ブログ記事17,212件
今日も聞こえるか?聞こえないか?のカスカス声で「始めるよーって言って🙏🙏」とか「バーついてって言って🙏🙏」と伝言係ありがとうクラスアップメンバーに振りをわかりやすく楽しく笑いを踏まえながらおしえてくれる、ちーちゃんとはなちゃん。ありがとねーーBクラス、なんとかほぼほぼ仕上がりました。あとはど頭、かな。合同練習したいなーーBJSSは覚えてない人もチラホラ覚えてる人はニコニコ気持ちよく踊ってました。2回休むと振りも位置もわからなくなっちゃうのは当然で、、、頑張
今回は、「三角関数の公式が覚えらない(;O;)」と嘆いている高校生に向けて書いています。この公式です。「こんなに覚えられない~(T。T)」と、途方に暮れてる高校生は、以下の足し算・引き算で途方に暮れている小学生と同じです。「こんなに覚えられない~(T。T)」24+53=7778−32=4631+42=7389−76=1311+84=9575+23=98こんな計算↑を暗記している人はいません。それと同じように、これ↓を暗記している人はい
先日、私の塾のママさんからこんな話をいただきました。「実は、ママ友同士で集まって、どこの塾に通っているの?っていう話になり、アビリティって言ったら、他のママたちから質問攻めに・・・」ママ友でもそりゃ塾の話にはなりますよね笑しかも、アビリティなんて言ったらどんな塾か謎めいていますよね笑「厳しそうだね〜〜〜」「先生どんな感じなの〜〜〜」「なんか入りづらいよね〜〜〜」「あの実績、本当なの〜〜〜」↑めちゃちゃ言いたい放題だな笑
先日、新しい中学校教科書を購入するために、大久保の「第一教科書」へ。これまでは別の教科書販売店でお願いして購入していたのですが、毎度のこと、頼んでいても「忘れました。」とブッチされることが多いのです。確か、前の教科書改訂の時も、その前の教科書改訂の時も・・・*この話、保護者面談でも私が話した方もいらっしゃいますね笑(塾用に教科書買おうかなあって話されていたので・・・)完全に頭にきたので、この本屋には
先日、こんな記事を書きました。『お初です。』春期講習前の3月に、新年度個人面談を実施しました。そこで、お初出来事です。なんと、ママさん、うるうる泣いちゃったんですよ・・・<注意>ああ、…ameblo.jpこのブログを書いた当日、早速ママさんから、「もしかして私のことでしょうか?とても頑張り屋さんであることに驚いたのと、それを見守る先生や保護者様の思いを感じ涙をこらえるのが大変でした。」と。やはり、受験って感動し
あまり知られていないことですが。早稲田大の附属係属高校から、日本医科大への指定校推薦があります。日本医科大学(wikipediaより)指定校推薦は2022年度から。その年に入学した学生は、今2年生でしょうか。早大学院、早大本庄、早稲田実業からそれぞれ2名ずつの推薦になります。入学定員120名中の6名なので、5%が指定校推薦になります。早大学院(wikipediaより)早大本庄(wikipediaより)
計算式を訂正しました。赤字が訂正箇所です。ーーーーーーーーーーーーーー私立高校の授業料が所得制限なしで「無償化」されるみたいです。テレビや新聞などで盛んに報道されています。高校無償化とは?…公立は授業料相当額・私立は一定額を支給、新年度から所得制限撤廃【読売新聞】Q高校無償化とは。A高校生のいる世帯に対し、公立の場合は授業料相当額、私立の場合は一定額を支給して授業料負担を軽減する制度で、授業料全額が支給でまかなえれば実質的に無償化となる。民主党政権だった20
本日から教科書が店頭販売されています。三省堂池袋本店池袋本店-三省堂書店www.books-sanseido.co.jp午前中に池袋まで行って買ってきました。↑重かった…(T_T)12,673円中1の英語教科書だけ4冊購入4冊購入したのは、小6生の英語授業で中1教科書を使うためです。表紙デザインが変わっています。左が旧版で、右が改訂版。改訂版は洋書
みなさん、こんにちは。今春の私立入試を検証するシリーズです。今回は私立高校の中で国立高校の結果をご案内します。東京都にある筑波大附属高校です。進学塾クレア・個別指導塾クレアからも進学した方がいる高校ですね。では、今春までの倍率の結果です。2024年度は少しですが倍率が低くなりました。それでも3倍を超える倍率は高校受験においては大変です。次に駿台テストのデータです。出典元は全て駿台中学生テストセンターです。男子の合格者平均偏差値は62.
