ブログ記事6,243件
今日は日本フラワー作家協会のフラワーイベントでした。上はアーティフィシャルフラワー写真で撮ると生花みたいですね。老舗のしっかりとした協会で勉強になり、交流も出来るイベントを年に一度開催してます。一部、ご覧ください。日本フラワー作家協会ではフラワーアレンジメントとプリザーブドフラワーの資格が取れます。わかりにくいですね、かすみ草のクーゲル(球体)です。果てしない数のかすみ草にワイヤーをかけてパーツを作りボール型の給水スポンジに挿していきます。コロナ以来初めて
12/17は何の日?★明治ブルガリアヨーグルトの日1973(昭和48)年12月17日に日本で初めて【明治ブルガリアヨーグルト】が販売されたことにちなんで、製造・販売元の株式会社明治が記念日に制定。コレを言うときメロディを口ずさむよね。大阪の関西電気保安協会的なwwwリベンジヽ(°ω°)ノ12/16オープン(^o^)/●新店【札幌海老麺舎コーナンなかもず店】(大阪府堺市北区中百舌鳥町3-428-2)地図10:00~20:30定休日無こちらは中百舌鳥駅近辺のコーナン中
レッスン道具を入れたリュックを持って家をでて軽食を食べているとホーム店舗からライン。スタジオのデッキが故障で今日はスタジオレッスンは休講になりました。よりによってこのタイミング?どうせならレッスン終わってからにしてくれればいいのに。リュックを持っているので運動したくて今から行けるレッスンを検索。大阪ドームで高島さんのステップがありますがリーボック台なので無理。後はなかもずでレギュラーエアロがあります。まあこんな事でも無ければ行く事もないので初めてのなかもずで
昨日のウォーキングは、久しぶりに南大阪エリアをぶらり。と、言うか、バーベキューの前にちょっとカロリー消費。9時前に地下鉄「なかもず」駅をスタートして、南の方へ向かう。コースの半分くらいで土塔を数年ぶりに見る。この周りをぐるぐる走りながら、鬼ごっこしてる小学生数人。元気やなぁ。こと時点で、結構暑かったけど。その後、百舌鳥八幡宮のお祭りに遭遇。結構な大きさのもの、そして上に大人が2人、子どもが数人乗ってる。それを数十人で担いで歩いてました。で、このふとん太鼓が町ごとにあり、10基く
9/24は何の日?★掃除の日1971(昭和46)年9月24日に【廃棄物処理法】が施行されたことにちなんで、環境省(現:厚生労働省)が記念日に制定しております。掃除は苦手です(;><)好きなことにはどっぷりはまり、整理整頓は苦手がO型!!自分O型なんで。。。←偏見なんかな(^_^;)刻んできた(^o^)/●【ラーメン荘歴史を刻めなかもず店】(大阪府堺市北区中百舌鳥町6-995-3)地図11:00~15:0018:00~23:00定休日日曜Xこの日は野菜の日(8
ハート形に見えませんか?バイカラーで今回は華やかに。ピンクのお花は、花びらが細ーいガーベラです。くすみカラーだったり、ビビットだったり様々な色を体感してみてください。意外なお気に入りが出来るかもしれませんよ🤗〜9月の体験レッスン〜9月25.27日10時〜27日11:30〜30日10:45〜28日18:30〜20:30の間夜間はお仕事帰りなどで19:30頃迄に来られたら大丈夫です。🍀10月🍀11.15.25.30日10時〜11.25日11:30〜日
赤ちゃんを、早産で出産したママへ。【堺市北区】赤ちゃんとママの笑顔溢れるベビーマッサージ・親子教室講師の澤田美紀子です私自身も、娘を32週と4日目、1762㌘で、出産しました。(↑2014年の私です。)だからこそ、わかるんです!赤ちゃんがいないのに、3時間おきに搾乳しなくてはいけない辛さ。好きなときに好きなだけ赤ちゃんを抱きしめてあげられない辛さ。最後までお腹で育ててあげれなかった申し訳ない気持ち。ただでさえ、産後は精神面が不安定になるのに早産
6/13は何の日?★小さな親切運動スタートの日1963(昭和38)年6月13日に「小さな親切運動本部」が発足したことにちなんで制定された記念日。東京大学卒業式の告辞で、当時の茅誠司総長が小さな親切を勇気を持ってやってほしいと言ったことが同運動のきっかけとされております。うむ。良いことですね(・∀・)ただ、余計なお世話とか言われる可能性も……そこは謝ろう(笑)本日6/13グランドオープン(^o^)/●新店【G系ラーメンナカモズマシマシ】(大阪府堺市北区中百舌鳥町5-659-
堺市北区金岡町の親子カフェBEBECAFE*営業日カレンダー*親子に優しく嬉しい設備・店内・メニューアクセス・ご予約&お問い合わせ先*習い事スケジュール*こんにちは堺市北区なかもずにある親子カフェ『BEBECAFE』のnakajimayorikoです17日は2歳を迎える3人のお子さまたちのバースデーケーキを作らせていただきました私の娘と同じ2歳、なんだかとても親近感があり可愛くて仕方がありませんみんな体調崩さずパーティーを開催できてよかったですね~ケーキをお渡しし
