ブログ記事630件
53歳の誕生日はたまたま元同僚に飲みに誘ってもらった日だったのでご飯食べに行きましたよ〜前回から3ヶ月ぶりくらいかな?『離婚した友達が支払っていた養育費』涼しくなってきてから会社員時代のお友達と会う機会が急に増えています基本リモートワークの会社なので夏場は出社しなかった様子です退職しても仲良くしてくれて有り難い…ameblo.jp今回は私が選んだお店がハズレで失敗した・・蟹はでたけど中身スカスカ・・クチコミ良かったんだけどな元同僚に申し訳ないよ
アラフィフのパート主婦が中高生の学費と老後資金2000万のために頑張る生活を綴ってますJALマイルを貯めて2025年に家族でヨーロッパに行きます✈︎前回の記事のご訪問ありがとうございます♪『高校受験「どこでも合格出来た」という事実』アラフィフのパート主婦が中高生の学費と老後資金2000万のために頑張る生活を綴ってますJALマイルを貯めて2025年に家族でヨーロッパに行きます✈︎前回の記…ameblo.jpもうすぐ母の日自分にも良いかも【先着クーポン1380円~】楽天1位折
こんにちは2回目の更新です2月が誕生日月の夫ねんきん定期便が届いている両親の事もあり老後に対する不安は大きい何より子どもたちに同じ思いをさせたくないなんとなしに夫婦の合算をみる言うまでもなく上が夫、下が私約307万円/年約25.5万円/月ここから、あれこれ引かれてる訳です手取りにしたら20万円切るだろうか?あと数年は納めるからもう少し受給できるだろうが...夫さん65歳定年だけど現職のままで働く気がなく早期退職希望私も今のパートは3年後に辞める予定で
誕生月なので、ねんきん定期便が届きました。改めて見るとびっくり去年とあまり、変わってない。1年払ったのに。463カ月支払って、年金見込み額が1,239,498円です。1ヶ月換算だと、103,291円すくなっ😱😭えーっ、こんだけしか払ってなかったっけ⁉️結婚していた9年間を除いて、ずっと働き続けていたのに、厚生年金保険払ってるのにこんな金額⁉️厚生年金、毎月3万円くらい天引きされていたのに、こんなもんなのかって言うのが正直な感想😢あ~~、こ
こんにちは。モネです。少し前に「ねんきん定期便」について「仕事を辞めたらどれくらい年金が減るのか」シュミレーションをしたことがありました。『【老後資金】②仕事辞めたら年金どれくらい減る?年金シュミレーションしてみました』こんにちは。モネです。退職を控えていますので、届いたねんきん定期便を見ながら、色々調べました。①はこちら『【老後資金】①50歳、仕事辞めたら年金どれくら…ameblo.jpその中で、「何年で資金回収出来るか」をハガキ記載の金額より
旦那さんの「ねんきん定期便」が送られてきました📪️現在の加入条件が60歳まで継続すると仮定しての見込み額が約240万円月に換算すると20万円去年の定期便と比べたら7万円ほど多くなってたから60歳までにあと約70万円は増えると仮定して310万円で計算すると月に25万円くらいになる予定ここから税金、保険料3万くらいひかれて22万私の年金と合わせて月に27万くらいになる予定今後、贅沢せずにお互いに健康だったら暮らせる?と「ねんきん定期便」を見ながら年に
いつもイイねやコメントありがとうございます励みになっておりますさてさて今日から我が家もGW!実の両親+我が夫婦+チワワ様で、旅行に行って参ります妊娠6ヶ月ということもあり、観光はせず美味しいご飯をメインに、ゆっくり過ごそうかと思ってます!(お子が産まれると、お子メインの旅行になるからね)精一杯、親孝行してきますさて、昨日夫宛に「ねんきん定期便」が届きました夫は20年間同じ会社に勤めていて私とは違って転職少なめのスペックであり
こんにちは。モネです。退職を控えていますので、届いたねんきん定期便を見ながら、色々調べました。①はこちら『【老後資金】①50歳、仕事辞めたら年金どれくらい減る?年金シュミレーションしてみました』こんばんは。今日は「ねんきん定期便」を初めてじっくり研究しました。今までは、見方さえ大して分からなかったくらい。毎年ペリペリ〜と開けてそこらへんに放置していま…ameblo.jp今後の予定2025年6月:①仕事を辞めます。(最後のボーナスget後)夫の扶養に入りま
我が家の紹介夫(60歳)妻(58歳)定年夫婦となりました一人娘(花の20歳)アルバイト2個かけ持ちの大学3年生働き者の3人家族我が家の家計簿本部支部制で収入比に応じて拠出金を決めています夫¥25万妻¥12万合計37万円で毎月やりくりしてますアラカン働き女子のメロさんです誕生月に待ち遠しいお知らせそう「ねんきん定期便」です毎年ブログに上げてますよ『《ねんきん定期便》なんだやっぱ減ってんじゃん』【レビュー特典あり】卓上暖炉ポータブル卓上暖炉本物の炎長
