ブログ記事2,218件
ヌートリアを撮影しに行ったわけではなく。夕暮れの灯の灯った祇園を見に行った。パンサークロー🌙とみそぎ川の床満足。ロープが張られてて。「カワウたいさく」と札があった。鴨川、いろいろいるんだなぁ。鴨川往復で一万歩。で、昨日はガス欠。カッツェ🍾の飲み過ぎ?動けないので、猫と寝て🍵もおやすみ。夕方、牛乳を買いに出たら、あしべのパティシエさんに会った。ベイクオフ見てたし、お店に行ってしまい。チョコクレープとクリーム。口溶けトロリ。頭が痛くて動けないから1番好きなカシスのムース。下はピスタ
昨日、新幹線に乗って出かけた先は、京都〜〜♪集合の出町柳駅まで行くのに、姫路→京都の新幹線。からの、JR奈良線で東福寺まで。ここで京阪に乗り換えて出町柳まで。雨の京都は風情がありますね^^スムーズに行きすぎて、待ち合わせの30分以上前に到着wwめちゃくちゃ張り切ってるやん!!!(≧▽≦)この日曜・月曜は、土砂降りの雨予報で。雨だし、電車移動になるので、荷物は最小限にして鞄1個で!!という、荷物が大量になるわたしには、なかなか
京都で大人気の和菓子と言えば、出町ふたばの豆餅ですが、ここは出町ふたばではなく『ふたば菓舗桂店』。出町ふたばとの正式な関係はわかりませんが、『ふたば菓舗太秦庵』の同系列でしょうか?何やら年季の入った店構えに「只者ならぬ雰囲気」を感じ、豆餅と三色だんごをいただいてきました。行列に並ばなくても買える手軽さ感もありがたいです。▲どう見ても最近のお店ではない。40~50年は営業していると見た。(笑)▼いやぁ~、美味しかったです。(^_^)v豆餅のお豆の塩加減もいいです。やはり只者ではな
アゴ好きには堪らんと思われる一杯だった~!の巻4月下旬のお昼前に訪問。先客4名、後客3名。SMサウナに行く前に腹ごなし。あごだしがお勧めみたいなので、濃厚あごだしをポチリ。知人と2人でテーブル席へ。「なんでトビウオのことをあごだしっていうの?」「九州や日本海側でアゴがはずれる位おいしいとのことかららしいです。」「あごは.上品でスッキリとした甘味と独自の旨味のある出汁がとれます。」書体からもよい出汁が出ています。知人の相談にのっていると着ラー。それ
ランチの日は決まったけれど、お店がなかなか決まらなかった時のランチ四条烏丸にある「チェネッタバルバ」初めてのお店でしたが、とても良かったです美味しそうな夜のアラカルトメニューローマ料理イタリア料理ではないのがこだわりかな?お昼はランチコースのみ。夜はアラカルトでお肉をメインに、ローマの下町料理を頂けるそうワイン飲みながら、夜も良さそうーシンプルな店内メニューランチは4500円のコースのみです。スパークリングワインで乾杯〜安納芋のスープポルチーニ茸濃厚で甘ーい安納
秩父市内の中学校で入学式が行われた昨日卒園児の方々が「制服姿」でご訪問くださいましたこれまでの3年間はお越しくださっても園庭やエントランスでご挨拶したり短いお話くらいしかできなかったのですが昨日は園児の遊び部屋いいなあ〜ってVサインしたりお喋りしたり記念撮影もマスクもとって保護者の方にご卒園から6年経ってもスタッフが変わらずにいることも珍しいかもしれませんねと申し上げたところいや、、、6年どころで
この歳になり、豆餅にハマるとは。食べず嫌いで人生すごく損していました。先週の平日に京都へ久々に行ってきました。学生時代は自宅(時々京都の祖母宅)より通学していた京都。学校帰りに家族に頼まれてよく買っていたのが、出町柳のふたばの豆餅。実は、私は、子供の頃に「米や餅とあんこの組み合わせ」がとてもまずかったという経験があり、苦手になりました。あんこなどの甘いものと米や餅との組み合わせで気持ち悪くなってしまったのです。今思うと、原材料がイマイチだったのかも。京都生まれ
