ブログ記事5,591件
石破茂「減らして増やす(ニチャア)上げて落とす(ニチャア)究極的艱難辛苦(ニチャア)日本人の断末魔の叫びを聞きたいですねぇ(ニチャア)楽しい国ニッポン!!」うまかっちゃん〔お試し〕食べ比べセット各5種合計12食Amazon(アマゾン)ハウス食品うまかっちゃん5種6パック計30食セット【商標登録番号第6662120】Amazon(アマゾン)【期間限定】うまかっちゃんラーメン食べ比べセット6種類×5食30食セット詰め合わせ(めんたい
とても美味しかったから載せたよん🍜
小倉北区で午前零時過ぎでも開いてるラーメン店。一蘭、ろくの家、丸和前ラーメン、来々軒、栗ちゃんラーメン、風風ラーメン、万龍、太陽軒、力ラーメン、梅子、竹光、男龍、慎之介。書き並べてみると意外に多いのだが。4~5人揃って行くとなると。先週食べたとかその店きらいとか。なかなか決まらない。ちょっと藤田ニコル似の若い女の子から。どこかほかにお店を知らない???そんなときとても頼りになるオヤジ。バツイチだけど。そう言えば。小倉北
渋谷はもう庭みたいなもんで、それだけよく行ってるんだけど、再開発で行くたびに変わってるからな〜だいたい食事するところも何箇所かで決まってるんだ今日はいつも注文するのではなく違うものを頼んでみた。いつものとんこつじゃなくマー油ラーメン下の白いところだけ見るといつものなんだけど、上のほう黒く輝いております刻み生姜たっぷりと(今日はにんにくは入れなかった)べにしょうがと胡麻をガッツリふりかけて...なんかいつものよりマイルドいや〜美味しかった。そしていつもなら替え玉2回頼むんだけど、今
いっつも行列!って情報を怪しいおっさんカッキーからもらっていたんです。1回行ってみたいなぁって思っていて思い立って来てみました。JR尼崎駅近くぶたのほしさんです。上の写真は帰りに撮ったものですが到着時は表に7,8人並んではりました。まぁこれくらいなら並んでみようってが!しかし!店内に20人以上並んでたのだぁ~~これがわかった時点で20分近く並んでいたのでもう待つしかない入ってすぐに券売機があります。
だいぶ前の話ですが玉出あたりか南港通りとかに「タマユラーメン」ってお店があって何度か行った記憶があります。ビルの壁にくっついたようにテントでスペース造っていたようなお店。あのお店とは無関係かもしれないけど気になっているラーメン店があります。この建物の1階です。天外天さんテントにタマユラーメンって書いてあるでしょ。カウンター席に座りました。タマユラーメンをお願いしました。待つことしばし…ほい!きた
一言で言うと美味しすぎるクセのないこってりとんこつスープから小麦の味を存分に感じられる細麺たまらなく美味しいですもう20回はリピしてるよ【4/1リニューアル】【送料無料】一蘭ラーメン博多細麺(ストレート)一蘭特製赤い秘伝の粉付【5食入り】福岡博多有名店豚骨ラーメンとんこつ専門店グルメ乾麺土産楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}一蘭一蘭とんこつカップ138g×12個入×1ケース楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
日高屋が2025年3月28日に発売した「とんこつニラ南蛮」を食べてみました。こちらは、2009年に販売終了して以来、16年ぶりに復活した豚骨ラーメンで、辛味の効いたニラキムチがトッピングされています。価格は単品650円、餃子セットと半チャーハンセットはいずれも940円です。このラーメンは、あっさりとした豚骨スープに、ピリ辛の本格ニラキムチを合わせた一杯です。「南蛮」とはかつてポルトガルやスペインから伝わった唐辛子を指す言葉で、辛味と香りがアクセントになっています。ま
昨日豊洲市場から帰り、昼は妻が外出しているので日高屋で昼食でした。FB友達が絶賛していた「とんこつニラ南蛮」を食べました。美味しかったがちょっと量が少なかった。大盛りを頼むには抵抗が有るしな?コスパが良いので、昼は高齢者が多い😉
新潟市中央区の笹出線沿いには全国チェーンとかいろんなお店があり、結構夜遅くまでやってるそんな笹出線から少し入ったところに味勲拉(あじくら)がある平日は24時まで金、土は25時までOKとんこつと濃い系の醤油で構成される誠らーめんは他ではあまり出逢わない徳島らーめん系(?)時々無性に食べたくなる!誠らーめんとギョーザ+ライス麺家味勲拉(白山/ラーメン)★★★☆☆3.44■予算(夜):~¥999tabelog.com『これは徳島ラーメン?麵
毎月10日のとんこつの日ですが、10日定休日のため、と、11日祝日のために、明日(2/12)、豚骨ラーメンを提供させていただきます!ひとまず、先月より色々と体制も変わり、今回はノーマルに豚骨ラーメンとしてリリースしたいと思います!ぜひお試しください〜
