ブログ記事8,887件
どうも。『花』MV、はやから200万回視聴超えたんじゃってぇ?相変わらず頑張って観とる状態です。まぁでも少しずつ慣れてきとりますよ。てことで世間がMVの話題でもちきりの今、あえての巡礼ブログですw🍃🍃🍃🍃🍃こないだサイドストーリーを投稿しておりましたが『里庄聖地巡礼サイドストーリー』どうも。4回目の里庄、藤井風聖地巡礼行ってきたで。なんべん行ってもええとこよなぁ♡ちゃんとしたレポはたぶんまたそのうち書きますんで今日はおまけの話だけしときま…ameblo.jpわたくし、凝りも
お立ち寄りくださりありがとうございます💖ツインレイや婚外恋愛、魂のパートナーと宇宙愛を育むための情報をお届けしております。お役に立てれば嬉しく思います。ツインレイ♡ソウルコンサルタント小川宮比についてツインレイの確認方法として、前回は『匂い』をあげましたが、誤って消してしまいました・・・!いいねを押してくださった方、申し訳ございません!ツインレイの確認方法「匂い」については、また近いうちに書きます。今回は『感触』です。
某YouTubeを見た子供達が、サファリパークへ行きたい!と。富士サファリパークへ行くことにコロナ前に行ったきり久々のサファリパーク会員カード、3人くらい無料になるポイント貯まっていたのに…今は廃止で存在しない。ちくしょー。久々すぎました。こりゃ、事前の予習が必要だ。ネットの会員登録をして…エサあげ体験は当日の9時ネットで予約スタート。ジャングルバスは1割が事前ネット予約で9割が当日並ぶ…予習をしっかりした結果。9時オープンだけど…これ、早めに8時前には到着しなきゃダメじゃな
みなさん、こんにちはととちゃんです本日は東京ディズニーリゾートにやってきました今回は、本日5月6日(土)の東京ディズニーリゾートの朝イチの駐車場&開園待ち状況を紹介したいと思います我が家が東京ディズニーリゾートに着いたのが6時30分頃開いているゲートが少ないのもありますが、東京ディズニーランドの駐車場は道路まであふれるほど並んでいました我が家は東京ディズニーシーへこちらもこの時点では開いているゲートが少なく、かなりの列になっていました結局、駐車場に入れたのが6時45分頃ギリギリ
知多半島旅行の続きですお宿を出た後はどのみち帰る方向という事で周辺観光でヒットした南知多ビーチランドの様子を見にほんとにこの時は外から様子見て面白そうだったら入ろうか?ぐらいのつもりだったのホテル側からの道筋だと一度通り過ぎちゃって看板の向きがIC側からじゃないと見えないじゃん遠目に見た時も「う~ん…」でも有料の駐車場に停めないと様子も見に行けないって流れでそのまま中まで入ってみることに入園料も安かったし
こんばんは。宇根です。2021年6月28日のメルマガより、バックナンバー記事のご紹介です。*******************男が本命の彼女にだけする愛情表現パート3*******************これまでも、男性の愛情表現について、何度かご紹介してきました。最近の記事では、男が本命の彼女にだけする愛情表現Vol.732で、【心配する】・心配の声かけがあった=少なからずあなたのことを気にしている≠
4月28日に埼玉県三郷市にある三郷市文化会館にて第2回かぶくわエキスポを開催しました。今回も前回同様のかぶくわ飼育をしていない子供達を呼んでかぶくわに興味を持ってもらおう、という趣旨です。前日スタッフと出店者数名に協力いただき卓の準備や用品を搬入。当日は生体と出店者の販売品の搬入や虫相撲の準備等をして無事11時前には準備を終えられました。こちらは展示コーナー今回も60種位の生体を展示しました✌️ヘラクレスは勿論、コーカサス、アトラス、レックス、ポルテリ等の大型カブトやスマトラ、テイオ
