ブログ記事9,963件
バレンシアの話もまだまだあるけど、7月末にテネリフェに越してきました。バレンシア、好きだったなあ大好きな友達が出来たというのもあるし、都会過ぎない都会な感じが好きだった。テネリフェはバレンシアから飛行機で3時間。もはやモロッコの島なんじゃないかってくらい、スペイン本島から離れてる(笑)さて、今日は切手の値段の話。テネリフェに来て1週間とちょっと。早速バレンシアにいる友達&日本に手紙を送ったので、そのお話。ハガキは、1,95€で、絵に砂が使われているものを購入。
先日電力会社から開封型のはがきがきたが内容が如何にも理解しがたいモノで何の事かサッパリ解らない・・・下記のいずれかのクリックにて応援のほどを宜しくお願い致します・・・にほんブログ村にほんブログ村こんにちはHamreyですそもそも"停止予定日"などとのお知らせって1ヶ月以上前かと思うのだが僅か一週間ダケ・・・(フィリピンの翌日よりは良いが…)取り敢えず記載された電話番号に掛けようと思うが先ずはその電
パソコンが繋がらないインターネットにつながらないパソコンもスマホも使えない電話機能だけそこでパソコン博士に来てもらって原因追及もしかしてniftyに関係ある??と電話したらこのはがきに未払いの件なのかととりあえず支払いカード会社変更して登録完了支払いしたらインターネットにつながった私docomo光だしNiftyって何だろう??年寄りにはわかりませんNiftyって
ご訪問ありがとうございます😊昨日は、職場の休暇取得推進日でのんびりおやすみたま〜にある貴重な平日休み午前中は講談社やプリマのはがき作り✨去年講談社はまとめて応募で当選🎯だったので今年もおまとめ!封筒に5口分貼り付けたものをとりあえず♪どなたかのブログでバーコードシールを剥がすのにひと苦労💦とありましたがもちろん剥がすのは大変😱なので、ビニールごとチョキチョキ✂️本のタイトルはそのままに、右の方の年月あたりでカット✂️名義借りする分は5口にならないよう4口ま
多分食あたり。心当たりはある。胃が痛い。私の場合、体調不良→メンタルダウン→息子の世話できない→自己嫌悪のスパイラルが分かってきた。誰でも、体調第一だよな。うん。体調を崩すと、弱気にもなる。夫が居たときにも、別に何をしてくれた訳ではないけど、1人+重度知的障害児の2人では、言いようのない心細さ。息子のひっつき攻撃がキツい。元気なときはまだいいんだけど、体調を崩した時は、どうにもキツい。息子に『具合悪いから離れて』っていってもそんなの息子には関係ない。それどころか『ぼくが
おはようございます。昨日、今年も上高地帝国ホテルよりお便りが届きました。今年もはがきでの新料金のご案内です。上高地帝国ホテルの営業は今年も4月26日から11月14日まで。予約は、毎年2月1日からだったのが今年は2月5日10時~に変更。新客室料金表です。。。うわぁ去年まではA~E期間と5つのセクションだったのに、今年は4つですね。。。一番お安い期間
21日月曜日、家にかえってきたら、郵便受けに、このはがきが入っていた。排水管の掃除・・・なるほどねぇ。って、え?22日の9:00~10:30だってって、翌朝じゃないか。仕方なく、22日の朝、起きてから職場に電話をいれて、AM半休をとった。0.5日の年休消費は痛いなぁ。差出日はいつ?ってみると4月8日。ええ??????4月8日の差出のはがきが4月21日に届く??・郵便受けに入っていたはがきにトドが気が付かなかっただけ?・ほかの家に配達された?(違う部屋番号の郵便物が前にも配
子ども宛のバースデーカード子ども宛に届く郵便物といえば、通信教育の教材くらいでしょうか。そんな中、こぐま社のバースデーカードは宣伝文句一切無しの純粋なバースデーカード🎂今日、届きました。もうすぐ8歳の誕生日です。子どもも喜んで郵便受けから出してきました。子どもと私たち夫婦も、毎年、どんな絵かな?と楽しみにしてきました。今年でさいご「今年でさいご」という文言がすごく気になりました。どういうことなんだろう。8歳で終わりなんて、中途半端なことあるだろうか。ホームページを見ましたが、わか
5きげんテレビから、当選はがきが届いていた、マイヤ5種の海藻入りおみそ汁を、引き換えて来ました。袋入りのおみそ汁が、頂けるのかと思ったら、箱入りのギフトを頂きました。これは美味しそうです
こんにちは〜高齢の母と二人暮し、アラフィフの菜留子ですほとんどが予約投稿になってます50歳を過ぎてから、デジタルお絵描きを始めましたまだまだ、わからないことばかり…色々試しながら描いてます更年期、持病有りなので、体調不良が多いですが、なんとか続けていけたらと思ってますいいね、コメント、リブログ歓迎ですお気軽にフォローして頂けると嬉しいです使いまわしの絵↓喪中のはがきがきましたそれとも年賀状のやり取りは関係ないの?これと同じ人↓『何年も連絡をとっていない友人から葉書
