ブログ記事7,677件
こんばんは♪GSX-R1000Rのお客様♪フロントフォークのシール交換とその他の作業のご依頼をいただきました♪最近フロントフォークシール交換のお問合せが多くなってきています。気になると思いますので、みなさま是非チェックしてみてください。ご自身では判断出来ない!という方はSサプライに来ていただければ、チェックは無料でさせていただきますのでお気軽に♪さて作業していきます♪綺麗なマシンです♪バラしていきます♪キャリパーとフロントホイールを取り外してフロントフォークを抜きます。漏れ
おはようございます。フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えしています。今日の担当はフォトスタイリストの貝賀あゆみです。冬になると洗いものにお湯を使うようになったり、大掃除で強めの洗剤を使うことが増えて気がつけば指の2箇所にひび割れが💦小さな傷なのに沁みるんですよねぇ〜〜面倒くさがり屋なのでつい素手で食器を洗ってしまうのですがこれ以上、ひび割れさせないためにセリアでゴム手袋を買ってきました^^リピし
去年の暮れには、こんなこと書いてました。つまらんブログだ、すまん。今日は結局のところ、訪看さんが来てくれて買い出しへ行っただけでした。ルータの返却キットが届いて包装して、あとは投函だけですが渋っています。モデムの返却キットが届くのは、中旬ごろだと言われました。ビッグローブにはほんとに、勘弁してほしいわ。意図的に、時間を使われてる気がします。解約を申し込んだのが、先月中旬。月末になり、日が変わって今日、月またぎです。ソネットにしてみて、変わったところはというと若干、体感速度が速い
今回はネイル直しの前に爪のひび割れの補強をしますいろいろ補強方法はありますが今回は1番がっちり補強のフィラーパウダーを使いますibdネイルフィラーパウダー今回はこのヒビをがっちり補強しますフィラ―パウダーの内蓋はこれでもかと小さな穴が複数あいていますグルーや接着剤を塗り即パパッとフィラ―パウダーをふりかけます乾くまで少し待ちますグルーや接着剤よりよほど早く固まります
おはようございますまだまだ暑いですね・・・週末は気温が下がるのかな?さて、歯のひび割れの治療ですが、前回の投稿で「炎症を抑えるのに時間がかかった」と書きました。一番最初に相談に行ったのが、今年の2月15日。そこから大体2週間に一度の頻度で通って奥歯の治療には半年近くかかっています。とにかく途中でまた痛みだしたり・・・この記事ですね。>>歯の割れの治療ヤバい傾向炎症を抑えるのに、時間がかかりました。そこがクリアになれば、スーパー樹脂とい
12月になりました。朝もエアコンつけてしまいました山には薄すら3回目の雪が。1日晴れたり曇ったり・・・今年は、手の指に繰り返しひび割れが起こり水を使うのがとてもつらいですみかんのビタミンCも効果なし。薬をぬって寝ても次の日には別の場所がぱっくり開く。皮膚の老化でしょうね。指紋も消えて指認証が全く反応しなくてこれにも困っています仕事のためのパソコンはこの指紋認証ができないと開くことができないのです。こうやって、老化はいろいろな不都合が起こってくるんだなあ気持ちだ
MTタイヤの寿命っていつ?普段の足用に買ったジムニー。新車納車前に気になる所は全て社外品に替えているので純正はわからない。そんなジムニーも納車から1年半程度過ぎ、走行距離も1万キロを超えている。先日、両親含めたお出かけ用のメルセデスのタイヤが減っている事に気が付いた。ジムニーも心配になりタイヤを見てみた。タイヤの溝がかなり減っていたが、それでも溝は8mm位あると思う。MTタイヤ?この手のタイヤの交換時期がわからない。ごついタイヤだけど普通のタイヤの様に溝が減るまで使うのかな?