今日は月に2回、ダンスを教えに行かせていただいている保育園の発表会リハでしたみんな衣装も付けてめちゃくちゃ可愛いっ本番に強い子と本番に弱い子とキョロキョロちゃんとハチャメチャくんといろいろでしたがダンスも劇も、感動しましたーーいやされましたーーーあんなに小さくても段取りやセリフ、しっかり覚えてて素晴らしいっ明日は練習の成果が出せますように❤️先生方も本当にお疲れ様ですっ。数年前は園児だった子ももう中学生になり「試験勉強するので休みまーす」と連休初日だ
幼児少年部クラス幼児部は思ったより少なめでしたが型も突きの練習も組手も沢山できましたね‼️普段見れない子同士の組手も刺激があり負けたくないが凄く出てましたよ👊少年部クラスだいぶ暑さが目立ちみんな汗だくになって頑張りました。富士見と新座とライバル同士ガチンコ組手も沢山見られる事ができました。秋の内部試合に向けてどこまで成長するか楽しみですね!一般部クラス学生から社会人まで日曜日ですが沢山きてくれました!型試合の項目の型を練習してから突きの打ち
冬期講習4日目。寒さと生活リズムの変化で自律神経が多少乱れていたのでしょうか?少々体が重々しく感じていましたが、ようやく体が慣れてきたようです。本調子です。(少々厳しい寒さも緩和されたことも影響あるかもしれません。)さてさて、2学期の通知票が返却されましたね。埼玉県公立高校入試では、当日の学力検査の得点と内申点(中1・中2・中3)の合計で合否が決まります。埼玉県私立高校入試(個別相談)でも、内申点(主に中
こんにちは!魔女の数秘学埼玉大宮校サロン「HollyVillageホーリービレッジ」ティーチャー&セラピストラクシュミーです。今日は以前から気になっていた、「うさとの服」の展示会に行ってきました。魔女の数秘学のティーチャーのMさんが、「うさとの服」のファンでいつも素敵に着こなしていらっしゃいます。先日糸かけ曼荼羅でご一緒したYさんも、ステキなスカートだったので、聞いてみたら「うさとの服なんですよ~」と!
台中体操の記事↓の続きです。『台中体操とは???』本日、富士見台中の1年生が「台中体操で筋肉痛」と言ったので、「それってジンギスカンのことでしょ」とこたえたら、『富士見台中のジンギスカン』富士見台中…ameblo.jpいろいろな方からの情報によると、この歌↓で体操するらしいです。昔の、体育の先生が考案したらしい。「体操の手引き」みたいな物はなく、実際に体操して覚えるらしい。中3生に少しやってもらいました。なるほど、体操ですね。twitterに、台中体操の動画
今春、淑徳与野中(さいたま市)が「医進コース」を新設しました。【特集】新設「医進コース」で生徒の医療・理系志望に応える…淑徳与野【読売新聞】淑徳与野中学・高等学校(さいたま市)は来年度、中学に医療・理系への進学志望者を対象とする「医進コース」を新設し、これまでの一般クラスにあたる「特進コース」と合わせて2コース制を取る。また、入試も従来の4科型に加えて、算www.yomiuri.co.jp>医学部の授業を聴講したり、>医療現場を見学したりするツアーも>計画しているそうだ。こ
おはようございます。今日は土曜日ですが、中3は、朝からお弁当持参で塾です。えっ?あれっ?中間テスト終わったばかりじゃないの?いやいや、「受験対策」の授業ですよ。中間テストなんて単なる通過点。あくまでも入試本番が勝負。受験生の土曜日は朝からずっとずっと塾だとお考えください。補習授業も含めてどんどん受験対策をしていきます。受験生は週5で塾。土曜日は弁当
みなさん、こんにちは。今春の私立入試を検証するシリーズです。今回は早稲田大学高等学院です。早稲田大学の附属高校で2月11日に試験を実施する男子校です。募集人員が多いこと、慶應志木の2次試験と日程が重なっていることが特徴かと思います。では、今春までの倍率です。倍率は毎年2.5倍強で推移しています。受験者数は毎年1400名前後になっていますが、出願者数は毎年1800名強となっています。早慶付属高校の受験パターンとしては慶應志木と早稲田大学高等学院のど