特別軍事航空はがき昭和17年7月10日陸軍用往復葉書陸軍恤兵部発行用紙は灰白紙、白紙、黄紙、茶紙等あり返信部二銭切手をお貼り下さい太平洋戦争中、南方の戦地ー内地間の私用軍事郵便を速達させるため特に制定された規則に基づいて陸軍、海軍省それぞれが製造発行した。軍用機により往返信共に輸送されたが、航空料金は不要であり、往信部への軍事郵便印の押印は省略された。陸軍恤兵部発行白紙往信部使用海軍省発行返信部二銭切手をお貼り下さい返信部
この前、スタンプショウ2025に行ったとき、東武浅草駅で、これが停まっていた。リバティという特急車両かな。これに乗っていけば、日光までいけるのかな?日光に一度も行ったことないので、一度行ってみたいかな?と思った次第。1時間ごとにリバティと別の特急車両スペーシアが浅草から日光にむけて出ている見たい。四日市の広告機械印の使用例。岡田屋。いわずと知れた・・今のイオングループの先祖。岡田屋→ジャスコ→イオングループとなった感じかな。もう一つ、呉服の鈴木屋です。こちらの
数日前に散歩道で見つけた黄色いホトケノザですが、今日改めて見ると蕾だった花が開いていました。枯れて黄色くなったのでは無く最初から葉が黄色い変種だったようです。数日前に見た黄色いホトケノザ今日見た黄色いホトケノザ拡大してご覧下さい、葉の右半分は緑色です。このような黄色いホトケノザがあるのか検索したが出てこなかった。選挙はがきが届く長野の収友から官製はがきの選挙はがきが届きました。村会議員選挙の選挙はがきは公費負担により無料なので私製はがきが主流だが、告示日に局から交付される官製はが
埼玉県川口市の町名変更の周知標語で主に昭和10年から12年に使用が確認されております。ただ昭和14年の遅い使用例もあり、ここでご紹介する乃木2銭への押印は希少です。川口局昭和10年10月6日標語部の拡大川口局昭和10年12月31日川口局昭和14年9月7日昨日は「うらやす川柳会」の11月例会が中央公民館で行われました。欠席者が5名と多かったのはいつもと違い第3金曜日だったためかもしれません。それでも互選の高得点句についていろいろ議論ができて皆さんの勉強になったと
今晩は5月まとめですサンプル・クーポン除いてますマニキュア5本セット(Instagram)牡蠣カレーセット(Instagram)トリス型ビーズクッションたまご券300円分丸美屋詰め合わせ花ブーケカルビーポテトチップスセット天狗ジャーキー3.9キロ(Instagram)ガツ旨box×5伊藤園クオカード500×2ベビースターバスタオルゴチポお肉①キロ男梅電波時計×2カフェオーレアマギフ500端麗亀田製菓セット×2映画Tシャツ(Twitter)キャットフードセット
個展のDMをセブンイレブンのマルチコピー機で配信してみました。かなりきれいでびっくり!プリントの仕方はこちら。オフセット印刷のDMとセブンイレブンマルチコピー機でハガキ印刷をしたハガキと比べてみてもきれいでびっくりよかったらプリントしてみてください◼︎ネットプリントの方法セブンイレブンのマルチコピー機でネットプリントを選び、下記の番号を入力し、プリントしてください。かならず「備え付けのはがき」を選択してプリントすること。片面ずつしかプリントできないので、
何でも面倒くさがらずにするもんだ。😆いつぞやか抽選で応募していた商品券2000円分の当選はがきが送られてくる。“やった〜ラッキー✨また本が買える"何にしようかな😁楽しみである🥳もちろん宝くじは当たらない。参加料金として1枚のみ当たる😅
自分が撮影したガンダムの写真を、デジタル記念証にしてくれるサービスがあったので指定されたアプリをダウンロードして作成した。万博に行った記念にと、入館したパビリオンの記念スタンプ。パビリオンの展示品が何だったか忘れても、スタンプを押したことは記録に残る…と只管頑張ってみたが、肝心の予約で入ったオーストラリア館のスタンプを押し忘れているんだから笑えた。韓国館でアンケートに応えたら頂いた、何だか判らないもの(多分バッチ)。万博郵便局で購入した葉書。二種類のスタンプのために2枚買う。1番左
Office文書やはがきなど印刷するとき、プリンタを選択し、用紙サイズを選択すると思います。ところが、はがきとかB6サイズを選ぼうにも時としてそれが選択リストに出てこないことがあります。「A4」とか「Letter」などは選択リスト中にあるのに、それ以外の用紙サイズが選べないという場合です。例えば、WordでA5サイズで文書を作成し、それを印刷するときに用紙サイズとしては通常はA5サイズで印刷しますね。このとき[印刷]ダイアログではA5サイズ以外の用紙サイズも選択でき、例えば「は
No.432令和5年4月14日(金)晴れ時々雨今日も微妙な天気です。全国的に黄砂の影響で空も霞んでいます。(ー_ー)今回はこのブログで度々、ご紹介させて頂いている人間学を学ぶ雑誌『致知』2023年5月号より今回は特集記事ではなく令和5年3月14日にお亡くなりになりましたハガキ道伝道者と呼ばれる坂田道信さんの追悼記事より坂田道信(さかたみちのぶ)さん昭和
