ブログ記事2,094件
小さな野原のお菓子教室atelier-nonoKA大切なお知らせとお約束5月からのお菓子教室の再開を延期とさせていただきます。お菓子教室の開催をお待ち下さっていた生徒さまには大変申し訳ない思いでいっぱいです。また皆さまが不安なく、にこにこ笑顔でお会いできるようになるまでしばらくまたお休みしましょう再開の時には笑顔で会いましょうねこんばんは新年度に入りもう1週間もたってしまいましたすっかり春色、春の香りですねこんなこといってたら不謹慎なのかな…。なんて思ってしまいますが、
こんばんはみやこ写真ですいつもありがとうございます^_^11月23日は勤労感謝の日町内のお宮では新穀祭祭典が執り行われましたスタジオでは2件の撮影がありました^_^1組目のお客様七五三記念撮影にきてくれました♪お支度済みでご来店下さいました草履をはいて上手に歩いてきました3歳さんにこにこ笑顔でしたやっぱり💩気になる笑笑顔いっぱいやけどおすましも可愛いですねもう少しでお姉ちゃんになるそうです楽しみですねおじいちゃんもとっても嬉しそうでしたお赤
はじめまして!2017.06生まれの「ゆと」のママです。新年を機に、ブログを始めてみようと思いましたむかーしむかしに、ブログを書いてたこともあるけれど久しぶりすぎてどう書いたらいいものか…のんびりまったり書いていこうと思います初めての投稿なので今回は自己紹介を…ゆと2017.06生まれの男の子。21トリソミー(ダウン症)をもっています。にこにこ笑顔の穏やかボーイですゆとパパ手先が器用な穏やかパパ。まるで菩薩のように家族を包んでくれます。ゆとママ(私)風邪はめった
紡錘細胞がんのくつです。俺の町には…ちょいと有名なサンキューおばさんがいます。コンビニ・スーパーの店員さんにサンキューありがとうって言ってニコニコ顔で手を振りながら店を後にする。サンキューおばさん…先日のバレンタインデーに…俺は見ましたよ。サンキューおばさんがスーパーのレジ係の男の子(素朴な感じの子)に近づきバレンタインデーチョコを🍫あげるところをサンキューおばさんチョコをあげたのに…いつもの台詞を…決め台詞でしょうか?男の子にサンキュー
こんばんは。ねず耳しっぽ先月のブログにのせた、にこにこ笑顔の黄色いねず耳しっぽの画像を少し変えました。*ねず耳はねずみの耳のことです。ねず耳しっぽ2枚目はこんな感じの画像です。それでは、また見てね。よかったら、minaのブログをフォローしてね。
こんばんは。ねず耳しっぽ先月のブログにのせた、薄いグレーのねず耳しっぽの画像を少し変えました。*ねず耳はねずみの耳のことです。ねず耳しっぽ2枚目はこんな感じの画像です。それでは、また見てね。よかったら、minaのブログをフォローしてね。