ブログ記事12,984件
ちょっと前に申し込んだホロライブゲーマーズのイベント「超超超超ゲーマーズ2」DAY2当選しました。さくらみこ、宝鐘マリンのソロライブに続き、3回目のホロライブイベントの参加。こんなに当たるものなのか。場所はさいたまスーパーアリーナ。行きやすくてありがたい。まあちょっと前に申し込みしたTHEALFEEのライブは外れたんですがね。頂き物のろふまおせんべいを食べる。これ貴重であまり売ってない模様。
チェックアウト後向かったのはえびせんパーク前日(日曜日)に来た時待ち時間が60分以上で諦めたせんべい&イカ焼き作りそれがしたくて再び来てみましたさすが平日!しかも雨とあって店内はガラガラ…😅ぺったん体験も待ち時間ゼロ!最初からこの日に来れば良かったー😅まずはせんべいの材料を受け取り好みのトッピングを入れます私は白ゴマと黒ゴマをたっぷり〜あ!ちなみにせんべいの具材はタコか甘エビが選べタコを選択🐙作り方はこんな感じ①材料をよく混ぜると書いて
美味しいものいろいろ知ってるakiさんがインスタで紹介していたおせんべいをゲットしに弘前まで🚙早いと午前中に売り切れるかも…なんて聞いたから早めに行ったら「大学病院通院中」とデカデカと貼り紙されて開いてない。病院から戻り次第、お店開けるんだなと解釈して、時間つぶして昼に再訪。開いてました!質素な店構えなんともノスタルジー(戸田うちわ餅のお店にも似てる)おせんべいは、津軽煎餅南部せんべいより、クッキー感が強い感じですこちらのお店では・ピーナツ・カシューナッツ・
こんにちは、KOKOです。遅くなりましたが…皆さん明けましておめでとうございます!お気に入りのお蕎麦で年を越し、無事2021年を迎えました『年越し蕎麦はこれで決まり!【糖質制限中にオススメ】デリカーボのお蕎麦』こんにちは、KOKOです。今日は年越し蕎麦にオススメのヘルシーな蕎麦をご紹介しようと思いますデリカーボ低糖質そば*価格:1,980円(4食分)*購入場所…ameblo.jp\ポイント3倍!/低糖質そば4食セット送料無料生糖質オフめんつゆ付デリ
2025年3月24日(月)金沢おぐら座昼の部劇団錦カムイ龍虎今日は「はやと祭り」でカムイ座長が不在!!はやと総座長の張り切る日や(笑)では一緒に観ましょう第一部お芝居錦はやと総座長主演・・・・座頭市口上挨拶等口上挨拶前売券・ご祝儀レイ・せんべいの販売タイム一休憩一開演ですよ第二部はやと祭り錦はやと総座長錦はやと総座長&花形錦りか&錦らいと&錦きらと
AstorPiazzolla:Libertango,Oblivion…|Classical&OrchestralTribute<音楽が流れます、音量に注意>青森県の南部町、きたむら茶屋の帰り、道路向かいの「Galleryたなか1890」に寄った。ちょうど「硝子と漆」の展示中。このギャラリーは前に来た時も気になっていた。樹々に囲まれ鬱蒼とした広い庭。塀と建物の間を進むと花が散り落ちていた。そのままにしているのも粋だ。玄関が近くなるに
こんにちは〜今日から8月ですね!夏休みで、バイトもほとんどお休みになって私も必然的に夏休みモードです7月頭にフィルター掃除をしていたにも関わらず一度も出番のなかったエアコン今週に入ってからフル回転してくれていますさて、今日は美味しいお菓子に出逢ったので、(勝手に)ご紹介しますこれ이대명과(二代名菓、イデミョンガ)1954年から続く老舗(韓国では10年以上続いてたらすごい)だそうです。先日、釜山に住む義弟にもらいました。もしかしたら、すでにみんな知ってるお店なのかもしれません
2023年11月の大阪帰省のとき。また大阪ネタに戻ります去年のこのときは、母が入院してたこともあって、長めの滞在でした。大阪にいたときから、一心寺さんと四天王寺さんへお参りにはよく行くけど。千葉に移住してから、帰省したら必ず寄るようになりました。いつもクルマやタクシーなんで、あまり参道を歩くことがないんですが…久しぶりにひとりなんで、お店をみながら。子供の頃、祖母がよく食べてた生姜糖私も好きやったなぁ~四天王寺さんといえば、釣鐘まんじゅうが有名です。東京の人形焼みたいなもんで
