ブログ記事16,234件
こんにちは😊神崎麗華です。今回は潜在意識の世界では最強だと言われている(?!)「なる」の簡単な方法をお話したいと思います。まず潜在意識の「なる」とは簡単に説明するとなりきる方法です。このなりきる方法は以前の記事でも紹介しています。誰でも簡単にお金持ちになる方法今回は更に具体的尚且つ簡単になりきる方法をご紹介したいと思い
こんばんはaxe.fleur(アクスフルール)の川﨑亜也加です!横浜駅から2駅のプライベートサロンにてママのためのパーソナルカラー骨格診断レッスンを行なっています。カーディガン、似合わないんだが先日、サロンにて診断させていただいたお客さまのフォロー期間中に質問が来ました。カーディガンが似合わないのですが骨格タイプは関係ありますか?実は、骨格タイプがかなり関係あります!骨格別のカーディガンの選び方
こんにちは自分史上、最好の自分になれるライフスタイリングサロンaxe.fleur(アクス・フルール)KACCHi(かっち)です!メニューはこちらからイライラが抑えられなくて子どもたちに怒ってばかりだったイライラ2児ママの私が自分を大事にすることで子どもとの毎日が楽しめるようになった方法をお伝えしています!このブログを読んであなたがお子さまとの1日をもっと軽やかに楽しんじゃお!今の自分が一番好き!!そん
かなりの『あげまん体質』と言って頂きました!昨日は私のメンターである鎌田悠成さん(ヒロさん)のコミュニティワープ応援隊2期、にてヒロさんのZOOMコンサルのコーナーで1期生の変化のシェアとして出させて頂きました。その後ヒロさんからブログを応援隊の皆様にご紹介頂きましてそこから沢山の方にブログを読んで頂いたりメルマガや公式LINEにもご登録下さったりさっそく個別相談にもお申込み下さったり興味を持って頂けましたこととても嬉しく思っていま
ママの笑顔が家族のハッピースキルがなくてもキャリアがなくても仕事と家庭のバランスをとって理想の働き方を叶える起業家ママを応援します福田愛子です【高校生の娘と「BEDOHAVEの法則」】私が講師をしている起業アカデミーで目標設定の時にお伝えしている「BEDOHAVEの法則」私はこの考え方が好きで大事だなーと思っているので結構あつく話しちゃうのだけど先日夏の大会に向けて日々頑張ってるダンス部の高3娘がチー
わたしは8割方の散らかった家より、2割のきれいな家に住むを選択する先日、友人宅に掃除を引き換えに泊めてもらったばかりですが…写真を公開したいほど、まぁ見事に散らかった家でして、笑。ダメダメポイント代表例みたいなおうちだったのです。のど飴のストックが、タンス・引き出し・パソコンデスク・コンロの上といろんなところから出てくるし洗面所の掃除中に発見した石けんは、本人が誰のモノかわからないし病院で処方される何かは、お見事にすべて消費期限切れドアノブにはびっくりするくらいのか
告知続きになりますが、こちらもぜひ!リクエストをいただきまして、『なりたい自分を見える化!未来の自分に手紙を書こうワークショップ』の開催をいたします。場所は、発酵食品やお野菜たっぷりの身体にやさしいランチがいただけるお店、『茶寮あめのちはれ』さんですので、ワークショップの前は美味しいランチをぜひ、お楽しみくださいね。わー、何年前⁉カラーのチカラであなたを笑顔にする、イロカララボの菅野かおりです。詳しい自己紹介はコチラ菅野かおりプロフィール
◆AquaLightのプロフィール◆目的別おすすめエネルギーワーク◆目的別おすすめエネルギー伝授◆04月の吉凶日のご案内公式H.P.リニューアルしました!※旧H.P.(aqualight-angel.com)は閉鎖しているので上記リンクからアクセスしてください本日もご覧いただきありがとうございます。山梨でスピリチュアルカウンセリングを行っているAquaLight(あくあらいと)です。今回は、【好みのエネルギーをまとう】をテーマにお話しさせ
こんにちは!整理収納アドバイザーakikoこと七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています。★LIFEWITHという整理収納サービスを主宰しています。ホームページはこちら屋号に込めた想い、これからやりたいことはこちら★初めましての方は、自己紹介がわりにこちらをどうぞ♪「片付けられないワーママ」が汚部屋を脱出するまでパパが単身赴任〜苦難のワンオペ育児から「時短家事ママ」誕生ま
情熱・魅力を覚醒させて「なりたい」を叶える!白石涼子です初めての方は↓白石涼子のプロフィール白石涼子のコンサル・講座は現在募集をストップしています。枠が空きましたらメルマガからお知らせ致します。先週末、コーチング仲間との春の宴で、スクール代表の飯山晄朗先生とたくさん話す機会がありました飯山先生は、メンタルコーチとしてオリンピック選手やプロスポーツ選手に入ったり、