おはようございます✨️昨日は本当に寒かったですね…いきなり冬!って感じ朝らしく、すがすがしい景色を…東京とは思えないなぁ…そんなに大きくないけどお気に入りの公園さて、リセット待ちをしている私ですが…お腹が痛い。下腹部どーん(生理前っぽいと思いきや、なんか排卵前に近い)下がってきたとはいえまだ高温期(36.77)生理前っぽいうっすらとした気持ち悪さあれ?なんか、体大丈夫?もしかして、強制排卵させたから体が混乱してる??生理の名残り?不正出血?は一昨日
「ばりやわとんこつ」新谷あやか【デジタル限定YJPHOTOBOOK】新谷あやか写真集「金曜半休、いきなり沖縄」【デジタル限定YJPHOTOBOOK】新谷あやか写真集「金曜半休、いきなり沖縄」【電子書籍】[新谷あやか]楽天市場前回の初登場が大反響につき、早くも表紙で登場「ばりやわとんこつ」の新谷あやかちゃん!ヤングジャンプ本誌グラビアのアザーカット集!「半休取って、二人で沖縄行かん?」なんて誘われたら、まぁ…行きますよね。前回の初登場が
とんこつらぁめん楽はその名の通り豚骨ラーメン専門のラーメン店。以前は仙台南店も店舗があったが2023年に閉店してしまい現在はこちらの仙台泉店と福島県郡山市にある台新店の2店舗が営業中。クセのないあっさりとした豚骨スープにトッピング無料の自家製キムチを合わせて食すのが推奨されるお店。「わけぎネギたっぷりらあめん」。楽のあっさり豚骨スープにわけぎが載り最後に熱した油でジュっとされた香ばしい一杯。楽のラーメンの特徴としてスープの油が少な目で甘めなのが挙げられるがこちらのラーメンもやはり甘め。
ラーメンの細さや、チャーシューが薄いので、食べやすかったです💗大和田駅から882mにある一蘭門真店は、ラーメンラーメン+のりラーメン+のり+替玉ラーメン+味玉煮こみ焼豚皿など美味しい料理を提供してくれるお店です。一蘭とんこつ138g×3個Amazon(アマゾン)ラーメン珍しくお客さんが並んでいなかったので、入りました。初めに、チケットを購入。個室ではないのですが、こんな感じで対面で食べれ感じではないお店です。オーダー用紙に、味
どんどん行きますよ~これも休日の食品在庫棚整理で発掘したレトルト商品です。絶対自分の味で作った方が美味しいだろうな~と思いつつランチで食べてみましたよ~(^。^)博多ラーメン屋のとんこつ焼豚チャーハンよくあるチャーハンの素です(^_^)V販売者はあご出汁で有名な久原醤油です。実はこれをアップするつもりはなく、もう一品あった『めんたい高菜チャーハン』は先に食べちゃっていました。これはたまたまある日の休日ランチで食べたのでアップすることにしました。どうしてアップするつもりがなかったか
先日紹介した「具麺・牛だし肉ぶっかけ」が案外美味しかったので、似たような、うどんに掛けるだけの『一風堂・赤丸とんこつまぜそばの素』を買ってみました。前者よりちょっと高かった事もあって、結構期待して買ったのですが・・・。(-_-;)■ここからは、ぐるみのリポートで。『一風堂・赤丸とんこつまぜそばの素』を買ってみたよ。この前紹介した「牛だし肉ぶっかけ」が予想以上に美味しかったからね。これは、あれより20円ほど高いし、有名店だし、ちょっと期待してるんだ。(一一)「牛だし肉ぶっかけ」は、
僕は豚骨ラーメンが好きだ。もちろん、醤油も、味噌も好きだけどね。関東出身であるが、仕事の関係で、通いで2年、単身で3年、合計5年くらい福岡県にはお世話になっている。なので、当然とんこつラーメンも、相当たべた。某女子キャスターが、前の収録で有名な九州豚骨をスタジオで作ったあとにスタジオ入りした際に、「足の裏の臭い〜」とか言っていた、あのとんこつも旨いのだ!確かに臭いけど、わざわざ車出してよく食べにいったな〜。さて、今日はなんとなく、都心でも何店舗もあるとんこつチェーン店に
しばらくの間、休業となります。。m(__)mご迷惑をおかけして申し訳ありません。。店主--〒273-0121千葉県鎌ヶ谷市初富30-17くぬぎ山駅(新京成電鉄)より3分大町駅(北総電鉄)より8分tel:047-704-9085
どうも、にやけですラーメンハウスらいおんさんを訪問しました。福山市の老舗?有名店、ようやく初訪問です。メニューを凝視はじめてのお店なので定番で行きましょう。まずは半チャンからチャーシューゴロゴロ、濃いめの味付けで旨い!好みのお味ですフルサイズ、いや大盛で食べたい・・ラーメン着丼した瞬間から香るとんこつ・・良い意味でクセになる。チャーシューもたっぷりガツンと濃厚スープ今まで出会ったことのない味わい・・クセ
