ブログ記事685件
ふと思ったこと。どうして日本では、歳を重ねることにあまりポジティブなイメージがないのだろう?昔から、至る所で聞く、『もう○○歳だから..』というネガティヴな響きにずっと違和感をもってきた。ちょっと前に知り合った30代同い年の人、ふたりともそう言っているのをきいて、驚いた。そういう言葉を聞くと、日本社会にはいまだに若さに価値をおく考えが根強く蔓延しているんだなぁとつくづく思う。(もちろん、若さは一つの価値であるけども)・・・年数を重ねるから生まれる価値だってあるのにな。例えば、ワイン。
今の自分を変えたかったら、これをしようと提案した3つのこと。『自分を変えるためにする3つのこと』自分の人生を変えたいなら、この3つをしてみてねと、今日、個人セッションのご相談者さんにお伝えしました。こんにちは。心理カウンセラー心屋認定カウンセリン…ameblo.jp以前の私にはできなかったこと。というか、50年近く、そうしてもいいとは全く知らなかった。最近少しずつできるようになってきたら、自分と、自分の周りが変わっ
2022.12.1息子が障害児福祉施設に入所しました。息子特別支援学校小学5年生10歳娘中学1年生12歳娘のプライベートな事はアメンバー記事にしています。申請はメッセージを頂けると嬉しいです。新学期の準備をしていて思ったこと。中学生って防災頭巾いる?必要?学校からの案内には何も記載がないですが小学校の物を処分するにあたって防災頭巾どうしようかなと...万が一の事を考え念の為とっておきます。それから教科書一式届きましたがノートって中学校によって指定が