こんにちはココカラ開成のブログですココカラ開成では、「心の安定と表現力」を大切に考え、ふれあい遊びに取り組んでいます今日は4月のふれあい遊びの様子をお伝えします絵本0.1歳児『みんないいおかお』みんな絵本の動物に興味津々ですね犬や猫など身近な動物に気付いて、真剣に見ていましたよ2歳児『おべんとう』ブロッコリーや苺など、知ってる食材を当てながら見ていましたお弁当の包みを見て、先日のお花見弁当を思い出してるお友だちもいましたよ手遊び『ちいさな畑』わらべうた『むすん
昨日の日曜町民乗馬会は久しぶりにビーチで!直前まで雨ぱらついていましたが、遊んでいるうちに明るくなってきました。子供たちの元気のおかげだ〜!ユリカについてたからユリカばっかり。真剣な顔、不安な顔、わくわくが抑えきれない顔。楽しい顔♪馬と一緒だと色んな表情に会えますね。お母さんたちの浜競馬も!みなさんカッコよかったです〜。帰ってきてみんなでブラシかけたり、前日にお客さんから頂いた黒糖を馬たちにあげたりして馬とゆんたくタイム。こちら一生懸命ボロ(馬のうんち)を片付けているちっちゃな
9月10日、こだま号でGO皆でここで下車バスで移動旅行会社のツアーですバスに揺られて1時間、到着南知多ビーチランドhttps://beachland.jp/知多半島の西岸、中部国際空港の南にあります。水族館とおもちゃ王国の2つで構成される施設。その水族館は海の生物などと触れ合える「体験型水族館」我々一行はまず配管やポンプなどの機材がある建物の裏側へスタッフの通用口から屋内へバックヤードツアーです今回のツアーでは特別に水族館の裏側を
唐突な話ではございますが埼玉県民の皆さん、ふれあいデーと言う日を知っているでしょうかふれあいデーでなくても、例えば定時退勤日だとか定時退庁日などとも言われています。実のところこのふれあいデー、ほとんどの川南関係者から忘れ去れている存在なのですそもそも、ふれあいデーというのは毎月給与支給日である21日に埼玉県内すべての公立学校で実施される、ふれあいを推進する日のことです。詳しくはホームページに記載されている資料を見ていただければわかるので、チェックしてみてくださいね《参考リンク》埼玉県
こんにちは!鳥のいるカフェ浅草店です題名の通り、なんと、浅草店に、ワタリガラスが仲間入りしましたワタリガラスについては、以前ブログでご紹介したので、今回は、浅草店での様子をご紹介手にも可愛くぴょん!と乗ってくれますご飯キャッチも上手!手からも上手に食べてくれます日本にいるカラスの倍くらいの大きさなので、きっと実際に見たら驚かれると思います!運が良ければお喋りも聞けるかも!!?もちろん、動画のように手に乗せたり、ご飯をあげたりすることが出来ます中々カラスと触れ合う機会
東京ドームシティ①(野球殿堂博物館)の続きです。野球殿堂博物館の後は、アニタッチに行きました。こちらは屋内型ふれあい動物園です。ひよこさん毛がふわふわでしたふくろうさん。可愛かったナマケモノちゃん。隅っこでのんびりしていましたカピバラさん。室内をお散歩していました入浴中のカピバラさん。気持ちよさそうでしたもうね、可愛い動物さんがたくさんいましためっちゃ癒された写真に撮っていない動物さんもたくさんいました。おやつ(エサ)をあげることもできて、楽しかったで
こんにちは千駄木店です皆様夏休みはどうお過ごしですかあと少しで夏休みが終わってしまうという方やもう終わってしまったという方、いるのではないでしょうかまだまだ酷暑が続きますので熱中症にならないようにお気をつけくださいね今回は当店に約5年ぶりに入荷したムラクモインコのご紹介先日ムラクモインコがベルギーからやってきました7羽入荷し、今お迎えが出来る羽数はあと3羽となっていますみんなどんどんご家族が決まっていますとても珍しい品種で普段入荷することがほとんどありません次ムラクモインコちゃ
