ブログ記事24,515件
おはようございます唐突ですが皆さん趣味を楽しんでいらっしゃいますか?最近、手帳が趣味以上になり楽しめているかと言う疑問が私の中に出てきてまぁ~とにかく美文字練習帳をダイソーで購入してこようかと思っていたら雪が降ってきた寒波が町にやってきた先日使い終わった美文字練習帳を解体させてロルバーンを使ってみました。制作したのがこちらこれは楽しいぞ美文字の練習にもなるし、大好きなシールも楽しめる何となく、自分の手帳の楽しみ
25日の札幌−10℃刺すような寒さ寒いを超えて痛い風が吹いたら体感温度はもっと下がってたでしょう布団に湯たんぽを入れてます温かくて最高実家に帰省中母が湯たんぽを用意してくれてその良さに気づきました自宅にはなかったので札幌に戻って家族3人分をホーマックで購入夫と息子にも好評家にある1番大きな鍋で湯たんぽに入れるお湯を沸かすと部屋の空気もしっとりして心地よい私は寝てる時に歯を食いしばる事があるので温かくしてユルユルで眠りにつくのが大事ですあと辛い食べ物息
昨年初夏に行った時、実家のベランダで三年間そのままだった母のお気に入りだったシクラメンが生きていた!嬉しくて連れてきた。夏に枯れてしまい、なんてこと‼️と思っていたら元気にふさふさしてきた。ん?違う葉っぱが伸びてきたので、よく見ると…いつも木に登って私が植木屋さんしてた樫の木のどんぐりから目が出ていて!もう感動です。ああ、あの子の子どもが来たんだ!それも芽を出してるなんて。見つけた時は嬉しくて泣きそうでした。大木の樫の木がシクラメンを守っていたのかもしれないな。樫の木ジュニ
私が休日には、朝にポメを散歩に連れて行きます。毎朝、オスポメが目覚ましがなる前から起こしに来るのですが、私が起きると「待ってました!」とばかりにメスポメと共に一緒にリビングについて来ます。その第一の目的はジャーキー(笑)そして第二の目的はお散歩でも平日には私は早朝に出勤しますので、「今日は会社」と私が言うと、ものすごく悲しそうな顔してリビングでしょんぼりしてます。そして私が出勤の際は、今生の別
昼から雪が降って来た。最初は牡丹雪だったが粉雪に変わって来てその内吹雪いて来た。雪はやはり積もりそうな感じだ。明日の朝マーちゃん達は学校に行けるだろうか?何しろ家から小学校までは坂道なので車はちゃんと装備したのでないと先ず無理だろう。私達が小さい頃は小学校は2kくらい離れた川口の上にあった。私が今家を作っている所は三重野からだいぶ上がってちょうど登りった笠木の台地にある。宮川小学校はまた反対側に下り川口の県道を渡って陣ケ岡の下にあったのだ。毎日そこまで行き帰りしていたのだ。一日くらい歩い
こんにちは今日はお天気が良かったのでカフェでパンを買って少し大きな公園へ遊びに行きましたでもなぜか遊具でほとんど遊ばず遊具の周りをウロウロして、ちょっと階段を登ったと思ったらすぐに降りてしまい…滑り台やろう?と言ってもいらないの!と遊ばずしまいには30分も経たずにおうちかえろっかなんて言い出すなぜビビりが発動していたのかな保育園に行くようになってからだいぶ緩和されたと思っていたのですがそんな感じなので遊びは一旦中断してお昼ご飯を食べていたら、シャボン玉がたくさん飛んでいるのに気が付き
10月上旬のこと(いまさらーー笑)午後からの仕事前に千田町公園でひとあそびまだあったかい頃だなまだ、どんぐりも数個しかなかったなー恒例の丸太↓あんちゃんも↓たっぷり遊んでぐびぐび
※家族紹介はこちら※おはようございます(何時だと思ってんだ)ーーーーーーーーーーーーーーーー長男サスケ5歳6ヶ月。次男コザル4歳3ヶ月。サイゾウ&ハンゾウ2歳3ヶ月の話。ーーーーーーーーーーーーーーーー※9月末の事です。当たり前ですが、ちゃんと我が家にも、案内通知が届きました。知らんのよ、お母さんも。後々、もっと詳しく調べておけば良かったと、激しく後悔することになったのですが…この時点では、温かい目で見てやってください。
犯罪者と一緒です。最初はバレないようにと注意深く気をつけていたのに、慣れてくると手口がどんどんと大胆になってくるアイニーの時も、これ書いたらその場にいた数家族にバレるよな?と思いつつ伝えたいという自己顕示欲が上回り書いてしまいましたこの件ね。『畑の中心でブチギレる夫』Twitterのお友達に教えていただきアイニーで自然体験に行ってきました『秋の行楽を予約したよ!!』我が家のモラ夫は家族仲が非常によく、300キロ近く離れた…ameblo.jpそして今回最近仲良くさせていただいてる身近なマ