はぴばすでいはるにゃん今日ははるにゃんのお誕生日でもはるにゃんお仕事だから今年はお祝い無しだね
3フェレで野良寝ちゅーその奥にポツンと置かれたおもちゃつくちのお気に入りのボール遊ぶのは嬉しいけどちょっとさみしい
休みの日のコトお昼だと言うのにアプリの万歩計を見るとまぁままだ8歩しか歩いていないふたばちゃん何度も言うけどこんな大人になっちゃダメだよ
ひなたに取られたまぁまのパジャマだけどもう体のどこも入っていないそしてぶるぶるしてるひなた入らないなら返してもらうよと言ったら気持ちだけ入った
野良寝ちゅーのひなたとはるひなたが寝てるのはかわいいから問題ないけどはるは・・・おじゃまんぼだなぁ
南口の九品仏川緑道の裏通り、通称「うらみち」の人気店『みつばち』がお隣りに2号店になるインド食堂『食堂ふたば』を10月29日にOPENさせました!以前はインド料理の『SPICIA』だったところ。本当に『みつばち』の真隣りで、ビルの2階になります。店内はインド食堂というネーミングの通りの雰囲気。親しみやすいのにやはりセンスのある作りはさすが『みつばち』さん!ランチのメニューはこちら!Aセット:カレー1種、サラダ、ナンorサフランライス¥700Bセ
4フェレもいるとラグが汚れるのが早い休みの日に洗って来たラグを敷くとふたばちゃんのしっぽがぼんっなんで
寝袋に入ろうとしているひな坊入れないらしいひな坊より大きなよもぎちゃんが先に入ってたお兄ちゃんなんだからどけどけーってすればいいのに手だけ入っておわりにょもぎちゃん代わってあげてよほんとひなたは優しいおにいちゃんだね
よもぎちゃん何か腹時計が鳴ってるねでもむぎちゃんが先だよちょうどいいトコロにむぎちゃん来たねでもさぁちょっと問題が・・・ほら見てむぎちゃんがまぁまの手にたっちしてるのかわいくて振りはらえないわ
どーも、まさやんです。いい歳こいたオッサンが、2ちゃんねるで人の悪口を書き込んでいる。想像しただけで鳥肌が立つほどの気持ち悪さですね。まるで不快害虫を目撃してしまった時のようです。まず匿名掲示板に住み着いてる時点で大分底辺に近いところにいる訳ですが、あまつさえ荒らしやら煽り系のスレ立てやらしてるとなると、なんというかもう救いようがありませんね(失笑)前世でどんな悪行を重ねたらそんな下等生物に生まれ変わる事が出来るんでしょうねぇ。そもそも人の悪口を書き込んでいる時点でガイジでしか無い訳で
先日はるにゃんと映画見て来ましたテレビシリーズからずっと見てたので見られてよかった内容は書いちゃうとネタバレになるからやめておきますがいい映画でしたよ帰りに家庭風フレンチのお店で昼間っからお酒飲んで帰りました帰るとひなたとよもぎがごはんまちみんなまんぷくだね
いつものはるにゃんまたひなただけひいきしてるでもひなたもまんざらでもないみたい
ある日の夕食はるにゃんが居ないからコレでいいふたばちゃんこんな大人になっちゃダメよ
この写真に不思議なモノが写ってますそれは・・・ふたばちゃんの・・・が寝てるだけなのにどんな夢見てるんだろう
はるひま家の癒しのかたまりひなた今日もテレビ台の下でぐーすかぴーぽんぽこおなかだらしないあんよ最高にかわいいおぉぉ鼻血出そう・・・ずずず
かわいい肉球の写真を撮ろうとカメラを向けたらあんよとカメラの狭〜いすきまをよもぎが横切ったうぉ〜い
おはよーって起きてきたらなんか落ちてるかわいいぬいぐるみかなリビングに置いていたカワウソのかばんかなぁうっうごいたなーんだよもぎちゃんかぁ
まぁまはひなたのお手伝いちゅー💩注意うんちょします💩フローリングになると一気に足が滑って進まなくなるだからお尻を押してあげるの帰りは抱っこでベットまでひなた〜ベットにどーぞへそ天寝で安心安心ひなた〜お手伝いするからいつでも言ってね〜
ふたばちゃんお昼寝ちゅーいいまくらだねなんか見覚えあるよーな・・・あらむぎちゃんじゃないですか