ブログ記事24,940件
おはようございます。悠悠閑閑です。整体セラピストです。きのう夕方の整体のお客様。勤め先からわざわざ路線を変えてウチに寄ってくださいます。昨日はやはり雨は止まず☔️そんな中でも来てくださる有難いです。日数が空いてしまいました。身体は想像以上にカチカチでした。次回はあいだの日数を縮めて、早めの日にちにご予約いただきました。秋田に行っていた2週間の間にベランダの植物も育ってました。こんなクシュっとしていたどんぐりの芽🌱それが👇ね?🙌大きくなってます🪴紫陽花も花
ご訪問ありがとうございますフォローやいいね!もありがとうございますさて、昨日はコの字収納を却下した話をしたので、『私が玄関コの字収納を採用しなかった理由』ご訪問ありがとうございますいいね!やフォローも励みになっていますそして、アメトピ掲載もありがとうございます↓『畳コーナーは子育て世帯に本当に必要?〜我が家の…ameblo.jp今日はその反省を生かして我が家ではどのようにしたか話していきたいと思います。。。今日はここの飾り棚部分についてです↑この飾りスペースに鍵やらなん
自分ちの敷地内でクワガタ採集できたら、そんな楽しいことはないでしょう、、ということで、Nミの家の近くにあるとても立派なクヌギ林のところから昨秋どんぐりを2個拾ってきて、埋めたのですが芽が出てきました。今度、苗を取りに行ってクヌギ林をつくろっと😎(T.T)
2023.5.27五月晴れとはこのこと🎉スカッとキリッと最高の朝散歩😃山にはどんぐりから目をだしたコナラやブナの赤ちゃんが😍連れてって🌱って聞こえたので😄💓我が家の目隠し対策に来てもらいました😍🥹❤️3年くらいは成長あまりないらしいけどそれ以降ぐんぐん育つと🤩💪🏻一緒に楽しい時を刻もうね😁可愛い〜😚おっっっきくなれ〜😍アカシヤの花が満開です☺️甘い香りウチの入り口はシャスターデイジー🌼とバイカウツギが満開😍これは蝶かな?おっ!マムシグサ?だっけ?今季初ご対面😍ハグロ
アンニョンハセヨ〜子どもの頃から、絵本や児童書、漫画に登場する未知の食べ物に興味シンシンだったアラフィフ@食いしん坊です<例>●「ちびくろサンボ」虎のバター&ホットケーキ●「王さまレストラン」くじらのたまごのオムレツ●「こまったさんのカレーライス」イカカレー●「王さまのアイスクリーム」温かいクリームと冷たいクリーム●「ふしぎなかぎばあさん」ポークソテー●「キン肉マン」牛丼……など、現実にはないものも含めて未知の食べ物にワクワクしました。ほかにも、タイトルや内容
6月上旬に行ったランドこの日『ミッキーのマジカルミュージック』のエントリーが出来ました前回は時間ギリギリでシアターに到着した事もあって、シアター内を見て回る事が出来なかったけど今回はいろいろ写真を撮ってきましたよ隠れミッキーもあったりします😏アテンションプリーズ🙏ショーのネタバレではありませんが、人によってはシアター内の写真や隠れミッキーなどを『見ないぞ』と、いう方もいらっしゃるかもしれませんそう思う方はお気をつけくださいね〜🙏
スギもヒノキも花粉の時期が過ぎたのになんだか花粉症っぽい・・という方はいませんか?小学生のK君は去年の秋に「雑草の花粉」今年の春先に「スギの花粉」のセンソリセラピーを受けましたが「最近鼻づまりが続いていて・・」とお母さまに連れられてやってきました。調べてみると「クリ」の花粉症!早速施術しました。上記の写真の様な花です。甘く強い香りがします。クリはブナ科の樹木なのでブナもこの時期同じような花を咲かせています。秋にどんぐりがいっぱい落ちているあたりはブナの樹(
以前から1番好きなパンと何度も書いてる、どんぐりのシナモンクリームシナモンロールに生クリームを入れてもらって〜いつもはこんな感じなの❤️どんぐり某店で買ったこれ。何これケチケチシナモンクリーム?ケチ臭いにも程がある悲しすぎて電話しました。w店長さんが謝ってくれて取り替えてくれました。どんぐり某店取り替えてくれなかったら店先で泣きながら寝転がって足バタつかせて鼻ちょうちん膨らましてだはんこくとこだったわ〜w(;`谷´)本当か!それはそれで見たかった?幼稚園の頃、