城崎温泉駅から331mにあるおかき処寺子屋本舗城崎店は、串ぬれおかき(甘口醤油)かに身マヨネーズ串ぬれおかき明太マヨ串ぬれおかきなど美味しい料理を提供してくれるお店です。串ぬれおかき(甘口醤油)ぬれおかきを食べたくて寺子屋本舗にやってきました。まずは、一番人気の串ぬれおかきです。串ぬれおかき(甘口醤油)240円次は、期間限定のかに身マヨネーズがのった特別に串ぬれおかき。かに身マヨネーズ串ぬれおかき340円感想【串ぬれおかき(甘口
よく読んでいただいている記事『サイズアップモーニングに仲間入りのストロベリー&クランベリーベーグルサンドが美味しい』よく読んでいただいている記事『ドトールのコーヒーってこんなに少なかった?』よく読んでいただいている記事『今日はスタバのパープルスタンレータンブラーとパープルマ…ameblo.jp『ドトールのコーヒーってこんなに少なかった?』よく読んでいただいている記事『今日はスタバのパープルスタンレータンブラーとパープルマグバッグ』よく読んでいただいている記事『スタバのキキララタンブラー買えて
愛媛を離れてしまった友達に1人で会いに行ってきた。片道約8時間。遠い〜❗️暑い夏なので持ち運びが難しい。選んだのはこれ割れないように包まれているのはあいさとの鯛だし醤油鯛だししょうゆ200mlAmazon(アマゾン)712円お土産渡す友達が、凄く美味しいので絶対使って!と教えてくれていたが私はまだ未使用。友達へお土産に入浴剤とハンドクリームのセットとっても良い匂いだったのです媛香蔵三洋興産(株)媛香蔵スムースハンドクリームライム20gメール便配送商品
4月15日また小倉山荘の名古屋タカシマヤの無選別に行ってきました土曜日だけど雨だから空いてるよね〜と思っていたらそうでもなかった9:30について29番こないだよりはちょっといい番号今回もカレー味をたくさん買おう並んでいる間におばにlineしてほしい味を確認10袋まで買えるから10袋買いました買い終わったのが10:301時間かかったよじゃあいただきますやっぱりカレー味おいしいねでも他の味もおいしいよ4月19日からは催事でもっといろんなのがあるみたいだ
訪問、ありがとうございますsnowの基本プロフィール『身長』168㌢『体重』63㎏『普段着るサイズ』LまたはXL『足のサイズ』24㌢お腹と太腿のプヨプヨ具合が永遠の悩み(涙)楽天ポイントの期限が迫っていたため、何かいいものないかな〜と楽天市場内をうろついていた私そんな中、たまたまもち吉のおせんべいセットを見つけたので、早速ポチッてみました(※期日指定4月30日までお届け可)もち吉【送料無料】お味見セットもちの縁味まどか(商品カタログ入り)[※お味見セットのみのご注文
東京都内は、キャンピングカーだと車が止めるところを探すのが大変ということと何しろ渋滞にはまると帰ってこれないことが一度あったのであまり行かないのですが、ここは、別格。おいしくて安くて。よく行く工場直売所です。それも、この2軒は、場所も近くて楽しい場所です。文明堂の工場直売所は、他の場所にもあるのですが、ここは、普通の文明堂のお店の雰囲気と工場直売所のアウトレット品があるので好きです。〒208-0023東京都武蔵村山市伊奈平2-19-1TEL:042-506-0002最寄り駅:武蔵砂川
2024年2月末にいつもの湯友と2人で埼玉と群馬の温泉などゆるゆる訪ねたシリーズ、その5。宿泊する温泉地の話となります。まずはここまで行程のリンク集をば。武甲温泉野さか(食事)秩父吉田温泉星音の湯くらぶち相間川温泉ふれあい館今回宿に選んだ温泉地は個人的には1998年以来四半世紀以上ぶりに訪れる磯部温泉。実際は宿にチェックインしてから辺りをうろついたのだけれども、便宜上そのうろついたお話から先に。磯部温泉の玄関口はJR信越本線「磯部駅」。実際は車で