ご訪問ありがとうございます🍀いいね!コメントありがとうございます🍀アリスで節分撮影長女の体調とお天気次第でしたが…吹雪は朝方におさまってくれて撮影して来れましたワンオペも天気もまあまあ大変でしたが…長女は2着でソロもお願いしてましたがお腹が痛い感じがするから今日はやめたいと早々に離脱です店内がとても寒かったんですよね💦着替えた後はおやつ食べて待っててくれましたそれでも長女2カットがんばってくれました十分だよ〜ありがとう💕山で遊んでるうちに鬼と仲良くなっち
ここまでの寒波が来る前の話です。先日のstemの後満腹なのに行ってしまったミルク村なーんと到着時、待ってる人がいない!!こんなことある?とワクワク満席、待機私たちだけで、少し待って入店ソフトクリームにリキュールをかけて食べるスタイルのこちらのお店最初にくれる紅茶のリキュールがいつも美味しいGODIVA、ココナッツ店員さんオススメウイスキーどんぐりパッションフルーツバタースコッチにしましたどれも美味しいのいつものことなのですが笑コーヒーとクッキークッキ
こんばんは。風が、冷たくなってきましたね。散歩をしていて、ふと木の下を見たら、どんぐりが、いっぱいでした。見上げたら、冷たい空気の中でも、いきいきとした緑の葉たち。この冷たい空気の時期でも、緑色の葉が、見ることができること、なんだか嬉しいです。今日は、昼間に、確定申告を済ませ、ひと区切り。14年前、開業した頃、青色申告会へ、毎月、通っていたことをふと、思い出しました。親切に、日頃の伝票類、総勘定元帳、試算表の作り方など、教えてくださいました
冬しか見れないミカドテントウがもう姿を表していました。イチイガシの葉裏に付くテントウムシです。アップで写真を撮って分かるように葉裏は毛だらけで捉まりやすそうです。それにしても逆さまにしがみ付くのは大変だろうなぁといつ見ても感心します。約5㍉ほどの小さなテントウムシふさふさ葉裏にしがみ付くミカドテントウカメムシもかくれんぼ
「銭の戦争」「嘘の戦争」に続いて名前に共通したものがありますネッ🎵さてさて、「罠の戦争」展開が早くて面白いですね❗一時も目が離せません今回は政策秘書の虻川(田口浩正さん)を兎に角排除することに徹してましたよね今までの生きざまが良かったのか、現在の鷲津(草彅剛さん)の思いが伝わったのか、味方の協力が絶大でした又、新人秘書の眞人くん(杉野遥透亮さん)の過去(兄の自殺のいきさつ、原因)も明らかになりましたその彼の活躍も今回の見所でしたわほよよ~んとしているだけではありませんwwまずは
昨日は久しぶりに雨が降りました。クリスマスに雪が降って以来ずっと晴れが続いていたので乾燥しまくり恵みの雨となり、今朝は暖かい朝。久しぶりに父を誘って散歩へ午前中は春のようにポカポカ陽気1ヶ月前は蕾だったチューリップが綺麗に咲いていました『冬の散歩と心配なこと』昨日は父と一緒に散歩。父の散歩のスタート時間はいつも9時!まだ外は寒いからもう少し暖かくなってからにしたら?と言ってもそこは・・・自分のペースがあるらしく昨…ameblo.jp父が覚えていたのかどうかは?ですが
どんぐりを見つけるとなぜか嬉しくって拾ってしまいますんで。マッキーペンを使ってトトロにする今回拾ったどんぐりは小さなモノは1cmほど…小さな小さなどんぐり達絵の上手い下手は別にしてチマチマした作業が好きな私ボンドで木の板に貼り付けて(倒れた子もいたけど…)職場のディの廊下に飾りました小さ過ぎておばーちゃん達にはわからないだろうけど…他のスタッフには大ウケしてもらえました
みなさん、こんにちは今回は落ち葉工作をしていくよまずは落ち葉を拾いに近くの神社へLet'sgo一面の落ち葉だこの中から気に入った落ち葉を見つけられるかなみんなとっても真剣な表情で探していました「むむむ、、、あ」もしや何か見つけたのかななんと落ち葉の他にもどんぐりがたくさん落ちていましたこれも工作に使ってみようみんなたくさん落ち葉やどんぐりをひろえたねさっそくみんとに戻って工作だ拾い集めた落ち葉を画用紙にボンドでペタペタ貼っていくよ赤色黄色茶色黄緑の落
