ブログ記事4,372件
こんにちは!ニーナです♪4月にリニューアルオープンしたひつじのショーンスパイスカフェwithサンデーブランチさんランチも楽しく、カフェスイーツのテイクアウトやバースデーケーキも注文できる親子やお友達と楽しめるクリームソーダワークショップも開催されていますよスパイスカフェのコンセプトひつじのショーンのカレー屋さん。「ショーンが世界を旅して持ち帰ってきたスパイスで、料理をふるまう」です!場所場所は、吉祥寺パルコ4階サンデーブランチです♪向かって右手がキッズスペースになってぃす。今
ネットでこんなの見つけました可愛い😍思わず衝動買いRaisme3個セットトイレット・ペーパーホルダーほるだーケースボックス羊トイレ小物置き壁壁掛けひつじのショーントイレ棚かわいいおしゃれインテリアトイレットペーパー入れ三つファミリーAmazon(アマゾン)さんこ羊のトイレットペーパーホルダー、トイレットペーパーホルダー羊ひつじのショーントイレットペーパースタンドトイレットペーパートイレットペーパー収納置き型おしゃれおもしろ木製
2023年6月9日(金)~10日(土)白樺リゾート・池の平ホテル、ひつじのショーンルームにお泊り。................その⑧、朝食ビュッフェの続きからチェックアウトまで。【前回→★★★】................「白樺ファーム1450」................牛乳。................ヨーグルト、オレンジ、ぶどう、パイナップル。................オニオンスライス、ブロッコリー、クリームパスタサラダ。......
ママに渡していたバァバのお家のカギ…バァバのお家が出来た時に渡したらパパのお家のカギは持ってないのにありがとうって、嬉しそうだったママ…でもキーホルダーを付けないで持ってるからなくしてしまいそうで…バァバがまたお節介してキミ達の好きだった羊のショーンを付けてあげた…あの日…パパがカギを返しに来た時…このカギのショーンはママとキミ達の最後を知ってるんだ…と思ったら悲しくて…悲しくて…涙が止まらなかった…
2023年6月9日(金)~10日(土)白樺リゾート・池の平ホテル、ひつじのショーンルームにお泊り。................その⑤、夕食ビュッフェの続き。【前回→★★★】................まだまだ沢山のお料理。中華料理「湖飯店」................うずらの玉子・バルサミコ漬け(oilソースがけ)、クラゲのレモン味盛り合わせ。有頭海老の明太マヨネーズ。................ホタテ貝のガーリックソース蒸し。..........
2023年6月9日(金)~10日(土)白樺リゾート・池の平ホテル、ひつじのショーンルームにお泊り。................その⑥、もう一つのお楽しみ、天然温泉「湖天の湯」に入浴。【前回→★★★】................夕食前にちょっと偵察。................右が「木の湯」、左が「石の湯」男女は夜中と昼に入れ替わります。................湯上りラウンジ。................蓼科山の伏流水が飲み放題!冷たくて美味
中学生になり発達障害と境界知能の診断を受けた長女とちょっと繊細な次女の日常日記ですこんにちは!中学生活も残りわずか。毎朝毎朝、こめかみに青筋を作り、大声で起こし、支度をさせて学校まで送迎。三年生になってから自転車で行ったのってほんと数えるくらいだったと思う...行きたくないと言う長女を学校に行かせるのに本当大変でした。最近は願書も出し終わったので、その点は気が楽です欠席も遅刻もカウントされないし、なんならもう学校行かなくてもいいかも。そして今週。連休明けの月曜。毎
ご無沙汰してます。ゆかです!・・ついに言ってしまった。「今年度いっぱいで辞めようと思ってるんです。」校長は思いっきりのけぞって、「そーかー…」「ちょっとお話がありまして、、、」と声をかけたけとき、校長先生はなんの話のことだと思ったんだろう。このリアクションをみる限り、どうやら予想してなかった話のようだった。「いつから考えてたの?」「相談って感じ?それとも、もう決めましたってこと?」「それは残念だなぁと思うけど、無理して続けてほしいと頼むことでもないと思うし。」自慢じゃ
週末は、久しぶりに両親や妹家族に会うために富山に帰省しました。初日は、前から気になっていた滋賀県のローザンベリー多和田へ。綺麗な庭園がありましたが、冬なので花はほとんど咲いていませんでした。でも、ひつじのショーンのファームガーデンやショップなどがあって、平日なのにたくさん人がいました。二日目は奥さんの両親と一緒に、恒例になった加賀の月うさぎの里へ。たくさんのウサギが広場にいて、えさやりをできます。たくさん人がいるとすぐにお腹いっぱいになるので、早めに行くのがお
前回の続きです。バラを楽しんだあとは、『滋賀★ローザンベリー多和田①ローズガーデン』滋賀県米原市にあるローザンベリー多和田に行ってきました。ずーーっと行きたかった所です。ここに行くなら絶対にバラの季節!と決めてて、行く機会を逃しつづけて早何…ameblo.jp他のエリアを見て回りました。キャンディガーデンフェアリーガーデン中に入ることができます。映画「ロード・オブ・ザ・リング」にでてくるホビット村に似ていますね。ニュージーランドにあるホビット村は行ってみたい場所のひとつ
2023年6月9日(金)~10日(土)白樺リゾート・池の平ホテル、ひつじのショーンルームにお泊り。................その③、お部屋の様子の続き。【前回→★★★】................外の景色。白樺湖一望で眺望良好。手前はスキー場のようです。................おトイレもキレイ。一見普通に見えますが…................扉の裏に。................そしてトイレットペーパーがひつじのショーン柄でした。.
