ブログ記事12,122件
現在プロテイン1日5回を実践している患者には、”毎日2回以上プロテインを飲むように”と指導している。自分も今まで3~4回服用していた。1週間前から、5回飲む実験を行っている。クリニックと自宅に、ザバスパック、ザバスヨーグルトを準備。6時、自宅でプロテイン20g+ESポリタミン2g*2+グルタミンパウダー10g。9時半頃、ザバスパック15g、12時半頃、ザバスヨーグルト15g、15時半頃、ザバスヨーグルト15g、19時半頃、ザバスパック15g。合計80g。概ね3時間毎に摂取。
御池寺町の角にある亀屋良永さん御池せんべいで有名ですね。御池せんべいといえば曾祖父との思い出のお菓子です。今でいう認知症を少し発症していた曾祖父(阪大の教授でしっかりしてたらしいけど)この御池せんべいをよく食べていました。軽くてふわっとしているから食べ過ぎにならないからだったのだと思います。必ず人に「お一つどうぞ」って進めてから「では私も」と言って口にする上品さがありました。今回は御池せんべいでなく野守というお菓子。初めて買って
大人気の北海道のお菓子「スノーサンド」を頂きましたたいてい朝のうちにには整理券無くなり午後には商品は売り切れてます大好きなお菓子なので、めちゃうれしいスノーサンドには、生チョコとホワイトチョコの2種類あるんですけど私は断然、ホワイトチョコ派外側のバターたっぷりのサクサククッキーも美味しいし中のとろーりホワイト一チョコが最高明日、健康診断なのに・・・1個食べました昨日くらいから、ようやく食欲も回復。健康診断終わったら、しっかり食べれそう
タイトルを見て飲食店と思ったあなた!違います(笑)中目黒にあるシチリア陶器とこだわりのイタリア食材のお店です。何故このお店かと言うと、先日近所にオープンしたイタリアンのお店に行ったんですね。とても美味しいお店だったのですがもう1つ店内に沢山の素敵なタイルやお皿などが飾られててあまりに素敵なのでどこで購入されたのか聞いて早速買いに行ったというわけです。そしたら偶然にも先日行ったワンコのお洋服のお店アズさんの直ぐ近くだったんですね。あの有名な目黒川沿いに位置しています。桜の時期や
私の会社では、本場韓国🇰🇷釜山から美味しいチャンジャを仕入れています。店舗メニュー、お持ち帰りにオススメ‼️居酒屋、スナック、飲食店など。個人仕入れも大歓迎です。ご自宅用にも喜ばれています。賞味期間は4ヶ月、そして冷凍保存もできます。日本では、味わえないタラチャンジャはとても美味しい😋です。1キロ単位で販売しています。試食も出来ます。お持ち帰りは、100g単位で販売されてる方が多いです。本場釜山から直輸入❣️購入希望の方、お問い合わせは公式LINELINEAdd
VIEDEFRANCE仕事帰りに家内が良く買ってきてくれたベイクドポテトのパンフランスパンの中にジャガイモが丸ごと1個入っていてとても美味しかった思い出がある昨晩久しぶりにあのパン又食べたいなぁ〜と話をしていたら色々なパンんと一緒🥖に今日買って来てくれた味は以前と同じ値段は少し上がったが大きくなったかな久しぶりのこのパン食べて満足するコレと菜の花の卵炒めでゆうげ
山芋豚肉巻パリパリたたききゅうり味噌汁山芋を豚肉で巻いて焼きました塩胡椒軽くかけて甘口の醤油タレで仕上げました山芋はツルツルしてまくの大変だけどとても美味しいジャガイモの方が巻きやすいけど私はこの山芋との組み合わせが好き
パールライスブレンド米生協で当たった🎵美味しいといいな~☺️しばらく、抽選申込しておこう🎵もちむぎがとても美味しい白米2合にもちむぎ1合で炊いてます🎵みたけ食品国産もち麦1kg×2個Amazon(アマゾン)1,850円みたけ国産もち麦1kgAmazon(アマゾン)1,080円
餃子を皮から手作りしたくて、餃子の餡は作っておいたのですが、仕事でクタクタだったけど、意地で(笑)餃子の皮を製作。皮作りはYouTubeで観た私の好みの皮を真似て作りました。皮は手作りだと厚さも出てとても美味しい。餃子の餡は、私は結構強めに味付けするのですが、皮が厚いとちょうどバランスが良くなります。今回作った餃子の皮は、すごい簡単で伸ばすのもコツをYouTubeで学んだので、今まで一番簡単に出来上がりました。美味しかったです。まだ餃子の餡は残ってるので、皮をまた作って食べた
ノンフライヤーで串カツ作りました✨✨✨串カツは手作りお肉と玉ねぎ🎵お肉と玉ねぎを串にさして〜塩コショウをかけてたまごと小麦粉混ぜてかけますパン粉をつけて油をまんべんなくつけますノンフライヤーで200℃予熱後、200℃5分、裏返して5分、また裏返して3分で完成✨✨✨サクサクでとても美味しい串カツでしたー✨✨✨時間と温度はこれぐらいかなーって感覚で見ながら決めてます油をしっかりつけた方がサクサクで美味しく仕上がりますよ〜✨オススメです↓↓↓オイルスプレー✨✨✨ノンフライヤ
musi-vege+cafeへ行ってきました。今回は海老マヨチリを注文。とても美味しい店内キレイで女子率多め、外国人少な目なので、快適に過ごせました。
TVで見たので、久々にケーキを買いに行ってみた・ダンシングクイーンとシャルロットオフリゥイ味が深く・とても美味しい!
