ブログ記事11,706件
気が付けば、今年もいつの間にか4月になっていました…まさか、今年がもう3分の1過ぎただなんて…Σ(・∇・o)そのうち、また気づいたら年末になっていそうだなって思う、HAPPYLOVELYBASKETの♪KIYOMI♪です(^_^;)今回のイベント、殆ど、こちらのブログで、お知らせできなくてスミマセンm(__"m)2月15日から始まった、桜フェスティバルvol.8は、先日の4月4日で、無事に終了しました。ハンズ梅田店から始まり、主催者様の@hakomittsu様アト
昨日なんばにオープンしたので、さっそく行ってきたタコベル!道頓堀のグリコのすぐ近くにあります。この前、韓国人の友達といった風月の下、2階なので外からはわかりにく〜(≧∇≦)階段を上らないとあかんので、行こうとしたら最後尾はあちらです!と。ひっかけ橋のとこに並ばされたけど…店の階段でもええんちゃうん?ぐらいの人数wま、プロモーションも兼ねてやね〜10人ずつぐらいが店内に案内されるねんけど、バイトの子に何分待ちましたか?って聞かれたので…15分ぐらい?ってゆうと、あっそんなもんですか…
季節のあじなんば/新潟県新潟市江南区曙町3-11-21営業時間[平日]昼11:00~14:00夜18:00~23:00(L.O.22:30)[土・日]夜18:00~23:00(L.O.22:30)定休日水曜日新潟市江南区(旧亀田町)の「季節のあじなんば」です。初訪問になります。分かり難い場所にありますが、ナビを使えば大丈夫です。日替わり定食/750円この日の日替わり定食の内容はサワラ塩焼き・本鮪刺身・茶碗蒸し・みそ汁です。本
ども。ども、こんにちは。takaです。ご訪問ありがとうございますさて、行ってまいりました。なんば住宅博『なんば展示場リニューアル』ども。ども、こんにちは。takaです。ご訪問ありがとうございますいやぁ〜お久しぶりにもほどがありますね。ネタはあれどもめんど…ではなくて、書く気力が無かったん…ameblo.jp既に小林住宅で新築して3年半。行ったところで我が家には何の得も無いはずですが、呼ばれたからには行かせていただきます。ええ、わかってますとも。宣伝しなさいということなんでしょ
こんばんは~✨お仕事が終わり、大阪へ❗米倉利紀さんのライブに行ってきました❗purplePENGUIN:bestiesplus-FINAL3/2北海道・ZeppSapporo3/7大阪・ZeppNamba3/8福岡・ZeppFukuoka3/11東京・新宿ReNY3/15東京・ZeppDiverCityデビュー30周年イヤーの締め括り。3月7日火曜日の大阪は、ZeppNambaに行ってきました❗自撮りしました❗ライブが終わってから撮りまし
龍やメンバーで集まる会リソナバーべキューなんばテラス(なんばの屋上貸切施設)アキラくんの声掛けで集まったメンバーでバーべキューを楽しんだ。
絶不調。ずっと毎日辛すぎる。チケット取ってるし、今日どうしようかと思ってた。友達の車だし、なんかあっても大丈夫でしょうって事で。友達3人でまたマンゲキに行きました。私は東京でも有楽町の劇場に行っているので、3週、ほぼ連続でお笑い見に来ていますね。コテコテなTHE大阪な場所の味園に車を停めて。劇場まで歩いてたら、だいぶ先に永見さんを発見してしまった。私はかなり動揺が激しかったのですが、必死で冷静を装ってだまって歩いていたのですが。永見さん、漫才衣装だったから、友達が永見
おはようございます🌞楽園なんば店ひなです🐥ついに大阪も梅雨入りですね☔去年よりも約1週間も早く…この時期はジメジメして気分も落ち込みがちですが❕❕私は梅雨明けの予定を楽しみに…この梅雨を乗り越えて見せます✨今回も降水量が過去の記録を上回る予想とのことです😱万が一に備えた食料品と飲料の確保を🍙🧃ここでウキウキする情報をお届け🎁皆さんは≪ラクトク≫をご存知ですか❔❔未来に向かって飲食店応援宣言🌈という事で、なんばエリアの人気店の情報や
