ブログ記事38,894件
PR12月といえばあれよね。アレつまり、この日から?よね【楽天スーパーSALE】当店人気菓子4種10個入バタどらどら焼きチーズ饅頭宮崎土産和洋菓子送料無料美味しい和菓子あんこどらやきバターお茶菓子抹茶チョコ詰め合わせ詰合ギフトお菓子バレンタイン敬老の日楽天市場0時からはプティマインの福袋の販売開始です【予約】2024年福袋女の子【プティマイン】petitmain3点セットGIRLベビーキッズナルミヤショッピングバッグ付
昨日は朝から運転免許証の更新へ。数年に1度なので、どのくらい時間がかかるのか記憶になくて…結果的には想像以上にスムーズでした!10:25到着10:40事務手続き終了手続きはルートや配置が上手く工夫されていて、合理的な流れ作業でスムーズ。11:05講習開始12:05終了手続きが終わってから講習までの待ち時間が少しありましたが、まぁこんなものでしょう。面倒なタスクが一つ片付きました✨帰りに梅田へ移動。娘のお土産を購入しに。気になっていたドラ焼きがあったので✨娘はドラ
2023.11.25(土)珍しい土曜日休みでした。午前中は家の事をして、お昼過ぎから出発🏍日が落ちると寒くなるので近場を。ブロガーのnoriさん情報で知った八宮松雪堂さんの(はちみやしょうせつどう)小鹿野こいし買いに行きます八宮松雪堂さん八宮松雪堂八宮松雪堂のショッピングサイトです。小鹿野こいしなど、地域に親しまれる菓子をお作りしています。是非ご賞味ください。oganokoishi.jp小鹿野の銘菓なんですってほぼ快晴暖かい陽射しですが、空気は冷たいッ!前日より10度
◎ミニ日経225先物◎(ミニ23/12限)・見送り本日の売買結果0円今月の勝敗15勝3敗2見送り累計+1,144,500円本日は仕掛けるポイントがなく見送りでした。本日は11月最終日ということでいつものように氏神様に感謝と12月もルール厳守の誓いを立ててまいりました。夕方からは経営する会社の決算で顧問税理士との打ち合わせ。いつものようにホテルのラウンジには大きなクリスマスツリー
ゴルフ場で焼肉って最高ですこんばんは紅茶を通じて日々のお茶時間を豊かにオシャレ文字レタグラフィーで季節を楽しもう♪「おうちカフェお稽古サロンFIKA」&100切り達成!40代エンジョイゴルファー吉岡あさみです。本日も安定の昔話ブログですほんとすみません・・・館山のお話は気長にお待ちください今日の昔話は風邪を引く前のお話で、絶賛骨折中のラウンドだったあの日。というか骨折はまだ治ってないんですけど焼肉食べに行ってきました焼肉
巣鴨で美味しい食べ歩きしてきましたまずは、とげぬき地蔵で、幸福だんごからスタートです本堂にお詣りしてから、「洗い観音」で、聖観世音菩薩像にお水をかけてタオルで拭いてきました。その後、幸福だんごを頂きました醤油の香ばしい香りがいいですねー。もちもちして美味しいですさて次は、喜福堂のあんぱんです有名なので、池袋西武でもよく売っていますが、やはり本店で焼き立てを食べてみました「こしあんぱん」と「いもあんぱん」です桜あん
こんばんは12月になりましたね。こちらは寒い日が続いています。インフルエンザが大流行しているそうですが、私は毎日体温を測っていますが熱なんか全く出ません少しくらい出ても、と思っても毎日平熱です。〇〇は風邪を引かないと言いますが本当にそうみたいです先日私の誕生日でした。自分でケーキを作るくらいで後は何もするつもりはありませんでしたそしたら北のくま( ̄(工) ̄)様よりホッカイロがたくさん届きました♪今年はかなり値上がりしたので買うのが嫌だなって思っていたら届きました。これで今年