ダーリン様と温泉にゆっくり♨️つかり素敵な夕食^_^「かんすい苑」の“かんすい”は“涫水”。漢語では「こんこんと沸き出でる水がある場所」という意味がございます。先代館主が、自然に囲まれ豊富な温泉が出るこの地で、「楽を覚える~楽を覚る(さとる)」という意味から、この宿を『かんすい苑覚楽』と名付けました。お客様が思い思いのスタイルでお過ごしいただくこと、リラックスされて元気にお帰りいただけることが私ども『かんすい苑覚楽』の喜びでございます。幻想的な玄関なんです朝食もとても美味しい^_^
妻の好きなパンを買いに来ました。麻布台ヒルズの中にあるコモン東京というパン屋さんなのです。パンの世界大会「モンディアル・デュ・パン」に日本代表として出場され日本人初の総合優勝を果たした大澤さんという方がオーナーシェフのお店だそうです。休日は大行列が出来ていることが多いのですが、今日は比較的すぐに購入出来ました。様々なパンがあり毎回どれにしようか迷ってしまいますし、どのパンもとても美味しいのでパン好きの方におすすめです。暖かくなってきたのでコートいらずでした。
(アスペルシオ)aspersioレディースゴムウエストツイルスキニーパンツストレッチ綿パンコットン綿100キレイメオシャレ大きいサイズ綿サルエルウエストゴム9分丈オオキイユッタリクロップドチノパンロングワイドシルエットストレートズボンビジネスカーゴミセス伸縮性カジュアル美脚カワイイシンプルチノくろblack(M)黒色Amazon(アマゾン)2,480円[キャプテン・ケイ]ウエストゴムデニムスト
ブログにご訪問してくださり、ありがとうございます昨日は疲れを取り、充電をしていました🪫いつも長蛇の列で並ばれる、ご近所の人気のお店できつねうどんセットを頂きました一見ごく普通のお店なのですが、関西の薄口のお味で、だしがとても美味しいのです😋ゴールデンウィーン中なのに、なぜか昨日は運良く、すんなりと入れましたプロとして演奏活動を続けていますと、嬉しいことに、今ではあちこちからリサイタルの依頼がきてる状況ですが、ゆっくりとではありますが、自分の中に燃焼し続けているものを感じながら、今の私
お正月用にネギをいただきました下仁田ネギだと思いますがなかなかいただけないのでインパクトと衝撃が大きいですそしてとても美味しいもともと畑が多い地域で育ったので野菜に土がついてるのが懐かしいですネギ食べて健康維持です
いつも通りスーパーに行ってパンを買ったもちろん半額になる時間にね『今日のパン』いつも通りイオンに行ってパンをたくさん買ったもちろん半額になる時間に行ったよレシートの上から順にご紹介ブリオッシュドーナッツミルフィー…ameblo.jpパンの種類ってけっこう変わっていくのね新しいものご紹介もうすぐクリスマスだからこ〜んな美味しそうなものがあったよリースデニッシュ482キロカロリー大きくて
いつも通りスーパーに行ってパンをたくさん買ったもちろん半額になる時間に行ったよレシートの上から順にご紹介ブリオッシュドーナッツミルフィー(カスター)塩バターパンもっちりフレンチデニッシュセルクル白いのは初めて見つけた嬉しい昨日まではデニッシュセルクル(チョコ)を買ってたそれもとても美味しいけどね『#今日のおやつはこれ』最近知ったのだけ
さて、これからちょっくら会社から逃亡してネイル行ってきますw今回はハロウィン🎃ネイルかな。そうそうファミマに行ったら買うべきらしい新商品。少し甘いけどとても美味しい😋リピートあり^^
10時のおやつは昨日の夜半額で買ったパン食べやすく切ってチョコレートのパンにはいつもホットミルク一番合うと思っている3時のおやつはぜんざいクリームぜんざいぜんざいにアイスが溶けるととても美味しいことを最近知ったから『優待昼ご飯かっぱ寿司』今月期限の優待を使わなければ・・・桐谷さんの株主優待のススメ(単行本)[桐谷広人]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