大阪2日目難波に移動して~遅めの朝ごはん?早めの昼ごはんかもおうどん屋さん探してて遭遇のお店松屋さん店内が綺麗そうなんではいりました。きつねうどんにしました。わかんないけど~大阪の定番の気がして🦊食券買ってカウンターに荷物置いてお渡し口に進んだら直ぐに受け取れます。あれ~お汁が入ってないと焦ったら~壁側に蛇口がありました。友人のハイカラうどんは汁あり。その違いはなにかなぁ??びっくりするほど美味しいです‼︎お揚げあま~い。うどん玉は柔らかくツルツルで汁馴
6月6日(火)10時オープン!![入場方法のご案内]入場時の密集防止の為、整理券発行アプリ「セブンコンパス」をご利用ください。ダウンロード及び詳細は下の画像をご覧ください。↓↓セブンコンパスはこちら↓↓https://app.adjust.com/zrtza9uLINEオープンチャットはコチラ↓↓↓↓↓CLUB-Dline.meご来店お待ちしております
6月のネイル~♪土曜日は娘から午後からネイルできるよ〜っと電話があったので、その前にランチをしてから行くことに・・・土曜日なので混んでいそうなので、CoCoも連れて行ける広いテラス席があるムーランへ♪別の日にフットネイルも~~~もうすぐサンダルになるのでフットネイルをする人も増えてきてまた忙しくなるんでしょうね~(*´∀`*)ウフフ左下は前回してもらったデザインですが・・写真が見当たらず(・・?撮ったはずなんですけどね~ネイルをしてもらって
戸建て投資コンサルティングマスターのきんたです!梅雨に入りジメジメ蒸し暑い季節となりましたが・・・そろそろアレやります!来月戸建て投資セミナー開催します!!コロナの落ち着きや昨今の不動産の高騰もあり、ますます戸建て投資を始めようとお考えの方の声も増えてきました戸建て投資を始めるのに、どうすればいいかかワカラナイ!ってお声をメールやブログなどでよくいただきます僕
ブログを始めてから、世間の狭さ(エイター界の狭さ?アメブロの狭さか?)にビックリすることが今までに何度もあったけど、またまた素敵なご縁がありました。Nちゃん以前から「いいね」を頂いてるけど、お互いまだコメントは交わしたことはないまるたーさん。なんと、LINEスタンプ職人さん。Yちゃん自分ではブログはされてないけど、よくコメントをくれるので急速に仲良くなったまるたーさん。先日、この2人がリアルにママ友だということが、私とYちゃんのLINE中でのスタンプがきっかけで発覚!私がNちゃん
ブログを見ていただきありがとうございます♪いいね!コメント、フォローも嬉しいです先程「なんば石ころマーケット」に行って来ました東洋ルースさんでの戦利品です今回欲しかった天然石はガーネットとルビーです赤を身につけるとなぜか元気出ますよね…東洋ルースさんは購入する石を決めてから行かれた方がいいですよ人もルースも沢山ですから…翡翠とルチルクォーツは気に入った色があったので購入しましたちなみに赤のシールが¥500、青のシールが¥1000でした今回気になった天然石はダイヤの原石です
体外受精の胚移植時、および妊娠4週と5週の超音波検査時に黄体ホルモン補充として行っていました筋肉注射(プロゲストンデポー125㎎、プロゲステロン50㎎)は、9月1日より実施がなくなります。黄体ホルモン注射の製造が中止になることに伴う措置ですが、元々十分な量の黄体ホルモン剤を投与しておりました。内服薬であるルトラールの黄体ホルモン作用は強く、当院でのERA検査でも十分な内膜の発育分化を証明していました。胚移植時の黄体ホルモン注射に代わりに胚移植後から黄体ホルモン腟剤の併用も考えられますが、