本日もレッスンのご参加ありがとうございましたパソアパソのある45分のBAILABAILAのクラスもちょいとバックナンバー入れだしました。まだVol.32も、もちろんやります。いろんな曲、楽しんでいきましょ最終週の水曜日、有料ステップクラスは中上級です。毎月やること変えてたけど、先月の完成形を…だったので、先月の続きをだだだーっと、進めたので無事に完成形まで行けましたやっぱりこの内容だと、60分欲しいなぁ。最後に「惜しいっ!」とこがあった方もまた来月がんばりましょう〜
運命の出会いかもというぐらい、嬉しい発見がありましたマーケットカーリー、いつもおすすめ商品や割引商品から、目新しいものを探しているのですが。「杉谷本舗」さんのどら焼きとカステラが…といっても知らないお店だったので、ネットで検索楽天でも取り扱いのある、長崎の超老舗和菓子屋さんでしたで、購入時は割引をしていた、どら焼きを買ってみることにカーリーより味は3種類小倉クリームいちごクリームみかんクリーム定価3,500ウォン私は小倉クリームを注文してみました届いて原材料を見てみる
郡山市並木の有名和菓子屋さん『どら焼よしだや』の中にある『CafeASAKA野』でランチをいただきました。凛々しい真っ白の暖簾が、ザ!お菓子屋さん!という感じで、気分も盛り上がります。ここで、お腹を満たす前に『よしだや』さんについて、ひとつお勉強。創業者は吉田栄次郎。昭和34年に「よしだや」は誕生しました。看板商品はどら焼き。丁寧な手作りの皮と餡の味わいは当時から人気を博しました。今では、定番の味からフルーツを使ったどら焼きや、和菓子、饅頭
おはようございます、今朝は主人が自分でお弁当を詰めてしかも珈琲まで入れて出勤していました。私は⁉️なんと寝坊しました、昨夜は12月Tupperwarecookingのスタートでやるが遅くなりました。皆様がお帰りになったのは2200過ぎていましたね。そのあと色々していたら真夜中昼間はジム活ホットヨガを2本出てジム帰りに友人のマリアンドール見学に行ったり買い出ししたり初日は忙しくしていました。時差ぼけはないですが、なんだか疲れたようで寝坊です。主人の入れてくれ
先週土曜日から娘が泊まりに来てたので日曜日のランチは久しぶりに娘と相方と3人でどら焼きのよしだやの併設カフェASAKA野へ!日曜日のお昼は混んでました!20分待ちくらいで席にご案内!メニュー!週替わりうどんメニュー!この日は若鶏のかき玉うどんでした!秋🍂限定の週替わりお魚メニュー!以前よりメニューが増えましたね!注文は牛かつ膳!熱々の鉄板で焼き上げます!手洗いに行っている間にご飯大盛り🍚🍚になってました!相方はエビフライ🍤&豚の味噌漬け焼きプレート!娘はエビフライ🍤&ミル
「ヒタチエ」のホームページが公開されました!いよいよ1週間後の4/28(金)にオープンを控えた「ヒタチエ」の公式ホームページが公開されましたヒタチエヒタチエの公式サイトです。www.hitachie.jp「ヒタチエ」のフロア構成(2023年4月28日時点)気になるフロア構成は、「ショップガイド」に掲載されていましたB1F「いばらきコープ」「あかつ水産」1F「無印良品」「フラワーエル」2F「Ogawagrandlodge」「STUDIODE
お友達に頂いたニコちゃんどら焼き。二子玉川の限定みたいです。お気に入りのお盆。和菓子を乗せるととっても可愛い♡四十沢木材工芸KITO輪花盆中ケヤキ選べる木目1点もの日本製お盆トレー木製花りんかぼんAIZAWAWoodWorksおしゃれおうちごはんおうちカフェ楽天市場四十沢木材工芸KITO輪花盆小ケヤキ選べる木目1点もの日本製お盆トレー木製花小皿りんかぼんAIZAWAWoodWorksおしゃれおうちごはんおう