(ノ゚Д゚)おはようございます柴ちゃんです。先週の金・土・日曜日はTT02SRを頑張って掃除・部品交換をしました。先月のレースでロワーデッキがひび割れが合ったので交換する事に・・・ロワーデッキは2種類がありタミヤホップアップオプションズNo.1926OP.1926TT-02ロワデッキ(ハードタイプ)ブラック54926Amazon(アマゾン)574〜1,879円TT02SRが最初入ってたのがハードタイプタミヤRCスペアパーツNo.1532SP.153
ダイエットに炭水化物をなくすことはしなくいい!!そんな話を聞きました。ん??「炭水化物は悪魔で敵でしょ!!!」僕もそう思っていました。どう言うことか、食べ方が重要だそうです。簡単に言うと食事30分前に水を飲む野菜とたべるそれも水溶性食物繊維(わかめ也ごぼうなど)タンパク質と糖質と一緒に炭水化物を食べる食後15分以内に簡単な運動をする。歩くだけでいい。この4つをするだけで太らない体を作るそうです。痩せたい人はカロリー制限をやめなさいという本に書いているそうです。僕は中田あ
2年くらい前の冬「踵が痛い」ひび割れしていました。食器洗いの洗剤や看護師時代のアルコール綿で手がボロボロになることはありましたが、踵はそれほど気にしていませんでした。ストッキングもはかないしね。かかとケア数年前に新聞の広告で見つけて、爪とかのケアに使っていた電動やすりのようなものを使い角質化した皮膚を除去したあと、ワセリン塗って寝ています。でも、かかとってなんでひび割れするのでしょう?ふと思いました。そんなときに見つけた
けっこーなひび割れ!!タイヤをばらしてみてわかりますが溝はあってもかなりタイヤが硬くなっていましてこれではひび割れ箇所からのエア漏れの可能性もありますし雨の日のグリップは特に悪いのでかなり危険です。。。。っというわけでタイヤ4本新品交換させていただきました!!新しいタイヤはヨコハマタイヤのAVIDエンビガーS321!!サイズも35扁平から乗り心地も考慮して40扁平をチョイスしていただきました!ホイール洗浄もさせていただきまし
今日は皮膚科の定期受診日でしたちなみに今の皮膚症状ですが、まずは指先少しかさつきはありますが、一時期よりは落ち着いています。ただ、前回の受診の時と比べるとかさつきが強いような気はします指先については、やっぱりプレドニンが増えるとよくなり、減るとかさつくので、ある意味わかりやすいですただ、プレドニンが減って一時かさつきが強くなっても、そのまま様子を見ているうちによくなったりもします。ただし、やっぱり乾燥の時期に入ったからか、左の親指が少し避けてしまいましたちょっと痛い
◆3タイプの水虫かかとがカサカサになったり、硬くなってひび割れたりしていませんか。ただの乾燥かもしれませんが、水虫のこともあります。水虫にも3タイプあります。①趾間型:指の間の皮がむける②小水疱型:足の裏に小さい水ぶくれができる③角化型:かかとが硬くなり、カサカサになるこのうち、最も「水虫らしくない水虫」が、3番のかかとカサカサタイプです。◆診断も治療も難しいかかとカサカサタイプの水虫は、一見、水虫と分かりません。専門家でも見た目では分からず、顕微鏡で菌糸を確認しな
こんばんは全然更新してないですが、いろいろリフォームは進んでいってます。大きな工事は大体完了して、このGWからクロスの張替えが行われています。「張替え始めるので、見に行っても良いですよ。」と言われたのですが、GWは実家に帰る予定だった私と子どもたち。主人は家に残っていたので行ってもらいました。気になっていた、天井のひび割れや、よくわからないけど何故か凸凹していた壁‥伝えていた部分は補修していただけてたみたいで良かったです。天井のひび割れは、乾燥
急に寒くなり、指はあかぎれ足の裏はひび割れ【第2類医薬品】オロナインH軟膏チューブ(50g*3箱セット)【オロナイン】楽天市場オロナイン我が家の必須品です