清掃員をしながら温泉ソムリエを目指す清水です。グルメで美味しい食事&温泉で安らげる良い空間や雰囲気で楽しんだことを活かして温泉の居心地を主観で評価・解説しています。温泉娯楽施設を多くの方に楽しみ方に伝えて希望する施設に効率よく行ける喜びを実感して頂けると嬉しいです。自己紹介はこちら※今回紹介するのは、極楽湯堺泉北店です。施設外観写真◯◯◯◯◯nifty温泉より拝借◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
【2023年7月3日からリニューアル②最短ご利用時間は、24時間いつでも、1時間以上となります】《最短ご利用時間》[2023年7月2日まで]「レギュラータイム」:1時間以上「オプションタイム」:1時間30分以上↓[2023年7月3日から]24時間いつでも(「スタッフアワー」「セルフアワー」どちらでも):1時間以上最短ご利用時間につきまして、従来は「レギュラータイム」は1時間以上、「オプションタイム」は1時間30分以上、と時間帯によって分かれていましたが、2023年7月3
人気の洋食店グリルトミーさんが3店舗目を白鷺駅近くにオープンされました。グリルトミーなかもず店さん。2023年5月18日オープンここ白鷺駅の近くで白鷺町だけどね右隣りはおいしいカレーのバウルさんトミーさんの場所は以前はグリル家クッタさんでしたね。人気のお店だったけど…入り口に1番近いテーブル席に座りました。府大の学生さんがお昼休みに入るまでに~~って思って早めに来ました。フライ
昨日の訪問です(^○^)朝から何も食わず…からの(^o^)/今回のブログは食べるまでがちょいと長いよwww●【ラーメン荘歴史を刻めなかもず店】(大阪府堺市北区中百舌鳥町6丁995−3)地図11:00~15:0018:00~22:00定休日日曜久しぶりに刻みにきました(^o^)/ご覧のように行列で(^o^;)若者がほとんどの列の後ろに並びます入店入店ー(^3^)/店内でも待ちがあります。先に食券…というか、プラ板ですかね。購入です。えーと、俺もそんな二郎系には
お疲れ様です寺田です10月から始まる脳整体メニューのご案内です当店にあるWINBACKの機械を使って全身整う技術を取り入れました!みなさんこんなお悩みありませんか?寝つきが悪い寝つきが悪い早起きできないできない疲れが取れない疲れが取れにくい生生理痛・PMS痛・PMSイライラするしやすいイライラしやすい1つでも当てはまる方は要注意!これらの悩みはすべて自律神経の乱れが原因です姿勢、運動不足、食生活、睡眠の質、ストレスなど身体の不調は様々だからこそ部分的な施術をし
ただいま臨時休業中です再開したらまた行きたいですわさて。仕事を下さいwwwなんつー始まり方やねんwwwまぁ行きたいラーメン屋さんは一杯あります。でも中々行けてないお店も一杯。こちらもそんなお店、家系ラーメン火々乃一家中百舌鳥の人気ラーメン店、麺や鳥の鶏次の系列のお店で場所も麺や鳥の鶏次のすぐそばなんです。まぁしかしボロカス書いていますなwwwまた一度食べに行ってみないといけません。鳥の鶏次は鶏白湯で人気ですけど、家系ラーメンのこちらも人気
【「セルフアワー」でのご利用方法】「セルフアワー」(スタッフ不在時間、お電話受け付け非対応、お客様ご自身でのセルフサービス)平日:21:00〜翌13:00土日祝休日:21:00~翌10:00「セルフアワー」は、スタッフ不在のため、お客様ご自身でのセルフサービスでのご利用となります。オプション機材等は、お客様ご自身で、ご利用時間内にご用意いただき、また、ご利用時間内に元の位置にお戻しいただくかたちとなります。あらかじめご了承くださいますよう、お願い申し上げます。※スタッフによる対応を
【2023年7月3日からリニューアル⑥ご利用料金が「スタッフアワー」「セルフアワー」ごとの一律料金となり、深夜・早朝料金は大幅値下げ】2023年7月3日からの各種ご利用料金は、下記の通りとなります。[通常料金]「スタッフアワー」(スタッフ常駐時間、お電話受け付け対応、スタッフ対応あり)平日:13:00~21:00土日祝休日:10:00〜21:00Astudio1時間1,760円(30分880円)Bstudio1時間1,540円(30分770円)Cbooth1名様
グローバルに429店(2017年10月末現在、米国14店舗、台湾9店舗含む)(公式WEBから)出店の、無添くら寿司。その1号店、大阪府堺市にある、中百舌鳥店に行ってみました。昭和59年7月「100円で本物」をキャッチフレーズに「回転寿司くら」を開業したとの事。30年以上に渡り、現在も100円寿司を維持できるのは、経営努力の賜物ではと思います。平成になってからは、失われた20年とも言われる、不景気が襲いましたが・・・。大阪メトロ御堂筋線の終点、中百舌鳥駅から徒歩10分ほどの幹線道