今日のおすすめの煎餅は山口製菓の栗せんべい山口製菓岐阜県岐阜市岐阜は栗きんとんで有名で、岐阜の栗菓子は期待できます山口製菓栗せんべい小麦を使用していない栗型の栗煎餅です。山口製菓栗せんべい個包装表1包2枚入りです。山口製菓栗せんべい個包装裏表を見て気づいたかもしれませんが、密封されていません。外袋を開けたらすぐにいただきましょう。山口製菓栗せんべい栗模様は表だけです。煎餅をお茶につけて食べるのは行儀が悪いとされますが、袋の
パパのおやつ♪今日のパパのおやつはコレ!秋田遠征時のお土産。秋田味噌せんべい【送料無料s】秋田いなふく米菓秋田味噌せんべい43g12袋【秋田味噌煎餅】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}商品ラインナップ|秋田いなふく米菓米菓メーカー秋田いなふく米菓の商品ラインナップを紹介しています。www.akitainafuku.co.jpヤマキウ特選味噌使用です!美味しそう〜【送料無料s】秋田いなふく米菓秋田味噌せんべい43g12袋【秋田味噌
NoBrand12月の渡韓中にイベントでいただいたお菓子を食べてみたら一口食べて思わず【ウマッ😳】と声が出てしまった!ハッピーターンみたいな味ハッピーターンより味は薄めでおせんべいも軽めなのでもっと食べたくなりましただから2月の渡韓で似たようなこれ買ってみました⏬️内容量270g小袋が40袋前後入ってましたサクサクした米菓子でハッピーターンみたいな甘じょっぱい味まさしく探してたお菓子と同じ味!後日ロッテマートで12月に食べた物と同じの見つけました
昨日の夜夫『ドンキで買った歌舞伎揚でも食べるか』『久々の夜のドンキホーテ』昨日の夜は、久々にドンキホーテまでドライブ夜に出掛ける事って滅多にないからワクワクする特に何が欲しいものがあった訳ではないけど、なかなか家族全員が揃うことが…ameblo.jp私『もう食べるんだ』夕食後にドンキホーテで買った歌舞伎揚緑のたぬき味を持ってきたごはん🍚をお代わりしていたのによく食べれるなボリボリ食べ始めて夫『食べる?』私『夜ごはん食べた後は食べない』夜にお菓子を食べるのは夫
こんばんは😊日本シリーズ⚾️本日の京セラドーム、オリックス勝ちましたね〜山本投手…14三振💦スゴッ💦めちゃくちゃにかっこいい`・-・´)ゞ同じ人間ですよねぇ🤣🤣🤣自分と比べるな...ですね、笑スミマセンどっちが優勝するのか明日も楽しみ‼️...さてさて...11.04あの日から一年経ったのか他のかたのブログ読みにいきあっ…そうだったと、動画発表の日を思い出しましたあんなに悲しい思いをしていたのにその日を忘れていたワタシ…7/7に紫耀くんジン君のTO
花見せんべい*吉祥寺*井の頭*こんにちは!少し前の頂き物。吉祥寺の老舗お煎餅聞いた事はあったものの、、なかなか自分では買いに行かなかったの、だって、新潟のお煎餅の方が絶対美味しいそう思い込んでたからわざわざ買いに行こうという発想がなかったのね。ところがたまたま頂いてふーん。。(失礼ながら、、)綺麗井の頭公園近くだからか井の形のお煎餅が一番おすすめみたいです。それがどれもめちゃくちゃ美味しくて目から鱗その後また頂きたくなり買いに行きました。一枚
\ご訪問ありがとうございます/食べることが大好き主に北海道の美味しい食べ物のご紹介いいね、フォロー、リブログありがとうございます苫小牧に新しくオープンしたパン屋さんへ行ってきました樽前ベーカリー穂波札幌で20年【パン吉】というパン屋さんを営業し2023年に閉店2024年5月苫小牧にて新しいお店をオープンされました大人気なようで行列が!日曜日のお昼どき炎天下の中30分並びましたとても本格的で美味しいパンばかり並んだかいがありましたお気に入り
