ブログ記事11件
●テークバックで右膝は伸ばす?伸ばさない?ゴルフ楽しんでますか?森田です。最近の、レッスンの傾向として多いのは、テークバックで、右膝は伸ばしましょう!というお話です。これも、やって良い人、やってはいけない人が、あります。やはり、このレッスンを鵜呑みにして、腰の過回転や、リバースピボットになって、スイングも、身体も、心も、ボロボロになった方々を、たくさん改善してきました。これらの動きが、できていない人は、やってはいけないと思ってください。・股関節に、入れられない人・スイング軸の傾
●千葉・東京ゴルフレッスンプランのご案内ゴルフ楽しんでますか?森田です。あなたの、ゴルフの悩みは、なくなりますよ。ドライバーで、180y以上、飛ばなくなった飛距離が、戻るようになります。アイアンで、左右に曲がって、コントロール出来なかったのが、ドロー(フェード)で、打てるようになります。シャンクが出なくなります。アプローチの、ダフリ・トップが、激減して、寄せワンが、楽に取れます。パターで、3パットがなくなり、平均2パットで、カップインできます。マンツーマンレッスンの、受講者様
●なぜゴルフスイングで型がなぜ大切なのか?ゴルフ楽しんでますか?森田です。あなたも、これを知れば、自主練や、レッスンをする時、練習の質が、確実に上がりますよ。よく、「スイングは人によって違うから、振りやすい様に、振った方が良いですよ!」という、コーチがいますが、とんでもないコーチです。振りやすい様に、振ってきた結果が、今の状況です。ある程度の、型は、絶対に覚えた方が、後々に、役立ちます。どんな風に、役立つか?型を覚えてしまえば、迷った時に、早く良い状態に、戻せます。そして、ミ
●明日のコースで結果を出すためにどうすれば良いですか?ゴルフ楽しんでますか?森田です。あなたも、これを知っていれば、明日のコースで、結果を出す確率が、上がりますよ。レッスンで、よくある、お悩み相談の1つが、こちらです。この相談をする方々も、一夜漬けでは、どうにもならないと、心では、わかっていらっしゃいますが、なんとかしたいですよね。こういう時に、飛ばし方ばかりの、練習をやっても、悪化するばかりです。お仕事をしながら、少ない時間を、有効に活用して、ゴルフ上達をするためには、やはり、や