ブログ記事928件
【和豚もちぶたロースかつ御飯】+【海老フライ✕2】@『とんかつ和幸ポールタウン札幌店』先日のおもひで。『和幸』さんは、「アリオ札幌」に入っている店舗しか、お邪魔していないので、こちらは初訪問になります。店内は女性のお客さんが多いですね。ランチタイムから外れた時間でしたが、どうしても美味しい《とんかつ》が食べたくて参りました。今回お願いした〔和豚もちぶた〕。たぶん、過去に食べたことあると思ったんですが、改めて美味しいですねぇ😋。正直、🥩味わいにパンチ力はないのですが、ジワジワと侵食
私は少し前にとんかつ和幸がご飯がつやつやで美味しくてご飯も味噌汁もキャベツもおかわり自由で一番やすい和幸ご飯1000円で満足できると知ってから体重調整しつつ週1回くらい通ってたっぷり食べているのですが、そのあと同じようにおかわりできるとんかつ屋を利用しまして、ただそこが忙しかったのか店員さんがあまり見えなかったのでおかわりするタイミングを逃してしまい、美味しかったけれど充分楽しめたといえないうちに食事が終わって値段のわりにという印象を持ってしまいました。でまた別の日に和幸のランチに
こどもの日こんばんは、、今日はこどもの日でしたね。ゴールデンウィークはどこに行っても混んでいますねショッピングモールに行き2回目のマインクラフトの映画を鑑賞してお昼は家族と祖母でとんかつ和幸に行きました私が注文したのがロースカツとクリームコロッケのセット久しぶりのロースカツ美味しかったです。この物価高で1600円ほどで食べられるランチはお値打ちだなぁと感謝感謝です。皆さんはどんなこどもの日を過ごされましたか?夜は家で海鮮丼とサーティワンアイスを食べたいと思います【ふるさと納
音楽史スクーリング2日目が無事終わりました〜今日の気分はこれだ!!一日目の課題は昨日終わらして提出済み。最終試験は明日じっくり取り組む。今日はもうパソコンを閉じて何もしない!と決めていた。(入学式も後日配信らしいし)夕飯は娘に持ち帰り弁当を頼んである。で、スクーリング終わる少し前に娘が帰宅した様子。今日は楽するぞー!と☝️のウサギばりに部屋から出たら、、、が〜〜〜んっおそーざい思わずピスタチオになった。なんで単品やねん!!ここはお弁当でしょー
今月2回目の東京、神奈川出張は、4月20日(日)から家内と一緒でした。我家の出張時の定宿「ドーミイン」今回は、「天然温泉扇浜の湯ドーミイン川崎」へ3時前にチェックインし、即、最上階の温泉へ誰も居ない大きな温泉に、ただ一人↓↓↓写真の通り、温泉の色は「真っ黒」です。この温泉に惹かれて、ここを予約した訳です初めてこの「真っ黒な温泉」を見たら、気持ち悪いと思うかも知れませんが、入ったら、ミネラル豊富なお湯の効能にビックリします↓↓↓露天風呂は、普通の透明な温泉でした仕事疲れを
好きなコロッケは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようかぼちゃコロッケ学校給食でソフト麺の時にセットで出ることが多かったなぁ。母が揚げてくれたカトキチの野菜コロッケも好きでした。揚げたては最高いずれも懐かしい。時々食べたくなるけど自分で作ることは決してありません揚げ物は健康の為に控えているので…と言いつつ、、、今日のお昼は珍しく息子が外食したいと言ったので、【とんかつ和幸】で一口ひれかつ御飯を食べてしまいました。食品サンプ
刻んだキャベツ、ふだんはあまり食べないんだけど、和幸に行くと、おかわりすらする。ひとくちカツ御飯。和幸さんは定食セットを崩すことができず、海老フライが加わっているものは選べません。他にもいろいろメニューがあるからいいんだけど、いいんだけど、そこに入ってるそれ食べたい、みたいのがある(。-∀-)海老フライを残せば解決とか言わないで~。
沢山のブログの中から見つけてくださってありがとうございますソロ活主婦のinacoです自己紹介はこちら★リントスルレッスンまとめ★LAVAレッスンまとめ★知ってる娘先日学校帰りの娘と待ち合わせたワタシお互いなーんか疲れたねってことでご飯食べて帰ろーー娘トンカツ食べたいとのことで歩き始めたらここがおいしいのと言うことでとんかつ和幸我が街にはトンカツ屋さんはたくさんありますが和光でママに食べて欲
