ブログ記事9,130件
入園や入学、進級時は名前書きが大変な作業になりますね本やお道具箱、制服や体操服、ハンカチやティッシュ小学生になると鉛筆や絵の具セット数字ブロックや計算カードなど1つずつに名前書きが必要になります。私は先輩ママに教えてもらい、お名前スタンプを購入していたので、それほど時間はかかりませんでした買ったのはこの↓お名前スタンプです(中身は名前が見えてしまうのですみません)印鑑はんこ製造直売店@小川祥雲堂のお名前スタンプ色々なサイズのお名前スタンプがついていた
10月21日(木)21時〜WEBSHOPをオープンいたします☆CuiWebShop→★★★※今回は新作もございますが、ご予約販売(受注生産)ではございません。売り切れ次第終了となります。数に限りがございますのでご了承くださいませ🙇💦新作は各50個(Basketのみ30個)、過去の商品は新しめのものが各20個程、その他の物も少しずつですがご用意しております。(一部販売しない物もございます)<オープン期間>:10月21日21時〜10月24日(予定)※最終日は予定となり
こんばんは、ルイです(*^-^*)会津木綿のがま口印鑑ケースです~三つ玉らっきょ型の口金、色はブラックなのです、素敵はんこ文化はだいぶ薄れて来ましたが、捺印する機会ってまだまだありますよね?4月から社会人になる方や一人暮らしを始める学生さんへ、「頑張ってね、大丈夫」の気持ちを込めて印鑑ケースの贈り物はいかがでしょうか(^-^)全部で5個ご用意できました。最後の「やたら紫」はsoldoutです。ありがとうござ
みなさまこんにちは。ひよママです娘が通っている学童保育で少し困った事が…。それは、娘が1人ぼっちになってしまう問題です昨年の秋頃に先生から、5時を過ぎたら女の子が娘ちゃん1人になるからちょっと可哀想なんですよ。っとは言われた事があり私も5時まで仕事なので…こればっかりはこれでも毎日5時2、3分にタイムカード押して帰ってるんですけどね…とりあえずは娘に理解をしてもらい最近まで落ち着い
キッザニア甲子園初心者ガイド&イベント情報はこちら『キッザニア甲子園〈初心者ガイド〜まとめ〉』※2022/10/6更新(イベント、オンラインイベント情報追加)2022年5月以降入場者数の制限は無し県などからの規制がない為、現在はコロナ前の最大入場者数に…ameblo.jp雑記その1KidZaniaHalloween2022覚え書きハロウィーンフォトオポチュニティ土日祝と31日限定実施場所独立の泉前実施時間①部12:00〜12:30②部17:30〜18:0
2月2日(土)21時〜WEBSHOPをオープンいたします☆CuiWebShop→★★★今回はご予約販売(受注生産)です。過去の商品は一部販売しない物がございます。・ご予約受付期間:2月2日21時〜限定数量に達し次第、締め切りとなります。受注生産の為発送は発送は4月上旬〜中旬頃を予定しております。※発送予定時期までに製作できる数に限りがございますので限定数に達し次第、閉店とさせて頂きます。※製作会社の都合によりお届け時期が前後する場合もございますのでご了承ください
2020.3月27坪の小さなお家を建てました今日なんと!フォロワーさん800人越えしてましたありがとうございます、とっても嬉しいです実はお恥ずかしい話なのですがわが家ではずっと実印=銀行印として同じ印鑑を使っていましたそもそも印鑑の知識がなく実印を使うような場面もなく旦那が持っていた印鑑を使っていたのですその印鑑を何度か認印として使ったこともありましたちなみに↓実印とは市区町村で登録する印鑑家や自動車の購入等の重要なシーンで使用銀行印とは銀行口座を開設する際に金融