Creamdat色々使えていい♡【全品送料無料(一部商品除く)×P最大44倍!】ネックレスロングネックレスレディーススカーフリング2way取り外し大ぶりレザーコードオーバルメタル艶puレザー大人上品エレガントカジュアルゴールドシルバー楽天市場1,398円ここはお安いのに可愛いから好き♡Salutでどんぐりを3個とおうちバスケットを買いました。どんぐり330円、おうちバスケット1100円🧺SALEでした😊どんぐりはポシェットなんだけど紐を切って
こんにちは今日も読むには時間の無駄過ぎる、くだらない話よ今日は在宅勤務でした。子供達に朝ごはんを用意しいつもは娘達は自分で用意しています子供達を送り出してから掃除機をかけゆっくり自分の朝ごはん。お洒落なまな板はお皿よね?、、新品だったらお洒落なのよ?ジョセフジョセフまな板ネストボードレギュラー3ピースセットまな板スタンド収納おしゃれ食洗機対応6016360146楽天市場6,600円全然物が違うようだけど夜は唐揚げに昨日の残りのスープにワカメとき
こんばんは。ドングリがマイブーム。2代目大工の三島です。お正月のある日。今日は長女と2人お留守番。何をしようかなぁと相談。お正月らしくコマ回しをすることになりました。紙の上に円を書く。そこにボンドを塗って紐を付ける。コマ回しの土俵完成〜。土俵の次はコマ作り。回すのはドングリのコマ。コレクションのドングリをガサゴソ。しかしあるのは小さなモノばかり。うーん。コレでは回しにくそう。コマにするならもう少し太いヤツ。アベマキかクヌギのドングリが欲しい所。でも昨年はドン
2月のゼロイチほっとカフェは2月14日10:30〜今回のテーマは誰もが一度は通る道どんぐりしたくな〜い」と言われた時、そのとき母どうする?※どんぐりとは、どんぐり倶楽部の良質の算数文章問題のことどんぐり書房から誰でも買えますhttps://donguri-shobou.stores.jp親はやってほしい子どもはやりたくないそんなとき、みんなどうしてる?やらなくていいよというと、ずっとこのままやらないかも・・・無理やりやらせるのも違うと思うし・・・
2023年やり遂げたい事リスト*もう1回-2回はソリに連れて行く*JR呉線や他の路線を冒険する*壁紙を修理する(続きを頑張ってみる)*犬2匹の遺骨を埋葬する*4月までに体重を3キロ落とす!*サロンを断捨離する*髪の毛を肩スレスレまで伸ばす*コロ無し自転車に挑戦させる*家から公園まで自転車でルールを守りながら行かせる*デイキャンプに挑戦する*学習はどんぐりのペースで無理なく*どんぐりと2人で旅行へ行く*サロンの外壁を塗り直す!*ソファーのファスナーを直す*ネット
5連勤が終わった日。そして!!待ちに待ったサンルイのどんぐりランプが届いた日でもあります早く開けたい気持ちをグッと堪えて、まずはお風呂に入って身を清めます。(仕事で大いに汚れてるからね!!)そして♡めちゃくちゃイイ♡♡♡色違いで3つ並べたりする人がいるの、納得!!!ここで、私なりの商品説明。このどんぐりランプ、正式名称はフォリアランプ。このどんぐり、頭の先っぽ、へたの部分がセンサーになっており、オン、ライト弱、中、やや強、強、最強、オフと段階を踏めます。「クリスタルの美しい
最近気づいた事があります。公園で…モー子がどんぐりを拾い…パパのお土産として持ち帰ると言うので、私のリュックに入れてやりました。そして帰宅後…リュックを開けると…なぜかものすごい悪臭が。ビニール袋の中を確認してみると…どんぐりと松ぼっくりに紛れて1つだけ謎の黒い物体があったので、においを嗅いでみると…カッサカサに乾燥
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★今日も来てくれてありがとうございます今日は大寒今日生れた卵を食べると一年健康に暮らせるというパックされた日でなく本日採取の卵スーパーで出回るのは今日以降でしょうね大寒玉子は20日過ぎに頂いてOKです今日の開運フードはおにぎり、だいこん、ひじきたまご、五目いなり今日に限らず今の時期『寒ブリ』は開運フード2月3までは沢山食べよう!過去の記事はこちら風水来週は大寒!で運気UP!|りろまま日記(ameblo.