いつも訪問してくださりありがとうございます🙇アラカンおひとり様ブライトです💕30代で離婚して2人の子供を育てました子供たちも既に独立し結婚しています現在は会社も退職し、プレ老後生活貯金を取り崩し生活です。節約や株式投資をしつつ日々の節約や家計管理に励んでいます今日の日経は-1023円どうなるかわからない相場なのでじ~っと見てるだけです💦投資信託が少し戻してくれたので資産は前日比+46万円でした。もうこのくらい増減しても何
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラカンパート主婦よっしーです。神社めぐりと季節の花をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味です⭐︎孫の笑顔が原動力♡アラカン旦那の定年まであと1年あるし〜なんて余裕ぶっこいていたらつい先日定年退職を突きつけられた。『定年退職通知書をもらった日』年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラカンパート主婦よっしーです⭐︎孫の笑顔が原動力♡寺社巡りと季節の花をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味です♬とうとうこの日が…ameblo.jpそして、これまたタ
こんばんは。今日は「ねんきん定期便」を初めてじっくり研究しました。今までは、見方さえ大して分からなかったくらい。毎年ペリペリ〜と開けてそこらへんに放置していました。だって、金額変わるよね、って事でが、退職を決意した身としては、急に気になりだしたこのハガキ。↓退職します!『会社を辞めよう!』普段のわたし年収650万。上場企業事務職、残業無し。子育て支援や介護手当も厚く休みも取りやすい。子供達が中学生、高校生になり自分たちで行動するよ…ameblo.jp↓i
毎年夏にくる『ねんきん定期便』私の63歳から支給される年間の特別支給の老齢厚生年金29万7千335円65歳になると老齢基礎年金77万9千300円合計すると110万4千610円になるようだこれとは別に個人年金保険をかけている60歳からの10年間毎年30万9千700円が支払われる掛け金は月々2万2千円どう考えても60歳になったからとてリタイア出来る金額ではないなので一生働かなくてはならないと覚悟を決めているまた、入院時の医療保険にも入っており貯蓄型終身保険にも加入しいざお迎
昨日の記事お読みいただきありがとうございます『【成城学園前】TANTOTANTO息子とランチ』昨日の記事お読みいただきありがとうございます『【初高崎】リアル突撃隣の晩ごはん』昨日の記事お読みいただきありがとうございます『【軽井沢】買うよね~絶対!』昨日…ameblo.jp1週間が終わった~~この1週間睡眠時間が少なくて平均4時間くらいかな私、寝ない、食べないは堪える人なのでえーん、つらーいな1週間でした今朝はゆっくり寝て体力ちょっと回復!今月のタスクの
先月が誕生月だったんですけど。ねんきん定期便(ハガキ)が届かなかった。この一年で将来受け取る年金がどれくらい増えたのか、確認するのが好きなので毎年、届くのを楽しみにしてるんです。一年、頑張って働いたのがしっかり金額の記録に残るのって、うれしくないですか。去年は確か9月終わり頃に届いたので今年も遅めなのかなぁと思って待ち続けたけど、来ない。10月になっても届かないので夫に「私のねんきん定期便、見た記憶ある?」と確認。夫「ねんきん定期便ってなに?」なんで、そんなこ
いつも訪問してくださりありがとうございます🙇アラカンおひとり様ブライトです💕30代で離婚して2人の子供を育てました子供たちも既に独立し結婚しています現在は会社も退職し、プレ老後生活貯金を取り崩し生活です。節約や株式投資をしつつ日々の節約や家計管理に励んでいます今日の日経は+343円全体的に強かったですね。資産は前日比+13万円程。西華産業欲しすぎるんだけれども毎日毎日上がり続けていて手が出ません💦いっその事、権利落ちに買う方
いまから約10年前、40代前半の時の年金定期便の受給予定額は、たしか、ひと月68,000円位でその少なさに驚きました😅それまで正社員や派遣社員で働いての結果ですが、個人年金もかけず、特に対策せずに来てしまった自分は本当に甘かったです。その頃、独身で長生きしたい欲も無く、独り身だったら不足分は貯金で賄おうと思ってたんですよね。20代か30代に個人年金をかけていたら利率も良かったので、かなり違いますよね。遅いのですが、2年程前から保険会社の変額年金を始めました。変額なので、受取額は
