ブログ記事7,632件
ランキングにほんブログ村他の方の節約ブログを見ることができます投資は「儲かってますよ~!」とみんなが言っているときに始めた人は(高いときに買っているから)すぐには儲からなくて、すごく暴落して「もうこれ以上、下落すると持ちこたえられない!」「投資なんかしなきゃよかった~!」と泣いている人が多い時期に持ちこたえられるだけでなく、むしろ積極的にやり、長く続けられる人が結果的に得をしやすい。暴落するときがチャンス!(安く買えるから)だから、投資は余力の資金でやるべきで、ゆとりのある
最近、いろいろな方のご相談を受けるようになりました<(__)>それでね、思うんです。この世に、頑張って生きてない人なんていないって。もしかしたら、ほんとにいるかもしれませんよ。ほんとにひねくれてて、例えば、親が大層なお金持ちで、全然働かないとかね。でもね、私に相談をされている方は、皆さんほんとに頑張っておられるんですよね。今まで、いろんな方を見てきたのですが、「常識
オイラの辛気臭いネタをご覧いただき、ありがとうございます。さて、スポンサーが消えれば、民放テレビ局は番組を作れなくなります。「皆様のNHK@ぼったくり」は、視聴者のクレームが増えれば変更します。【ジャニーズ】ひろゆき「テレビ局はジャニーズ番組を作れなくなる」:痛いニュース(ノ∀`)1名前:ヴァイヴァー★2023/09/14(木)23:19:36.11ID:6GX+5alM9テレビCMは「ご覧のスポンサーの提供」と言われる冠CMと空き枠に勝手に突っ込まれるスポッ
森口博子さんのインタビューに出てきた、タモリさんからもらったというアドバイスがステキだったので、記録しておこうと思う。「笑っていいとも!」の生放送CM中に番組を長年続ける秘訣を聞いたら、「反省しないこと、気にしないこと。もう終わったことは忘れて次」と教えてくれて、その言葉は心に残っています。最近も「以前は簡単にできたことが、年齢が上がって時間がかかるんです」って相談したら、「昔できていたことが正解とは限らないから。今できることを一生懸命やればいいんだよ」
黄金時代Daiチャンネルさんのテレグラムより…😌✨黄金時代Daiチャンネル𝙈𝙪𝙩𝙩𝙚𝙧𝙄𝙣𝙎𝙚𝙘𝙧𝙚𝙩さんTSより偽の光の発信者を見分けるポイント!魂でも「すごく嫌な違和感」を感じたら即離れることを推奨引用▶https://truthsocial.com/@imss_icsn/111090392924536362t.me振り返ってみると、2020年の米国大統領選挙以降、これまでめちゃくちゃたくさんの違和感を感じまくってきました❗️2020年11月3日まで、トランプ大統
びっくりびっくりびーっくり現在海外在住者もしくは外国人で年内に日本を旅行される予定の方JRパス購入はお早めに9月27日までにご購入を!値上げするそうですが値上げ率7
市長が、今回も「ひろゆき」さんのツイートを紹介して、自分も次のように擦り寄っています。○ひろゆきさんのツイート(略)「特定の人種を不快に感じるのは事実である。口に出して何が悪い」という論理を否定するのと同じです。思っても公言は禁止。○市長のツイート昔、これと似た考え方を予備校の講師が話していて、「なるほど」と思った覚えがあります。「差別は排泄と同じ、誰でもするが、人前でしてはならない」感情ではなく、理性で行動する教えは有用だと思いました。つまり、二人ともこう言っているのです
カチンとくる一言のひとつにスーパーなどなど欲しい商品を見つけられず店員さんに尋ねると、もう扱っていないと言われ、その後の一言が、何気に毎回モヤります。「売れなかったので、今は扱ってないんです」「人気が無かった商品だったので」「場所の入れ替えで、置けなくなりました」…それ、そちらの言い分ですよね←ひろゆき風に。私(客)が欲しい商品は、売れなくて人気がなくて陳列スペース確保さえ価値がない商品だと、面と向かって堂々と
今日はスタジオの関係で絵画教室でした。せっかく筆買ったのに、水彩用ではなくて油彩用の筆を買ってしまっていましたガーーーーン人魚の絵、ど素人の初作品なのでわらわないでくださいね💦イメージはシェイミッシェルのパツキンバージョンですこれから上手くなっていけるのかしら🥺夫が人魚のチクビはどうするの?と気にしていましたが、ブラジャーも貝殻つけるのもリアルに欠けるので、今回はなし!!大好きな絵本の人魚は上手く髪の毛でチクビが隠されていました(笑)ところで、以前にAbemaTVでやってる世界の
ABEMATV「世界の果てに、ひろゆき置いてきた」#3まで見たが、結構面白かった。もともと、Toshlさんが(どの回かに)ゲスト出演されると知って、見始めた番組だ。ひろゆきさんのYouTubeを見ることはたまにあるけど、この人の逞しさと礼儀をわきまえる行動には、彼への認識を新たにさせられた。ポーカーフェイス的なところがあるので、本当の気持ちが読みづらい人ではあるけれど、むやみに怒ったり気持ちを荒立てたりせず、状況を見る冷静さと判断力、困難な状況さえ楽しんでいる