アンちゃん眠い。「う〜ん、、、、眠い」まん丸キレイ。「桔梗よん、何かしら」「今、寝てるのに、、」チラ見。起こしちゃいました、すみません「べつに、いいけど」目線そらすのも、こきみ風の可愛さ猫ヒーターでぬくぬく。黒猫わたるくん黒猫花芽ちゃん胸元チラリ白毛。シャープな顔。わたるくんですね完全熟睡。その下に花芽ちゃんも、熟睡。真っ黒あるある、お顔どこかしら?うらめしや〜のポーズで、左の方がお顔でしたペターっと寝てます、どんぐりくん。この後、夕方帰り時刻に降りて来るのです
今日は中区新栄にある中文化センターで第3金曜日に開催される子育てサロン『ちはや』にお邪魔しました。お天気もよく1歳前後のお子さんが9組集まってくれました。今日は『手形足形カード作り』(前津児童館スタッフによる)がありました。デコレーションを選んだらみんな上手にカキカキ“〆(^∇゜*)♪ペタペタみなさん上手にできました中文化センターは他にも第2金曜日に子育てサロン『どんぐり』もあります。お近くにお住まいの方はぜひ遊びにきてくださいね
これはすこーし前の事この日もどんぐり公園へ秋を見つけに行ったよ🍁子ども達は秋探しの天才です小さいどんぐりや色が綺麗な葉っぱなどよーーく見つけます公園に着いたばっかりなのにもうこんなにいっぱい笑子ども達は大切に持って帰りますコレはススキって言うんだよー見て触って学びます階段に登ってみんなでいぇーーーいどんぐり公園って楽しいよね♡迷路みたいになってるので今日はどっちから行ってみる?と話し合ったり木の枝に委ねてみたり笑楽しくてっぺんを目指しますもちろん、下にある公
コロナ感染確認3年経ちました💦💦3年前より私達の意識はだいぶ変わりましたが第8波の今、まだまだコロナで亡くなる方もいます油断はできません、、午前中はレフアclassのレッスンでした2月・4月・6月に行われるイベントの打ち合わせでレッスン後はランチを兼ねて『どんぐり』です久しぶりで美味しかった^_^夜はラウアエclassのレッスンでした覚えのいいラウアエclass。頑張ってます💪今日のラッキーカラーはモーベットモーベットって紅色がかかった薄い紫色なんですね!綺麗な
안녕하세요昨日のブログ『韓国の地下鉄の妊産婦優先席』アンニョン昨日のブログ『私がハングルが読めるようになった本』안녕하세요!昨日のブログ『10月ひとり旅ソウルもいよいよ最終日!』안녕하세요!昨日のブログ『…ameblo.jp『金浦空港近くのロッテモールで食べたソフトクリーム』アンニョン韓国のソフトクリームが好きです♡10月、帰国日前日に金浦空港近くのロッテマートに寄った帰りロッテモールをうろうろ途中、うちの会社がやってるお店があっ…ameblo.jp10月のひとり旅ソウル帰国日