一人ランチをして、家に帰る途中。「あんぱん買ってきて」と鬼嫁からの指令近くにたしか、この辺にあったはず。市電「幌南小学校前」電停から、徒歩3分ほど。言わずと知れた札幌のソウルフード商業施設内につき車は多いけど、駐車場は広々。コンビニでいいと言われたけど、どうせなら2019年にオープンした新しい店舗は入口からして違う。ドアが開くと、右手にはカフェコーナー2階も。パンは左手に並んでいて、どんぐりの中でも広めなのに、週末の昼下がり
これまでのエルメス🍊2020年フリーでバーキン30を2つ、ピコタンやガーデンパーティーtpmも…🍊2020年末担当さんと出会う🍊2021年バーキン,ケリー25をご紹介で購入🍊2022年バーキン25をご紹介で2つ購入🍊2023年一枠目購入済いつもお読みいただきありがとうございます😊エルメスでサンルイも購入してますか?デパートだと食器コーナーにあってポイントつくみたいですよエルメスの実績になるかは不明最近どんぐりランプを購入している方をチラホラみましたご存知
初めての日本人会に行って来ました♪今回はシャトルバスでオーチャードから日本人会までの行き方をご説明しますまず、オーチャードのタンプラザ前に行きます。私は初めてのときこちらの階段下で待ちました。↓白いズボンのお姉さんがいる辺り。ここでも止まってくれたけど、本当はもう少し手前のタクシードロップオフのところがバス停のようです。通常の路線バスのバス停がもう1本外側の大きな道路に面したところにありますが、そちらではありません。日本人会のバスは、一本内側の狭い道路にやってきます。目印がほぼ無
アウトレット食器!10円~送料無料の商品と買うとお得に買えます!~10円【お一人様1個まで10円】【アウトレット】ニューボンアニマルフリーカップ[Φ7.5cm×H10.5cm]楽天市場10円まんまるな竹製スプーン(1本売り)【アウトレット】楽天市場35円【アウトレット】白い波形浅口スフレ[Φ約8.2cm×H約3cm]※ロゴ入り※楽天市場55円【アウトレット】金太郎デザートカップ(柄いろいろおまかせ・底の形状おまかせ)楽天市場55円栗型で、
水泳後の何食べる会議の結果ツキサップじんぎすかんクラブへ相方は味付けジンギスカンを好まないのでコチラはお気に入り。子供の頃に食べていた昔からの味のジンギスカンです〜ジンギスカン2人前お肉と野菜とちびおにぎりがきます。メンマ焼きって何だろ〜と頼んでみました。相方は絶賛してたけど、私はそれほどメンマ好きじゃないんだよね〜おにぎりは糖質だから美味しい〜w以前は米はどうでも良い扱いだったのに、糖質制限と言い出してから妙にありがたがってるよね!と言われたわ。(;´д`)そうかもし
昨日月1の江別の病院だったの〜治療終わってから大麻のどんぐりでシナモンクリームとホカホカのあんこ食パン買ったの〜ホカホカの誘惑に負けて車の中であんこ食パンひと切れ食べてたらコンコン!と窓叩かれてさ〜糖質制限マスター協会の見回りわたし捕まる?と思ったらジムのコーチだったの〜コストコ行って、どんぐりに来たんだけど、私がいるかも〜と思って駐車場を見たら本当にいた!ってこのコーチにブログバレしてるの。私の行動範囲っていうか〜買い食い先バレバレww獣のように貪っていたんだけど
←ブログ村の盆栽カテゴリーの投票ボタンです♪良かったら押して行ってくださいねこんにちは♪引っ越しに忙殺されていてままならなかったのですが、ようやく消毒しました(;'∀')ダコニール、オルチオン、コロマイト+展着剤です5L目一杯作って散布です鶯神楽に実がついてました放っておけば意外と長寿梅にも実が付くんですね♪香丁木が満開にどんぐり撒いたら出てきた実生のコナラ曲を入れておきましたよかったら↓の画像も押して行ってくださいね_(._.)_にほんブログ村