2025年4月21日月曜日晴れ1月末以来の福の軒へ。久しぶりにとんこつ気分です。秋葉原駅昭和通り改札口より徒歩20秒に構えながらラーメン600円(580円から値上げ)と神コスパなお店です。替え玉も100円です。1時15分到着、一階の入り口カド席へ。食券制で券売機でいつもの特製ラーメンと替え玉をプッシュ。600+100=700円コールは硬めで、3分位で、着丼しました。備え付けのブレンド胡椒と紅生姜を投入していただきます。ストレートの細麺がスープを良
新店ラッシュ!神田の春の風物詩。ただ、今年はやたらと多いぞ。何があった?「らぁめん神社」かつて神田駅周りにとんこつラーメンの店がいくつもあったんだけど、コロナを境に消滅した。なので、ちょっとしたとんこつ空白地帯でもあった。よしよし、試してみるか。“豚骨らぁめん”¥950見た感じ、ちょと少ない気もしないではない。ズルズルッ!うん、とんこつだ。...というか、それ以上の感想が出ない。極めて普通だ。
先日、うどんがどうのこうのって言っておりましたが、もちろん豚骨ラーメンは大好きです☺️食べた瞬間から・・血となり肉となる感じが好き❤️ごく普通のとんこつラーメン器も小さめで良き❗️足りなければ「替え玉」すればOKでもね、最近500円で食べられるお店が少なくなり嘆いております😭餃子を頼むと1,000円位しますから・・厳しい世の中になりました😰ご馳走様でした🙏
どうも!毎度です❗️🍜少し早いですが、GW中の営業についてのご案内休まず営業しております。(5月5日月曜日)は休みです。尚、お席の予約はできませんので、ご来店して頂いた順でのご案内となりますのでよろしくお願いします!三重県いなべ市大安町丹生川久下1838-4博多ラーメン半蔵のブログ
さて感想は一言。「味はめっちゃいいが、接客がクソ。」・・・おっとクソなんて下品な言葉を使ってしまった(´・ω・`)この店はくそだぞ!という話に対して、嫌ならいかなきゃいい!という方がいらっしゃるが、他の人が行かないで済むように情報発信しておる。嫌だと思うかの事前判断材料と思ってくれ。(書いて2年後にバズプラスニュースで話題の店になってて笑った。)【激怒】態度がクソ悪い高田馬場のラーメン屋にブチギレ激怒/客を小馬鹿にした態度で上から目線(さらに2年後アクセス数増
4月22日(火)また博多ラーメン屋さん行ったその記事『ザ・とんこつラーメンワンパターン』3月15日(土)また博多ラーメン屋さん先週も行ったその記事『ザ・とんこつシンプルイズベスト』3月4日(火)よく行く博多ラーメン屋さん前の記事『ザ・と…ameblo.jp餃子の気分・・らーめん🍜+餃子🥟+ごはん🍚で税込み1,000円頑張ってます博多ら~めん着丼餃子🥟四種の神器高菜、紅ショウガ、ニンニクと摺り胡麻必須です出来上がりぃ~博多のマルゲリ
3/23(日)は「イトーヨーカドー赤羽店」の駐車場に車を停めました。イトーヨーカドーで1,000円以上買い物をすれば1時間まで駐車料金が無料に、2,000円以上買えば2時間まで無料になります。その日は2時間近く停めていたので、地下の食料品売り場で2,000円以上買い物をしていこうと考えました。普段は「キンミヤ焼酎の1.8Lパック」を買うのですが、これだと2千円には届きません。ええと。何か他に買うべきものはあるかなあ、と見回すと、「サンポーの焼豚ラーメンセット」が売っていた
何も書いていない・・・・この黒い建物は・・・・そうですよ、江南の「TT&E」という名のラーメン屋さんです。スタイリッシュなのを大事にしているのか、店をアピールする幟などは全くなくて、ラーメン屋さんと気が付かない人もいるでしょうね。券売機をのぞくと・・・・期間限定の新商品・・・・「魚介とんこつラーメン」があるじゃありませんか!!!ポチっとな。蛇口が付いたカウンター席に案内され、氷の入ったコップに自分でお水を注ぎます。なんか回転寿司みたいでしょ
先日、山種美術館へ行ってきました。『特別展「犬派?猫派?」山種美術館』渋谷区広尾にある「山種美術館」へ行ってきました。今回のお目当てはこちら↓特別展「犬派?猫派?」犬と猫をテーマにした作品の展覧会です。どちらが好きか、たびたび話…ameblo.jp犬と猫、それぞれの魅力が伝わってくる展覧会やったな〜その帰り、ランチで立ち寄ったお店がこちら↓九十九ラーメン「とんこつなので九州?」と思ったら、ここ恵比寿が本店なんですね。ついでに、九十九の読み方が「つくも」なのも知
「ふくちゃんラーメン」といえば博多ラーメンの有名店。関東でもかつて横浜のラーメン博物館に出店していたので、古いラーメンファンにはお馴染みでしょう。ファミマに行ったら、そのカップ麺が売ってました。「おろしにんにく」がこの店ならでは!こんな表記もあります。麺は博多ラーメンらしく短時間(2分)。おろしにんにくを添加。いただきます。・・・・・・博多麺らしいキレの良い食感。スープは“博多とんこつ”のイメージを覆す醤油っぽい色合い。そしてやっぱり