\こんな自分になりたい/と思っているのに、なかなかそうはなれないと思うことはありませんか。そうなってしまうのはなぜなのか?というと、考えられるのはいくつかあります。「なりたい自分」は実は本心からではない心の奥では「自分にはムリ」設定している心理的に大人になり切れていない詳しく説明していきますね。「なりたい自分」は実は本心からではない「こんな自分になりたい」と心の底から思っているのであれば、困難があっ
こんにちはかわさきあやかです!ママがごきげんでいられるためのメソッドを教えています!どうもこのブログのチュニックが似合わない人という記事が人気です。去年の9月ごろチュニックの着こなしについてまとめたのですがこれがずーっと人気記事でして!最近私もやたらチュニック着るし流行りを踏まえて着こなしについて提案したいなぁと思っています!最近のトレンドはまだまだゆるっとスタイルが人気ですね。かくいう私もピタッとした
ご訪問ありがとうございます私のブログすべてに“UE・神威”の『無条件の愛と祝福』のエネルギーを設定しておりまする〜「受け取る」と意図していただくとエネルギーが流れ出しますのでぜひぜひ受け取ってくださいませブログを読んでいただいている間中『無条件の愛と祝福』のエネルギーが流れますよん〜私の夢は楽ハピな世界を創ること〜ありのままの自分で楽チンにHAPPYに生きる人が増えていく楽ハピな世界♪それは平和な世界♪【愛の存在として豊かに生きる】アルティメット・エナジェティ
アメンバー申請について、多くの方に申請いただきましてありがとうございます未だにコメントへの返信が滞っててスミマセン。ていうか、思いのほかたくさんのコメントやメッセをいただいておひとりずつに返信する自信がなくなってきましたでも、カッコイイとか、素敵ですとか、勇気づけられましたとか、共感できるとか、前向きになれますとか、髪型可愛いとか、嬉しすぎます~こちらこそ皆さんのコメントに真心を感じております。ありがと
情熱・魅力を覚醒させて「なりたい」を叶える!白石涼子です初めての方は↓白石涼子のプロフィール白石涼子のコンサル・講座は現在募集をストップしています。枠が空きましたらメルマガからお知らせ致します。今日は、最近の学びを通して感じたことをシェアしますね。昨日は、コーチングACCの講座の日でした。気づいたら7日目で、次がもう最終日。あっという間すぎてびっくりです!この
初めまして♪ご覧いただきありがとうございます。「人はいつからでも変われる!」女性が心豊かに、幸せな人生を生きる3要素①精神的自立②経済的自立③良質な人間関係(パートナーシップ)をバランスよく満たしどこにいても誰といても等身大の笑顔で楽しみ生きる女性を増やすしあわせパートナーシップコーチ養成講座主宰Ayakoです。Ayakoのプロフィールはコチラ♪今日のお題は『5歳の頃の私はこんなだった』私はこんな子供でした
変わらないこと≠いいことsounya0812さんからのコメントが微笑ましく、応援の意味を込めてきょうのブログの記事にしたいと思います。洋服を買わない、洋服に支配されないしあわせな人生←この記事に対してのコメントです。この記事を何度も何度も繰り返し呼んでいます。で、今自分にインストールしようと必死です笑服が好きで、すぐに服を買ってしまいます。もう洋服に左右されない人生にしたいです!ブログ読みまくりたいと思います。sounyaさんはじめまして。インストールのため
ご訪問ありがとうございます私のブログすべてに“UE・神威”の『無条件の愛と祝福』のエネルギーを設定しておりまする〜「受け取る」と意図していただくとエネルギーが流れ出しますのでぜひぜひ受け取ってくださいませブログを読んでいただいている間中『無条件の愛と祝福』のエネルギーが流れますよん〜私の夢は楽ハピな世界を創ること〜ありのままの自分で楽チンにHAPPYに生きる人が増えていく楽ハピな世界♪それは平和な世界♪【愛の存在として豊かに生きる】アルティメット・エナジェティクス
行列のできる法律相談所に天海祐希さんが出るとあって、楽しみにしていました。積極的独身主義者のわたしは、知っている限り「恋愛なんて興味ない。」と断言する天海さんの大ファンです。石田ゆり子さんも可愛すぎる50代として人気で、わたしも好きですが(動物を愛しているところも好き♡)、石田さんはいつも「独身主義ではない。」と言われるので独身主義者としては、積極的独身主義ではないと思っています。余談はさておき、天海さんは鬼滅の刃の主題歌を歌われているLISAさんが心救われた女優さ
今日、すっごく大事な儀式やりましょう!!その前にひとこと(ひとこと?)意地悪な感情、腹黒い感情が発生するのは心の傷や罪悪感、劣等感が(ネガティブな観念)刺激されて心が傷ついたからです。だから自分を嫌いになっちゃうようなブラックな感情が出てきた時は「あぁ、今私は傷ついたんだな」と思うべし!というのが前回のお話でした↓そんでそういう腹黒い(?)とか意地悪(?)な気持ちになった時は
