ブログ記事3,029件
誤解している人に伝えたいこと。先日、プウ子が通う幼稚園の保護者会がありました。コロナの影響で年中組になって初めての顔合わせなので1人ずつ簡単な自己紹介。保護者会終了後、1人のお母さんに話しかけられたのですが…「春山プウ子の母です。よろしくお願いします。」の二文だけで関西人だとバレてしまう恥ずかしさ。彼女が持つ関西人のイメージは…1全員面白い2カール(スナック菓子)をいっぱい食べている3
前回の西成ブログで、あいりん地区行った後は呑み食いだけしてさっさと帰ってしまったので過去の写真を混ぜながら新世界レポしていきたいと思います京都から新世界に行く時は阪急電車に乗っていきます土日限定で四条河原町から出てる“京とれいん”めちゃ本数少ないけど、けっこう人気この日乗ったのは二回目車両によって座席が違うっていうこだわり紅葉みたいな色のゆったりシートは先頭車両この車両はなんと椅子が畳(さすが京都)終点の梅田まで行って、御堂筋線に
こないだめちゃ助かるぅと思ったMobiDoctorでも処方箋に不備があったMobiDoctorhttps://www.mobidoctor.eu/もちろんメールでクレーム中いや、クレームじゃなくて問い合わせです。だって便利やし旅行先でまた使いたいし!でも処方箋に先生のサインなかったら意味ないし。詐欺やん先生のサインとハンコがなくて薬局で薬もらえず病院に行きました。サイン入りの処方箋送って下さいって連絡Mobiご不便をおかけし申し訳ございません。アッ
『本音が漏れたら義母に怒鳴られた』『義母に怒鳴り散らされ、言い返した結果』『嫁姑のあいだに挟まれて病むらしい夫』『思いやりがない義母の言葉は無視しよう』我が子、股関節の成長がうまくいって…ameblo.jp夜になり、夫帰宅かなり憔悴しているそして一言目・・・夫『ごめんやねんけど、今回だけおかんに謝ってほしい』なんてこった何も悪いことしてないのになんで私が謝らなアカンねーんこの糞マザコンが夫『仕事中やのに何回もおかんから電話かかってくるしもうどうしたらいいかわからん・・・
「なんでやねん」と思ったあとに激しく「胸キュン」してうっすらと「恋心」を抱いた出来事。先日行われた小学校の学習発表会で…in体育館。我が子(孫)見たさに立ち上がって撮影をはじめる保護者。別にいいけど…なんでわざわざ私?あぁ。なるほどね。う〜ん。なんて言えば角が立たないかな。
昨日に引き続き大阪ローカルの話題です。ABC(大阪朝日放送)の夕方から放映されているニュースおかえり火曜日の18時半過ぎ頃からのコーナー「なんでやねん!?」8月6日の生放送、松尾倫が交通事情で遅刻したが、このコーナー開始直前に登場!このコーナーがみれてよかったって、、、この日のお題南海本線の支線(高師浜線)の話題。確かに900mの区間に2駅あるのはなんでやねん中間の伽羅橋駅、カステラの銀装の工場があった!銀装のカステラ、ミミも販売していて、美味しいので
今日はバレンタインデーお酒🍶が好きなお父さんには神戸阪急限定、1日20個限定販売最初に買いに行った日は11時前でもう売り切れ…開店30分で売り切れたと聞いて、翌日リベンジでゲット旦那くんにはシャンパン🍾トリュフチョコと2段式の可愛い見た目に惹かれてねぇねぇ、開けてみて開けてみてー隣に座って一緒に食べるうまっ!!プレゼントしておいて…旦那くん何でやねーん!!て言ってたよそして…一緒に食べてやろうとたくさん入ったの買ったのバレてたよちょっとくらい、いいじゃない
こんなんして⬇️☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..こんなんして⬇️☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..旦那さんが胸を痛めて療養中、夫婦👫ペアルックで避けられない大切なお仕事に向かう途中にパチリ🌟🌟鋭い眼光ですねd(,,=∀=,,)ゞ胸にシップを貼ってますが何故か絵になります。・:+°。・:+°(。・m・)クス#瓜田純士#lo
里帰り出産だったので産後は実家でお世話になっていたうまれたあとは、気遣いを見せて我が子の様子や写真を義母に送っていたのに義母からの返信といえば・・・ありがとうの感謝や孫のことや体調を気遣うことはなく(感謝されたいわけではないではないけれど、言葉は大切だと思う)早くうちにも帰ってきてください。孫ちゃんは、我が家にはいつ帰って来るのかな?孫ちゃんのもの、準備してるのでいつでも帰ってきてくれていいですよ!早くうちに慣れてもらわないとやからね!という趣旨の返信ばかり
