ブログ記事10,660件
メイベリンSPステイクリームパクトファンデーションレフィルありメイベリンのバームファンデが好調のようです。見た目はクッションファンデのように見えますが、開けると固形になっています。(振り分けとしてはクッションファンデになっています)固そうに見えますが、パフをあてるとじわっと溶けてきます。手の甲に出した部分に水をかけると弾くので、崩れにくいというのも納得です。カバー力はしっかりあるほ
以前の記事①(本文最後にリンク)の別パターンを作ってみます。アイシャドウのみのアイメイクでもバランスが取りやすい方法です。アイラインとマスカラでアイメイクを支えられないため、“メイク全体で”バランスをとることがより大事になってきます。基本的にこの場合のポイントメイクは、きつい色、目立つ色より、柔らかくなじむ色の方が統一感が出ます。もちろん目立つ色でも薄めにつければ◎①ではパレットのアイシャドウを重ねていきましたが、②ではア
50代のメイク迷子を卒業!悩みを魅力に変える大人のメイクレッスン美塾メイク講師矢吹雅美です昨日のblogに「目力が強いので怖いといわれた」ということについて書いたら美塾の生徒様からの反応がわんさか「目力強い」に集中しましたそんなお悩みを持っていた方がいかに多いか?「逆に目力弱くてその強さが欲しい」とおっしゃる方もいて強いのは嫌っていう人もいればなかなか思うようにいかないのが現実の美に対する課題なのかもなんでも魅力ディスカウントと美塾の内田塾長
アディクション新作シルキーバームスティック4,180円4/25予約開始5/9発売シルキーバームプライマーにスティックタイプが登場バームがとろけるように伸び広がり、肌に密着した瞬間、さらりとしたシルキータッチへと変化肌悩みをふんわりカバーしながら、汗や水・皮脂による化粧くずれを防いでくれる持ち運びにも便利なので、外出時でも簡単にメイク直しできるシルキーバ
キスミーフェルムグロウインチーク新作3/17〜発売パール配合で発行感のある新作チークです。パウダーなのにみずみずしいツヤ内側からにじみ出るような上品で自然なツヤが、肌の透明感を引き立てるシアー感のある発色で肌になじむ血色感をかなえる透け感のある発色で肌になじみ、テクニックいらずでやわらかな血色感をプラスKissMeFERME(キスミーフェルム)グロウインチーク0
MAQuillAGE様から商品提供をいだきました♡リップが欠かせない唇かさかさ、皮向けが激しいわたし。使ってみたいなあ、と思っていたリップがLIPSさんから届いたー!唇あれを防ぎ透明つやぷる唇が続く薬用リップクリームドラマティックエッセンスリップケアマキアージュドラマティックエッセンスリップケア(3.8g)【マキアージュ(MAQUillAGE)】楽天市場2,420円マキアージュドラマティックエッセンスルージュ(4g)【マキアージュ(MAQUillAGE)】楽天市場
こんにちはいや〜2ヶ月ぶりくらいかな。うめはんでのお買い物。『久しぶりにうめはんでショッピング』こんにちは〜今日はうめはん行ってきました少ししか時間が無くて、寄りたかったカウンター全部は回れなかったんですが、とりあえず絶対早く買いたかったsisleyのス…ameblo.jpいつもお買い物はスキンケア多めですが、今回はメイクブラシも買いましたM・A・C159SDUOFIBREBLUSH6,820円(税込)こちらのブラシ、小田切ヒロさんが紹介されていたのを見て、めちゃくちゃ
VOCEの次号です。リリミュウのリップがあります。VOCE(2025年06月号)Amazon(アマゾン)VOCESPECIAL(2025年06月号)Amazon(アマゾン)【予約受付】【SPECIAL版】VoCEヴォーチェ2025年6月号4/22発売表紙Hey!Say!JUMP山田涼介アイドル芸能グッズOPP袋入りクッション封筒二重梱包折り曲がり防止Amazon(アマゾン)
空気が秋めいてきましたので、この夏を乗り切ったメイクをメモしておきます。【前提】真夏の滝汗を以てして耐えられるメイクはありません。通勤・通学で徒歩の時間が長いなど滝汗を避けられない事情がある場合は、勤務先や学校のお化粧室でメイクするなど工夫しましょう。【私のプロフィール】・オリーブスキン(緑の色素が強い肌)・黄味肌・乾燥肌・薄肌で赤み出やすい・盛り耐性なし・黒髪(染めていないが光に当てると茶髪っぽくも見える)・おそらくブルベ夏⭐︎すっぴんとの落差が少ないナチュラルメ
リップでかさかさしたり、かわむけしやすい人に、荒れにくいリップを載せました。3ブランドともこのリップに限らず、敏感肌に向けたブランドであることがわかります。このほかにも敏感肌対応のブランドのリップは、荒れにくい処方である可能性が、普通のブランドに比べれば高いと言えるのではないでしょうか。この3つは今月号のMAQUIAに掲載されていた3品ですが、その他の同じ趣旨のものも付け足します。まずはアクセーヌの新作。程よいツ