内面を磨けば、外見も現実も変わる!心理セラピストの山浦由美子です。はじめましての方へ⇒こちらからお読みください人生のパターンを創り出すバーストラウマとは?⇒こちら癒し育てることで人生が変わるインナーチャイルドとは?⇒こちら◆セッションの感想⇒こちらから読むだけで、心が癒され毎日が変化する♡メルマガ「幸せ舞い込む思考のつくり方」毎月第1、3木曜日に配信中!登録はこちら私の別れた夫は本当に小さい嘘をつく人でした。な
幸せになりたい人は幸せに。不幸せになりたくない人は不幸せに脳は導きます。脳に理屈は通りません。なりたい自分になるのに理屈はいりません。理屈抜きで脳と付き合うこと。それが素直に生きるということです♪感謝!Dreamers株式会社
こんばんは、山崎治療室の山崎明日美ですいつもご覧くださり、ありがとうございますカイロプラクティック・植物療法の山崎治療室ではフラワーレメディという植物や水晶や木のエネルギー(波動)を使って治療をしています治療の一つとして木や貝を使ったペンダントをご紹介させてください。物にはすべてエネルギーがあるのですが人と人の相性の良し悪しがあるように身につける物にも、その人に合う合わないがあります。自分に合った物を身につければ、元気になったり、体が軽く感じたり
ご訪問下さりありがとうございます(≧▽≦)「人はいつからでも変われる!!」愛し愛されながら仕事もプライベートも全方向最高の笑顔で楽しむ毎日へ!夫婦再生♡パートナーシップ改善コーチAyakoです。今日は子育てのお話。いくら可愛い我が子でも、毎日毎日褒めてばっかりってことはないですよね??子どもが小さい頃はできたことを見つけて褒めて、ができたけど、幼稚園、小学校にもなってくると
ご訪問ありがとうございます私のブログすべてに“UE・神威”の『無条件の愛と祝福』のエネルギーを設定しておりまするぅ〜「受け取る」と意図していただくとエネルギーが流れ出しますのでぜひぜひ受け取ってくださいませブログを読んでいただいている間中『無条件の愛と祝福』のエネルギーが流れますよん〜私の夢は楽ハピな世界を創ること〜ありのままの自分で楽チンにHAPPYに生きる人が増えていく楽ハピな世界♪それは平和な世界♪【愛の存在として豊かに生きる】アルティメット・エナジェティク
内なる情熱を覚醒!自分らしく輝く道へメンタルコーチ白石涼子です初めての方は↓白石涼子のプロフィール白石涼子のコンサル・講座は現在募集をストップしています。枠が空きましたらメルマガからお知らせ致します。休み明け娘が熱だしちゃって一緒に引きこもってます。咳が出ていて一緒にいるわたしは移らないようにマスクしたり予防してますが咳をするって本人にとってはウイルスを吐き出してるので本当はマスクで抑えない方が
ユウです!!いよいよステージデビュー前日となりました!!(あ、もう今日だw)25年前に早すぎる挫折をして夢を諦めた当時のユウが、こんな日が来るなんて思いもしなかったことでしょう。全てはお世話になっている沢山の人のおかげです。先生方や先輩方、仲間たち、友人、そして何よりもユウのblogを読んで下さっている皆さまも☺️ユウのblogは他の気功師やヒーラー、今勢いのある遠隔clubのメンバーたちと比較するとユウ自身のことを書いてばかりでしたから(笑)皆さまが読んで下さって、リアクションや
今月に入ってからの出来事を振り返ってみました。あれ、このパターン、以前も何回か経験したことがある。このパターンが起きた時はいつもなんでかなぁ?とマイナスな感情になりながら、少し行動を起こしつつも、うまくいかず、そのまま放置していました。そんなに起きないし、日々の暮らしに紛れて忘れてしまっていた。「たった一回負けたぐらいで、やめないでください」「ミスをして落ち込む暇があったら、ただちに『次はこうする』と決めて、新しい仕事にとりかかりましょう」吉田松陰の信念。優里さん
シンプルに生きると楽になる私たちの毎日は決断の連続です。「決断」というと少し大袈裟に感じてしまいますが、私たちの脳は1日に3万回以上の決断をしているとも言われています。実感あるでしょうか?今日何食べようかな?という顕在意識的に考えている決断もあれば、靴を右から履くといった習慣からくる無意識的な決断もあって....その決断の一つ一つが人生となっていくのですね。人生を変えたい時や、なりたい自分になるためには無意識
あなたの本当の苦しさはそこじゃないよ。お客様から息子さんのことについてㅤ「身なりがしっかりしてない。将来のことを考えてない…ㅤ会社に行くだけでそれ以外は趣味もないし自分の意見も何もなくて…ㅤこんな息子じゃだめ。こんな息子じゃ恥ずかしい。息子の将来を心配します。」ㅤこういう気持ちを手放したいと、ご相談を受けました。ㅤ子供へのこういった気持ちって、ありますよね。そして、本当に苦しいはず。ㅤ確かに、そりゃ心配になるし子