は目立たないのか?気になる方もいると思いますので、誰かの参考に載せます2015年左側のほうれい線あたりにほくろがありました。子供の頃は平らな、点程度だったのですが、歳とともに大きくなり、盛り上がってきました。直径3ミリくらいかな?飼ってた愛猫、ほんとうに可愛い子でしたこれ以上大きくなるのは嫌だったので、皮膚科で切除しました。保険適用でした。途中経過写真はなくスミマセンそのうち出てくるかもですが…
こんにちは今日は初雪でした〜寒い中子供たちは大喜びで雪遊びしてて可愛かったですさてほくろ切除の今の傷跡はこんな感じ肌汚くてすみませんがアップすると見た目の変化はあんまりないですただ、触った感触がけっこう硬い!!!術後3週間の頃より明らかに傷全体が硬い!調べてみたら、傷を治すために3ヶ月位は傷跡は硬くて、そこから徐々に柔らかくなっていくみたいですね硬いままじゃなくて良かった😊今までの経過を並べるとこんな感じです(写真の数字が術後の日数)どなたかの参考になりますように!
ほくろもまぶたと同じ日に抜糸してきました!毎日テープを剥がすときにスマホが近くに無いことが多くて、飛び飛びに。。下の方はなんとなくくっ付いて自然な感じになっているのですが、上の方がまだ皮膚が若干開いて?見えて?いて、シートを貼ると膨らんで体液が溢れています。これが治まればコンシーラーで隠せそうなんですけど、まだ塗るのには抵抗があり、テープが必要な感じです。まだ時間がかかりそう。。
こんにちは😃今まではガーゼだったので触っても特に何も感じなかったんですが、テープだと傷跡が膨らんでるのが分かります…感覚的には1mmくらい凹凸がありそうな感じ😳ついつい気になった触っちゃうので気をつけなきゃですねそしてそして、昨夜子供の寝かしつけ時に寝ぼけた子供が傷のあたりをガリッ!!!😱😱😱😱😱😱かなり痛かったので大丈夫かどうか今日そーっとテープめくって確認しちゃいました😢テープに皮膚が持ってかれてる感ありますが傷口は綺麗でした!よかった〜😭ついでなんで比べてみるとホクロあ
こんにちは今日でホクロ切除して23日目ですなんか上の方の赤みが増してる…??20日目がこれだったんです↓やっぱり比べると赤みがましてる…家に余ってたヒルドイド塗ったせいかな先生には普通に保湿してとしか言われなかったので、自己判断はやめて次のテープ貼り替えの時はヒルドイド塗るのやめておこうと思いますそしてそして、来週はいよいよ眼瞼下垂の手術です!!!!ちょっと怖いけどパッチリ二重になれるの楽しみだなーーまた手術したら経過記録していこうと思いますそれでは
こんばんは✨シャワー浴の時以外はこんな感じで毎日ガーゼ貼って過ごしてますギリギリマスクで隠れるので近所の人には誰にも気づかれてないと思います✌️5日目の傷跡はこんな感じここ2.3日ほぼ変わらない感じ😅タイトルにも書いたように今日はホクロ除去の費用と民間の医療保険(生命保険?)のことも記録しとこうと思います少し前に入った民間の医療保険に今回のホクロ切除について手術給付金がもらえるのかメールで問い合わせたら、こんな感じで返事がきましためっちゃ短時間の手術でももらえるんですね!!先生が
こんにちは😃テープ1週間貼り続けてやっと張り替えの日がきました!!今日で術後14日、抜糸後7日目です(ちなみに術後9日、抜糸後2日目はこんな感じ)傷の上下が少しぷくっと丸く膨らんでて真ん中の切開ラインはうっすら線が見えるな〜て感じです術後9日目の時は傷跡下部の黒い点2箇所が気になってたんですがそこは綺麗になりました✨✨後は上の赤いプツっとしたところが気になりますね2週間だとまだ傷は分かりますねでも上下が治ればあんまり目立たなくなりそう☺️✨3.4日後のテープ貼り替え時にまた写
