ブログ記事41,816件
前回の続き⬇カノフィーロのディナーを堪能した後は〜『RISTORANTECANOFILO~中央区』先月の最後の呑み会は神奈川在住のやすぞーが来札って事であいちゃんと3人でカノフィーロさんへ♪大好きなお店のひとつです❤リストランテカノフィーロ(狸小路…ameblo.jpあいちゃんのお店へレッツ・ゴー✊⬇凛(リン)|店舗情報・料金システム|札幌すすきのNo.1ニュークラブ(キャバクラ)BARCELONA(バルセロナ)凛(リン)店舗情報・料金システム|すすきの駅から徒
今晩は~いやー。久しぶりの連休でハッスルしちゃって、挙げ句に疲れ果ててブロ友さんの返信遅くなってごめーん。スロネタもあるんだけど、今が旬の雪まつりで今回は行ってみる。お遊戯が終わって大通り会場に着いたのが夜の戸張が下りた夜の7時過ぎ。ワンサカワンサカ人の大行進が出来てて歩くのも儘ならない。雪が降ってないのが幸いだった。よし、まずは1番人気から見て行こう!美味しい物は初めに食う性なんでな笑っちょうど1回目のプロジェクトマッピングが始まったところ。緑豊かで馬が生き生きしと
※予約状況が少し混んでますご予約の際は2ヶ月くらい予約を持たせた感じでよろしくお願いします。今日は牡丹の周りの額渦ってます。リクエストで最近のとは違いセオリーな渦で進めてます!こーゆーのもまた逆に味があって難しさもありカッコいいね(・∀・)逆にカッコ悪いのは少し動いただけですぐ次の日から筋肉痛になるこの身体…あれくらいでは筋肉痛ならないよ笑笑て笑ってくる人達なんてたくさんいるはず…夏にはマシになってるかなーこのクソも役に立たない身体を早いとかなんとかしな
▲第73回さっぽろ雪まつりすすきの会場(札幌駅前通り)▲メイン氷像ICEWORLD▲氷に魚が泳いでる🐟▲▼今年は綺麗です🐠動画もどうぞ⬇️▲NIKKA宝船すすきのといえばニッカのおじさん▲サントリー🥃▲ひなまつり▲クマホンの家ボートレースPRブース▲蜘蛛の巣と蜘蛛▲各テレビ局のキャラクターのコーナーuhbのみちゅバチとSTVのどさんこくん▲HTBのonちゃん▲HBCのもんすけとTVhのシロクマセブン▲氷やの橋さんが氷を運んでましたコロナで大打撃
※予約状況が少し混んでますご予約の際は2ヶ月くらい予約を持たせた感じでよろしくお願いします。今日はレタリング宛てられた手紙風がいいかなーと思いこのフォントを選びました俺が笑笑センスに任せるとはこのお客さんとは問題ないが関わり具合ではなかなか難しい事もあるけどそー言ってもらえるなら全力で対応しますよおじさんは。今は亡きプロレス界の重鎮アントニオ猪木さんのこの言葉俺も時々思い出す最後の2行が大好きです。やる前から迷って諦めるなかれ進んで行動しなければどの結果も見
3年ぶりに大通り公園で雪まつりが始まりました。たくさんの観光客が押し寄せています。大通り1丁目ではカーリングコーナー2丁目は高校生たちの雪像3丁目は市民雪像4丁目からは大雪像と中雪像すすきの会場へ行きます。すすきの会場は凄い混んでいて前へ進めません。今回、本当に外国人観光客に多く、そのせいか、撮影中に遠慮なしに邪魔されました。撮影した雪まつりの雪像画像は順次、これから掲載していきます。
おおーー3年ぶりの氷の祭典が土曜日からスタートするから急いで氷削って作ってるよぉー雪まつりも土曜日から私達は雪まつりがあると道路が通行止めになったり観光さんでご飯屋さんが一杯になるなるから地元の人は出てきてくれないんだよねーー観光さんも雪まつりを観に来るって事は男同士で観に来るって人、いないもんねーファミリーだものスナックは来ないよねいつも出張で来てくれる人もホテルが高いから別の日にずらしちゃうし観光さんも来ないし、地元の人も来ないしで(笑)スナックは最悪な状態
不快だってよの後から止まってしまった先を書こうとした矢先朝からスマホ忘れて仕事へ今日は先にまだ仕事関係の書類書きあり、書けませんかなり遅くなってるので、とっとと書いて出す仕事の帰り道に最近すすきのを通る昨日、プチ観光気分になったので札幌雪まつりINすすきの開催直前!!すしざんまいかな?ちがうかな?魚蟹の氷漬けです泳いでるみたい氷のBARです、お洒落ー看板?があった全部中々きれいでした。雪まつりに札幌市民は行かない、とローカルニュースであって、本当
【煮干し正油】3人行脚!!〆は此方♪焼き肉からの昭和レトロなスナックで、ラーメン談義に花を咲かせた、締めに相応しいお店です😁昭和レトロなスナックのマスターも参戦(笑)ビールとカレー食べてるし😅(ラーメンは食べてない)食べたいメニューがあり過ぎて困るけど…飲んだ後の〆に最高の一杯をチョイス👍1年と1ヶ月前に食べて、めちゃ旨だった一杯❗️優しい煮干し出汁のスープに、チュルモチ食感の麺が抜群の相性♪燻玉も相変わらずの美味しさで完食&完飲😅笑顔が素敵な幹ティー店主にも会えて最高
