ブログ記事10,355件
こんばんは豚肉にんじんたまねぎをお醤油に漬けていて火を通す時お塩とお醤油だけで味付けしますお醤油は香りたつ丸大豆醤油何を作っているかと言うと「ぶたごはん」🐷🐷🐷🐷🐷「鶏飯」は「かしわご飯」とも呼ばれているけどこの鶏を豚肉に変えたものが「ぶたご飯」で子供の頃大好きでした少し豚肉の油が有ってお醤油が濃い方が美味しいのです多分我家だけのメニューだったかも知れない思い出して作りました
茨城県筑西市に行く用事があったので,昼食をこのお店で食べて来ました。そのお店がここ!!!とんかつ割烹「入船」初訪問です。本日のランチメニューも気になりましたが,今回はスタンダードメニューから,これを注文しましたよ!!!「ロースカツ定食1430円」メインのロースカツにサラダ,小鉢1つにお新香,ご飯と味噌汁のセットです。このご飯とお味噌汁はお替わり自由ですよ!!!それではメインのロースカツにズームイン!!!かなりの大きさがありますよ!!!お皿に収まりきれない感じで
埼玉県羽生市にあるイオンモール羽生店でお買い物。お昼ご飯をこのお店で食べて来ました。そのお店がここ!紅虎餃子房イオンモール羽生店今回相方が注文したのは、ここでは初めてのこれ!「黒酢酢豚」黒酢だけあって、真っ黒!酸っぱい香りが良い感じですね!今回ちょっと分けてもらいました。黒酢酢豚をオン・ザ・ライス!かなり大きいです。でも柔らかいので、食べやすい!肉の旨味とタレの味わいが良い感じ!飲み込むときに酸味を感じます!この酸味が結構凄い!でも口に入れたときは感じなかった
今日も朝は冷え込んだけど日中は干物作りに適した1日だった菜園のお友達から頂き物の〜大きなイワシ30匹も有りますイワシは簡単に(手開き)します♪10匹は圧力鍋で(梅煮)をします♪骨まで柔らかく成って美味しいネ残ったイワシはお醤油とミリンに一晩漬け込んでミリン干し作りますとても良い感じに干せてますね・・・今夜は・・・さっそくミリン干しを焼い
我が家の家事を助けて下さるお手伝いの方お仕事の日に持ってきてくださるお惣菜本当は出来立てを召し上がっていただきたいとのことで我が家で作っていただきたいとも思うのですが使い勝手が違う、こだわりの調味料も無い、ので持参していただいたいますそれでもとても美味しいので私は満足ですチビ達のリクエストで、メインはサーモンやハンバーグサーモンも、エシレバターたっぷりタルタルソースも手作りハンバーグは、牛豚、好きな配合でこだわりの肉加減ですお野菜たっぷりもいつも助かりますひじきのお豆のふ
埼玉県羽生市にあるイオンモール羽生店でお買い物。昼食をこのお店で食べてきました。そのお店がここ!とんかつ「和幸」イオンモール羽生店今回はちょっと贅沢して、これを注文しましたよ!「ひれロース盛合せ御飯」ロースカツとヒレカツが一度に楽しめるセットですよ。ご飯や味噌汁、キャベツのお替わりが自由なので、おかずがこんなにあっても大丈夫。食べ応えがあり、お腹も満足な定食です。まずはヒレカツにズームイン!まずはサッパリとしたヒレカツから!これにソースを掛けて、辛子を付けて、オン・ザ・
本日のおやつはセブンイレブンの「さくらもこ」昨日アップした「さくらミルクプリン」の圧倒的可愛らしさについつい後になってしまいましたが、今週のセブン新作の中では一番気になっていたので改めて購入してまいりました。桜の絵が描かれたさくら色のパッケージ。少し紫ががったピンク、落ち着いた和の風合いで素敵です。春らしいさくら色のもっちり食感のシュー生地に香り高いさくらクリームを詰めたシュークリームです(公式サイトより)。淡いさくら色のシュー生地。もこもこ、まんまる〜続きましては半分割の儀。わ
こんにちはわたしのブログに訪問してくださるステキな方々ありがとうございます本日は、昨日より、ぐっと冷え込みが強く昨日より−5度冷え込んでおりますねしかし、お天気は、よく洗濯日和ですが、花粉は、徐々に増えております。洗濯ものですね取り込む際はよく、振って、しまってくださいね。成城石井で、1番のお気に入りの食品を、ご紹介致します。コーヒーゼリーわたしは、この1年で、コーヒーが、飲めるようになりましたが、それまでは、まったくでした。そんな、コーヒー苦手な、わたし
新千歳空港国際線ターミナル直結2020年2月1日オープン【ポルトムインターナショナル北海道】大好きな新千歳空港❤️オープン前からとても気になっていたホテル。友人と宿泊してきました。全てが大満足のホテルでしたが、特に朝食が素晴らしかったです。ロビー階にあるフレンチレストラン【TATERUYOSHINO】テーブルは店内私達のお席はPORTOMBREAKFASTまずは冷たいドリンクを選びます。【余市産りんごジュース・安平産トマトジュース・温州
お昼ご飯を食べに、このお店に行って来ました。そのお店がここ!拉麺工房「暁」久しぶりの訪問です。前回は限定メニューを食べたので、今回はレギュラーメニューから。風が強く寒かったので、これを注文しましたよ!「味噌炙りチャーシューめん」寒いときはやっぱり味噌ラーメンですね。味噌スープが体を中から温めてくれますよ。それでは早速いただきます!まずはスープから!豚骨ベースの味噌スープ!濃厚でコッテリした味わいです!様々な旨味成分が、舌全体を刺激してとっても美味しい!辛味成分が味