是正工事②漆喰壁のヒビ割れの続きです。前回は和室のヒビでしたが今回は階段吹き抜けのヒビ割れの是正工事です。補修してもまたヒビ割れる可能性があると言われたので幕板を貼る事にしました。これを直したけれど→一難去ってまた一難2か月後にまたひび割れてしまいました。→一難去らずにまた一難もともと使っている巾木は高さが3㎝で、この巾木を延長してもヒビは隠れません。なので、高さ10㎝のパナソニックの幕板を付けました。無いほうがスッキリして好きなんですけど仕方ないです
先日、臨時出費の話を書いたばかりなのですが。。イヤ、書いてしまったからなのか?夫から昨日電話があり、車を走行中に飛び石?が何かが当たり、フロントガラスがひび割れたらしい先日も会社でバックした際に車をぶつけそれは保険で何とかなったらしいけど帰ってから詳しく聞くと。。今回も保険を使うと等級がかなり下がるらしく自腹で直した方が良いとのことで。。。直すというか、フロントガラス取り替えだそうです。。私はあまり車に詳しくないので、高いんですね、フロントガラスっては
これからの季節手荒れがひどくなります。これからお話するハンドクリームは私には改善が見られましたがお肌に使う物なのでよく考え検討してからご使用下さい。毎年の事ですが指紋がわからなくなる程指先がボロボロになります。ひび割れもおこしてしまいつねにピリピリしています。手の甲はボロボロです。毎年の課題ですが今まで改善されるようなクリームには出会えてなくて対策がありませんでした。今回はSNSで見つけたユースキンのハンドクリームの試供品に応募してみました。先日送られ
サムネイル避けもう一生治らないかもしれない…と不安になっていましたが、5日目にしてようやく回復の兆しが見えてきまし!!閲覧注意写真だとわかりにくいのですが、縁あたりがだいぶ薄くなってます!縁は先生が言っていたように2週間程度で良くなりそうです。問題は内出血によるかさぶたのところですね…突っ張っているので笑ったりするとすぐにひび割れて出血してしまいます。家では父に見られないように夕方からガーゼをしているのですが、常に血がついてしまっています。もしVビームレーザーを考えられている方い
今回は、歯髄壊死(歯の神経の壊死)による、歯茎の腫れについて書きます。歯茎の腫れの原因は様々です。○歯周病○智歯周囲炎(親知らずの周りの歯茎の腫れ)○根尖病巣(不完全な根管治療)○虫歯や歯根のクラック、破折による歯髄壊死(歯の神経が死んでしまうこと)○パーフォレーション(根の横に穴を開ける)○膿疱(のうほう;袋状の病変)○腫瘍などが考えられます。歯のクラックによる歯髄の壊死、歯茎の腫れにときどき遭遇します。奥歯には、かなり大きな咬み合わせの力がかかるので、歯にひび割れ(クラ
長い間、資材や廃材置き場になっていたガレージがやっと片付き、床が露になりましたが・・・汚い…汚い…汚い…汚い…養生テープの跡、飛び散った塗装材、飛び散ったコンクリート、コンクリートの均し跡、何かの染み。クリーニング後でこの状態です。コンクリートの均し跡ってこんなに目立つのでしょうか。しかもひび割れだらけです。まだ一度も駐車してない新築のガレージには見えません…。泣
勝手口のドア取っ手ひび割れについて、一条工務店から回答がありました。俺:取っ手部分の素材は?一条:塩ビ:PVCになります。俺:2~3年でひびが入るなんて脆すぎない?一条:申し訳ございません。交換対応とさせてください。俺:交換してもまた数年で同じことが起こるのでわ?一条:起こらないとは言い切れませんが、稀な事例です。万が一またひび割れが発生したら、そのときは連絡ください。対応します。とのことでした。素材は普通にPVCでしたね。PPを疑ったりしてすみませんm(__)m
庭の片隅に、野球の軟球が落ちていた。ずいぶん古いボールで、ひび割れている。いつからあったんだろう。多分最近。でも近所に子どもはもういない。みんな大人になって、家を出たか。10数年前。庭に入った、野球のボールを近所の子どもが、ピンポン鳴らして、取りに来た。近所の子ども『ああ、おじさんでよかった。おばさんおっかねえからな。』僕の顔をみるなり、