今日で25週目早いな~もう半年もお腹の中に赤ちゃんがいるのですが、最初はコーヒー豆の大きさぐらいだったのが、どんぐりかぼちゃの大きさになりました。、、、どんぐりかぼちゃって何、、?かぼちゃってスーパーでよく見るこの形をイメージしたのです。でもどんぐりかぼちゃはこの形スーパーではお目にかかったことがないような、、もうこのアプリの「大きさ例えるとこんな感じ」は本当にわかりづらいな検索すると海外のスーパーではポピュラーな食材みたいですね。実物は見たことありません
皆様、こんばんは。いかがお過ごしですか?…少しずつ、自分のモヤモヤを解決していかなきゃ…今日は、初っ端から思いっきり脱線話ですが、思い切って、女性ならではの生理にまつわるお話を。最近は装着されてる方が結構多いそうですね、IUDのミレーナ。私は今週、このミレーナを抜きました。はぁ~…、私には本当にトラブル続きだったミレーナ。装着後から5年半、ガマンしてました。もともとは、生理が重いからという理由があっての装着だった
秋晴れの気持ちの良い日ですね☀昨日、娘たちと公園に行って、どんぐりを拾ってきました。近くの自然公園に、クヌギの木があって、毎年クヌギの大きなどんぐりを拾うのが、我が家の秋の恒例イベントになっています。息子はもうどんぐりには興味はなく〜パパとお留守でした。10歳なので仕方ないとは分かっていますが、こういう事が増え、少し寂しい母です公園で遊んだ後のどんぐり拾いでしたが、10分でこれだけとれました♥後日、名前ペンでお顔を描いたり、コマにしたりして、遊ぼうと思います。さて、今日は造影剤CT検
私が休日には、朝にポメを散歩に連れて行きます。毎朝、オスポメが目覚ましがなる前から起こしに来るのですが、私が起きると「待ってました!」とばかりにメスポメと共に一緒にリビングについて来ます。その第一の目的はジャーキー(笑)そして第二の目的はお散歩でも平日には私は早朝に出勤しますので、「今日は会社」と私が言うと、ものすごく悲しそうな顔してリビングでしょんぼりしてます。そして私が出勤の際は、今生の別
奥さん聞いて!先日どんぐりのシナモンクリーム買いに行ったら、焼きたてだからクリーム入れられないと断られたの。以前の写真そんなことで引かないわ!別盛りにして欲しいと言ってみたwこれ別盛りのクリームwこれ熱々のシナモンロール美味しい❤️美味しすぎてクリームいらない!ナッツもサクサクで止まらない!15分前にお寿司食べたばっかなのに貪ったわ!wパンの焼き立てってどーしてこんなに美味しいのかしら。私もパンを焼ける人になりたいけど面倒で出来ないwこの美味しさを旭川の友人にも食べさせ
チャオーーーーーーー!!!!ゆいたんが・・・・相変わらず、全力でございます(^▽^;)はぁ、この子はほんとにもうσ(^_^;)昨日は遠足だったのよね。ずっとバスで行くって勘違いしてて、何回か訂正したんだけど何回言っても直らなかったからもうほっといた!笑ほーちゃんも保育園でどんぐり拾いに行くって伝えたもんだから、この気合いに入りよう( ̄_ ̄i)ほーちゃんに負けてたまるかっ!(大量のどんぐり~~~~)「わーーー
郵便物を出しにバスターミナルにあるポストまで団地の中を抜けてくてく散歩毎年きれいに花を咲かせ楽しみにしていた桜並木が3年前開花の直前に伐採され去年は根こそぎ抜かれて新にキンモクセイが植樹されていました。キンモクセイの合間にはハナミズキ。よくよく見たら小さなネームプレートが付いています。去年直ぐ近くの小学校の卒業記念樹で植えられたようでプレートの裏にそれぞれ卒業生に名前が書いてあります。母校近くの街路樹に自分の
今日は午前&午後のクイリングレッスンの後、21時からはインスタライブでした。どんぐりの作り方などをデモしました。チョボの付け方覚える良いですよー。ほらあれ、チョボ。笑(伝わった??)今回も沢山のご視聴ありがとうございました。小一時間のライブですが、あっという間ですね。ライブ内で紹介したもの&紹介し忘れたもの(笑)をリンクしておきます。ぽこぽこ君ことバラエティモールドバラエティ3種モールドグレープロールベル鉢型などの変形に毎回苦労していた方、ハイパー強力な助っ人登場です。ピン