土曜日。お友達とお出掛けしてきましたー今年は行けないかもと諦めていたいちご狩り、お友達が提案してくれて行けることにめっちゃ嬉しい☺️来月に予約だけ入れたんだけど、まさかの授業参観と丸かぶりが発覚して、泣く泣くキャンセルしてたのよ、、、でもラッキー✌️初めての行く場所だったけど、よつぼしがあったのでこちらに選ばせてもらいましたー時間は50分ぐらいで、自分たちで入った時間を確認して自分だちで時間になったら終わってねという、ゆるーい感じ笑レーンも自由。持ち込みも自由。ゆるさが魅力的な
最近ハマっているお菓子がコレ!三幸製菓の丸大豆せんべいです。甘いお菓子も大好きなのですが、甘い系のお菓子って砂糖と小麦粉がたっぷり使ってあるのが多いので、頻繁に食べるには躊躇してしまいますなので、甘くなくて米が原料ならいいかも?と勝手な解釈でこのおせんべいを食べています一時期、まがりせんを食べていたこともありましたが、亀田の不買運動からなんとなく足が遠のき、今は三幸製菓の丸大豆せんべいに落ち着きました。甘塩っぱさと大豆のアクセントがクセになりますにほんブロ
大豆と煎餅のハーモニー戸塚煎餅の続きは同じく堅焼きへ。炭火焼き豆せんべいはホームページによれば「良質の大豆を一緒に杵で搗きこみます。大豆の風味が一段と引き立ててくれます。」とあります。包装が凝っているために煎餅が見え難く開けるまでは堅焼きせんべいにほぼ豆の状態が散らばっているタイプかと思っていたのが、HP情報の通りに細かく砕けた状態になって生地と一体になっておりました。厚みは想像したより薄く5mmくらいでしょうか。食感はややかためながら所々に感じられる豆が少しクッションのように和らげてくれ
日本の食品の法律で使用許可されている添加物の数は、非常に多く、日本人の身体は、毒まみれだと言ったら、それを信じる人は中々居ないかも知れません。しかし、その種類は、ケタ違いに多いのです!それは、もしかしたら、戦争に負けた事が原因かも知れません。日本の政府は、戦後、米国の操り人形のようになっている事を知りました。日本では、普通に売られていて、普通に食べられているお菓子等が、比較的添加物の許可数が多いとされている米国で、こんな表示と共に売られている事を知って、衝撃を受け
今日は母の初盆でした。Kのことでいっぱいいっぱい日々だったので母にごめんなさい🙏でした。父にも兄にもごめんなさい。台風12号の影響が出始める前に実家を出発したため予定より早く家に帰ってきました。おかげで午後からはゆっくり休養をとることができました。Kが休ませてくれたかなそれにしても暑い日が続いてさすがに疲れました。仕事場が暑いのでこの夏乗り切れるかあとひと月頑張らねば金曜日がまた格別に暑かったのですがその日の仕事がせんべいを焼く「型」の「型焼き」と「艶ふり」
なんでこんなに人気なのか…伊勢丹で完売!松屋銀座で完売!グランスタで完売!手に入らないとなると欲しくなるんでしょうね本社ご近所なので、たまに頂くあんこ天米🫘入手困難だからこそ、営業さんが持ってくると気合を感じるうんちく言って、大好きな人達に配っています富士見堂のあんこ天米🫘https://fujimidou.com/手土産や贈答品に好適な富士見堂の東京限定せんべいそれは、確かな素材選びとお米の風味をいかした職人による手作りならではの味。葛飾青砥でお作りしている富士見堂のせん
『前よりさらに人任せになった義母。』『義母の記憶力低下が著しい。』今、春の彼岸中。その前にあった出来事の数々です春のお彼岸が近づき。さらに、おかしな行動が見られるようになった義母。私が住んでいる…ameblo.jpスーパーの中に入り、小さいせんべいなどが袋に小分けされてる物を探しました。私も、こちらに住んで、もう十数年経ち。だいたい、初盆初彼岸で渡すお菓子はわかります。お菓子売り場で、義母から少し離れて選んでいると‥義母「これで、いかっぺ?(良いよね)」そう言って、義母がカゴにいれた
プリティーDから出す。送別会の返礼品!JR高島屋!定番のハンカチ!涙を拭う訳か?それとは別に・・・。そんなせんべい!地元らしいです。