12月キャンペーン情報!!!店舗の口コミサイトエキテンみなさまの口コミお待ちしておりますホームページはここ♪♪雨割雨の日のお得な割引情報はこちら◆12月の定休日◆5日(火)・7日(木)・12日(火)・14日(木)・19日(火)・21日(木)・26日(火)・28日(木)スタッフ恭平です!皆さん”オシドリ”ってご存知ですか??オシドリ夫婦の語源の種類なんですが、言葉は聞いたことあるかもしれ
鳥とのふれあい心を癒す物事はきっと100人いれば100通りですね私は実家(秋田県鹿角市)への帰省中に心の癒しを新たに見つけました!それはフクロウとのふれあいとインコとのふれあい✨秋田県鹿角郡小坂町にある鳥カフェを初めて訪問したのがきっかけです知人に何人か鳥好きさんがいて鳥のかわいさを語ってくださるので調べていくうちに小坂町にある「cafeふれあいTORIKAGO」を発見水曜日は普段
先週の日曜町民乗馬会。お天気良くてたくさん遊びに来てくれましたー。みんなでクマジをお散歩してから、子供たちのリクエストでドンジャン!福ちゃんチームVSしんしチーム。果たして勝つのはどちら?!ちっちゃい子たちも一緒に「どーん、ジャンケンポン!」馬も鼻を合わせて勝負?!(笑)結果、1勝1敗で引き分けとなり…大将同士の一騎打ち!「どーん、ジャンケンポン!!」しんしの勝ち〜!!この日、誕生日だったしんし。さすがバースデーボーイです。おめでとう!!ということで、みんなで盛り上
こんにちは谷中本店です前回のブログにて、《次回はコールダックちゃんご紹介》なんて言っておきながらあっという間にお迎え決まってしまいまして、現在コールダックちゃんは谷中本店にはおりません悪しからずです🙇♀️千駄木店にはまだ数羽、真っ白のコールダックベタ慣れちゃんとふれあい&お迎えができますなので、引き続き谷中本店ではフクロウちゃん🦉を中心にふれあいをお楽しみくださいませこちら大型フクロウルームの中でも圧巻の存在感を放つユーラシアワシミミズクのたーさん&ラクくんですよくお客様からフク
こんにちは!鳥のいるカフェ浅草店です今回は日本では触れあえることが珍しいエボシドリちゃんたちです現在、4種類のエボシドリちゃんたちがいます仲良しオウカンエボシドリちゃん2羽で行動をしていることが多いですねとっても仲のいい夫婦です黒に挟まれてる緑…ギニアエボシドリちゃんたちですこちらもとても仲のいい夫婦です4羽揃っているところは凄い…イワインコちゃんと仲良しアカガシラエボシドリちゃん当店にいる4種類の中で1番可
ふれあいリトミックコースに関する情報は、麻衣音楽教室のリトミック担当講師むかい先生のインスタグラム(←こちらクリック)もご覧ください体験レッスン無料キャンペーン中!さてさて、先日マイ先生も見学させていただいた『ふれあいリトミック』体験レッスン最初は緊張気味だったHちゃんですが、どんどん場所や先生にも慣れていって、とっても楽しそうにしてくれてる姿があまりにも可愛くて、マイ先生も終始ニタニタがとまらず大人4人とHちゃん、レッスン室に笑顔の花がたくさん咲きましたレッスン直後ママからも、
『大好きな場所へ』#アメブロ更新しました✨️https://t.co/64KeFqRFk7—舞乃空(MANOA)(@manoa_sun)April20,2025
父喜寿祝いドライブ旅今回の旅行で唯一父がリクエストした場所。そこは8年前、熊本地震のふっこう割を使った阿蘇旅行で立ち寄った小さな動物園「FAIRYTALE(フェアリーテール)」8年前の訪問時はお客さんが私たち以外誰もいなくて(笑)今もやってるかなー(失礼)って心配でしたが大盛況でした入園料600円で100円だけUPしていたけれど、それでも良心的。最初に現れたのはヒヨコエリアヒヨコを見るのも8年振りふわふわでチョコチョコ動いてかわいい~連れて帰りたかった。ヒヨコで思い出した