昨日のバレンタインスタパはたくさんの皆様にご参加いただきありがとうございました。集合写真撮影時にいらっしゃれなかった方ごめんなさいやっぱりスタンプは楽しい!みんなで集まってスタンプするともっともっと楽しい!と再確認した3時間でした。アーカイブご視聴の方もいらっしゃるのでネタバレしないようにしますが、スタンプとITの融合とか、見逃していたこんなアイテムとか、やはり今回も100均にいかなくちゃ、といった情報が飛び交いました。まだ余韻に浸っている私です。参加者限定ATC交換
祖父が判子を彫る職人でわたしは小さな頃から仕事机のある部屋の入口手前の廊下の板敷に正座し、一連の作業をながめているのが好きだった60年以上働いていたがその間、お得意様はずっと変わることはなかったというここ最近、必要に迫られ、仕方なく祖父以外のひとに彫ってもらうことになる篆書(てんしょ)と呼ばれる、昔ながらの判子の書体…今は流行っていないらしいいくつかネットで店を探すと数年前にも見ていたところに行き当たるつい最近、地元の伝統産業の支援対象に決まったようだ幸先
先日、小学校の入学説明会に行って来ました。事前に小学校からのお手紙で「場所は体育館だけど、換気のため窓を開けるから暖かい服装でおいでよ」(要約です。)と通知があったのでヒートテックとダウン+カイロ2枚張り付け完全防寒で挑みました。15分前に到着、説明会のある体育館に入ったらすでに10人くらい集まっていて。椅子が間隔あけて↓こう並んでいたけど左だけ席が人で埋まっていて?何故か左だけ密の謎。不思議だけど、とりあえず空いていたので右側で前の方へ移動。説明を聞き漏らしてても
キッザニア甲子園初心者ガイド&イベント情報はこちら『キッザニア甲子園〈初心者ガイド〜まとめ〉』※2022/12/29更新(期間限定イベントを追加)2022年5月以降入場者数の制限は無し県などからの規制がない為、現在はコロナ前の最大入場者数に戻しているそ…ameblo.jp雑記その1お正月2023覚え書きお年玉入場時に子供全員、手渡しで頂いた中身は新札の10キッゾはんこ屋お正月限定、卯年にちなんでうさぎ型のはんこが作れたこれは可愛い我が家のはんこコレクションがかなり充
キッザニア甲子園初心者ガイド&イベント情報はこちら『キッザニア甲子園〈初心者ガイド〜まとめ〉』※2022/12/29更新(期間限定イベントを追加)2022年5月以降入場者数の制限は無し県などからの規制がない為、現在はコロナ前の最大入場者数に戻しているそ…ameblo.jpキッザニア65回目(プロフェッショナル27回目)はお正月2023サンキャッチャーワークショップOpen初日開催期間中この日の予約状況web予約➡︎当日券➡︎HS(金曜)①部混み具合★★★★
ブログ更新↓↓【続々続:冬の隕石@2023】お大臣のはんこは今すぐ旅支度を。:るぅのおいしいうちごはんPoweredbyライブドアブログおそようございます。連日の泡が止まりませんでね、もう、泡に泡を重ねたアワ。あと「しゃっつける」がイマイチ伝わらなかったようですみません。あれは「たたく」とか「はたく」的な意味で、主に子供が悪いことをしたときに出る新潟弁なんですが、今回ほどこの言葉を使いたruuuuu.blog.jpご清聴ありがとうございます。お時間ありましたらこちらをポチポチ
「粘土はんこ」の新しい作り方を考えました!これまでは「粘土スタンプ」という名前で、作り方は爪楊枝で筋をつける方法のはんこでしたが、今回は新しいアイデアなので、名前も「粘土はんこ」とよんでみます作り方は、①まず紙に好きな絵や文字を描きます。(反転させなくてもOK)②その上に、4cm角程度に切ったクリアファイルをのせ、マスキングテープ等で固定します。③絞り袋に入れた木工用ボンドを、絞り出しながら絵や文字をなぞって線を引きます。④ボンドが乾いたら、丸めた粘土を押し当てて粘
「死刑のはんこを押した時だけトップニュースになる」などと発言し問題視されていた葉梨法相が、11日岸田首相に辞表を提出しました。事実上の更迭と見られます。葉梨法相首相に辞表提出事実上の更迭か死刑めぐる発言で|NHK【NHK】葉梨法務大臣は岸田総理大臣に対し、死刑などをめぐるみずからの発言で国民に不快な思いをさせたなどとして、辞表を提出しました…www3.nhk.or.jp葉梨氏は9日の自民党議員のパーティーで「法務大臣は、朝死刑のハンコを押して、昼のニュースになるのはそういう