こんにちは今週は長かった~心も身体も疲れ気味なここ最近です…少し前に二女のランドセルを選びに土屋鞄へ。他の色には目もくれず即決でラベンダーカラーとなりました。ランドセル選びの後はひつじのショーンヴィレッジカフェへ可愛くて美味しかったです
2023年6月9日(金)~10日(土)白樺リゾート・池の平ホテル、ひつじのショーンルームにお泊り。................その②、いよいよお部屋へ。【前回→★★★】................アネックス館7階、706号室がひつじのショーンルーム。................お部屋に入るといたる所にショーンと仲間たちが!................特大ショーンとビッツアーがお出迎え。................ベッド周辺にも。........
2023年6月9日(金)~10日(土)白樺リゾート・池の平ホテル、ひつじのショーンルームにお泊り。................その⑦、朝食ビュッフェ。【前回→★★★】................5:45起床。爽やかな晴天。................会場は昨日の夕食と同じ。朝食は自由席。................夕食同様、それぞれコーナーごとに色々お料理が並んでいます。まずは郷土料理「よらっしゃれ」................信州名物、おやき
今日も診察行ってきました。今日は男の先生がいなくてかわりに女の先生がガーゼ交換してくれました。前回壊死した部分をカリカリ削ってたせいか、そこの部分がちょっとキレイになってて女医さんも削らなくてもよさそうな感じするね~とは言ってました。それならその方がいいけど……たぶん削るでしょうそうしないと皮膚がくっつかないようだし。そのほうが困るので。今日は女医さんとネネちゃんとわたしと3人だけで、ガーゼ交換してたので、ちょっとプライベートなお話しながらゆったりした診察の時間で
ローザンベリーは飲食物を持ち込めないと書かれていたので昼食は中のカフェで食べました。子どもたちがピザ、ピザというのでピザを食べられるカフェに入りました。ピザはショーンの物語に出てくるピザをイメージして作られたというファームガーデンを選びました。こちらは「ショーンのミルキーソフト」。ピザ類と一緒に頼んだのですが、スイーツが先に出てきました。恐らくピザは焼く時間がかかるからだと思います。私が入った時は行列に並んだので、スイーツを買うためだけにまた行列に並ぶのが嫌
きょうはチビと仲良しのCちゃん2人で東京観光の日🗼新大久保で韓国料理たらふく食べて、原宿で服とかメイクとか見て18時半頃帰って来ました。まさか私にお土産なんて買って来てくれると思ってなかったので、めちゃくちゃ嬉しい☺️自分の分に使ってくればいいのにー。お姉ちゃんとカッカで使ってってチビありがとう😭いつからそんな気がきく子になったのだろうか。娘だったら絶対買ってこない(笑)買って来てくれたのはこちらLushの石鹸❓中にひつじのショーンの豚が3匹スライムみたいなムチムチした触感
そのあとは偶然見かけたひつじのショーンパンの手作り体験工房出来上がりイメージはこんな感じです。作り方は簡単…ですが、作り方の画像を載せてはいけないきがするので省略カップルが多いです。ほらほら。女性同士もちらほら。スタートまでまだまだ時間があります。少し後ろを振り替えると可愛いぬいぐるみを発見!もちろんこのパンのキーホルダーもぬいぐるみも売ってましたよ始まりました。小麦粉です。練って…飾りを作ります。切り分けて…ショーンの顔や飾りを作ります。陸上自衛隊の隊員食堂にい
『ローザンベリー多和田①』の記事で今回の訪問が友人企画の”プチミステリーツアー”であったことは投稿したとおり。普段行き先は自分でしっかり把握しておきたい派の私にとって人生初のチャレンジでしたが長年のつきあいになる友人への信頼ありきのワクドキ♫体験でもありました。友人が私を喜ばせようと企画してくれた1dayツアーの全貌は『ローザンベリー多和田』さんの駐車場に到着した時に見えたひつじのショーン(ShauntheSheep)の大きな看板
++ご訪問ありがとうございます++♡2024年アメトピ掲載記事♡♡▼スキマ時間にお小遣い稼ぎできちゃいますアンケートに答えるだけ❤︎------------------------------------❤︎おはようございます❤︎セリアでみつけた♡♡ひつじのショーンダブルファスナーポーチひとめぼれ100円(110円)で申し訳ない……と思うほどのクオリティWファスナーでしっかりしたポーチなの!私は飴ちゃん入れに
先日書いたグランベリーパークの話の続きです。グランベリーパークではノープランでランチを探しました。ここには日本で3つしかない(南町田と大阪と名古屋)ケンタッキーの食べ放題があります。1度食べてみてヘビーな食べ放題だったのでチラ見だけ。40組近くが待っている状態。え〜〜!すごい人気。平日ですよ、休日はたぶんもっとだよね。『【食べ放題】あのケンタッキーの食べ放題へ!』ケンタッキーのおじさんことカーネルサンダースさん。え?!この人って椅子に座っている事あるの?立っているものだと思っ