大好きなどら焼は、東京メトロ銀座線浅草駅近くにあります2番出口を上がって徒歩1分、駅出口からすぐの所に「亀十」さんはあります。日曜日の朝8:40頃、もちろん、お店は開いてませんでしたが、(お客さんかどうかは分かりませんが、)お店の前に立ってみえる人がお一人いました。この時間は、雷門前も人がまばらで、お写真を撮るなら絶好の時間帯ですこの後、私達は、近くでお食事をして9:20頃に戻ってきた時には、もうすでにお写真を撮る人が集まってました。そして、この亀十さんもすでに20
今年の春、お店の前を通りかかったらいちご大福の大きな暖簾みたいなのを見つけて1つ買ってみました。いちごが何種類かあって、紅ほっぺのいちご大福に。近くの公園で桜を見つついただきました。おいしかった!紙袋もかわいい。どら焼きも買ってみました。(左下のがこちらのお店のもの)お店は新小金井駅近くに。お店のホームページはこちら↓和菓子処ならはkoganei-naraha.comこのブログはジャイロトニック®︎のスタジオ、tamanestのブログです。東京都多摩市、多摩センター駅から徒歩
ご訪問ありがとうございます。美味しいものを探すのが大好き!食べることが大好き!100均、カルディ、コストコ、無印良品、ニトリ、コンビニスイーツ等のおすすめのものについて書いてます。セブチの大ファンです。いいね!やフォローありがとうございます。とっても嬉しいです。先日コメダ珈琲に行ってお会計の際に見たレジ前商品思いのほか、大充実でした珈琲類はもちろんのことドレッシング2種類、アイスコーヒー珈琲の種類もオ
自分の作業部屋にソファーベッド置きました。狭い部屋なので148cm位の幅のコンパクトなソファーベットをちょうど見つけて購入。しかも木調の脚付で可愛い疲れた時にすぐ横になれるのが良い背もたれは全部倒れず、少し傾くのが難ですが別になんて事なく寝れちゃうんですよね。うちの180cmの相方も全然寝れちゃうと言っていました。ただ、カラーがどれも気に入らなくて一番部屋の雰囲気に合うモカブラウンを選びました。それでも、うーんそれで以前カーテンでお世話になったワードローブさんで、可
今日は、久しぶりに柴犬集会に出席したよ。でもね、出席率低くておとちゃん、たいがくんだけ~たいがくんなんかしゃべってるう~むばらばらの休み時間みたいだねたいがくんふかふかなんだよなぁと隙を見て乗ったちょっと遊んだひたすらお友達を待ち続ける忠実な柴犬さんたちこの後テリアのりょうまくんと兄弟ちゃん柴犬きりちゃん参戦真っ暗になってきて、首輪忘れたチャンプはちょっと遊んで帰路に17時だった。。。腹ペコの親子はおやつが先ビーグル養蜂園のど
「最中」も「どら焼き」も東京近辺の定評のある店はほぼ食べてみた。まだまだ続けることになるが、ぼちぼち、これまで書きためた感想を順不同でこのブログに載せてみたいと思う。「最中」も「どら焼き」もそれぞれの総集編(一覧編)のようなものはいずれ出したいと思うが、まずは個別に思い出すままに挙げていく。シリーズ名はシンプルに「最中を食べる!」「どら焼きを食べる!」。順位を付けたり、評価を点数化したりするようなことはもともと意図するところではない。ただ、あれこれ食べ比べてみて、やはり作り手の思い
シャトレーゼで定期的に買うものプリン&どらやき!シャトレーゼは3種類のプランがあって、価格も松竹梅。それぞれ税込で松129円、竹162円、梅183円。どれも美味しいけど私は1番高いやつが好きこのどらやきはほんとに美味しい何個も買いたくなるのを我慢して、ひとり何個食べるか聞いて買いました。私→2個、息子→3個、夫→1個ということで6個購入ほんとはもっと食べたいんだけど、我慢!