みな実の粘膜リップと同じシリーズの新色です。2/6発売「落ちない」が前提のウォーターティント処方を採用ツヤも発色も潤いも、膨らみさえも同時に唇にラッピングティントなのに素の唇が色づいたようなニュアンスカラーで、カジュアルな色気を叶えますミルキーなリップはひとつはおさえたいところ。『リップのゆくえ②粘膜カラーのその先』2024年はチークの新作が多かったですが、2025年はリップの新作が多いので
ちふれの300円下地が神コスパトーンアップも保湿もいいってどんだけちふれメーキャップベースクリーム35g300円+税記事に行く前に。化粧水記事のまとめを作ったのでぜひチェックしてみて下さい乾燥肌、エイジングケアしたい方にオススメ化粧水のまとめです私を救った化粧水。2020年版本命とプチプラオススメ4選♪話を戻します。[ダイソー]韓国コスメにそっくり下地発見!【送料無料】【再入荷】[G9SKIN/G9スキン]WhiteWhippingCream+洗顔バン
50代のメイク迷子を卒業!悩みを魅力に変える大人のメイクレッスン美塾メイク講師矢吹雅美です4月になりました!今日はメイク体験会オンライン参加の方ありがとうございました!仕事をしているときはきりっとした格好が多くて髪の毛も短かったんです昔、目力あるねと言われて怖く見えていたようなんですかね・・ぽつりとお話をしてくださいましためがねを外すと黒目がちのきれいな瞳の持ち主ですその言葉でもしかしたら目力に封印をしてしまったのかもと感じました私たちは
長井先生のファンデの塗り方を試してみたら、かなり綺麗に仕上がったので、手順をまとめます。最近ずっとこのやり方ばかり。このやり方は10代でも80代でも同じで良いとのことで、誰にでも取り入れられるかと思います。動画ではリキッドファンデを使っていますが、別の種類のファンデでも同じとのこと、ファンデとスポンジを用意します。【注意点】簡単なのですが、上手くできるかどうか分かれるポイントがあり、それは厚み
ディーアップシルキーリキッドアイライナーWPチャコールモカ1,430円新色締色を薄くし、アイラインできわを印象つけると簡単に今っぽくなります。なめらかな描き心地と“水・涙・皮脂に強い”ウォータープルーフ処方で、美しいアイメイクを長時間キープ黄みと赤みを抑えたグレージュカラーは、あらゆる目元になじみ、抜け感をプラスまた柔らかい印象のグレージュに黒を加えることで、瞳がく
キスミーフェルム(KISSMEFERME)スタイリングアイパレットL01オーガンジーピンク1430円多色の偏光ラメを配合パステルトーンのピンクベージュをそろえたオーガンジーピンクのカラーが、光がゆらめく透明感ある目元に4/8発売キスミーフェルムは伊勢半ブランドで、他にヒロインメイクやKISS、ヘビーローテーションなどがあります。既存色の01がKissMe
雑誌風な白みのあるベージュ眉をイメージ通り作れるようになったので、図解で手順を載せていきます。単に眉マスカラやペンシルの色を変えるだけではなく、赤み眉とは違った順番、やり方が必要だと思われます。眉ワックスも使わないほうがよさそうです。どうしても難しい場合は、自分のいつものやり方➕記事内の【手順③仕上げ】だけ取り入れてみてくださいね。エクセルよりお借りしています最初に【みんな共通でやったほうがよいこ
MAQUIAの次号です。【予約受付】【通常版】MAQUIAマキア6月号通常版4/22発売予定表紙小嶋陽菜アイドル芸能グッズOPP袋入りクッション封筒二重梱包折り曲がり防止Amazon(アマゾン)MAQUIA2025年6月号特別版Amazon(アマゾン)MAQUIA(マキア)2025年6月号[雑誌]通常版楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}MAQUIA
こんにちは粧道の伝え手手島真理子です。前回は「ツヤとテカリ」でした。*****************ツヤ_全体が均一に光っているテカリ_部分的に発生する"テカリ"というより"ツヤ"と捉えて発想の転換おでこを愛するように触る自分自身で作る最高の美容液*****************今回は口紅についてです。みなさん口紅最後まで使い切りますか?コスメが好きな方は口紅を何本も持っていて最後まで使い切ったこ
返答は可能&不可能どちらもあります。それは、1回目のデザインがどんなデザインだったかによります◆タレ眉韓国風のメイクで可愛いですよねーー♡20代の若いお客様からの希望が多いですけど今までは、眉頭よりも眉尻が下がるメイクはタブーでした“情けない表情“”幸薄そう・・・”など◆太眉かっこいい女性のイメージですねこのデザインは年齢問わず人気です一般的な太さは、6~7㎜が平均的8㎜以上は、客観的に見て太いなーーーって、感じます