ひろゆき以外で「おいら」使う人知らないんだけど??続きます
ツイッター君(xくん)が有料になるらしい。我々の青いお鳥様は完全に死んだのだ。さて、気になるお値段はというと……。約266円らしい(日本円)なんというか、絶妙な所ですよね。すげぇ高いってわけじゃないから払っちゃいそう。昔のガラケーの着うたサイトみたいなもんだよな。でもサブスクは値上げとかするよね、一回入っちゃうとそのまま抜け出せないんだろう。しかし266円といえばニコニコのプレミア会員(550円)より安い。そう考えるとニコニコのプレミア会員ってクソだわ。
今アベマTVで放映されているあのひろゆきサンをナミビアの砂漠に放置して無事脱出できるのか?的な旅番組を結構楽しんでいる元々沢木耕太郎の深夜特急にはじまり、そこに感化されたテレビプロデューサーが企画した猿岩石の旅もはまった私この手の企画が好きなんだと思う。他人の旅を見ながら自らも疑似体験してゆけるような・・・猿岩石からもう四半世紀ぐらいかな?当時私達は地図や地球の歩き方片手に旅をしていたけれど今はネットさえ繋がれば目的地へもすんなり移動でき食べたいものも通
AbemaTVで放送中の旅番組「世界の果てに、ひろゆき置いてきた」最近見たテレビの中で一番面白いです。コロナが5類になり、またこういう世界を旅する番組が出てきてとても嬉しい。番組はアフリカをバスとヒッチハイクだけで横断するという貧乏チャレンジ旅番組です。理詰めが通じないアフリカでひろゆきがどう旅していくのか?というのが見どころです。いつでもどこでも何が起こってもずっと楽しそうにしているひろゆきさん。日常英語もペラペラ、元から倹約家なので貧乏旅もへっちゃら。食べ物だって現地の人と同
趣味というか、YouTubeの動画を見ていますね。今飲んでいる薬〈デパス〉の減薬に興味があるのでそれを見ています。後は惠ちゃん〈山内惠介君)の動画、ひろゆきの動画も面白いので見ています。
家族紹介はこちら「フォロー」「いいね」ありがとさん。↓彼の他の著書も読んでみようかなぁ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※え〜、ひろゆき氏を意識しだしてからというもの、『ひろゆきか?ひろゆきなのか?』家族紹介はこちら「フォロー」「いいね」ありがとさん。↓「お母さん前はこう言ってたよね。いま言ってることちゃうけど」とか言う!※※※※※※※※※※※※※※※※※…ameblo.jp実際にこちらを読みました。そして、これを読んで思った。え?言ってること、至極まとも
以前書いた記事を再掲載します。(土星海王星についての考察を追記しました)占い師は詐欺師だとおっしゃるひろゆきさんにまあある意味詐欺師並みにメンタルが強くないと務まらない部分は多分にある?!などと同意しつつ…ホロスコープ毎度ながら勝手に読ませて頂きます。失礼ながら「サイコパス」っぽい印象は、「蠍座」の性質と乖離しているよな?と思っていたのですが、メディアなり、外に見せている顔は、獅子座土星と射手座海王星の顔であって、直接ひろゆきさんに接する人
商工会議所情報では開業申請しないとインボイス登録できないと同業仲間から聞いていたのですが何故かインボイス登録出来ちゃいました。(仕事をくれる企業は登録して欲しいと言われました。)このYOUTUBEの意見では金持ちの意見(ひろゆき)とギリギリの業種(アニメ声優)の意見はなので合うはずがないですね。(ホリエモンは元々立ち行かない仕事ならやめちまえと言っている。)モノにかかる消費税ならば仕方が無いのですが銀犀の業種のような工賃(作業代)にインボイスのような税がかかるの
暑いですなぁお久しぶりです今日は一層長文ですゴメンやで~~(マチコ??)私先月今月とやたらめったら体調が悪くて入院して退院したかと思えばやっぱし体調が悪くて(優雅なマチコでした)商売道具の耳がですなぁ右耳24時間閉塞感ありでザーザーとジージーの音しか聞こえん幸いにして左は今のところ正常なもんでピアノのお稽古は出来るんだけどまぁ突発性難聴とメニエールってことで病院通いよ
最近「ルッキズム」という言葉を聞くようになりました。それよりも前に「人は見かけが9割(2005年)」という書物があったりして、結構このタイトルに納得した自分がいました。(あくまでも社会を強く支配し続けているのは「ノンバーバル・コミュニケーション」である、という内容のものですが)私は子供の時に二番目の姉から「ブス」と虐められたこともあり(今ではそれが嫉妬から来るものだったと理解しています)、自分が「可愛い」の粋にいる子とは思ってはいませんでした。でも活発な性格のせい