少し前に出かけた市原みつばち牧場涼しげな音色の風鈴の向こうにひまわり畑が広がってました〜この日は変わりやすいお天気で畑の中を歩いてると青空を隠すようにどんどん黒い雲が広がってきてゴロゴロと雷が…雨が降り出してヤギさんは小屋の中に避難あっという間に空が真っ黒激しい雷雨になりました。雷は苦手だニャ〜羊毛フェルトで作ったみつばちを飾ったリリー(サイベリアン)市原みつばち牧場(千葉県市原市)市原みつばち牧場からの帰
ただいま2連休中で気持ちの良い5月の日々を堪能中晴天で気温も25度とかだし何より風が気持ち良い〜美容院行ったり歯医者行ったりと午前中に用事を済ませ、午後はまったりとネコと過ごし妹のチワワ2匹を預かり中なのでうるさいから庭に放ち、ついでに庭の花や木を切って玄関に飾ったりと優雅な休日です。さて今日のランチは最近うちの両親が気に入っている『とんかつ和幸』いや、どこにでもありますよね?有名なチェーン店だし。だけどこの多摩境店はご飯がお釜で出てきてすごく美味しいんで
二日酔いした日の食事は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう最近、すっかり潮干狩りに行かなくなりましたが、蜆は肝臓のアルコール分解を手助けする食材ですね。とんかつ和幸は味噌汁の具が蜆です。呑んだあとの〆の食事としては非常に良いかと。まぁビールとレモンサワー1杯ずつで酔える自分は、そこまで呑んだくれたりしないですが···
こんばんはいよいよGWに突入しましたねおひとり様の私はいつでも基本的には暇人ですしまぁ連休のようでもありますから金曜日にはなきん給料日→初任給ネタGWの話題ばかりでピンと来ない自分がいました息子は休みなしで徹夜もありあちこち飛び回っています娘は飛び石は普通に出社予定誕生日があるので今日は夫婦でお祝いみたい今月は娘に会えないので早めにプレゼントを渡したり食事もしておいて良かったです久しぶりにスタバのフラペチーノにチャレンジしました必ず寒くなり飲みきれないことが増え
所用があり、車を出して動いた日。お昼ご飯は、移動先から近くにあった大型商業施設のフードコートで済ますことにしました。フードコート内をぐるっと回ってみて、一番空いていて落ち着けそうなお店に入ることに。「とんかつ和幸」自分駅構内にはテイクアウト専用の店舗がありますが、イートインするのは久しぶりです。茶目子の中では、とんかつ屋さんというと、まい泉か和幸か。調べてみたら創業は和幸が1958年、まい泉が1965年で和幸の方が少し早いみたいですね。ご飯・味噌汁
昨年の12月に「かきフライ御飯」を食べに行った以来。お昼のピーク時には外待ちのベンチに長い行列出来ていて。お馴染みのとんかつチェーン店へ。『とんかつ和幸マークシティ渋谷店』11時30分ぐらいに入店。11時40過ぎ、あっという間に満席に。ステンレス製の急須で用意された冷たい麦茶。席に座り注文してから30分ぐらい待ちました。「溝の口店」には「ロースかつ丼」があったのに、こちらのお店には昔からメニューにないんですよね。店舗によ
先日ご紹介した名古屋駅に直結する地下街「ユニモール」クレジットカードフェアがあったので、このネタがらみでまたまたランチを食べにいってきました。お店の入口にある看板の下にも、ポスターがチラッと見えていますね(笑)やって来たのは、『とんかつ和幸』ここのとんかつ、カラットサクッとしていて結構好きお昼時直前だったけど、何とかすぐにお席に案内してもらえました。メニューをパラパラとめくっては、どれにしようか悩む~そんな中、ふと横の壁を見てみるとわ
ふとチーズ入りメンチがどぉ〜〜〜しても食べたくなってとんかつ和幸へ行きましたそ〜、これこれ!懐かしい味♡30代の頃は勤務地の最寄り駅に店舗があり会社の人と食べに行くことがわりと多かったお店ですスタッフさんは穏やかな明るい笑顔おかわり遠慮なく言ってくださいね〜実家にいるようで落ち着きます(*´˘`*)が体調か?まさかの...寄る年波か?!Σ(˙꒳˙;)1/3ほど食べきれずお持ち帰り用の入れ物をいただきましたご飯はご飯用の入れ物におか
訪問介護バイトの元上司とランチとんかつをご馳走になりました🥰🥰🥰事業所は、早期退職したそうで…ネットワークビジネスのお誘いでした😅😅😅私の親友がやってるネットワークビジネスでした💦私もパーティーに行った事あります🌹🌹🌹ネットワークビジネスも沢山ありますね💦私は、ナノバブル水素水とオゾン除菌脱臭機医療機器のマッサージ機ニュースキンを頑張ります✋