こんにちは。チッチのお家です。今日もたくさんのご来店ありがとうございました🤗デグーベビーがふれあいのお客様の腕の中でおやつを頂いてご機嫌です🎶ご家族も募集中です😊チッチのお家兵庫県加古川市加古川町大野105-18販売兵庫県2121010号展示兵庫県2125011号令和3年6月14日令和8年6月13日取り扱い責任者簑田礼https://rei-haruharu-biglo.wixsite.com/chicchiアニマル|チッチのお家|加古川市rei-ha
岐阜旅行2日目世界の昆虫館にあるうさぎと遊べる森でハーレム気分を味わいご満悦な私。お次はリスと遊べる森へ。入口付近には軍手が用意されていました。知らない人が使った軍手を使うのは少々抵抗がありますが、、、リスの餌やり初体験の私はリスに噛まれたらどの程度痛いのかイメージできず軍手2枚重ねで挑むことにしました。中はこんな感じになってます。相変わらずの貸し切り状態です。リスたちが元気に走り回ってます。可愛いなー。自販機でひま
こんにちは。ママと赤ちゃんの心を笑顔でつなげる親子ふれあいサロンほっぺ主宰日本ふれあい育児協会認定講師日本ベビーサイン協会認定講師の宮澤愛です。気持ちの良い晴天の中、小学校の修了式に子ども達が登校🎒1年生の「黄色いランドセルカバー」も見納め👀入学して1年早かったなぁ〜ドキドキで始まった小学校生活も、今はたくさんのお友達ができ楽しい時間に🎵進級に伴い、全学年クラス替えがあるので4月からは新しいクラス✨今度はどんな出会いがあるのかな😊
帯広の周りには入場料を払って見ることができる庭園が何か所かあります。そんな庭園の一つ、「十勝ヌップクガーデン」という所に行ってきました。今回は入りませんでしたが、庭園内にはレストランがあり食事をとることもできます。いずれはここで食事をとってみたいと思います。入場料は500円、券売機で券を購入して入場です。中に入ると日本庭園ぽい眺めが続きます。滝のある池がありました。この池には魚が泳いでいます。オレンジ色の魚は鯉ですが、黒っぽい魚が見えるでしょうか?
伊勢神宮のあとは、伊勢夫婦岩ふれあい水族館伊勢シーパラダイスへ行ったことのある水族館の中で1番好きな水族館(大して行ってないけど)こじんまりしているけど、本当に「ふれあえる」感じがとっても好き最後のセイウチお散歩タイムに間に合いました。すご~く大きいセイウチが観客の前を歩いてきてくれます。エサの催促で、手(前足)をバンバン床に叩きつけるんやけど、すっごい迫力子どもたち後ろに下がってたもん目の周り以外は触ってもOKでした。愛嬌たっぷりで芸達者かわ
我が青春の師、といえる中村雅俊さん歌手デビューも50周年を迎え、今年も恒例となったBillboardLive公演「中村雅俊BillboardLive2024~REUNION~」と題されています。昨年12月のEXTHEATERROPPONGI公演はチケット抽選に漏れ行けなかったので・・・ちょうど1年前のBillboadLive公演以来の参戦BillboardLive公演は、4年連続でお邪魔していることになります。2024年7月19日(金)BillboardL
こんにちはtomoです今日の絵本紹介おしえておしえてかわいいのだあれ?作うらつかりょうま【新品】おしえておしえてかわいいのだぁれ?うらつかりょうま/え楽天市場1,100円表紙がまず、超かわいい!!!私の好み!笑おしえておしえてかわいいのだあれ?のフレーズからはじまり、次のページでどのように可愛いのか表現してくれますすっごく可愛いですねー絵がとてもかわいらしくてキュンキュンしちゃいます絵に合わせてぎゅーってしたり抱っこしたりしてあげると、子供もすご
ふれあい💛わらべうたあかちゃんって、自分で遊びを選べないし…何をして遊べばいいのかな?そんな風に感じている方はいませんか?日にち:5月7日(水)時間:10:00~10:30場所:ちとせっこセンター2階多目的室内容:親子で触れ合い遊びやわらべうた遊びをします対象:生後6か月までの子と保護者定員:20組申込:4月22日(火)、23日(水)受付開始前ですwww.harp.lg.jpお待ちしています