ブログ記事2,421件
昨日、息子くんが通っているピアノの先生の教室の発表会がありました。↑せっかくなので、息子くんと記念撮影私の方が嬉しそう…σ(^_^;)いざ、本番!今年の曲は、モーツァルトの『トルコ行進曲』に挑戦!したはいいものの、世界最強のオスマン=トルコの軍隊も、そんなにのんびり行進してちゃダメでしょ!ってな感じで、まだまだな社会人ピアノデビュー数年の息子くんですが…(⌒-⌒;)あくまでも当社比?!ですが、ずいぶんレベルアップした気がします!(単なる親バカです…^^;)まあ、毎日帰宅が午後1
あの時こんな動画を作っていたんだねなぜかよくわからないけどこの歌を聴きながら涙がゆっくりと俺の頬に流れていたよ・・・今までたくさん流した涙をゆっくりと笑顔に変えていって欲しいな悲しみはそのままでいいんだと思うけれど涙はゆっくりと乾いてゆくよ涙の中からゆっくりと明るい笑顔で笑っていて欲しいそれが彼の一番の望みだと思うからそれが「ひまわりの約束」だと思うよきみはまっすぐに優しく輝いている温もりをもったひまわりの花なんだからさだから涙は悲しみの涙から
🩷丸上ひまりさん(新JC2)2025年3月30日、CHERFULL丸上ひまりさんはソロスペに出演【東京アイドル劇場・高田馬場BSホール】〈ひまわりの約束〉優しい楽曲と歌詞が、ひまりさんにぴったりひまりさん「いつ以来?」いつ以来かは、2024年9月14日まで遡る2024年8月12日、真夏の高田馬場にて優しいひまりさんには、4月20日の大阪で撮影する"約束"をして撮影を終えたのだった。
朝からツイッターで廻ってきて目を疑ったわい💦💦💦昨夜の愚弟の投げ銭配信でこのキャップ+(※画像お借りしました※)このニット。(※画像お借りしました※)を念頭におき、これを見たら・・・・おおっーユチョン!!!(※画像お借りしました※)とひまわりさんを大興奮に持ち上げたかと思いきやお主かぁーーーーーい(´థ౪థ)(※画像お借りしました※)と落胆したヒマワリさんそれはそれは大勢いただろうねㅎㅎㅎそして昨夜のメインイベント!!(※画像お借りしました※)ヽ(;゚;Д;゚;;)
どうして君が泣くの病気で死ぬのは僕なのにまだ僕も泣いていないのにどうして泣くんだよ自分より悲しむから俺より悲しむからつらいのがどっちかわからなくなるよ泣けないよガラクタだったはずの今日が何でもない日がふたりなら宝物になる君と最後に逢えて良かったそばにいたいよそばにいたいよ君のために出来ることが僕にあるかな君に何か残そういつも君にずっと君に笑っていてほしくてだから笑ってひまわりのようなまっすぐなその優しさを温もりを全部ひまわ
今日3人目のドラムレッスンは、小学2年生の男の子でした。30分レッスンです!今週末の17日に開催する裏RPイベントに参加される生徒さん、午前中も元気に活動してからレッスンに来てくれましたが、さらに元気いっぱい、ドラム対策もバッチリされてきております!裏RPイベント当日はドラムに加えてヴォーカルでも参加も決まっており、歌の練習も兼ねてドラムを叩きながら歌を歌っております。レッスンはELLEGARDENバージョンの「FunnyBunny」の通し練習からスタートしました!ご自宅での
もう一回聞いてみる
前記事のりーちゃん、りーちゃんファミリーに想いを寄せてくださり、本当にありがとうございました。りーちゃんのママは、りーちゃんにブログを朗読して温かいコメントもひとつずつ読んでくれました。リブログ、シェアしてくださった方々、お気持ちに感謝します。いただいたコメントに私も涙が止まりませんでした。少しずつ、時間をかけて返信させてください。個人的にいただいたメールの返信も滞っていて申し訳ありません。大切に読ませていただいています。りーちゃんを我が子のように想い、り
ドラえもん(どらえもん/2112年9月3日~)は、ネコ型ロボット。性別は雄。2112年9月3日、トーキョーマツシバロボット工場にて「ドラえもん」は量産型の子守用ネコ型ロボット(友達タイプ/雄)として製造されるも、直後の検査の結果、不良品と判定される。なお、基準値を超えるほど人間に近い個体ができてしまう場合も不良品扱いとされるため、ドラえもんはこの事項によって不良品と判断されたものである。型番:R-01FR001-MKII。特価200,000円。9月4日、生まれた翌日、特売所に置
リクエストにお応えして前回からの続きです。撮影場所:富山県富山市秋ヶ島DateTaken:August11,2022CanonEOS7DMarkII,EF-S18-135mmf/3.5-5.6ISSTMISO:3200,Tv:1/250,Av:5.6撮影場所:富山県富山市秋ヶ島DateTaken:August11,2022CanonEOS7DMarkII,EF-S18-135mmf/3.5-5.6IS
音の風が吹く台風が過ぎ去って朝夕涼しくなって…ちょと寒いかな❓カーディガンを引っ張り出して袖を通さず肩に羽織ってます袖を通すと、まだ暑いような体感昨日はlogbooktvのStory3ユチョンは楽器は弾いていませんがバンドの中心に堂々と椅子に座ってやっぱり素足で、しかも足の親指でテンポを…ユチョンらしいそんなところが、自由人よねそして音楽のジャンルの変更やテンポを指示しながら、音で話し合い気に入ったバンドの音で色んな曲のイントロを歌ってくれましたまさか、あの歌も
《セットリスト》また君に恋してるMCひまわりの約束恋の予感月MC千の風になって身も心もMCOh!クラウディア心はなれて花瓶の花アンコールサクラ、散ル夜桜お七ほろ酔い満月
「ひまわりの約束」は、秦基博が歌う名曲であり、映画『STANDBYMEドラえもん』の主題歌として多くの人の心に深く刻まれました。その優しいメロディーとまっすぐな言葉に涙した人も少なくないはずです。しかし、その歌詞の一つひとつにはどのような意味が込められているのでしょうか?「ひまわりの約束」の歌詞を丁寧に紐解きながら、その深い感情と物語性に迫ります。\優しさと約束の物語は多くの人の心を打ちます/ひまわりの約束[秦基博]楽天市場1,324円「ひまわり
学生時代好きな男子の好きな曲MDでリピートしてミスチル好きになった女子は多い気がする。、わたしもそのひとりなんで、こんなこと書いたのかって息子にすきな曲ができてリピートしてるからです。息子は秦基博ひまわりの約束RADWIMPSスパ-クルが好きみたい😍これからどんな曲を好きになるかいつまでママにおしえてくれるのか楽しみでアル。ミスチル好きだったかれは横浜出身だったなあ、、、