今日は、皆さんが将来受け取る年金に関わる、ちょっと看過できない問題についてお話ししたいと思います。それは、毎年誕生月に届く「ねんきん定期便」のこと。ねんきん定期便、ちゃんと見てますか?「毎年、なんとなく目を通しているけど、よく分からないんだよね…」そう思った方、多いんじゃないでしょうか?私も、司法書士として色々な相談を受ける中で、年金に関する質問をよく受けます。その中で、特に気になるのが「ねんきん定期便に、会社が負担している年金保険料が記載されていない」という点です。ねんきん定期
昨日でアクセスも順位もがっつり下がって今後は下がっていく一方なのかと思っていたら、まさかの本日またアクセス数が急増😱😱どの記事が皆さん興味があるのかを調べてみると・・・・ねんきん定期便に関する記事でした。笑私はてっきり、アフィリエイトの記事が人気なのかと思ったら違いました読者層が40~50代の方が多いようなので、やはり今後貰える年金金額気になりますよね。『【ねんきん定期便】支給予定額の少なさに泣く』こちらも年末の風物詩誕生日が1月なので、毎年年末に「ねんきん
ねんきん定期便は4月からの発送分から「これまでの保険料納付額」について事業者(会社)も同額を負担している旨を記載する事になりました今まで支払った保険料の合計については過去記事にしていますが『年金保険料はもったいないのか』誕生日が近づき個人的にねんきん定期便が送付される季節になって参りました受給額の確認は到着後にするとして私が気になるのは1.これまでの保険料納付額(累計額)…ameblo.jpわたし、こんな事書いてます↓〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
私が、働く会社は企業型確定拠出年金に加入しています。ちょうど資産運用を始めたかった。会社が開催するDCセミナーに参加してきました!選び方のコツとか年金制度の仕組みとか実は会社が確定拠出年金と確定給付年金両方のタイプとか税金対策についてとか面白かった!!!低金利時代と年金の金額と、、、勉強になりましたー!!ねんきん定期便の重要性も初めて知りました笑どこ見たらいいか、見比べることの大切さ遅!!定期便の裏に書いてあるQRコードで過去の履歴全部見られるそうです!便
今日は小銭を稼いできた!木曜日の気分でいたのだが、まだ水曜日だった。週の半分を越えたからよし(๑•̀ㅂ•́)و✧小銭が積もって、今月の給料が楽しみな反面、保険料が上がるかもしれない懸念あり。だが、老後の年金が少しでも多く貰えるのならと、手取りは減ったとしても、年金保険料を払い続けます。ねんきん定期便の予定通りに、ちゃんと年金が貰えなかったら恨みますよ。あと2日、適度に頑張ろう!
こんにちは!水戸在住×転勤族×一人っ子ママ「家族もママも笑顔になれるお片づけ」整理収納アドバイザーおうちファイリング®アドバイザー田中紀子です2022年6月21日(火)10時~おうちファイリング講座募集中です!!オンラインおうちファイリング®講座おうちファイリング®講座はご家庭によくある紙類を忘れず使いやすくファイリングできるようになる講座です。ご自身だけでなく家族も管理できるようになるので、家事に育児に頑張るママにオススメの講座です。peraichi.com
今日6月5日は「老後(ろうご)の日」ということなので、「老後」に関係したブログ記事です。今年も「ねんきん定期便」のハガキが届きました。毎年誕生日の頃に届くので、これが届くと「また1歳年を取るのか~」と思ってしまいます。元々「ねんきん定期便」なんていうものは無くて、消えた年金が問題になっていた遥か昔、当時勤めていた会社で「特別便」の封書が配られました。その時は、誰もが仕事の手を止めて開封し「特別便」の内容を熟読していたのを覚えています。その時の封書は今も保管していて、今回久しぶりに(
こんにちは来年定年を迎える夫と業務委託で働いている年下妻です今日は、、、3月生まれの夫最後のねんきん定期便到着昭和56年から納めてきた保険料がずらーこの時私は8才よく働いてきました!18才の保険料約2900円今じゃ恐ろしい金額を納めているのですがこの金額をみた国民年金の娘驚きを隠せないそりゃそうよ、たいした収入がないのに1.6万の保険料納めてるんだからってことで、本当にあと1年後には定年いつから頂くかまだ決めてはいないけれどきっと65からだろう今日は庭仕事
誕生日が近づき今年もやってきましたねんきん定期便勤続16年ミドサーの年金額(予定)は、、、714000円(端数切り捨て)ひと月に換算すると6万弱多いかな少ないかな国民年金のみだと60歳(満額)でも5万とか聞くからありがたいですねちなみに今まで納めた年金額は542万円貯金ができない人資産が少ない人がたまに年金払いたくないって言ってるのもわからんでもない金額ですね私としては年金はなくならないし絶対払った方がいいと思ってます単純に542万➗71万=7.6年で元が取れるはず