ブログ記事2,699件
次女6歳。くもんを初めてもうすぐ2年になる。F50ぐらいまでやったかな?先生に「次女ちゃんってほんっと理系ですよね。」と言われている。次女の思考回路車を見ながら「これは16」「あーーー!惜しいなぁ!!13だったら!」と言っているので何言ってんのかと思ったら48-16のナンバーを見て、「この車16で割れるの!きもちーねぇーーー!」12-26のナンバーを見て、「この車はさ13だったら13で割れたの。それか24だったら12で割れたのになぁ!」そんなこと考えてたのか母
昨晩、浜学園のHPに入り成績サマリーの復習テスト欄を初めてクリックしました。すると表が現れ、見てみると…怖い😱ドベばかりの『のび太くん』状態でした…(;´Д`)今朝、嫁とチビに聞くと、嫁もこのデーターは知らなかったとの事でした。チビは、復習テストを受けて復習テストの間違いを勉強して、公開テストに望んでいるとの事。(勉強は、いつも15分ぐらいで終わる。)確かに公開テストは良い点数を獲るように伝えていたのだが…。チビに、「公開テストは『出木杉くん』でも、復習テストは『のび太やん』」
自然歯科sizのブログへのご訪問、ありがとうございます。秋の土用も残り8日。まだまだこれから寒くなると言うのに、からだの冷えを気にして、ここ松山で湯たんぽとかいれてみたのですが、どう考えても早い。。ですよね。湯船に浸かって温まるのはいいにしても、自分が、一掃のこと、湯たんぽになれるように、使える身体をちゃんと使っていこうと考えなおしたのでした。正常に機能する身体に戻して、歩く。第一と第二の心臓が、全身に血液をちゃんと運んで熱をまわしてくれる。頭寒足熱の本来の意
関西の統一解禁日に受験した灘中模試昨日結果が返ってきました事前にマイページに点数が載ってると教えていただき、点数は知ってたのですがあまりの低さに点数ではなく、合ってる問題数?と勘違いするほど算数の答案の×のつきぐあいのび太君の答案用紙のようでしたそんな悲惨なむすこの答案より気になったのが、10傑は名前と点数が載っているのですが国語算数ともに100点のお子さまが1人ちなみに🈴判定は2科目で43点です中受界隈では飛び級という言葉をよく目にしますが、この2科目とも満点のお子さま実は新
次女小学校の入学説明会が近づいてきた。「確かお金準備しなきゃだよな…」とオープンスクールでもらったプリントを探す。ない…ない…なーーーい!!どこやった!オープンスクールの時にもらった封筒はある。が、中にあるのは「いらないな。」と思った学童のチラシばかり。これは…いるプリントといらないプリントを分けている方を捨てちゃったまじで母ものび太くん長女の参観日だったけど参観中も「どこやった…」「あそこか?」「いや、探したな。」「あっちか?」とどこにプリントがあるかで頭いっ
朝は6時台に目が覚めました。ぐっすりといつの間にか寝ていました。Barkerは私の上にどーん。と乗っています。その後ビヨーンとのび太くん。くるりんとお顔を私の方に。昨夜は晩ごはんを食べてバタンキュー。こちらコリアンチキンプレート。スパイシーではなく。これは?多分ハワイアン風甘辛チキン。美味しかったのですがお腹いっぱいになり残しました。Barkerにはうすーいカットのステーキ。美味しそうにすぐに食べていました。さて私も起きます
昨日はクリスマス姉は仕事でしたが父と母とクリスマスケーキを食べました。キルフェボンの8種のフルーツタルトを。姉の分を残し父と母と食べクリスマスを終えました。そしてクリスマスに来たフィギュアたちドラえもんからリサイタルジャイアン空き地でリサイタル中のジャイアン誰が聴いてるんだろ?(^◇^;)「帰ってきたドラえもん」からウソ800未来に帰ってしまったドラえもんジャイアンとスネ夫に「ドラえもんが帰って来た。」と嘘をつかれ傷ついたのび太くんドラえもんが未来に帰る前に一つの箱
毎年の春休み、このシーズンになるとお楽しみにしているのが『映画ドラえもん』観賞〜♪。長女ソアが確か3歳だった頃から、ず〜っと毎年欠かさずに観に行ってたな。ただ、コロナ禍により1年だけ空いてしまったけど。。。長女ソアも4月からは中学2年生!。そろそろドラえもんも卒業する年!。そして三女ユアは4月からはクラブ活動を始める為、もうこの映画も見に行く機会は無くなりそうで。親娘で観に行くこの映画デート、どうやら今年で終わりになそう…、ではこの3連休、『映画ドラえもん』最後の観賞に行きますか♪。明