こんばんはキッザニア記録です。令和4年11月下旬のとある休日2部~KidZaniaChristmas2022~キッザニア甲子園96回目(Professional会員になってから27回目)―デジタルインビテーション使用ー福岡も甲子園も東京も、どこのレポも中途半端にしてるズボラ女、みきりです。更新頻度は低いですが、ブログを書くのは全然イヤとかではなくて。逆に書くのを楽しみにしてる方なんですが。とりあえず説明が長いんでしょうね。←こういう前置きのしゃべりな。こんな
こんばんは★みなさん、延長され続けているマイナンバーカードはもう作られましたでしょうか😊?申請期限が2月末とせまってきております。私も期限が昨年末だった時に家族分申請し、ポイントももらいました〜!総額な、な、な、なんと!!!!!!!10万円です!増税や電気代値上げ、更には今後雇用保険などの値上げもぞくぞくとお金がかかる時代となるのでできることからみなさん、していきましょう😊ところで、1アカウントにつき1人分しかポイントげっとできないので子供3人分どうしたの?ってことです
ご訪問ありがとうございますおひなさんを出すなり娘がいじり出してなにしてんか思たらって寄り弁か。どうもこんにちは!YUKIKOです「保育園で使ってるアイテムが見たいです」と、先日リクエストをいただきました!ありがとうございますなんっもたいしたものは使ってなくて恐縮なんですが娘も4月から年少さんになるんであらたに体操服とか必要になってくるし
さぁ、今日も始まりましたね私は朝が強いので起きてすぐから割と動けるタイプなのですが…今朝も子供たちはゴロゴロ〜ゴロゴロ〜していました。また今日も布団剥ぎBBAになり、見事3人同時に起こすことができました今日は少し寒いですが、モリモリ頑張りますみなさんも笑顔でそれぞれの1日を頑張ってください«٩(*´꒳`*)۶»【ランキング1位】算数セット名前シールさんすうセットピンセット防水算数シール入学準備セット入学入園アイロン不要工場卒園ネームシール大容量最大13
8月27日(土)21時〜WEBSHOPをオープンいたします☆CuiWebShop→★★★今回はご予約販売(受注生産)です。過去の商品は一部販売しない物がございます。・ご予約受付期間:8月27日21時〜限定数量に達し次第、締め切りとなります。受注生産の為発送は10月下旬〜11月上旬頃を予定しております。※発送予定時期までに製作できる数に限りがございますので、限定数に達し次第、閉店とさせて頂きます。※製作会社の都合によりお届け時期が前後する場合もございますのでご了承くだ
1月最終日に鳥の葉工房さんから注文品が届いた。やったーギンガムチェックのはんこは12月の新作で、前回はあっという間に売り切れちゃってたので、今回は気合を入れてポチりました。メデタク購入できた~デイリーバーチカルも無事買えた。体温計のはんこ、使う機会はあまり多くなさそうなんだけど、形が気に入ってそして、スタンプスケール!!!この存在を知らなかったけど、便利ぃ~~慣れが少し必要!?いいギンガムチェック、やっぱり可愛い
朝はまだまだ日が昇るのが遅いですが夕方はだんだん日が長くなってるなと感じる今日この頃。家で仕事をしていると部屋の中にはいってくる太陽の角度がだんだんかわってきているなと感じております☀そんな今日てんとう虫🐞をみつけた春の訪れ冬はきらいではないがやはり暖かい気候のほうがやる気がみなぎる早くあたたかくなーれ虫昆虫はんこ先生はんこスタンプかわいい認印事務用オーダーイラストカブトムシクワガタ蜂てんとう虫蟻カタツムリクモバッタトンボ蝉カマキリ
