ブログ記事5,847件
もう一週間前の出来事か…。息子と急遽無理して行ったオリックスさんの試合⚾️サヨナラ勝ち✨でした🎉声張り上げて応援し過ぎて試合後喉が痛くなってあわててマスクで保湿した母🐷喉からいつも風邪をひくからいやいや広島からFA移籍の九里亜蓮投手。正直どないやねん😒と思いながら応援してましたけど気合い入りまくりの試合中の様子とうって変わっての女房役捕手若月健矢選手のサヨナラ打にピョンピョン跳び跳ねて喜んでいた姿はギャップ萌えでした💕楽しかったなぁ~。試合が。…試
第1子、第2子には伝えようと決めていた。ふんぎりがつかず、中々話を出来なかった。旦那さんが家長らしく、第3子、第4子爆睡中に口火を切った。ばぁちゃん、第1子、第2子、話がある。ママが妊娠してるのは伝えたけど、第5子はダウン症だった。無言の返事。続けて話す旦那さん。ダウン症って事で産むか産まないか正直悩んでいる。ダウン症って事は将来的に1人で生きていける訳では無い。お前達に迷惑がかかる事もあるかもしれない。意見だけ聞かせて欲しい。ばぁちゃんは、大変だよ。保育園で補助で働いた時
就活も始まるしわが家の大学院生息子🐻と野球観戦に行けるのは春のうちだけ?と、お楽しみのチケットをだだだ~っと取っていたのに親子🐻唯一の共通のお楽しみばぁちゃんの入院がありそれどころじゃなくなった4月。私、仕事をふたつかけ持ちしそれでもほぼ毎日ボケ防止に相手しに行ってるばぁちゃんの病院通いでクタクタ💦なのにパパさんは相変わらずの傍若無人ぶりこれは仕方ないんだけど😓たまに殺意が芽生えるwそして…息子もなかなか最近は心が安定しない💦はっきり言って身体もだけど
えーと続きですね!レギュレターが機能していないって話です!もうね!僕には訳がわからないと!電圧が低いならわかるんですけど高いってのはもうレギュレターしか思いつかない…こんな時いつも僕はもういないけど大好きなばぁちゃんの言葉を思い出します…『心の目でみなさい』これは僕の中で数々の事柄を解決してきた名言です!話がズレますけど小さい頃から言われてました。でも小さい頃は子供心に「何言ってるんや!訳わからん!」と思ってたんですが大人になるとよくわかりました。頭を使え!よく考え
ずっと施設に入っていた義母が亡くなりましたお葬式、去年も出したのだけどまさか今年もなんて本当にショックすぎます優しい義母で、いびられたり、悪口言われたり一切なかったので本当に心から残念ですただ、義父を残して逝ってしまったのには『はぁちゃん、、さきにいかないでよぉー』って、、、お葬式はだいたいの流れとか分かっているので今回は心に余裕があるのでいいのですが去年はいっぱいいっぱいでオットと言い合いになったりして皆様もお気をつけくださいね、絶対喧嘩になります笑結
母さんが僕をどんなに嫌いでも御法川修監督太賀さん吉田羊さん森崎ウィンさん白石隼也さん秋月三佳さん木野花さんなんだか放心状態。書くのがとても難しい。親と子は色んな想いを抱えてる。照れくさいのでブログを通して母さん父さんいつも迷惑かけてごめん。今生きてるのは2人のおかげです。いつもありがとうございます。でもどこか素直になれない自分がいます。気付いた方から変わるんだ。親とか子どもとか関係ない。って台詞があって、その通りだなって思いました。いつか売れて絶対親孝行した
旦那さん、断言できるくらいイイ旦那さん。あと多分イイ父親。家事育児当たり前。短所と言えば甘やかす傾向にあるぐらい。ばぁちゃんに、ダメ女製造機って呼ばれてた旦那さん。あれ。第1子、第3子、第4子、まだ見ぬ第5子。極めつけは私。女ばっかだな。こうゆう人こそ愛想つかしたら、二度とチャンスは与えないと思うんだ。甘やかされながら結構思う、気をつけよう、と。