こんにちは。JINです。この日は、グルメブロガーのカネコユースケと大阪はなんばにあります立ち飲みきたで温泉へお伺いしました。きたで温泉に、きたで〜と、お決まりのダジャレを言いながら入店。兼八ロック麦の香ばしさがたまらないのよね〜兼八720ml[焼酎25度大分県]Amazon(アマゾン)1,900〜6,050円造り盛り上から、本マグロ、ヒラメ、タコ、シマアジ、ブリ?どれも鮮度よく、間違いのな
おはようございます!CLUB-Dです!!6月4日(日)LINEオープンチャットはコチラ↓↓↓↓↓CLUB-Dline.me*紙タバコをお吸いの方は、喫煙ブースをご利用下さい【入場方法のご案内】↓↓セブンコンパスはこちら↓↓https://app.adjust.com/zrtza9u
こんにちは大阪グルメを中心にブログを書いております元国際線CAグルメ番長nonでございます。いつもご覧下さりありがとうございますCA時代の同期の子供の受験が終わり、お疲れ様会を実施。いつものようにお店選びを任されたわたくし。場所はなんば、お値段が高過ぎず寛げることを条件に探してみました。選んだの湊町リバープレイス前の小籠包とナチュールワイン堀江ブルー昔はこの辺りよく来たな〜お席は全席、川が見えてナイスビュー私達のお席は個室でした。今回一休で
14時をまわった遅いランチ。なんばで韓国料理が食べたいと色々探した結果・・・王道のこちらのお店で食べることになりました。コッテジ千日前本店今はもうない心斎橋店には2度行きました。ここ千日前店も2回目かな。『パスポート不要!本格サムギョプサル!』心斎橋を歩いていると、いつも目に入る大きなサムギョプサルの看板…。でもまぁ、サムギョプサルのお店はどこにでもよくあるしと、少し気になってただけでした。しかしつ…ameblo.jp『心斎橋で美味しいチュク
大阪2日目は前日と打ってかわっていい天気になりました。この日は心斎橋から散歩がてら歩いてなんばまで。途中、法善寺横丁に寄り道して、水掛不動さんにお参りしました。そばの夫婦善哉で冷やしぜんざいで一休みですそのあとなんばまで歩いて高島屋ヘ。地下の玉出木村家でヴェネツィアーノを購入しました。お昼はなんばcityのサンタアンジェロで。大阪はリーズナブルで美味しいものがたくさんあって楽しいです。あとは帰るだけ、だったのですが、前日の台風の影響で新幹線が遅延し、駅も新幹線も混雑していましたが、何
2022年4月から、体外受精や人工授精などの不妊治療への保険適用が始まります。保険適用に関する女性の年齢制限と回数制限が、タイミング法や人工授精には設けられませんが、体外受精には設けられることが決まりました。男性には年齢制限はありません。現行の助成制度の条件と同様に、保険における体外受精は治療開始時の女性年齢43歳未満が対象となります。治療開始時点での女性年齢が40歳未満の場合は子ども1人につき6回まで、40歳から43歳未満の場合は1人につき3回まで保険が適用されます。事実婚のカップルにも
今日八坂圓堂さんでランチ❤祇園gion…コースを予約してくれた😊名物はなんばの天ぷらそう…とうもろこし🌽のこと笑アタシのおばあさんも「なんば」って言ってました😂アタシは「とうもろこし」世代やけど…従姉妹と色んな話しながら、美味しく😋時を過ごせた🍀たまにはこんな時間があっても👌ありがとう😊#八坂圓堂#天ぷら#京都#祇園#いい時間#たまにはこんなのいいな#ありがとう
昨日は息子(代休で仕事はお休み)と娘と一緒に映画「THEFIRSTSLAMDUNK🏀」を見に行ってきました息子は小学5年からバスケを習い、中学〜高校まで🏀バスケ部でしたがなんと、スラムダンクは漫画もアニメも全く見たことがありませんでしたそして娘も私も見たことがありませんでも、そんな人でも映画を楽しめるらしいとあるブロガーさんの記事を見て興味を持ち親子3人で行ってきました結果とっても楽しめました息子も娘も私がスラムダンクの映画どう?と誘ったときは二人とも凄く見たい!