我が子が今年、小学校入学なのですが。そういえば、せっかくセール中だし買えるものは買っておいたほうがいいよなぁと思いまして。慌てて調査中です。15日に買うぞう。まずはソニック/リビガク集中できる勉強ブース/LV-7392-I楽天市場1,905円↑これ。当面リビング学習にするつもりなのだけども、絶対周りが気になるから使おうとと思って。後は、姿勢を良くするグッズ。いくつかあるけど、どれがいいか悩み中です。【9日20時〜15日1時59分までエントリーで2点購入P5倍
こんにちは!今年最初のイベントバレンタインスタパ今週末に迫りましたお申し込みは金曜日2月3日!17時までとなっております節分もありますけどバレンタインスタパもお忘れなく!当日ご都合がつかない方もアーカイブご視聴付きですのでゆっくりご自分のペースでご覧いたくことができます抽選会はチケットご購入者様全員対象ですリアルタイムで参加されてなくても大丈夫です!またイベント後にATC交換会もありますのでせっかく作った作品を誰かに見てもらいたいな
キッザニア甲子園初心者ガイド&イベント情報はこちら『キッザニア甲子園〈初心者ガイド〜まとめ〉』※2022/12/29更新(期間限定イベントを追加)2022年5月以降入場者数の制限は無し県などからの規制がない為、現在はコロナ前の最大入場者数に戻しているそ…ameblo.jpもうすぐ冬休みも終わるけど…キッザニアいつ行こう元々、三が日で取ってたんやけど…コロナ増えてきてるし、激混み必至やろうし、避けとこか…三連休も混んでそうやしな…という事で、HS中の平日に行くことにまぁ、空いてはな
こんにちは!今年最初のイベントバレンタインスタパ明日に迫りましたお申し込みは本日2月3日17時までです!鬼に豆まく前にポチッとお申し込みくださいね!皆様のご参加心よりお待ちしておりますバレンタイン・スタパbyはじめよう❤️スタンプはじめよう💗スタンプ公式スタパ、2023年第一弾!今年のスタパ第一弾は「バレンタイン・スタパ」バレンタインといえば、チョコレートやケーキのラッピング、ギフトに添えるカードなどス...poweredby
毎年恒例、『藍沙書道教室書き初め展2023』今年も、大人も子供もみんな、大きな筆で書き初めました!!どうぞご覧ください。藍沙お手製、干支はんこを押しましたよ♡ちなみに藍沙の今年の抱負は『姿勢』!!生徒さんに口うるさく言ってるくせに、自分はどうなのよ?と省みまして。。。笑姿勢が良いと文字も美しくなり、さらには人生も輝きます☆姿勢正していきましょー٩(ᐛ)و
小包としては出したことありますが、インターネットで送り状を発行するのははじめてでした。先日タブレットで入力しましたがプリントアウトしてくれず再チャレンジです。おもちゃなど10種類入れましたただでさえ混んでいる日曜の窓口に更に時間のかかる業務で申し訳ない。送り状控えには5個しか書くとこないですが10個全部何かか確認されながらセットはつけると色々含まれるので次回からセットは付けないでくださいとかorigamiはorigamipaperにしてくださいとか歯ブラシは電動で
<人気番組トジャンケギ(スタンプラリー)>7章ワンポイントコラム<韓国朝鮮歴史のトリビア>259.トジャン図章ハンコ前回ハンコの歴史について見ましたが、今回は私が「眼から鱗(うろこ)が落ちた」件、なぜ本家本元の中国では印鑑文化が途絶えてサイン文化になったのに、日本•韓国•台湾でのみ印鑑文化が続いているのかについて見たいと思います。<朝鮮王朝時代の文書>↓↓前回の記事はコチラ↓↓↓『758.ハンコの歴史は?(トジャン図章ハンコ❶)』7章ワンポイン
こんばんは!「yuritoohana」さんのロゴはんこをお届けいたしましたyuritoohanaさん作ふわふわ❤︎羊毛フェルトの「まあるいブローチ」がロゴマークにもワンポイントで入っています!オーダーありがとうございました!゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:にほんブログ村↑よろしければポチッとお願いします。