こんにちは火曜日から山形に行き今日関東に帰ってます今回は、なんか凄かったなばぁちゃんの認知症が進んでたからか永遠ループの会話と飛んで飛んでの話と昔話前もだけど、やっぱり前より悪化してるのかなでも、ばぁちゃん喜んでくれたから良かったけど、これ以上悪化や病気やケガしないといいな『また来るから元気でケガなくね!』って言ったから、次も元気で会えるかなまたね!山形県
私の祖母は今、98歳。1年くらい前から友人とばぁちゃんの本を出そうよ!と盛り上がっていました。私は15年前に母を亡くしてから、大いにばぁちゃんに助けられてきました。今日、友人から連絡があり、来年の2月の出版に向けて、本格的に動き出すことになりました。友人は自分の本も出版したことがあり、祖母の本で2冊目。こちらが友人の本ですしまなみ人の風景(Winkbooks)Amazon(アマゾン)今日は何人かの人にお願いして、祖母に纏わるエピソードを書い
🩷👧👦🩵👧👦🩷👧👦🩵病院の帰りに先々週に見つけたある物を買いに行ってきました💨先週は買い物をする余力もなく帰宅したのですが…昨日娘と孫にミッキーのシリアルが売っていた話をしたら🧚孫の目がキラキラしてたので「売ってたら買ってくるね」と約束したから頑張りました😅頑張らないと買い物も行けない状態です💦ラス1で無事にGETしたので良かったわぁ😭✨「買えたよぉ😊」ってLINEしたら喜んでくれました🤩よく見たら数量限定でした😳孫の笑顔はばぁちゃんの生き
この世で起こった事はこの世で解決できる。今回は私の祖母の金言をご紹介します。金言をというモノは何も偉人だけではない良い例だと思い、今回取り上げました。『この世で起こった事はこの世で解決できる。』祖母と私はとても仲が良く、色々な話をしてよくお茶してました。その関係は大人になっても変わらず、いろいろおしゃべりして共に笑い、お友達みたいな関係になっていました。今回ご紹介している『この世で起こった事はこの世で解決できる。』は母が
おはようございます♪(´▽`)私がお嫁に行った時に生まれが大正2年の義祖母と同居だったの(o^^o)まぁ江戸っ子で口が悪いと言うか?言葉に剣がある!と言うか?東京大空襲も経験してるし〜食べ物が無かった時代…今のように食材を無駄になんてとんでもない!最強ばぁちゃんでした(^◇^;)そんなばぁちゃんの味白菜の古漬けで酸っぱくなったのをゴマ油で炒めて!ご飯のお供白菜漬けの炒め物材料白菜漬け……1/4株250gくらい*鰹だし顆粒……小さじ1*醤油
おはようございます連休に入りましたねー🐻は来週の中に⛳️が入ったのでテンションアップです昨日、YouTube覗いていたら久しぶりに聴いた曲これ名曲ですよねじっくりと聴きました酒飲みながら聴いていたら余計にドーンと胸に響くさてさてこんな🐻ですが、自分に例えたら「酒と涙とゴルフと奥様」かな?ゴルフの方は相変わらず答えのない迷路の中。とりあえずあまり余計な情報を入れても混乱するから昔の自分を眺めながらあれこれ研究中ですなかなか昔のようには打てないそこが泪かな?
義母の着替えをすると時に義母が言ってきた事。ショートでの出来事。夜義母が施設内のトイレに行く↓同室のばぁちゃんが義母が居ないから心配して義母を探し回る↓すると施設の人がそのばぁちゃんに気付きそのばぁちゃんを酷く怒鳴りつけて怒った↓鬼の形相で怒って違う所に連れていき何かやられたみたいだ。凄く可哀想で見てられなかった。あんな怒る事じゃないのに。ただ自分の事を心配してくれただけなのに。と要約するとこんな出来事があったらしい嘘か本当か知りませんが💦よく