ブログ記事8,406件
天官賜福の中で、社交的で明るく、愛嬌ある性格が人気な風師。最後には悲しい結末を迎えてしまいます。個人的には黒水沈舟の結末もまた、とても哀しくて、切なくて、この2人にはどうしても胸が苦しくなります。黒水沈舟と風師のその後について、同人文で続編のストーリーが上がっていて、内容が素敵だったので、簡単なあらすじを載せてみたいと思います。少し長いのであらすじ紹介に止まりますが、それでもボリュームがあるので数回(多分5回前後)に分けて更新したいと思います。非公式のストーリーですが、公式では語られ
風師と黒水沈舟のその後について、前回は本文のあらすじ紹介の最終話でした。当初5話ぐらいで紹介...と思っていたのですが、書いてみたら全12話ぐらいになってしまってすみません素人がまとめたあらすじなので、文章として読みにくい部分も多々あったかと思います。最後までお付き合い下さった方皆様、ありがとうございました初めて読んだ時に沢山泣いて、何度も読み直して、やっぱり二人のその後の解釈として個人的に納得ができたし、天官賜福で語られていない部分が完璧に補完されている感じがして、紹介させて頂きました。
殿下への熱い思いを心に秘めたまま犠牲になってしまった黒武者''無名''が、時を超えて殿下と心を通わせます。''無名''の死を悼む全ての人に届きますように。(ネタバレを含むので、最後まで読んでいない方はご注意ください。)謝憐の代わりに全ての呪いを一身に受けて消えてしまった''無名''という黒武者の少年。自分のせいで死なせてしまったと、謝憐はその後八百年間にわたって罪悪感を引きずりながら放浪しました。謝憐と花城の日常生活の中から、時を超えて殿下と''無名''が心を通わせる部分をご紹介したいと思
前記事の続きですBT7陰性時左鼠径がちくちくする脇腹が突っ張りズキズキ・ぎゅーっとする腰痛・下腹痛(生理くるときのよう)吐き気ピンク〜茶おり少量乳首・乳房は時々痛い、張り多少の吐き気下腹部左右ズキ?ギュー?左右鼠径周辺と恥骨の強い痛み陽性時背中の軽い痛み、シンカブの痛み腰、お腹突っ張り子宮重くじんじんする下腹と腰痛で生理様黄色→白に赤うっすら混じるおりもの左横腹?卵巣あたり?鼠径部?痛い→延長で左足しびれあり右下腹部しくしくする右恥骨あたりざわざわ変な感
こんにちは🐾~(=^・^=)~🐾ココロンです。2019年3月7日娘が幼い頃沢山の絵本を読んであげました。それぞれの絵本の最後のページには、読んだ日付けやその時の娘の反応娘の言葉などが記されています。・・・・・娘が成長して…今日までそんな事も、すっかり忘れていましたが今回の娘の一言で、もう一度「ベトちゃんドクちゃんからのてがみ」…を読んでみました。ベトちゃんドクちゃんは、ベトナム戦争時に米軍が大量に散布した枯葉剤によ
前回のお話はこちら↓『天官賜福28風師と黒水沈舟のその後⑧』いつもイイネをくださる方々ありがとうございます個人的にキュンキュンするところをかいつまんであらすじを書いてますが、同じところで共感してもらえてるのかなとか、楽…ameblo.jp-----------------黒子は小屋に入ると、暗闇の中でうなされている師青玄が目に入ります。「・・兄さん、怒らせたらだめだ...」夢の中でうわごとを言う師青玄は表情も苦痛み満ちていて、涙を流していました。黒子は涙を指で拭いて、その指を舐めます。胸
天官賜福の中で「初夜」が描かれてなくて、その後のことは描かれているのですが、初夜だけ飛ばされてしまってるんですねそこで二次創作の作品ですが、二人の初夜について描かれた良き作品があるので、紹介したいと思いますネタバレを含むので、最後まで読んでいない方はご注意ください。(以前お伝えしている通り、ここの二次元にはガイドラインという結界が張られているので、それに抵触しない範囲の紹介になります物足りない...となる可能性が高いですが、あらかじめご了承ください)----本編では謝憐と花城が君吾と対峙して
