ブログ記事2,936件
今年65歳になるオットの企業型DC加入者資格喪失と老齢給付のお知らせが届く。とっつきやすさを考慮してなのか色つきイラストのリーフレットでの説明。案の定「やっといて」と丸投げ⚾️⚾️⚾️⚾️何度読んでもちんぷんかんぷん分かるような分からないような自分の解釈は合っているのか今ひとつ自信がない。いわゆる投資信託の取り崩しかなぁー取り崩し4%ルールとかの話は聞いたことがあるが、そういう類の話?最近、分からないことは何でも聞いているAI教えてChatGTP先生💻にこんな感
4年ぶりにインスタ再開しました‼️長いことしてないからちんぷんかんぷん機械音痴もえぇとこ。。ハッシュタグの付け方も分かってないし…妹にお姉ちゃんなんでハッシュタグつけんのよー?って言われた。仕方が分からんねんもん。この譲渡会のポスター張り付けなんか日付も場所も切れとるしどこでいつ何時にやってるか分からんのん載せてどないすんねんだからあんま載せてないけど頑張る切れたポスター↓↓↓gonmaru_1231でフォローしてくださーい♥️載せたい子がいっぱい過ぎてど
さてさて( ̄^ ̄)ゞ今月の10日(土曜日)から弓道教室が開講、開講した?講義か?開校?まぁ〜始まった北風も講師役で参加してます。T崎市スポーツ協会主催の初心者弓道体験教室で、とりあえず体験する感じだ。まぁ〜最近と言うか北風が講師補佐とかで教室に参加した頃くらいから、体験する感じになった。回数も10回と少なくなった。北風が初心者弓道教室に来た時は、15回だった。それから体験する感じじゃ無かったなぁ〜結構厳しい指導だった。まぁ〜その時は、その教え方が当たり前だったから仕方ないんだ
起きているんだか寝ているんだかという狭間の中で、マッサージを受けていました。右の首筋二カ所と、右肩一カ所を押されていました。こういう角度で受けていたんですね。右側だけでした。施工者は背後にいて、私からは見えませんでした。*フリー画像お借りしました。本当に気持ち良かったのですが、施工している人が背後から私の肩を押して、上半身を起こしました。*フリー画像お借りしました。⬆︎すると自分の身体は、こんな感じになりました。身体が置いてけぼりなの。本当にこんな感じ。でも気持ち良いし、自分は幽体
気になっていた小さなさるぼぼをYouTubeを見ながら作ってみました3センチ角の縮緬を折って作ってみるとかなり小さいですフウセンカズラの種が可愛いです何とか9匹のお猿さんができました買った羽織紐に付けられたお猿さんより小さいです羽織紐に付けるのだったらもっと大きくしないといけませんね素足に履いた布ぞうりの感触が忘れられなくてずーと作ってみたいと思っていました本を見てもちんぷんかんぷんでキットを買っても説明書読まずに投げ出
スマホを変えましたお店で移行してもらったけど、ラインゲームやイオンとかのアプリが振り出しに戻ってて…私じゃちんぷんかんぷんお店に聞きに行けるというシステムが料金に入ってるけど、隣の従姉妹に言ったら、そこの中学生の子があっさり解決してくれました今どきの中学生はすごいですねあとは私がいろんな機能を使いこなせるか…です頑張ります(笑)きれいな写真が撮れるスマホに変えたかったので、お花撮ってみましたこれは前のスマホの写真やっぱり違う気がするでも、他の写真をあげようと思うのに、これが出来