俺の大好きなアニメドラえもん1970年に藤子・F・不二雄先生によって生み出されました。小学1年生から4年生、よいこ、幼稚園の6つの雑誌に連載されその中で色んな最終回が見れました。一つは未来のタイムマシンにより未来の犯罪者が過去に逃げてくるケースが多発してしまい時間旅行が禁止されてしまいドラえもんが未来に帰らなければならなくなった。そして、のび太くんは引き出しを見つめながらドラえもんを思い出す。もう一つはドラえもんが居たら、のび太くんは甘えてしまい彼のためにならない。そう思ったセワ
こちらのバングラデシュに来る3ヶ月くらい前からオンラインでベンガル語を細々と習っておりましたせっかくバングラデシュに来るので、現地の言葉で会話をしてみたいし、地元の事も色々と聞いてみたかったからです今は引っ越しでバタバタしていたのと(言い訳)、こちらに来ても子供の学校が1週間お休みだったので(言い訳)ここ2ヶ月くらいはサボってますw結構忘れてる。。w来週くらいから再開しようと思ってますよ!wそして、私のベンガル語の先生は、とっても良い先生で、とってもストイックなのですすごく尊敬し
俺の発達障害あるある話やはり楽だわ|雷電の日記帳http://s.ameblo.jp/gn125raiden/entry-12224123209.htmlジャイアン・のび太からみるADHDの本質とは×××ではないか...http://アスペな人と自閉症.com/adhd/adhd-ジャイアン/2015年12月14日...司馬医師が最初に知見を公表したのは、『のび太・ジャイアン症候群いじめっ子、いじめられっ子は同じ心の病が原因だった』です。1997年...声優の金田朋
『がんばれ』という言葉をかけられると逆にやる気がなくなるというめんどくせぇのがこの世にはいるらしい。まぁ、僕のことなんですけどね…。(居心地悪そうに)自分なりに頑張ってるのにさらに「がんばれ」なんて言われると「はいはい僕はどうせこの程度の男ですよ。」と一気に頑張る気がしなくなるのだった。ZAR
こんにちは。弁護士の岡本です。シリーズ【いじめ予防の考え方】前回は、「心のコップの水」のお話をさせていただきました。『【いじめ予防の考え方】心のコップの水のお話』こんにちは。弁護士の岡本です。今日は、シリーズ【いじめ予防の考え方】の第一話として、心のコップの水のお話をします。本題に入る前に、少し前提になるお話をさ…ameblo.jp今回は、「いじめの当事者」それぞれの立場の説明とそのそれぞれにできることを考えてみたいと思います。ここで、話をわかりやすくするた
リメイク作品というのはリメイクする作品が名作であればあるほどハードルがとんでもないことになるのだが当たり前だよなぁ…(自明の理)完成されたものに余計なことをしてるってんだから大抵のリメイクはハードルに盛大に蹴っ躓いて頭からすっ転ぶんだよね。最近じゃ、『ウェストサイド物語』のリメイクが結構いい感じ
何年か前の『STANDBYMEドラえもん』につづき『STANDBYMEドラえもん2』を見た来た実は通常のドラえもん映画は劇場で見たことがないのだが。『STANDBYMEドラえもん』はやや大人向け感もあるし。今回もっとも目を引いたのがドラえもんの押入れベッドのポスターが、、、星野スミレのび太と静香ちゃんの結婚式会場のプリンスメロンホテルで、、、星野スミレディナーショーどんだけ星野スミレ推しなんだ???次のスタンドバイミーがあったとき
ミュージアムの2階にある『野比家』もちろん実際には入れないミニチュア版ですが、それはそれは精巧に、リアルに作られていて、そこからのび太くんやドラえもんが出てくるんじゃないかそんなふうに感じて、見てるだけでワクワクでした♪そんなワクワクスポットの近くにはさらにワクワクするものがありましてキャラクターやフレームを自由に選んで作るシャチハタ式のスタンプメーカー文字も好きに入れられたりして♪そりゃ並んでも絶対作りますよね〜で、こんな感じに仕上がりました。職場での伝言メモで大活躍すること