大阪城から一旦ホテルへ泊まったホテルはビジネスホテルながら1階にコーヒーマシーンがあって飲み放題。コーヒー飲みながら30分休憩さあ、道頓堀へ2日目のランチはかに道楽へうちは、息子がエビカニアレルギー&夫が肉系がダメなので、せっかくだから…と。かに道楽の前に若者が大行列みんな、カニまんの整理券を貰うために並んでいたみたい。美味しいのかな?いつか食べてみたい💕通された席から通称ひっかけ橋がみえました。物凄い人達しかも、ほとんど外国人今回注文したのははやてカニ酢とサ
先日、エルパトというか、大阪の各店舗の雰囲気を知りたくて4店舗回ったわけですが『エルメス東京よりシューズの在庫が多い気がした!』大阪4店舗+阪急うめだシューズエリアを回ってみたのですが、なんか東京の店舗よりシューズの在庫が豊富な印象でしたたまたまかなぁどの店舗か忘れましたが、ジュエリー…ameblo.jp最後に回った店舗を出る際、エントランス前の列をふと見ると、ヒルトンの店舗内にいらっしゃった方をお見かけたぶん向こうも気がついたのでは(自意識過剰でしたらスミマセン)目がバッチリ合った気がし
名古屋から通院中の40歳の患者様から妊娠継続の便りとお礼が届きました。多嚢胞性卵巣であったために未熟卵体外受精により2回の妊娠・出産されていました。今回は通常の体外受精により妊娠されました。遠方のために妊娠判定と、1週間後の地元産婦人科にて胎囊確認の連絡をオンライン診療で行い、妊娠9週までの必要なお薬と紹介状を郵送していました。今回3回目の妊娠となりますが、また出産報告を頂くことを楽しみにしています。それぞれのご夫婦の状況は異なりますが、望まれるだけのお子様が皆様のところにも名古屋のご
大阪なんば千日前「法善寺横丁」から東へ徒歩1分ほどにある、あじびるグループ「元祖ぶっちぎり寿司魚心南店」でランチです。シャリが見えないこぼれ落ちるほどのネタは、通常の約3倍の大きさがあり、まさにぶっち切りのお寿司屋さんとして人気の高いお店です。お得なランチメニューに吸い込まれてしまいました…(⸝⸝•ᴗ•⸝⸝)テヘヘそれでは入店しましょう。店内は、すでに8割ほどのお客さんで賑わっており、活気ある雰囲気。マナーが悪いと評判のあの国のイン
特急くろしおが運休のため、和歌山から2駅隣の駅、和歌山市駅(お城を挟んで反対くらい?)までバスで移動して、荷物を預けてあったので取りだし、南海特急サザンで近鉄難波駅に。色々ありましたが、スペシャル焼きとジンジャーエール(後で🛵なので、アルコールアウト)。イカ、えび、蟹爪まで!凄く美味しかった🎵その後地下鉄なんば駅から新大阪新大阪を定刻で発車しましたが、名古屋の入線待ちなど少しずつ遅れて、最終的には70分遅れで。🚅や特急に乗るのは好きなので指定で座れていたしのんびりしていました。上り🚅の
なんばグランド花月近くにオープンの「ひとめぼれ難波店」さんは、肉寿司や産地直送の海鮮等を食べれるお店。工夫凝らされたメニューが多く、中でも卵黄が入った“和牛ランタン“は見た目も斬新で頼んどきたい逸品。どれも美味しくておまけにリーズナブルで、話題なること間違いなしの新店です→詳しくはインスタにて
昨日は残業でしたが、オープンされた店舗全てが結構遅くまでの営業時間の為。とりあえずいってみました!まずは難波方面!6/1オープン(^o^)/●新店【麺や玄なんば千日前店】(大阪市中央区難波千日前10-13)地図11:00~21:55定休日無こちらは難波駅近辺にオープンしたお店で【喜多方食堂なんば千日前店】さんが屋号も新たにリニューアルされました(・∀・)営業時間が結構遅くまで&通し営業とは助かりますね♪入店入店ー!メニューはこちら♪サイドも充実(^q^)