いつかの年末、夫(←当時は彼氏)の実家にお邪魔していたときのこと義母『今日はお鍋するから一緒に食べたら〜』『どうする?』と話を振ってくる夫(←当時は彼氏)目の前で聞くなよ、ここで断るとか無理でしょわたし『どっちでもいいよ〜』夫『一緒に食べるわ〜』断ってくれよ!なんて言えず、食べるハメにそしてリビングで過ごす『おかあさん、なにかお手伝いします』なんて言葉は絶対に言わない(おかあさんでもないし、手伝って当たり前なんて思われたら困っちゃう)それなのに・・・義母『〇〇ちゃん(
突然ですが、私の社用携帯、こんなカワイイものに入れてるんです。会社の同僚の娘さん(大学生)が編んでくれました。こんな感じで入れています社用携帯なので、会社以外では使用しませんがこのあいだ、オットの前でカバンから出して社用携帯をチェックしてたんです。するとオット:え!アナタ靴下にケイタイ入れてるの?なんでやねんよく見て、ちがう!オット:あービックリしたファティマちゃん、ヤバイやつかと思った!靴下になんか、入れるわけないやーんオット:そうやな、あはははあはははは
(*^ー^)ノウエディング・レポーターのhifumiです。御殿場西高空手道部3年生の夏田彩良瑳(なつださらさ)さんはこのたび同志社大学スポーツ健康学部に合格。大阪から御殿場御殿場から大阪に戻り予防医学からスポーツ指導法そして行政学や社会学の一部までをカバーする文理融合型の応用総合科学を学んでいく。ここ数年、この大学へ輩出する御殿場西高空手道部からは昨年度は江藤凪沙さんが進学した。同志社大学は1875年京都の地に設立された同志社英学校を
友達からまわってきた。これ、見たら関西人になれるらしいで。知らんけど。ある日突然関西人になってしまった男の物語
なんか↓↓『からくり3連敗~あほらしすぎ編~』西日本で行ってみたい場所は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう沖縄って西日本?(あほでごめんなさい)↑ならば、沖縄逝ってみたいアメリカ…ameblo.jpちゅー国動画@Ⅹのやつ以降が見れないとのことなので肝心なパチニッキのところから再投稿いたしまし早漏。何かの陰謀かしら・・・前のやつXの動画←テキストリンクにしたらみれるようになった👀✨なんかややこしくてごめんねごめんね💦はい
\フォローありがとうございます/インスタグラム\ご依頼などはコチラから/お問い合わせはこちらこんにちは!ようみんです我が家の自己紹介『4月。改めまして。』\フォローありがとうございます/\ご依頼などはコチラから/お問い合わせはこちらこんにちは!ようみんですおかあさんといっしょあつこお姉さん…ameblo.jp靴下についてるタグめっちゃ取りずらいですよね!!!!!
今日の探偵ナイトスクープおもしろかった~(^^)/寛平ちゃんが通りすがりの大阪のおばちゃんに「若いなー」「美人やなー」ってほめたら...おばちゃんに笑いながらパンパンたたかれた~笑あぁおもしろかった「なんでやねん!」がパンパンに笑macolna
昨日はキレイな青空の広がるお天気。『果てない空』の続く東北地方に思いを馳せる1日。12年前も同じようにお天気だったなと思いながら車を走らせました。向かった先は、みっちーがめざましテレビ『なにわ男子のなんでやねん』で美味しそうにピザを食べてたこちら『TantoVerde平塚店』さんお友達と待ち合わせをして行ってきました。めざましテレビ@cx_mezamashiあす10日(金)の「#なにわ男子のなんでやねん!」は…「無料で食べ放題できるのなんでやねん!」を#道枝駿佑くんが解明
紡錘細胞がんのくつです。少し酔っ払った勢いで投稿します。私ら夫婦は、今…ソフトバンクホークスが生き甲斐になっております。けど…球場で、毎試合観戦するお金もなく。観戦するなら土日が殆どです。仕方がない。仕方がない。仕方がないのですが…コロナウイルスの影響ですし。追記プロ野球の開幕は4月10日を目指す事となり今年、2月〜3月末迄のオープン戦、公式戦の中止が決定(オープン戦の無観客時合は行われてます)私ら夫婦の観戦予定にしていた3試合も全てが中止になり。ガッカリです。4月&5月も
ご訪問ありがとうございます白猫ミルルとおかっぱリッツを中心に4匹の猫が登場するブログです※名前クリックでプロフへ飛びますミルルリッツななあらめうーん。ちょっと角度が違うな。お?いい感じやないか?これで、どうや!サマになってるやろ!全然あかん。下手くそやわ。なんやと!?突っ込みは難しいんやぞ!そんなん言うんやったらミルル、やってみろや!PERFECT!
あみだくじのきまり上のどうぶつたちを、ならびを反対にして下に連れていきます。横線は自由にひきます。少なくとも何本必要でしょうか。まず、左上のうさぎを右下に連れていきましょう。上のようになりますね!赤い横線が二本!!これでうさぎさんは、だいじょうぶですね。ぴょんぴょんと右下まで下りていきました。そしてニンジンを食べ、丸いフンをすることでしょう。では、ねこはどうでしょうか。今のままでは、まん中に行ってしまいますね。ねこを右上から左