こんにちは。GW後半、いかがお過ごしでしょうか。私は、公務員を早期退職して1か月が経過し、新しい職場にも少しづつ慣れてきました。そんな私の身に起こった、4月の印象的なふたつの出来事について、今日はご報告します。まずは、やはり、そう。。。退職金をいただきました日付は4月25日(木)。退職者向けの説明では「4月中に振り込まれます」とだけの説明だったので、そろそろ振り込まれたか通帳に記帳してみようかな~なんて思っていた矢先に、なんと朝9時過ぎに、仕事中の私に見知らぬ
『明日ね…』『あぁ、明日…』シンとの電話を切った直後からチェギョンは言い知れぬ不安に襲われていた。『妃宮様?』無言のまま携帯を耳に付け静止した妃宮にチェ尚宮は声をかけた。『妃宮様、どうかなさいましたか?何か心配事でも…』尚宮の声に気付く気配もなくゆるやかに長い髪を不安に揺らしながら主は携帯を見つめる。それから気を取り直したように顔を上げると再び携帯を耳に当てた。『あ…もしもし…お久しぶりです・・コン内官?チェギョンです…。はい。私も尚宮も元気ですよ。え?シン君が画像を?・・ありが
前回の続きです!前回までの内容はこちら↓『天官賜福21風師と黒水沈舟のその後①』天官賜福の中で、社交的で明るく、愛嬌ある性格が人気な風師。最後には悲しい結末を迎えてしまいます。個人的には黒水沈舟の結末もまた、とても哀しくて、切なくて、この…ameblo.jp『天官賜福22風師と黒水沈舟のその後②』早速たくさんの方が読んでくださり、イイネもくださり、本当にありがとうございます。とても励みになります昨日の続きです。前回の内容はこちら↓『天官賜福21風師と…ameblo.jp『天官
先週投稿したように、エストレヤRSのAI(エア・インダクション)をキャンセルしたので、コールドスタートから初期のエンスト症状が本当に止まったのかを確かめるためテスト走行に。日曜日は午前中、昼過ぎくらいまで雨が時々降るという残念な天気でしたが、午後からは青空に。25キロほど走ってみましたが、全くストールすることなくアイドリングも1,000~1,100rpmほどで安定しています。いい調子です。ただリヤショックがいま最強にアジャストしているのですが、寿命を超えたようでフニャフニャの柔
今でも「成人スティル病」「なんびょうにっき」から検索してこのページに来てくださる方がいます発症から5年現在の私の健康状態をお伝えすることで少しはお役に立てるかな?と思い書いてみましたよかったら参考までにお読みください******2011年4月成人スティル病を発症して入院2011年5月プレドニン60mgから治療開始2011年7月プレドニン25mgで退院2011年9月プレドニン0↓2016年02月再燃なしのまま現在に至る●全体的に
早速たくさんの方が読んでくださり、イイネもくださり、本当にありがとうございます。とても励みになります昨日の続きです。前回の内容はこちら↓『天官賜福21風師と黒水沈舟のその後①』天官賜福の中で、社交的で明るく、愛嬌ある性格が人気な風師。最後には悲しい結末を迎えてしまいます。個人的には黒水沈舟の結末もまた、とても哀しくて、切なくて、この…ameblo.jp---師青玄は板に「狂ってる物乞いが語る神官話の時間」なるものを掲げて、街の酒楼(飲食を提供する宿屋)の前で説書を始めます。話し上手な彼は
前回も沢山のイイネありがとうございました。二次創作なのもあり、当初は興味ある方がいらっしゃるか不安な中書き始めたのですが、楽しみに読んでくださる方もいると知ってとても嬉しいです前回の記事はこちら↓『天官賜福30風師と黒水沈舟のその後⑩』前回の内容はこちら↓『天官賜福29風師と黒水沈舟のその後⑨』前回のお話はこちら↓『天官賜福28風師と黒水沈舟のその後⑧』いつもイイネをくださる方々ありがと…ameblo.jp前回の二人はやっと結ばれて、気持ちも吐露し合いました。今回はその続きです。結ば
なる早おすすめ合格手続き合格証をもらうときに手続書類も渡されるのですが、うちで書くだけなのは良いものの、誓約書に同一生計でない人に自筆で書いてもらう書類があります。そういえば娘の入学のときもありました。娘は2月1日午前で受かって翌日からすぐ動き、特に大変だった思いもなかったのですっかり忘れててですね。。。5日の発表は6日で、その日に動くにしても、入学金の支払いも手続書類の必達日も変わりませんので、1日に受かった方と比べて半分くらい期間が短いんですよね。広尾小石川は第4回の発表が7