こんばんは。今日は今まで忙しく、、〰といぅのは夕食後に次男がチョコレートムースを作り出したのでそれのお手伝いなどしていました。。💦突然夜にやりだし、、手伝うはめに。。卵白を角がたつまで泡立てる、、、簡単に書いてあったが、やった事がないとわからない。。💦結局、卵白を地道に泡立てたのは、私であ〰る。。💦もっとカンタンなムースの作り方あるだろぅに。💦(ミキサーで混ぜるだけとかあるよ〰💦)ムースはチ
鈴鹿市フラワー教室レ・フルールです。GW9日目‼️今日は、家族4人が揃った休日‼️子どものリクエストでひつじのショーンへ。私は、ぶっちゃけ知りませんでした。調べると、インスタとかでバンバンあがってました。2019年春オープンしてたみたい。色々調べているうちに、楽しみが増してきました❤️8時出発で10時着でしたが、GW中という事もあり、450台可能な駐車場も入場規制。JR米原駅まで行き、臨時バスに乗ってようやく到着。⚠️これから行く方‼️ホームページをよく読んで
こんにちは。ゴールドコーストのオパール&ギフトショップ。マックスリーギフトです。お友達へのオーストラリア土産自分へのお土産にミニポンポンキーホルダー小さくてかわいい!と人気です。Minipompomkeyring/Australiananimals・白いひつじ・黒いひつじ・コアラ・カンガルー表情も愛嬌があっていいですね♪白いひつじはどことなくアニメの”ひつじのショーン”に似ているような・・大きさはこのくらい。素朴なところもいいですね。日本が夏休み
゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜4月実家メンバー10人での千葉旅行の続きです゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜♥︎2日目はマザー牧場へ·•°ひつじ!かめ!やぎ!うさぎ!うーさーぎー!動物大好きなむすめが必死に背伸びをしてさわる姿にきゅん♡マザー牧場は広いし坂道も多いのでこどもたちはコレ👇で移動/ドナドナドーナー♬\義弟くんが持ってきてくれたColemanのキャリーカート!これひとつで3人い
こんばんはあっという間に1月も半ば過ぎてますねー。ミシンスローペースになってます。寒いの苦手...。すぐ布団に入っちゃうし、入ったら出れません~ついに横浜にも今度小さい雪マークが...きっと雨だろうけど、寒いのかぁーと思うだけでどんよりしますスローペースながら紹介したいお洋服もあるんですが、発送待ちなので、今日は上履きデコだけ紹介息子希望のひつじのショーン。可愛いのか...?上履きデコ第3段。今回は横にも書いてみたり頑張りました100均の材料だけで何回も作れるし、息子は喜
かわいいお土産をいただきましたローザンベリー多和田にROSA&BERRYTawada行ったとか、、//ひつじのショーンShaunthesheepショコラサンドクッキー綺麗に型抜きできましたチョコレートとサクサククッキーが美味しかったですショーンと仲間達をかたどったカステラひつじのショーンん?言われなかったら何かわからなかった...お
アードマン・アニメーションズ設立40周年記念ひつじのショーン展8月18日(木)、松屋銀座にて「ひつじのショーン展」を見て参りました。写真はほぼ撮りませんでしたがご容赦を。ショーン展の出口でお出迎えしてくれてます。スタッフさんの視線は気にせずちゃんと目線を合わせて撮れば良かったー。B1の洋菓子店にて販売してたショーンクッキー。顔だけじゃあ寂しいので落書きしてしまいました。食べてみると、黒い部分はビターなクッキー。白部分はお砂糖で甘く、甘いものをまとめて食べられない私の様な人間にも
ohayougozaimasu!!今日は4年生のお姉ちゃんが社会科見学なので久しぶりに小学生のお弁当を作りました社会科見学どこに行くの?と聞いたら「知らなーい」だって大丈夫かなお弁当はカービィとメタナイトhttp://pecolly.jp/user/photos_detail/4705713作り方はペコリに書きましたのでURLをチェックしてねこっちは次男の幼稚園弁当カービィお揃いにしましたそんなにたくさん食
今月劇場で観た新作映画は8本、旧作は3本でした。以下の寸評の中にはネタバレが含まれますので、ご注意ください。『あのこと』オドレイ・ディワン監督、アナマリア・ヴァルトロメイ、ケイシー・モッテ・クライン、ルアナ・バイラミ、ルイーズ・オリー=ディケロ、ルイーズ・シュヴィヨット、ピ…ameblo.jp『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』監督:ギレルモ・デル・トロ、声の出演:グレゴリー・マン、デヴィッド・ブラッドリー、ユアン・マクレガー、クリストフ・ヴァルツ、ティ