焼肉屋さんがやってるというハンバーガー🍔屋さんでテイクアウトしてみました。ヘンリーズバーガー🍔袋が可愛い🩷ハロウィン🎃使用になってます。和牛バーガー?とても美味しいー♪今日はSサイズにしたけど次回はMサイズ(二枚重ね)にしたいです。サイドメニューはポテト(太い、細い)とオニオンフライから選べてポテト苦手なのでオニオンフライにしました^^なんか満足度高かったです✨✨今日は雨。足がシクシクが痛いです🥲
子供の頃他所の庭に植わっていたのを見たこともあるし頂いてたべたこともあるすでにブームは去っていたがまだ残骸があったのよねで最後に食べたのは約30年前兄が知人に頂いたと言って30個程持ってきてくれたことがあるあの多さをどうしたのか忘れちゃったがその後苗を買って和が家に植えようかどうしようかって思いながら自信もなく今に至ってしかし食べたいなーってでメルカリで見つけて買った昨日届いたが4個1400円しかも1個は完全に腐っていて後1個はその一歩手前もう1個は硬い
夫と母と選挙行って来ましたー(弟は期日前投票組)もんのすぐぉーく暑かったですw何しろ、候補者が乱立してて推しwの名前を探すのに一苦労でした🙄て、帰りにセブンに寄ってセブン限定販売のタピオカのGongChaを購入wそれに黒糖わらび餅を加えるととても美味しいとXで話題になってたので真似してみました笑試したがり屋なのですぐやってみましたがあまり甘くなくて美味しかったしお店の味と似ていました^^ミルクティーの他にピーチティーがありましたがそれは買わず。マンゴ
バリア・ブンタウ省でのイベントでお土産にいただいたBariachocolateとても美味しい。ブースも出していて、気になっていた。実際に食べてみて程よい甘みで、カカオの産地でもあるブンタウの名産品になれると思った。bariachocolate.com.vn
ビーレジェンドの新ブランドOIC、とても美味しい。元記事はこちら藤川徳美ビーレジェンドの新ブランドOIC、とても美味しい。www.facebook.com
少し前に大阪在住の娘から、爺・おとう(が〜ず)・弟へのバレンタインチョコと一緒に、なんとも趣のあるお菓子が送られてきました。奈良に遊びに行った時のおみやげだそう。・・このチョイス・・。娘・・ナイスチョイスだで4柄×5枚。箱全体の写真を撮り忘れたのが悔やまれますが、超昭和感だっぷり。平成生まれの子でも、こ〜ゆ〜の選ぶんですなぁ・・私の子育て、間違ってなかったわ(笑)手のひらサイズ。味や食感は、口溶けの良い瓦せんべいみたいな感じ。
お昼ご飯を食べに、このお店に行ってきました。そのお店がここ!活力豚骨らーめん「大成屋」大好きなお店の割に、最近なかなか行けてなかったお店です。券売機の前にちょっと悩むも、次のお客さんがいたので、今回はこれにしましたよ。そのメニューがこれ!「魚豚骨つけ麺(特製麺)」今年のゴールデンウィークは気温が高めなので、つけ麺にしてみました。コクとろつけ麺にしようかと思いましたが、今回はサッパリめのこちらで。このお店は美味しいメニューがいっぱいあるので、色々迷いますね。でも出てきたのを見た
【ソウル・広津区】江辺スパランド강변스파랜드<住所>서울특별시광진구구의강변로45성진빌딩지하2층서울특별시광진구구의동593-15지하2층<TEL>02-455-37372018年7月7日〜8日宿泊。道は分かりやすかった◎仁川空港からここまで離れたのは初めてかも笑良さそうな木の階段を上るとチムジルスペース。結構広々とした感じのチムジルバンでした♨️炭・岩塩・黄土の部屋はどれも50℃くらい。でも汗もかなり出てきて良いチムジルバン
きよしの焼きおにぎりーーー!!!先日の「生き神様になった清」で吉川十和子さんにおむすび真っ黒焦げにされちゃっておむすびは焼かないほうがいいなといったきよしですが今回は積極的に焼いて焼いて焼きまくったよ!きよしは和歌山に来てるね。昔ながらの製法の醤油屋さんにお世話になるのだけど工場内の仕事はことごとくヘマをやったので配達ならできるかと、任されたんだけどどんがらがっしゃん!自転車倒しちゃって醤油台無し!ていうか配達って土地勘がないと・・・昨日今日来たばかりのきよしには一