ブラッドオレンジ珍しいですよね✨しかも国産だったので、迷わずに購入スマイルカットにしてみましたアントシアニンの赤が、たっぷり含まれていて、独特な濃いお味とても美味しい✨稀少なブラッドオレンジ🍊リピしたい
お正月用にネギをいただきました下仁田ネギだと思いますがなかなかいただけないのでインパクトと衝撃が大きいですそしてとても美味しいもともと畑が多い地域で育ったので野菜に土がついてるのが懐かしいですネギ食べて健康維持です
凄く久しぶりにセブンスィーツ🧁可愛くて桜🌸と抹茶🍵の味がとても美味しいパフェだったよ〜✌️(塩漬けの桜も乗ってるし)
2回目になるパスタセット🍴もう、美味しいってわかっているので安心して待ってましたドリーマーズラウンジのパスタは茹ですぎでは?と思うのですが、今回も割とアルデンテ💦割と、、、さあ!!お待ちかねのデザート🧁これはまたボリュームたっぷりで可愛くてとても美味しいのですチャイニーズティータイムの後、さすがにお腹いっぱいでしたが~全部いただきましたミニーベスティーズバッシュ関連のフードはこれで食べ納めかな。とても楽しませていただきました。そして美味しいお料理にたくさん出会えま
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。おはようございます!週明け月曜日ですね!今朝は前の日の残りごはんをおにぎりにして食べました🍙これだけだと物足りたくて、食後スイーツも🐷💛先日、いただいたスイーツを食べました🎁↓このスイーツは勤め先で仲良くなった方が今年の3月でお別れすることが決まり、お別れのランチ会をしたときにくださったものです🎁そのときのことを書いたブログはコチラ↓『お別れランチとスイーツ☆』ブログをご覧いただきましてありがとうございます。おはよう
今日の夜ごはんこれぞうさんのレシピのオートミールで作る納豆トースト風を作りました同じ材料が無かったので、代用して作りましたが…とても美味しい
昨年仕込んだ有機玄米味噌がとても美味しいので、今年も同じ素材で仕込むことにしました。昨年の有機玄米味噌仕込みの記事はこちら有機玄米味噌仕込み20220205阿幾左与庵の味噌は塩分濃度7%にしています。先ずは大豆をよく水洗いして一晩水に浸します翌日大豆を5時間ほど煮て柔らかくします。その間に、玄米麹と塩を混ぜておきます。7%塩分濃度になるように塩梅しました。5kg仕上がり重量とすると、350gの塩を加えると0.35÷5=0.07⇒7%ですざっくりした
もう…3月なんですね~新しく『面会室』ができました飾り付けを見ながら、令和4年度もあと少しですが…慌ただしく終わったなぁ~と感じてしまいましたお昼のご飯も、ボリューム感があり、とても美味しいと評判でした4月からは、ちょっと新しい事業を行う予定です。また、ご報告できれば幸いです
甘みすっきりおはぎ✨2つが丁度良い♪ポテッ‥としてエエのぉ〜つぶ餡とても美味しい〜♡お彼岸¥208→¥108込みお値打ちだった😊🎶
昼ご飯を調達すべく,このお店に行って来ました。そのお店がここ!美よしの本日のラインナップはこちら!4種のサンドイッチとハムカツ!ちょっと贅沢している気分になりますね。色々な味が楽しめますよ!それでは早速いただきます!まずは4種のサンドイッチから!左からトンカツ・野菜・玉子・ツナサンドです。トンカツは分厚く、肉の旨味がしっかりと味わえるタイプ!この中では一番高いのがこれですよ!野菜サンドは口の中がサッパリして良いですね!トマトが瑞々しくて美味しいです!玉子は安定した
おはようございます今日も重い荷物を運びますよーあー最近体が痛いと思うのはトレーニングができていないからかなーとおもうのですが帰ったら疲れすぎて寝てしまうのです今日のお昼はカレー♪賞味期限間近の商品でカレーを作って試食会を開催おーとても美味しいチキンのほろほろ具合がたまらんですインドカレーっぽいしゃばしゃばカレーあー美味しかったと帰宅するとどーんとカレー幸せすぎるけどどちらか別日が良かったなPilatesL
大阪旅行で購入したどん兵衛。西日本限定〜たまーにスーパーで見かける事があり、その時はまとめ買いをする程好き❤早速食べています。関東で販売されているものよりスープの色が薄め。でも、お出汁の味がしっかり出ていてとても美味しいのです。現地で購入してきた、って事実が美味しさを倍増させてくれますカールも残り2袋となりました。こちらは関東のスーパーでは購入出来ないので貴重です。大切にいただきたいと思います
タイトルを見て飲食店と思ったあなた!違います(笑)中目黒にあるシチリア陶器とこだわりのイタリア食材のお店です。何故このお店かと言うと、先日近所にオープンしたイタリアンのお店に行ったんですね。とても美味しいお店だったのですがもう1つ店内に沢山の素敵なタイルやお皿などが飾られててあまりに素敵なのでどこで購入されたのか聞いて早速買いに行ったというわけです。そしたら偶然にも先日行ったワンコのお洋服のお店アズさんの直ぐ近くだったんですね。あの有名な目黒川沿いに位置しています。桜の時期や
本日は友人とお寿司を食べに来ました^^・久しぶりに会う3人での会食。コロナ禍になる前は、よく3人で食事をしていました。久しぶりに会って現状報告を受けてびっくり!!年商7億円の会社の社長になっていたり個人で年間1億円の売り上げを作っていたりとみんな凄くてとても刺激を受けました!とても美味しいお寿司屋さんも紹介してもらいいい時間を過ごす事ができました。みんなに負けないよう頑張ります!!
