ブログ記事96件
お米のスナック専門店「comemari(こめまり)」@阪急うめだ本店地下1階で、「梅かつお味」を買ってみたら、ーーーお米のスナック「comemari」は、お米に合うように選び抜かれた個性あふれるフレーバーと、サクッとした軽い食感から噛むほどに米の風味を感じるモチっとしたねばりが特徴。カジュアルなギフト使いから、フォーマルな贈り物にもおすすめ6つのフレーバーがあり。チーズ味梅かつお味コンソメ味のり塩味お焦げ醤油味明太子味ーーーなかなかいいですよ。
こんにちは今日は生憎のお天気ですがお雛祭りデー🎎ケーキやちらし寿司はもう食べたので今回はお雛祭りといえばこちら〜「とよす」のひなあられ「とよす」のひなあられは関西のひなあられで関東のとは別ものです。もち米を使った丸いあられで丸く膨らませて醤油やエビ青のりサラダなどの様々な味があります。京都で昔から伝わる宮中の引千切(ひっちぎり)をヒントに作られました。小さな6種類のひなあられは醤油サラダ海老あおさ砂糖チョコレート関西人にはお馴染みのひなあられは様々な味が楽しめて美味
近所のスーパーにひなあられを買いに行ったら、何種類もひなあられがありましたどうせ買うなら、大阪のメーカーのものにしようとパッケージの表示をみると、とよすぼんちこの2社が大阪に本社のある米菓メーカーとわかりました。どちらにしようか、迷ったあげく・・・あられ好きやから、両方買いましたついでにぼんち揚げもとよすとぼんちの会社ヒストリーをちょっと調べてみました~とよす株式会社創業明治35年(1902年)豊洲卯三郎さんが大阪阿波座にて、手焼きによるあられ・お
毎月第4金曜に開催されるとよすあられの工場直販コロナ前に一度行ったことあるのですが、コロナ禍では中止になりいつの間にか忘れていたのですが、先日とよすの工場の前を通ったら開催日の告知があり復活していることを知り、先月行こうとしたら雪予報のため断念。そして今日あいにくの雨でしたが、半休をとっていたので予定通り行ってきました。着いたのは9時前。整理券は80番代でした8時から整理券配るらしいので、ご近所の方は早く行って整理券もらって帰れるが、私はご近所じゃないし子供達を送り出し