東村山にいつの間にか新しい店ができていた。おやじの隠れ家魚武である。入口の縦の長さが低く、まるで茶室に入るようだ。カウンター席に通され、富山のようにバイ貝がお通しとして出された。爪楊枝でうまく身を取り出していただく。うまい。日本酒のグラスは最初福島会津の花見ロマンを注文した。バランスがよく香りがいい。自家製さつま揚げもお願いした。葱とチーズの2種類2個ずつ出された。出来たてのさつま揚げは軟らかく美味しかった。出汁巻き玉子もできあがった。どんぐり玉子だろうか黄身のオレンジ色
昨日は眼科受診日。右目2回目のレーザーで眼圧が上がっていて瞳孔が開いてないから点眼しますね~と。大好きな先生を見たら瞳孔開くのに😁と思いながら部屋の中から嵐の曲が聞こえたけど激痛で嵐の曲も遠のいた2回目。レーザー後目の写真を見せてもらって驚いた。レーザーを打ったとこがまんべんなく蜂の巣みたくなってました。センセイジョウズダッタノネ。レーザー後は見えずらいけど食べ物はよく見える(笑)千秋庵の大福パン発見。残り1個。食べてみたかったのよ。温めず食べたけど美味
子供が歩けるようになるとお散歩に行くのが楽しみになります。それまでは抱っこかベビーカーで出かけていたのが一人でトコトコと歩く姿は可愛いですね。一人で歩けるようになってしばらくするとママの新たな悩みが出てきます。それは石ころやどんぐり、時にはダンゴムシなどを集めてくることです。集めるのはいいのですが、その集められたものをどうするのかが悩むところですよね。すぐに捨てるというのは子供の好奇心を否定するように感じて決断ができません。かといって、どんどん集まってくるも
神戸市須磨区森のようちえんすまっこのもりです😊22日🌈奥須磨公園で活動Syuくんは、ベンチに皮むきしたどんぐりを置いて、フーッとふいて端まで落ちないようにするどんぐりゲーム屋さん。賞品は、どんぐりの帽子部分です。Reくんはお隣でどんぐりおもちゃ屋さん。どんぐりの帽子部分にレゴやミニカー、プラレールのおもちゃが入っててお得。おまけにトミカは説明書付きで半額らしいです。Syuくんが虫メガネを持ってきだしたのを見てSyoくんも虫メガネを持参。今日は二人のタイミングがあって二人とも虫メガ
久しぶり元気だった?って感じのあんずとどんぐりちゃんうれしそう!昨日は、かよちゃんとやちゃぴとどんぐりちゃんにお付き合い頂いて、ワンコと一緒に入れる韓国料理屋さんヨンチャン•プルコギへプルコギはもちろんだけど、どれもとってもおいしくて、スタッフの皆さんはフレンドリーですごくいいお店でした。お客さんにかわいいと抱っこして頂き大喜びのどんぐりちゃんとあんず😀食べたいメニューがたくさんあり、また来なくちゃね。https://tabelog.com/tokyo/A1304/
わたしの勉強論がありまして持論です。間違ってることも多々あるのは重々承知しています。『小学生組の個人懇談に行ってきました』学校用事でとても忙しくしている日々その中でもなるべく時間があれば走るようにしています10分でもです(女の子の日は走りません)人生変えたいなって思った時にあ、走…ameblo.jp人生楽しんだ方がいいと思うのですわたしが言うのもなんですが笑(じゃあさっさと別れろよー言われそう笑)夫は勉強を「嫌なもの」とし、さっさと終わらしてさっさと受験でもしてさっさと楽になればい
朝は雨も降ってたのに帰りは暑いほどの太陽。朝の紫陽花。ホントまた数日前に比べてかなり花が増えた。紫陽花の季節は雨に濡れた紫陽花も風情はある。でも雨は好きになれないwアナベル・・・だっけ。ここでたくさん見た・・・・定番のブルーで、今の仕事で、ゆっくり帰れるのは最後ってことでまた例の山に登ってみた目の前にあるこれはΣ(・ω・ノ)ノ!でかっΣ(・ω・ノ)ノ!近寄ったら2