サイクロンが過ぎ去ったとか言ってたブリスベン昨夜はサイクロンの時より雨が降ってた🌧️今週は月曜から雨が続いて今日の週末まで梅雨なのか?というくらいの雨続きでしたそれも朝からわーーーーっと降ったかと思うとサクッと晴れ間が出たりする油断できないお天気月曜日のお昼に雨が上がったので思い立ってゴールドコーストの海を見にいきました嵐で海岸が削れてる映像を見てるばっかりでどうなっているんだろう??とブリスベンの我が家からゴールドコーストまでは車で1時間くらいで到
現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございますコメント、メッセージいつもありがとうございます🙇お返事がなかなか出来ておらず、申し訳ありませんいつもありがたく読ませてもらっています『156【完結】反抗心が悪化してしまった原因』現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございます
前回の続きです。前回の内容はこちら↓『天官賜福21風師と黒水沈舟のその後①』天官賜福の中で、社交的で明るく、愛嬌ある性格が人気な風師。最後には悲しい結末を迎えてしまいます。個人的には黒水沈舟の結末もまた、とても哀しくて、切なくて、この…ameblo.jp『天官賜福22風師と黒水沈舟のその後②』早速たくさんの方が読んでくださり、イイネもくださり、本当にありがとうございます。とても励みになります昨日の続きです。前回の内容はこちら↓『天官賜福21風師と…ameblo.jp---皇城を
今から6年半前の2018年夏に、既婚者瀧本君との関係がバレて離婚した私ですが、その後の元夫との関係のお話です。私は結婚生活の中で精神的な苦労が多かった分、離婚したことは全く後悔していません。それと、私は元夫に対して私のやれることは全てやり切ったと言う思いが強いからかな。ただ、離婚のきっかけが瀧本君だったことは、時間の経過と比例して、元夫への謝罪の気持ちは増しています。元夫を深く傷つけたのに、傷をえぐるように瀧本君を好きな自分の気持ちを正当化してそれを元夫に強要したから。離婚
ペーパーハウスコリアのその後の、妄想創作になります。観てない方は、ネタバレになりますので、ご注意下さい。観られた方で、興味のある方は、広い心でお読みください。『【韓ドラ】ペーパーハウスコリア・・・・のその後・妄想劇場①』ペーパーハウスコリアのその後の、妄想創作になります。観てない方は、ネタバレになりますので、ご注意下さい。観られた方で、興味のある方は、広い心でお読みください。…ameblo.jpその①はこちらデンバー「おかえり。記者の人だよ」「こんにちは」少年は、綺麗
前回の初夜と同じシリーズの中から、謝憐と花城の結婚後すぐの日常生活を紹介したいと思います。二人が再会して結婚した上元節の当日から見ていきます(少々ネタバレを含みますので、最後まで読んでいない方はご注意ください。)----天庭を再建するために毎日忙しく奔走していた神官達は、今年の上元宴で一息つけるのを楽しみにしていました。毎年恒例の上元宴の燈会では、神官達が長明燈の数を競うのが慣わしですが、今年は十名以内の神官が何人もいなくなったし、血雨探花もいないし、もしかしたらきっと自分も十名以内に入れる
香港から本帰国してあっという間に2週間が過ぎました。日本に家がない私達は、とにかく早く住処を決める必要があったので、30分刻みに予定を詰め込み、帰国翌日から連日部屋を内見しまくっていました。ほぼ4月1日から内見を始め、出来れば4月半ばには入居したい、と思っていたのですが、一般的に契約から入居までは2週間かかる、ということや、そもそもタイミング的に少し中途半端で(通常は3月末入居が多い)空いてる物件が少ない、ということもあり、なかなかハードな(無謀な?)スケジュールでした。帰
今回は妊娠について書こうと思っていたのですが、その前に母子の関係での「息子側」と「母親側」の認識の違いについて書こうと思います。まず母親側母親が息子と関係を持つ場合その感情としては3パターンあります。1つ目が「恋愛的関係」これは息子の事を男性と認識し、そして本当に異性に対しての恋愛感情と同じ感情を抱くパターンです。母親側はこのタイプが1番多いと思います。息子の事を男性として愛しそして同じ屋根の下にいれば旦那に接する様な形で息子に接する。本当の意味で息子を男性として好きになり、