今回も楽しませていただきました2022年の忘年会はいつもお世話になっている「焼肉ホルモン風土.」さんプランは「忘年会特別コース8000円」(飲み物別)内容は下記の通り•キムチ盛り合わせ•チョレギサラダ•ラムたたき【ジンギスカン鍋】•ジンギスカンミネラル羊盛り合わせ(ヒレ、サーロイン、前足、後足、肩ロース)•和牛カルパッチョ•カリトロホルモン•知床牛レバー(※搾りたて胡麻油)•土鍋ご飯3合•究極の卵スープ•シャトー盛り合わせ(カルビ、ロース、ハラミ)•
一個ずつオーダー可のたこ焼き屋き飲み屋は・・・長々とBMしていた店で何度か伺ったがコロナ禍で休業だったり空振り続けていたたこ焼き店「たこやき、かね月みかづき」ようやく訪問出来るチャンスがやって来た2023新年初のすすきの呑み〆の四軒目は「たこ焼き焼きそばかね月みかづき」不可思議っぽい響きの店名です予約なしの突撃訪問で扉を開けると10名ほどの若者団体が宴会中こりゃ無理かなぁ・・・と思ったがカウンターに3席ほどの空きスタッフの方々も「騒がしいですが宜しければ」と快く入店
初めてましての方はこちらからお願いしますご挨拶asofMar2022アメンバー申請に関してはこちらをお願いします人生の半分…一緒に過ごしている彼だけど理解できないことはたくさんある彼はこぼしたり汚したり物を落としたり壊したり…が大嫌いだキッズがよそ見をしながらご飯を食べていて溢したりお味噌汁や牛乳を全てぶちまけたりSwitchをツルッと滑っと床に落とすと普通にキレる(笑)彼に慣れている私でも結構怖いと思ってしまう。。そんな風に神経質に見えて無
観光客に紛れて・・・氷の祭典を撮ってみる大通の雪まつりも久しぶりに観てみたいけど観光客が多すぎて大変そうだから・・・時間があったら歩いてみよっ土曜日はYさんと牛タンの笑やへ手羽先のキィーと同じフロアにあってどっちも人気で並んでるお店キィーは何回も行ってるけど笑やは一回も行った事がなくてYさん、ここの大将と仲良しだから連れて来てもらったよカウンターの1番良い場所ゲットわぁー牛タンっ2枚ずつ、焼いてお皿の上に乗せてくれるから食べ終わったら、また焼いて出してくれる
札幌雪まつりの初日2/4は月1回の着物ランチ会の日でした寒い中50名以上の方がご参加下さいました会場はすすきの近くの東急REIホテル結婚式などに使われる会場を貸し切らせていただきました今回は久しぶりに着付けの予約がなく全員がご自分で着物を着ていらして下さいました3年くらいランチ会をお休みされていて帯の結び方を忘れてしまったという方も先日一度習いにいらしてくださりまた着物を着られるようになりました着物歴一年の方も綺麗に着られています左からぜんまい紅花紬&
札幌雪祭りを観に行ってきましたもちろん初めての札幌雪祭りですさっぽろ雪まつり公式サイトさっぽろ雪まつりは、北海道札幌市の大通公園などで開催される雪と氷の祭典です。大小の雪像・氷像、北海道の食、ステージイベント等が楽しめる、札幌の冬の一大イベントです。www.snowfes.com昔から一度行ってみたいと思ってましたがまさか現実になるとは…札幌大通り公園とにかく初日でしたので凄い人でした大谷翔平君似てね~♪新庄監督似てね~♪自衛隊が雪像は作ってくれてるんですよ上
本日のblogは3年前★『最近の朝と夜』令和2年1月も終わろうとしてますみなさん、どうお過ごしでしょうか?あたしは・・・というと朝はカッチンコッチン夜は超ビンビンでいつでも戦闘準備OKあ…ameblo.jpカッチンコッチンからーーーのビンビン自慢してーーーのすすきの色白美人店長のおっぱーーーいぽろりん最後は地獄の支払が・・・(涙という流れなんでそれを踏まえ今回も明るいうちからイってみようこちらへ向かいました中は
※予約状況が少し混んでますご予約の際は2ヶ月くらい予約を持たせた感じでよろしくお願いします。今日も土方歳三2日続けて土方DAY土方歳三箱館と言えば開陽丸まぁ船のディテールは勘弁願おう笑笑サイズもサイズだしとにかくこの背中に船があってそれは後に沈没してしまうその船なんだ!と思って見直すとどーでしょう開陽丸に見えますよね?(゚∀゚)?それで良いんです。左三つ巴や五稜郭松色々入れたいとは思うもののスペースと配置に今後苦戦の予感とは言えまだ先の話しなので