3/21に発売されたばかりのエリクシールの下地兼日焼け止め、行きつけのドラッグストアでサンプルをたくさんもらってしっかり試せたので、3種類の違いなどまとめます。これは化粧水の後に使用し、そのままメイクできるという超時短アイテム。オールインワンの場合は、その後すぐにこれでOKもちろん複数のスキンケアの工程を変えずに最後にこれでも問題ないそうです。(ドラッグストアのBAさんにお聞きしました)なじみが早く、下地をつける時
ディオールスキンフォーエヴァーフルイドグロウ1NニュートラルSPF20/PA+++6820円香りがついています。こちらはツヤ寄りフルイドマットも同時発売リニューアル新作です。BAさんによると・持ちが良くなった、マスクにつきにくくなった・美容液成分がUPした・SPF値が変わったSPF35PA++→SPF20PA+++に変更・カラバリが増えたとのこと
こんばんは5歳と8歳の姉妹ママおおかみちゃんです先日ですねすごい久々に家族の前以外でマスクを外す場面がありました口元見せるの裸見せるより抵抗ある…それはさすがに言い過ぎました笑しかし…私マスクを外す場面があることをスッカリ忘れスッピン…スッピンなのはいつものことなんですが口紅すら塗ってない状況はキツいこーゆー日に限って鞄にも口紅入っていない※口紅っていってるけど私の使ってるKATEのこれ正式にはカラーリップでした慌ててドラッグストアに駆け込み店内を物色
おはようございます人生初手術無事に終わりました!帰宅して、抗生剤と痛み止めを飲んで爆睡していましたご報告が遅くなってしまって、ごめんなさい今、起き上がり、ほっこりお茶しています眼瞼下垂手術する事に決めた記事は↓にあります。眼瞼下垂手術する事に決めました!『眼瞼下垂の手術をする事に決めました。』おはようございます娘の事で、頭も身体も心もめちゃくちゃになり、勢いで決めました!11月に退職しますので、直後にずっと悩んでいた「眼瞼下垂」の手術をする事にしま…ameblo.jpここからは、
3/21にデジャヴュの眉マスカラに新色モカグレージュが出ました。限定ではなく、新色で出てくれたのが嬉しい。とにかくこういう色が、いま他のポイントメイクや、メイク全体のまとまりに不可欠です。私の持っているこのシリーズは赤みが強すぎて(それ単体として見るといい色でも)今の眉色からは離れてしまったので最近使えてなく、買い替えが必要だと思っていました。いっときはこういう色こそが自然に見えていたのに、すっかり変わりましたね。
ヴィセの新作ダブルムードアイズ、店頭での発売日(3/16)が近づいてきました。ふた通りの印象の異なるメイクを作れるアイパレットですが、公式のメイク例を参考にしてみましょう。リップは粘膜ルージュの限定色を合わせています。ヴィセパレットの細かい説明はこちら⇩やはり締色Eは透け感を持たせてるようです。ベースAがたっぷり入っているのがいいですね。今ならこれ(ベース)をうまく使って、チークにも連動させ
いっけん何気ないような新色からも、色々と今のメイクが読み解けるので、一例をあげてみます。ちょっと深掘りしながら眺めると、組み合わせ方や使い方が見えてくるので、すごくメイクしやすくなると思います。【アイシャドウ】ミュートメイクにぴったりなパレットです。エテュセのこのシリーズ、プチプラアイパレではとても気に入っています。エテュセ「アイシャドウを濃く出したい」という場合には向きませんが、最近
ルナソルアイカラーレーション15flawlessClarity(旧EX12)8/2発売VOCEよりお借りしていますルナソルのアイカラーレーション限定12が定番化し15になって発売するそうです。VOCEよりお借りしています。色はごく控えめで輝き優先なパレット。両メイクともチークとリップはベージュ系でまとめてワントーンにしています。キラキラ強めベージュカラー細かく塗
SNSでも大ヒット、田中みな実さん、石井美保さん、神崎恵さん、君島十和子さんなどこぞって絶賛するコスメといえば…カネボウのかにみそスティック!発売から欠品続きで、なかなか買えませんでしたが、最近やっと安定してきました。透ける影色を再現したシェード、ほんとに薄づきでひと塗りだとついているのかあまりわからないくらい。それだけにとても自然な陰影を作ることができます。ベースメイクのいっかんとして取り入れると
エナモルメロウメルティングチーク2420円かじえりさんのこだわりは・ふわっとじゅわっと広がる付け心地・艶すぎずマットすぎずなパール感・使いやすさと遊び心のあるカラー展開ジュワッとした血色感と気になる毛穴をふんわりカバー繊細なパールが光を纏い多幸感たっぷりの仕上がりにリキッドのような生っぽい艶と密着感を活かしながら、より頬に溶け込む新処方を採用ぷりっとした艶感とソフトな血色感