府中運転免許試験場の周りをお散歩する前に、Googleマップで発見した、工場併設の和菓子のお店。ふつうのどら焼きと栗入り金時あんの黄金焼を買ってみました。けっこうしっかりした大きさ。金時豆たっぷり!お店は免許試験場のすぐ隣です。お店の情報はこちら↓亀屋和洋菓子工場·3.4★(5)·店舗〒184-0013東京都小金井市前原町1丁目4−33サンハイツmaps.google.comこのブログはジャイロトニック®︎のスタジオ、tamanestのブログです。東京都多摩市、多摩
今日のお昼ごはんは、バジルチキン。相方さんは昨晩、丸一枚食べたのだけど私は半分にして、残りはお昼ごはんにしました。あとは、柚子大根、厚揚げと大根の煮物、ほうれん草のおひたし、なめこ汁。私にしてはかなりまともなごはんじゃない?おやつは、回進堂の栗どら。一粒栗入り栗どら-株式会社回進堂www.kaishindo.jp194円商品を見るロピアで、今日が賞味期限のものが約半額の99円だったので買ってみました。結構大きいし、味もおいしくてちゃんと和菓子屋さんのどら焼きでした。
差し入れで頂いた神楽坂五十鈴のどら焼き。ずっしり。パッカーンド迫力小豆の食感をしっかりと感じて美味しかった♡亀十もうさぎやも良いけどこちらのどら焼きも美味でした~そういえば昨日横断歩道を渡っていたら横から信号無視のオバチャンがチャリに乗って突っ込んできて当たりそうになったから『危ないなぁ』ってつぶやいたの。そしたらそのオバチャン私の顔を睨みつけながら走り去っていったのよ。後ろ振り返りながら結構
やほー😄✋🏼野暮用で銀座までイルミネーションが綺麗✨カルティエが1番ギラギラでした✨BVLGARIは、お店の前を通る時香水の匂いプンプン👃つぶあん買いました〜ここのどら焼き大好き〜❤️後は、パン買って🍞🥐夜ご飯は、美味しそうな中華弁当(エビチリ&青椒肉絲)を3個買って帰りましたあまりの重さに、上にのせたわあ!コートって、手に持ってるとダラダラとずり落ちてくるからエコバッグに畳んで入れると良いよ👍🏼っと、姉が前に言ってたw確かに楽ちん❣️そんな姉は、今度は韓国
喜多方市から二本松市へサイトーおばちゃんが紹介してた、和菓子屋を2軒行くためにきました1軒目は花月堂です。揚げまんじゅうが有名です。たくさん賞を受賞しています芸能人の色紙もいっぱい揚げまんじゅう、バター入りどら焼き、柏餅を購入しました揚げまんじゅうは、カリッとした甘さ控えめのかりんとう饅頭です。サイトーおばちゃんが紹介してます2軒目は本家丹波屋です。目的は焼き揚げだんごですしょうゆ、みそごま、みその3種類です地元の親子が焼き揚げだんごをたくさん買ってたので、味
ご訪問ありがとうございますスイーツを我慢しないで腸を整えて健康的に痩せる身体に優しくて美味しい低糖質スイーツメニューをYouTubeで配信してます栄養士romiですみなさま、こんばんは~今日はオートミール100%使用した小麦粉不使用!グルテンフリーの身体に優しい『オートミールどら焼き』をご紹介しますYouTubeでレシピ動画をアップしてます登録者9300人超いつもありがとうございます【オートミールダイエット】【ダイエットおやつ】【グルテンフリー】オートミー
ようこのブログへご訪問いただきありがとうございます☺業務用アルミホイル業務スーパーは例外だとは思っていませんでしたが、今までリピートしていた商品の取り扱いが、なくなっていましたこのアルミホイルなんですが、30㎝幅の25m巻き業務用です。もう少しでなくなるので、ストックしておこうと思い店内の陳列棚に行くと、棚に無い!その棚には、クッキングシートが沢山ならんでいました。その時、偶々品出ししていたスタッフの
こんばんは。夜は気温がグッと下がって寒いです。風邪やインフルエンザ😷気をつけてお過ごし下さい。今日は賄いは牛丼ではなく牛皿(牛丼の具材を皿盛りしたという意味😂)牛肉は青葉で黒毛和牛ってシールされたお肉だけど超お安い。先週の生姜焼きの残り肉もあるから肉だらけ😅食後はヨルカシの『亀十』どら焼きの白あんと黒あん😍常連さまが朝そごうで並んで買ってくて下さった😭嬉しい食べたかったら願い叶ったぁ。
グルメな達人のオススメ店。13:00時以降がお得だという、コチラ。鉄板焼さとう今年の目標店の一つだったので行けて嬉しい達人の教え通りに13:00に入店。カウンター端っこの特等席。「ランチ、ハンバーグのみですが大丈夫ですか?」と問われ…「ハンバーグを食べにきたので大丈夫です」と答える13:00以降がなぜお得かというと…ハンバーグの量が+100gに増量されるんです!!通常でも200gある大きめバーグなのに更に!100gも追加ですよ!?太っ腹にもほどがある笑300gの