ブログ記事270件
2025年2月25日~28日の大阪・神戸旅行記を綴っています。ねぎ焼き「やまもと」神戸観光から大阪に戻ってきました。よってタイトルも「大阪旅行記」に戻ります。この旅、最後の晩餐に選んだのはねぎ焼「やまもと」さん。本店です。ねぎ焼発祥のお店なんだって。前に2組並んでいたので、15分程度待ったと思います。行列の間に注文。大阪はこのスタイルが多いね。メニューはこちら。基本私は「ねぎ」が苦手なので、今回は旦那が食べたいものを注文してもらいました。私が食べられれば食べるし、無理な
そろそろ万博とお別れの時間です😢大屋根リングに上り最後のパビリオンカタール🇶🇦館へ大阪万博3日めドイツ🇩🇪三菱未来館韓国🇰🇷バングラデシュ🇧🇩セネガル🇸🇳コモンズBチリ🇨🇱パソナ館コモンズANTTパビリオンポルトガル🇵🇹カタール🇶🇦全部で13ヶ所のパビリオンを見ることが出来ました😄😄😄3日通った夢洲駅疲れたけど(笑)楽しかった万博😆😆😆さよなら万博(><*)ノ~~10年以上ぶり???新大阪駅でりくろーおじさんのチーズケーキ買ってみる😄😄😄
先日、関西万博に行ってきた時のお話メッチャ並んだアメリカ館の事と、『関西万博アメリカ館に行ってきたよ♪』関西万博で一番最初に訪れたのがアメリカ館なんと2時間待ちという長蛇の列でしたが、それでも入ってよかったと心から思える体験でした。中に入ると、最初は暗めのホー…ameblo.jp昼食のことは、『まねきin関西万博♪』関西万博では、お昼ご飯に『まねき』に行ってきました(店舗の写真を撮り損ねてしまいました)『まねき』といえば、姫路駅名物の“えきそば”で有名なお店です
『大阪旅行〜1日目〜』ゴールデンウィークは、大阪に来ています。(万博目的ではありません)私はOL時代に、一度だけ仕事で大阪に来た事があります。その時は新大阪駅から、国際会議が行われ…ameblo.jp夫と二人。大阪旅行2日目朝のお散歩は、新世界区域のジャンジャン横丁を通り、通天閣まで。射的場がたくさん。こちらも看板の主張が特徴的。目立ってなんぼの気質からなのでしょうか?通天閣。昔出張で大阪に来た時、ホテルから新大阪駅まで帰る途中、タクシーの運転手さんに通天閣が見たいと、