東村つつじ祭り東村のつつじ祭りに行ってきました花の見頃は過ぎていましたが。。。見頃が過ぎた美しさもあり歩いて歩いて花を楽しみましたこちらの案内なんだか面白い橋を渡ってつつじを楽しむことができました娘たちはつつじ祭り限定のアイスクリンを道の駅サンライズひがしつつじ祭りの後は道の駅サンライズひがしへこちらのパインフローズン砂糖・添加物一切不使用あま〜い甘みのあとにほどよい酸味とても美味しいこのパインフローズンを飲むためだけにまた東村に行
この日は職場でおうちごはん。仕出し弁当を食べました。そのお弁当を作ってくれたのがこのお店です!割烹幸以前,一度だけ食べましたが,かなり豪華なお弁当だったのを覚えています。今回はどの様なお弁当なのか,かなりワクワクしながらお弁当のフタをオープン!今回のお弁当がこちらですよ!お弁当そのものが二段重ねになっていて,その1つの入れ物が大きい!かなりの量のおかずが入ってます!それではどんなおかずが入っているのかズームイン!ギッシリ詰め込まれているので,ぱっと見では何が入っているのか分
強力粉で作る!揚げない、焼きドーナツレシピ余った強力粉はありませんか??強力粉を使って油で揚げない焼きドーナツを作ってみました!ふわふわでとても美味しい普段のドーナツとはひと味違ったドーナツの出来上がりです!▼材料・強力粉:200g・マーガリン:80g・砂糖:90g・卵:2個・ベーキングパウダー:10g・牛乳:100g■作り方マーガリンと砂糖を混ぜ合わせたら卵を加えてよく混ぜる。粉類を加えてさらによく混ぜる。牛乳を少しずつ加えて混ぜ合わせる。好きな
本日のおやつは、東京・青砥にあるお煎餅屋さん富士見堂の「あんこ天米」。本店には行ったことはないのですが、デパ地下では平日でも午前中に行かないとまず買えない超人気お煎餅。今回も朝イチで伊勢丹に行き、なんとか購入できましたそのぐらい頑張っても食べたい美味しさなのですお米の粒を残しザクッとした食感の香ばしい煎餅「天米(てんべい)」に北海道産の小豆を使用した口どけ滑らかなさらし餡を挟み、塩気と甘さの絶妙なバランス、あまじょっぱいスイーツが誕生しました。(公式オンラインショップ商品詳細情報より)
こんばんは!少し前に今年が始まったと思っていましたら、なんと、もうゴールデンウィーク月日が経つのは本当に早いですね後悔しないよう1日1日を大切に、丁寧に過ごしていこうと、思っています今日も来て頂き、ありがとうございます。すごく嬉しいです今日ご紹介させて頂くのは、先日ご紹介させて頂いた『ブラッドオレンジパウンドケーキ』の切り口です。オレンジ🍊&ブラッドオレンジ🍊を、乾燥させたりせずに、そのままフレッシュのまま使ったパウンドケーキ。オレンジの香りたっぷり🍊オレンジの苦
今夜はお取引先様から接待を受けましたご希望のお店を、と言われたのでお手頃のちょっと高級感あるお店を希望そしたら社長さんから『もう少し高価なお店を』と気を遣っていただき久しぶりに焼肉をいただきましたとても美味しいお肉でしたが結構サシも入ってたのでちょっとお腹が、、、最後にホルモンが出てきたので元々苦手なので遠慮しましたよ写真は撮れませんでした。そう言えば、今日、勝ちましたね❣️仕事だったのでちょこちょこと速報をチェックしてたけど隣の後輩が『勝ちましたね』なんて、