何だよ、急に言い出したぞ。と言っても愛媛県は対象外だそうです、しかし混雑を解消し、スムーズな更新手続きをするための方法には良い方法ではないでしょうか?令和6年2月1日から、運転免許の更新手続きが「完全予約制」になりました。とのWeb情報があるが、愛媛県の場合はWeb予約はしていない、すべて今まで通りとの回答を2024.2.28愛媛県警より頂きました。今まで通り更新案内のハガキに従って手続きをしてください。とのことでした。免許の更新手続きの際に起こる来場者の混雑を解消して、待ち時間や
ライフ近畿で見つけたはがきです●ライフ近畿×クラシエ(2025年4月1日~4月30日)さっそく作ってきました●ライフ近畿×モンスター(2025年4月1日~4月30日)●ライフ×丸大食品(2025年4月1日~5月31日)●ライフ近畿圏×キッコーマンソイフーズ(2025年4月1日~5月31日)●ライフ近畿×明治関西支社(2025
【質問】はがきを出すのは、遅い方がいいのでしょうか?当たりやすいタイミングってありますか?遅く出した方が、抽選に有利な気がします。答え:早い方がいいです。が・・・これは、いろいろな方から質問いただきます。懸賞やらない方からも。なにゆえ、このような質問がくるのか・・・ここから説明しますね。多くの方は『抽選作業』と言うと「箱の中からはがきを1枚無作為に当てる」をイメージするそうです。(テレ
糊付け命のダウンロードハガキ作りダウンロードハガキをきれいに作るのは苦労しますし、失敗して当選から漏れたらと思うと憂鬱です。そこで、備忘録も兼ねてやり方のコツを書いておきます。今から、スーパーになぜか置いていない「calbee大収穫祭2022」のハガキを作ります。【2022大収穫祭】カルビー様のジャガイモ当選悲願!今年こそ人生最初の当てに行く|懸賞ヘッドライン+猫(ameblo.jp)平らにきれいにダウンロード応募ハガキを作るときの注意|ポイントあくまで私のや
本日の記事は、メインブログ2022年5月14日の記事のコピペです。『菊池風磨×中学受験』先日、実は、かいが書いたはがきを、セクゾの菊池風磨くんがラジオで読んでくれました…!はがきの内容は、中学受験に向けて勉強してるんだけど最近勉強が苦しい、風磨…ameblo.jp先日、実は、かいが書いたはがきを、セクゾの菊池風磨くんがラジオで読んでくれました…!はがきの内容は、中学受験に向けて勉強してるんだけど最近勉強が苦しい、風磨くんはそんなことありましたか?そんな時どうやって気持ちを
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』おはようございます。整理収納アドバイザーtakaです。家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ工夫アイデアをお届けします◎暮らしとキモチを整える。→『つづく、暮らし』のお片付けサービスはこちら・最新情報はこちらから・takaのプロフィールは→こちら切手・茶封筒・ご祝儀袋などの収納、どうしてる?今年はじめのブログにて見直したわが家の切手収納について書き、詳しくはこちらに書いています☟そのブログの最
桜の季節にいつも思う事はがき随筆に投稿しました今日の毎日新聞に載りましたいつも娘ネタで…お許しください
このところ去年投稿した「WPSWriterで、年賀状宛名?」のアクセスがすごい『WPSWriterで、年賀状宛名?』参考データこの2つのデータを参考にクリックするとダウンロードが始まります1.住所リスト.etWPSSpreadsheetsの表計算拡張子(*.e…ameblo.jpちょっと見直しましたが、現行のWPSOffice2とちょっと違う自分で、実行してみます基本以前の画像を使い違う部分を新しい画像に変更するやり方で参考データこの
祖母傾国定公園は九州東部の大分県と宮崎県の県境の山岳地帯と河川流域ですが、昭和42年2種の切手が発行されました。祖母山と高千穂峡が描かれております。発行枚数はそれぞれ1,600万枚でした。八ヶ岳中信高原国定公園は長野県と山梨県にまたがる八ヶ岳と松本の美ヶ原を中心としており、昭和43年2種の切手が発行されました。八ヶ岳と蓼科高原が描かれており、発行枚数はそれぞれ1,600万枚でした。祖母傾国定公園(祖母山と高千穂峡)八ヶ岳中信高原国定公園(八ヶ岳と蓼科高原)今朝はもう真
重度身体障害者と重度知的障害者の方が、無償配布の対象者になりますこんにちは障害者の暮らしに役立つ報発信障害者生活アドバイザーのやぎちゃんですnoteでは、脳性麻痺について書いていますInstagram・X(旧Twitter)のフォローもお待ちしてます日本郵便株式会社が、社会貢献のための取り組みの一つとして継続している「青い鳥郵便葉書の無償配付」の受付が2025年4月1日から始まります配付するはがきの種類(1)通常郵便はがき(無地、インクジェット紙ま