今更過ぎるネタですが、人ん家フトコロ事情が気になるのに今更もないでしょうwいや私も今更計算してみてビビったわ……結構な金額だったわ……よく出せたな私。以下、ざっくりと概算です↓↓↓受験費用25,625(振込手数料含む)×7校=179,375入学金①200,000くらい入学金②600,000くらい←①払ったあとの繰り上げ合格……制服25,000くらい←Yシャツとポロシャツだけ。ブレザーとズボンは友達からお下がりもらった。50,000くらい浮いた助かったー!😆体操着関係35,00
お久しぶりです。3ヶ月振りのブログ更新になってしまいましたいきなりですが、今回は約3年前に書いたラン活記事の続きになります。娘がラン活をしていたのは2018年5月〜6月頃。色々と悩みに悩んで決めたのが【羽倉の手づくりランドセル/総牛革エイジング(レッド)】です。当時あまりの美しさにほとんど一目惚れだったわけですが、質感がつるんとし過ぎていて①傷の付きやすさ、その目立ち具合②コバ塗り加工の耐久性の2点で悩みまくっていたわけです。羽倉の手づくりランドセルはその年に新規参入したばか
前回媒婆の番外編でしたが、いかがだったでしょうか?小屋の奥で何があったのか...妄想するだけでもワクワクします今回も甘い番外編です題して「本日閉店」。----「はは...今回の絵は上出来だ!」師青玄は独り言を呟きながら顔には笑顔が溢れていました。寝床の下に絵を隠そうと、机から立ち上がって、絵を眺めながら寝室に向かって歩きます。絵には、賀玄の本来の姿が描いてありました。あの日、二人で気持ちを通い合わせた時の、あたり一面の黄金色の葉の絨毯、そして賀玄が樹の下で振り向く姿、その顔はいつもの冷た
今回があらすじの最終回です。前回の内容はこちら↓『天官賜福31風師と黒水沈舟のその後⑪』前回も沢山のイイネありがとうございました。二次創作なのもあり、当初は興味ある方がいらっしゃるか不安な中書き始めたのですが、楽しみに読んでくださる方もいると知っ…ameblo.jp-----二人の旅は続き、ある時は農作物を食い荒らす犯人を探し出して駆除したり、ある村では橋を建てかけて隣村への行き来を楽にしたり、ある時は山にいる盗賊を説得して改心させました。師青玄は、盗賊になる人達もまた、どうしようもない
今回は、媒婆のお話です。軽く読める甘い番外編になっています。------この前、お店の前で閉め出された媒婆は、まだ諦めていませんでした。もしあの店が繁盛してなかったら、あんな人のために仲人なんかしたくないのに、と本心では思うのでした。あの店は少し古いし狭いけれど、売れ行きがとても良く、利益もよく出ているという話を聞きつけて、師青玄に目をつけたのです。遠い街からもお金持ちが絵画を買いに来ることも多いし、もし縁談をまとめることができたら、きっと潤沢なお礼を貰えるだろう。それに、手脚が不自由
いつもイイネをくださる方々ありがとうございます個人的にキュンキュンするところをかいつまんであらすじを書いてますが、同じところで共感してもらえてるのかなとか、楽しみに読んでくださっているのかなと思うと、とっても書く励みになっています早速、前回の続きです!前回はこちら↓『天官賜福27風師と黒水沈舟のその後⑦』前回の続きですが、まずは黒子(賀玄)目線で始まります!(前回の賀玄目線がBetter&Sweetすぎて、賀玄目線ってだけでわくわくするの私だけかな?)『天官…ameblo.jpいよ
なんかさ。小僧がさ。GW明けたくらいから、毎日夜寝る前に机に向かって学校の宿題やってるんだよねー。いや本当にわずかな時間なんだけど、純粋に自分の意思で学びに向かっているその姿は、ちょっと、静かな感動を私にもたらしたりするのですよ。言うても学校の宿題やってるだけでしょ?やるだろそりゃぁって話なんですけどね。我が子に求めてるもののレベルが低すぎなのかしら受験のための学びも、それはそれで自分なりに楽しいと思いながら取り組めてた小僧だけど、受験のため、といった短期的な目的ではなく、