ブログ記事2,631件
小4の男の子を持つ仕事&家庭&自分時間を楽しむ『星乃チズ』です私の生き方を変えてくれた『はづき数秘術』の特別認定講師として『好きを仕事に』を目指す女性をサポートしていますお金が好きな理由。それは…今回は【数秘8】について書いてみました。【8】は、【情熱】【無限大∞】【豊かさ】という意味があり、なので【数秘8】の人は、負けず嫌いの情熱家。競争心が旺盛で、人一倍のがんばり屋さん。勝つための努力は惜しまず、何事にも全力投球。常に
小4の男の子を持つ仕事&家庭&自分時間を楽しむ『星乃チズ』です私の生き方を変えてくれた『はづき数秘術』の特別認定講師として『好きを仕事に』を目指す女性をサポートしています言ったことを忘れてしまうわけ(笑)今回は【数秘11】について書いてみました。【11】は、【2つの矢印・二面性】【革命】【受胎】などを持つスピリチュアルな数字です。なので、【数秘11】の人は【目に見えない世界】に対するアンテナの感度が高い【神官・巫女】タイプ。霊
ハードコンタクトレンズ傷が入っている!と思ったら割れてました💦翌日、レンズの処方箋を作ってもらおうと歩いてかかりつけの眼科に行ったらまさかの臨時休業!!眼鏡では車の運転が不安で(熊本での用事は車がないと不便)いくつかの予定もキャンセルこんなグダクダの3月中旬運命数『5』グループの特徴についてお伝えします!!「はづき数秘術」では生年月日から算出される4つの数字を人生を象徴・支配する数字(パーソナルナンバー=PN)として人生のシナリオを
雨が続く一週間の天気予報。雨が降らない間に行ってこようと奈良県桜井市の等彌神社へ!!!橿原で即位された初代天皇カムヤマトイワレヒコ(神武天皇)が鳥見山で皇祖神をお祀りし、大嘗会を行っていた聖地だそうで、その中腹に現在の等彌神社が鎮座しています鳥居は、伊勢の内宮から移築されていました入ったとたんに、歴史の深さが感じられる雰囲気です。桃神さんのお守りがとっても可愛いのでゲット!!参道も、とっても空気感がクリアで清々しいです!
11年前の写真です↑甥の結婚式でふたりの息子とのスリーショット向かって左が長男で右が次男です次男は京都で消防士順風満帆に恋愛〜結婚して4歳になった男の子のパパです長男は、今日が誕生日で37歳になりました東京で役者と声の仕事してますまだ独身です私はバツイチ再婚で子供はみんなで4人です娘が5月の誕生日に38歳になりました娘もまだ独身また、東京に居てる末息子は今年35歳になりますがこちらも独身長男に今朝、ハピバのLINEを送りましたやり取りの末、長男が