昼カラテ型試合に向けて頑張り!試合に向けて追い込み!みんなで頑張りました👏社会人の皆さんの頑張りは本当にパワーを貰えます‼️幼児少年部今日も30人以上の満員‼️同世代にライバル、仲間がいることはいいことですね。元気に楽しく激しく頑張っていきましょう。少年部型試合に向けて日々特訓!意識が上がれば自然と動きに出てきます!型も組手も一緒です🔥頑張っていこうぜ〜✌️選手クラス今日も自分に負けないで頑張れたかな!綾先生も久々に来てくれて一段と気合い
うちの塾では、授業演習でノルマが未達の場合、強制居残りさせることが多いです。特に、数学。先日も、「残れ。」「残ってやれ。」「残れ。」「残れ。」大量に居残り事案発生。理由は、計算がしっかりできていないから。中には、途中式の書き方が今だによくわかっていない者もおり、「おい、前の塾で何やっていたんだ?」と怒りすら込み上げてきます。(とても真面目な子)本当にただ通っている状態になってい
幼児初級クラス今日は綾先生が学校の用事で間に合わず久々の代打大場先生‼️きっといつもとは違うだろうと稽古前から鬼ごっこを挑んできました(笑)稽古も頑張ったので最後は走ったり少しみんなとお話ししたり楽しかったです♪初中級クラスここからは綾先生クラス!型もしっかり頑張りました。組手では少し下がる癖があったので回り込む練習をするために尻尾掴み(笑)遊び感覚で練習出来ると楽しそうですね。選手クラスミットで追い込みを中心に頑張りました。最後の腹打
春期講習前の3月に、新年度個人面談を実施しました。そこで、お初出来事です。なんと、ママさん、うるうる泣いちゃったんですよ・・・<注意>ああ、別に私が暴言、パワハラ紛いの行為をしたわけではございません笑誤解なきように・・・あと、ブログでよく「非常識な振る舞いは、親だろうが関係なく叱りつけます。」みたいなこと書いてありますが、そういうことでもございません。まあ、うちの塾の親御さんでバカ親はゼロですから。話の流れで、
みなさん、こんにちは。今春の私立入試を検証するシリーズです。今回は早稲田実業です。今回の早稲田実業で早慶付属高校は終わりです。他の早慶付属高校の記事はこちらにまとめてあります。では、今春までの入試倍率です。男子も女子も厳しい倍率です。特に女子の厳しさは他の早慶付属高校も同じですが、いつ見ても厳しいなぁと思います。大変です。男子は3.5倍前後、女子は年によっての変動が激しく5倍を超える年もあります。次に駿台テストのデータです。出典元は全て駿台中学生
みなさん、こんにちは。今春の私立入試を検証するシリーズです。今回は神奈川県にある慶応義塾高校です。慶応義塾高校は2月10日が試験日になっています。かつては2月13日で国立高校と同じ試験日だったのですが、神奈川県の公立入試の日程変更の影響で2月10日に移動しました。2月10日は都内私立高校の入試解禁日ですから、かなり多くの高校と入試日が重なるようになりました。10日には開成、早稲田実業など私立最難関高校を考えている受験生が選ぶような高校がたくさんあります。
昨日からあれ?声がカスカス?どんどん声が出なくなってしづくちゃんが金8の子に可愛い声になった、と、言ってくれてたらしい笑笑笑キッズ2年生はほんと優等生‼️しーーっかり覚えてました。金8、写真撮れなかったけどお疲れの様子ね。楽しそうにレッスンして欲しいなぁーーSTやBJW曲を流しても振りがついてるところまで動かず待ってる子もいれば次の振りを確認したりキラキラした目をしてる子もいればむくれてる子もいたり全然おぼえてなーい、という子もいたり凹むわぁーーー声さ
ブランバレエ発表会大成功だったんだけど、、、いろりん、残念っ😭😭😭😭お手伝いさんもものすごーーく頑張ってくれてみんなに支えられてるね。保護者の方々もたくさんのお手伝い、お気遣い、ありがとうございましたYOUの子もたくさん見に来てくれて嬉しかったですありがとねーーーアルバム大切にしまーすこれねーー、いろはちゃんの力作っ中もすごいのっ。続きは明日ね😁jazzdancestudioYOUのみかせん❤さんのプロフィールページhttps://profile.ameba.
