ブログ記事1,099件
今日は前から行きたかったラホヤにあるUTCモール内にオープンしたラーメン凪RamenNagiラーメン凪2023年8月にWestfieldUTCにオープンした「ラーメン凪」!日本でも人気があり、しっかりとしたお味の豚骨ラーメンを楽しむことができます。ラーメンの塩加減や麺の太さなどをお好みにカスタマイズできます。www.sandiegotown.com全米あちこちにあるみたい。RamenNoodles|PaloAlto|SantaClara|LosAngeles
この日は、午後から徳島市への出張です。ならば徳島でランチにしようと選んだのが、ここ「らーめん万代」。前に、久豊というラーメン屋さんがあった後に、2018年10月にできた新しいお店です。店内に入ると、すぐ右手に券売機がありますね。最近、新しいラーメン屋さんで見かける小型のものです。らーめんは、とんこつ醤油かとんこつ塩の基本2種類。デフォのとんこつ醤油は550円、とんこつ塩は50円アップです。大盛りにするとプラス100円、肉入りにするとプラス150円。とんこつ醤油のセットにすると、シュウマ
後輩ジョンがお土産ありますって連絡あったので昨日の夜は後輩ジョンと会って・・ジョンの誕生日も近いし行く?と碧影さンとしても10うン年ぶりとなるとんこつラーメンおんごろやへ行ってきました。夜王勤務前に結局運び屋さン業務しなかったけど百式に乗って到着。夜なら駐禁切られないしいいかな、とw久々に入ったおんごろや、碧影さンはおんごろやらーめんを大盛で注文!烏龍茶も頼ンで脂対策はバッチリ!ンで、最後に行ったの20代の頃じゃね?っておんごろやの一杯が着丼!!いただきます!!色々思い出した
谷町9丁目のラーメン屋さんにて♪スペシャル3点盛900円+税唐揚げ・シュウマイ・ギョーザボリュームすごいけど、いろいろ食べれてうれしい。しみだれちゃあしゅう盛り6枚580円+税小盛(1~2人前)ちゃーしゅーも柔らかくて、添えられてるもやしもお気に入りです。もやし正式名称忘れました。ナムルみたいです。ゴマ多めで♪とお願いすると別盛りで来ました(^^)塩とんこつらーめん夜中のとんこつらーめんは少し気がひけますが、まいっか(笑)コクのあるスープが
📺【テレビ放送のお知らせ】博多っ子も、ラーメン好きも必見‼️NHK「ドキュメント72時間」であの“博多ラーメン”が特集されます🍜✨🗓放送日:2025年5月9日(金)⏰時間:午後10:00~(NHK総合)📍舞台は福岡・博多の人気ラーメン店「はかたや堅粕店」。72時間、どんな人がラーメンを求めてやってくるのか——一杯のラーメンから見える人間模様に心があったまります。※写真のラーメンはイメージです全国のラーメンファンの皆さま、どうぞお見逃しなく📣#
しゅうちゃんラーメン(今津駅)駐車場も広く、夏休みだけあって子供連れも見受けられる地元の人気店、と言う感じ。夏休み月曜日の13時ごろ到着で外待ち(^^;ちなみに退店時は外に5~6人並んでいてビックリ。とはいえ5分ほどで店内へ。更に10分ほど待って席へ案内。メニューはやはり味は1種類。そして、とにかくランチセットの誘惑がえぐい(笑)煮玉子ラーメン780円良い色した味玉に大ぶりなチャーシューも2枚。なかなか旨そうなビジュアル^^スープはしっかりガッ