こんにちはホクロ切除の手術をして1ヶ月と5日経ちました傷跡はこちら↓普段はテープを貼って過ごしてて、3.4日に1回お風呂前後で張り替えてますもらった紙には術後3ヶ月は処方されたマイクロポアテープを貼って過ごすようにと書かれていたので、あと2ヶ月ちゃんとしようと思いますちなみに傷跡の左側にある小さめの傷は、1年位前赤ちゃんだった娘に思いっきり引っ掻かれた時のものです切除直後はこれ抜糸直後がこれ今がこれたった1ヶ月で1.5cm位切った傷が1年前引っ掻かれた傷跡と同レベルになるので医
こんにちは前回テープを貼ってから3日たったので新しいテープに貼り替えましたホクロ切除して17日目(抜糸後10日目)の傷跡がこちらですちょっと引きで見た目はそんな分かりませんが、触ると傷の上下が膨らんでるのがよーく分かりますアップでみると洗顔して保湿した後↓定規とともに以前と比べると切除後14日目↓(抜糸後7日目)切除後9日目↓(抜糸後2日目)切除後2日目切除前まぁまぁ順調に治ってきてるんじゃないかな??と思ってます化粧水や保湿はいつも通りと言われたのでいつもは入浴後テー
こんばんわ😌今日は抜糸してきました寝転んで、ハサミでプツプツって切る音がして、糸抜く時少しは痛いかな〜😱とビビってたんですが「はい、終わりです」と…いつ糸を引っ張られたのか全く分かりませんでした🤣良かった✨鏡で見せてもらったら黒い糸が無くなった分随分スッキリしてました✌️薬を塗られて上からテープを貼って終了帰り際に「テープは1週間このままで、その後は3.4日おきに貼り替えてそれを1ヶ月は継続して下さい」と言われました😳もう薬塗らないんや〜とちょっと不安🧐というわけで写真毎日
こんにちはホクロ切除して2日目です☺️2日目からシャワーで流して洗顔するようにとの事だったので、しみるかな…怖いな…と思いながら恐る恐る洗顔したんですがお湯がかかっても泡がついても全く痛くありませんでした✨✨✨お風呂後に薬を塗ってガーゼをテープで貼りつけておしまい!こんなに手術も術後も無痛ならもっと早く、特に思春期の頃にとってしまえばよかったな〜と改めて思いますね…😇2日目の夜の傷跡はこちら(無加工なので毛穴と肌の汚さが恥ずかしい)傷の上下の白い部分はテープの跡です綺麗に治ります
今日は抜糸までの経過を載せようと思います!手術前は術後の痒みが気になっていましたが、、、私はテープかぶれも患部も痒みはほとんどありませんでした◡̈⋆患部は軟膏のおかげか痒みはなかったです。ただ、テープで周りが5,6日目になると肌が少し荒れてしまいました。ガーゼを小さく切ってテープで固定するのですが、口角はよく動いてしまうのでテープを長めに貼ってました。どうつけたらいいのか分からずこんな感じに(笑)しかもガーゼの目も粗いのでどうしても糸のほつれが出て、これが面倒でした。。唇に近い方
こんばんは術後6日目はこちらアップにするとこんな感じ😱夫は怖がってます笑2日後に抜糸予定です✨他の方のブログで糸が皮膚にくっついてると抜糸の時に痛いとか、抜糸後に赤みが強くなってケロイドになってしまったというのを読んで今から怯えてます……あとホクロ除去とは話がそれますが同じクリニックで近いうちに眼瞼下垂(こちらも保険適応で5万位で目を二重にできる✨✨✨)の手術も受ける予定でして、2日後に病院に行く際に目の手術の日程を決めてきます☺️
3月半ばから不本意に治療のお休み周期になってしまったので何もせずにはいられず、気になっていたことを全てクリアにしておこう!!と動いていました。ずっと気にしていた親知らずの抜歯をしたり…先月4月8日には、2年ほど前から手の甲に出てきていたホクロの除去手術をしました(・∀・)!!やや逆光で見づらいですが、術前。徐々に大きくなり、太めのマジックペンでチョンっと押して書いたようなホクロになっていました。手の甲で、しかも真ん中にあるので結構目立つんですよね。旦那さんも取りなよーっと言うので皮膚