こんちはーヽ(・∀・)最近は手軽なインスタばっかりになっちゃってブログが放置気味になってますみなさんに忘れられてないかしら今日のお話は、前々から読んでもらってる皆さんはご存知であろう、(問題のある)Yuna母のことなんですが……。またエゲツナイ嫌味を言ってきました半年くらい前は、ちょくちょく連絡も取り合ったり、お茶したりくらいはするように関係も修復されておりました。そんな中、とある日に、ウチのワンコが見たいと言ってきたので、家の近所に来てくれると言ってきた母。Yunaの相棒まち
コンニチ(∩・∇・∩)ワァー!世間は連休ですが皆様いかがお過ごしでしょうか(^^)?てかなんの日?←敬老の日wそんなの関係無く……ヾ(°∇°*)9-16(土)は馬焼肉?らーめん屋?ずっと謎だった【弘竜】に行ってきました\(^o^)/馬刺し文化県(圏?)ですが、焼肉で牛、豚、馬があれば牛か豚選びます(`・ω・´)馬刺しはあれば食べますが……赤身だからね🤣💦馬レバーやタタキ、ユッケの生肉は好きですが⬇の外観からして謎過ぎて(笑)焼肉屋?馬しかないの(・・;?馬らーめん?……
「『世界の果てに、ひろゆき置いてきた』有名人著名人勝手に鑑定⑫ABEMATVバラエティー面白くて全編見ました。ひろゆき氏と東出昌大氏のコンビのアフリカ旅なんと動画再生回数が一億回更新したとのこと素晴らしいですね。世界の最貧国を訪ねたりと豊かな日本からは想像できない世界を垣間見れて学ばせていただきました。そして現地の人の屈託のない笑顔☺お二人の偏見のない価値観世界観女性でみている方は少ないとのことでしたが私は最初から全
ですね‼️pic.twitter.com/PWCOvSyDAH—もののふひろゆき。。日の丸を背負うもののふ。子供達が御主人様です。(@JFd1GGXiNG0np0X)September20,2023
こんにちはブログって書かなくなるとあっという間に書けなくなりそうで怖いですね💦ひろゆき置いてきたロスでブログ書く気力がなくなっていました😭息子の小学校今年校長変わったんだけどこの校長が個々の考えを大事にするという方針でランドセルじゃなくても可など校則も変わって次はシャープペンシル可になりました😊結構前から生徒にアンケートを取っていて、、とうとう学校に持っていけることになったようですこれ、公立小学校では珍しくないですか?高級品不可など縛りはありますトラブルが起こる
ランキングにほんブログ村他の方の節約ブログを見ることができます【おススメ記事】『【まとめ記事】貯金力が上がる生活習慣五箇条』ランキングにほんブログ村他の方のブログを見ることができます貯金力が上がる生活習慣を身に付ける!①まず自分は「何のために貯金したいのか?」「いくら貯金したい…ameblo.jp週末、法事で山口へ。山口にどうせ行くなら行ってみたいお店があった。それは、どんどん!秘密のケンミンSHOWの番組で、コスバがよくてスピーディなお店として紹介されてい
こんにちは。本日も開いていただきありがとうございます!ninkoです本日の体温BT936.66胸の張がやばい。もはや痛い胸の張が起こるのは、生理前か妊娠超初期だとか過去の妊娠の体調とかまったくもって覚えていない私第一子妊娠発覚時妊娠6週目第二子妊娠発覚妊娠9週目(絶対妊娠だわと確信したので初診もゆっくりいってしまった)今は、毎日体温と体調とにらめっこハッキリ言えるのは生理前の感じさて、最近こんな番組を見ています
こんばんは。自分は絶対そんな事無いと思ってたのにだんだんと何故かソフビに興味が湧いてきました。歳と共にかかる病気みたいなもんでしょうか?さて今日はロボットマスターズよりリバースコンボイです。「くくく、違うなぁ」というトランスフォーマー史上屈指の名台詞を生み出したエポックメイキング的なスーパー玩具です。僕はよく日常でも使いますよ。部下「この案件はこれで良いですか?」僕「くくく,違うなぁ!」嫌な上司ですね。いつの日か「あれ?メガトロンだったんですか?」とか言う新人
こんにちは!バランガンのChocolat.です。占いとヒーリングをやっております。最近、「世界の果てに、ひろゆき置いてきた」世界の果てに、ひろゆき置いてきた-Wikipediaja.wikipedia.org【エピソード0フル】「世界の果てに、ひろゆき置いてきた」ひろゆきをナミビアの砂漠に置き去りにしました。|8月12日(土)からABEMAで無料放送!ABEMAで無料配信中!▶︎https://abe.ma/3OSCJ2Qひろゆき出演番組はこちら▷htt
小学生の集団が下校していて、4人の高学年と思われる近所の男の子たちが、「はい、論破ー!」と盛りあがっていた。小2の息子は同じクラスの子に、何かにつけて「はい、論破ー!」と言われ、メンタル折れて泣いて帰って来たことが何度もあるのだが。実際に目の当たりにすると、どの辺がどう論破なんじゃ。と思ってしまう光景。めっちゃ興味本位で、「ねぇ、今、何をどう論破したの」と、聞いてみた。最近の子は、〇〇君ママと呼ぶ風習が根付いているから、オバさんとは呼ばれないのだが、いきなり近所のオバさん