ぐんぐん成長してますボーイズ前回までの振りを完璧に覚えてたーー😳😳😳チームワークも️⭕️「えーー、今日、あのばかとでか、いないのぉーーつまんねーな」とか、違う日には「えーあのうるさいやつ、休み?」とかお互いに恋しがっててかわいーちびっこチームもマラソンは速くなるしどんどん立派になってくるーーEクラスさんは新しい子達が多くて急に先輩になっちゃった子も頑張ってます。今日はしぃちゃんと、しづくちゃんが来てくれたおかげですーーーっごく助かりました🙏ストリートの後3人
ぶっちゃけ昨日の夜遅くまで打ち上げしちゃってその後衣装運び作業したりしてとりあえず午前中①レッスンだけがんばろーーっと思ってたらえーー?しづくちゃんお手伝いきてくれたの?疲れてないのぉー?しぃちゃんとしづくちゃんのおかげで、9割新人さんのEクラス、たすかりましたーーーありがとね。終わって公園出発する頃にえー?うみちゃぁーん。お迎えだけ来てくれたの?「まちがえたー」と元気なおふたりにまいりましたーーーっ今日からハートマークも練習。初めての子ばかりだ
前回の続きです。公立高校から医学部へ行くにはどうすればいいのか。本題に入る前に、補足のようなものを。何故こんなことをブログに書いているかというと、病院通いをしているうち、埼玉県に国公立大医学部がないことを思い出したからです。埼玉県の高校生は、全国の医学部に散らばります。そして、公立高校から医学部に進学するのは不利です。それでは、医学部志望の公立高校生はどうすればいいのか。どうすればいいのかの前に、再度、公立高校と私立高校の違いを述べてみます。まずは埼玉県立
中1生に社会を教えています。今回の中間試験は、歴史です。東京書籍『新しい社会歴史』の8ページに、こんな問題↓があります。次の西暦年は何世紀に当たるか答えましょう。(1)935年(2)1392年(3)1600年これを答える時に、「901年~1000年までが10世紀だから、935年は10世紀」と考えます。こんなふうに西暦を世紀に直すと、ややストレスを感じませんか?+1と考える方法だと、1600年を17世紀と間違えたり……しかし、ある裏技を使えばとても簡単。
2025年4月19日(土)入荷予定品名目安サイズ店頭価格円(税込)ハタゴイソギンチャク沖縄宮古島20-25㎝22,800円(税込)ヤイトヤッコ沖縄宮古島オス7-12㎝13,800円(税込)ホワイトチップアネモ(Cebu)3-5㎝1,700円(税込)パープルクイーン沖縄宮古島4-7㎝2,600円(税込)ヒフキアイゴ沖縄石垣島(コクテン)大き目極美14-16㎝8,900円(税込)レッドシークリーナーラス(モルジブ)6-9㎝14,80