皆さん、こんにちは。海外駐在帯同夫のオワナットです。ベッドに寝転がり、盛大に大きく伸びをしようとしたら左手に持っていた携帯が何故か手から勢いよく飛び出しました。画面が大きくひび割れ、その結果、顔認証を全くしなくなってしまいました。各種アプリに入るためにパスワード入力しないとなんですがいかんせんパスワードを覚えていない。毎回毎回パスワードを探すのがだるすぎる。そして携帯も上半分はタップしても反応しないし、勝手に上にスクロール機能が追加されてるようで、ずっーと上にいっております。完全に逝
お疲れ様です無事に今日,ドラゴンクエストモンスターズ3受け取って来ました2同様に3もワルボウもいて一体どんな世界が待ち受けてるのか楽しみですねドラゴンクエストモンスターズは、モンスターに沢山の特技や呪文を覚えさせることもできて、それでいて,元々のステータスよりも強くなれるのが良いですね僕はやはり,ホイミスライムは、本当に強化させて,ベホマズンやスクルト、ビオリムなどなどの補助や回復系で最高にしていきたい考えですこの間,softbankから,いよいよ機種変更のご案内の封書が来たので、この
こんばんは、ごはん屋パパです空気が乾燥する冬。毎日厨房で料理してると『水』触るんです。もう手はカッサカサ。アチコチあかぎれ?ひび割れ?とにかく切れまくってる!痛過ぎるぅ〜😢さて、明日から12月。12月1日の献立は?○唐揚げ弁当○塩サバ弁当○ハンバーグ弁当★豚と青菜の卵炒め弁当・気まぐれ弁当サービス弁当は『豚と青菜の卵炒め』です!そして12月から『気まぐれ弁当』を採用♪その日の仕入れや気分で内容か変わります。内容はご来店の際にお確かめ下さいね♪それでは明日もごは
まずは今の様子から。今年の6月。両株とも葉数が増えましたね!こちらいつのまにか芋虫に食い散らかされました。笑休眠するどころか、室内に取り込んでからまた新芽を出し始めています。去年も結局年明けくらいまで葉が残っていた気がします。それぞれの成長を見ていきたいと思います!まずは左の大きい株から。明らかに緑のヒビが増えてます。が、株の肥大化はあまりわからない。2cm弱成長。直径に直すと6mmくらい??笑ただ、1番変化があったのは剪定の傷跡!傷の下から緑が盛り上がってきて、古い
さて、今日は仕事の都合上、お昼登山。下山後も仕事があるので、サクッと千早本道を往復することにした。道中、「しんどいなぁ...。」と、何度もつぶやきながらの登山。山頂に着くと、捺印所のおじさんが、金剛山の状況を教えてくれた。葛木神社裏の道が、土砂崩れのため、通行止めになったようだ。自衛隊道の見晴らしの良いところの崖も、結構な亀裂があるようだ。山頂広場は、ブルーシートで、応急処置したとのことで、早速、確認に行った↓。この対策、どれくらいの効果があるのだろうか
こんばんは、はまかぜです。アリと羽虫に襲撃された話の続きです。いくら殺虫剤でヤツらをやっつけても、玄関ポーチタイルの目地のすき間から新しいのが出てくるのでイタチごっこ。根絶するには物理的に穴を閉じるしかありませんというわけでアサヒペン床用ひび割れ補修材(コンクリート用)の出番ですアサヒペン床用ひび割れ補修材(コンクリート用)500gグレーS032ひび割れ、補修材、コンクリート用補修材1点楽天市場${EVENT_LABEL_01_
いつもは、朝起きてもなかなかベッドから出られないですが旅行中は朝から予定が詰まっているのでゴロゴロしてる場合じゃないし身支度も素早くしなきゃいけないし。これ、買っといてホント良かった。サイムダンアクトレスエッセンシャルファンデーションブラシ付[トライアル]初回限定価格¥4,998(税込)以前の記事で、買おうか悩んでいました(→★)が結局、あのあとすぐに買いました(-▽-)...アハハ...届いてすぐにスーツケースに詰め込まれ旅先で初開封でしたが当たり前だけどクリスマ