こんばんわ北海道旅行真っ只中。雪道のランは無理だろうと諦めていましたが旦那さんの「荷物にスペースあるし、一応用意持っていったら?」という言葉に乗せられて持っていきました。北海道の雪は札幌みたいな都会でもサラサラのパウダースノーなので細かい砂の上を歩いてる感じ観光してても一度も滑ることがなかったので今日の夕方の隙間時間に旦那さん&長女は雪遊び(次女はおばあちゃんとホテルお留守番)私は走りに行きました。雪まみれ靴にはめられるアイゼンを一応ポケットに入れてレッツゴー結果最高でした〜真っ
無事に遠征から帰ってこれました~😊😊千葉の柏もちゃんと寒かったんだけどやっぱり北海道はレベチ笑さて、色々濃い日々を送らせてもらったので順に紹介していきましょう🚗💭28日のお写真カメラマンのまどかさんに撮ってもらいました✨あれ?下手にヤガミトールがおる笑😂今回も良いお写真たくさんいただきました✨Twitterにも今朝アップさせてもらいましたのでぜひ見てみてください~良いお写真ありすぎてこんなのをこっそり作ってました笑良い顔すぎて笑いかちゃん勝手に作ってごめん…笑1ステージでこ
呑みの時間調整などにも便利ですKT三条ビル1Fに「2022年12月1日」OPENした「TheWhiskyTastingRoom札幌店」店名には「ティスティング」とあるが販売する全品を試飲出来るわけではありませんしかし店内には結構な数のウィスキーが棚に並びますひと通り眺めてみましたが詳しくないのでさっぱり解りませんで・・・とりあえずひと品試飲「燻酒(アイラシングルモルト)@500」試飲は銘柄に拠って価格が設定されているらしいが明示されておらずイマイチ不安3~40ほどの
まずは今年もよろしくお願いします🙇♀️去年はコロナが悪化してイベント業の仕事もなくほんっとに1人で宮古島いって初めて1人で2ヶ月暮らしたよ🤣いつも周りとかばばに頼ってばっかりでなんにも出来なかったなーっと…笑お金は使いすぎたけど…そこからの出会いもあって今年も色んな地域に旅をして行きたいイベント業もなんとか復旧してきて開催したはいいがコロナなのにわざわざ行くのかとかたっっくさんの声も頂きまして間違っては無いし有難い🙇♂️と思ってみてる!今年
皆さん、強烈寒波のなか、お元気ですか私は旧正月の四連休が終わり、今日は久々の出勤でした。朝起きると雪が少し積もり、運転が心配でしたが、注意深く走って無事到着しました車の中の気温は、マイナス15℃。うぅぅ、寒いです😷今日は北海道旅の続き、札幌編ですෆ⸒⸒小樽に別れを告げ、札幌に着いた私たちはまず今日の宿、札幌ホテルドーミーインにチェックインし荷物を部屋に置いて、、向かった先は、札幌出身のオンニおすすめの、かに本家です。中は格式と伝統ある雰囲気で、着物を着た女将
11/18のススキノステイ日も行ってたみたい。かすそば風土.本店~もう覚えてないけど、、、まずはビールだよーオクラみたいだね。ハイボールかな?生つくね~おろしポン酢と梅しそだね。たしか、酒盗チーズ~日本酒吞みたくなりますね。〆はもちろんこれ!パクチー辛セイロ~また行きます!お店の詳細はこちらをかすそば風土.本店(すすきの(市営)/そば)★★★☆☆3.48■【札幌発新感覚辛いかすそばを、全国から集めた日本酒と味わう!】■予算
同じ地元のIさんが久しぶりに北海道に帰ってきたぁー転勤で北海道に何年も住んでたけど帰っちゃって久しぶりに北海道へーIさんのお友達のもつ鍋のお店白黒に連れてってくれたぁー元々ラーメン屋だったみたいでもちろんシメはラーメン🍜ニンニク臭くなくて美味しいもつ鍋だったよぉー一人鍋だしいいねぇーIさんの札幌時代の飲み仲間も合流して店長とも写真ー楽しそうな写真Iさんありがとーー土曜日はいさりなんとMさんが原価チェーンのママゆみママとお近づきにさせてくれて一緒
前回からの続きです。今回の1枚はこれ!!黄色い星はサッポロだーー黒ラベルだーー北海道旅行最初から読んでね。『北海道には餃子の山岡家があるんですよー』ねぇー餃子の山岡家ってあの山岡家?餃子の王将じゃなく、餃子の山岡家?実はお正月休みは人生で2回目の北海道に行ってたんですよ。『サザンオールスタ…ameblo.jpでも北海道に来てからアサヒのマルエフがお気に入り。ガッキーかわいいけど、ビール美味しそうに飲まないよね~って旦那
今の若い子は知らないでしょうけど、約30年近く前の私が高校生の頃に周りの女子はみんなミスチルや福山雅治やドリカムを聴いていましたが、私はLUNASEAでした!当時はヴィジュアル系が流行ってたし、バンドやってた男子もみんな好きでしたねー!いまだに2枚組のベストアルバム聴いてます。後期のSTORMとかも良いですが、初期のコテコテなTRUEBLUEとかも良いですよ♡ちなみに、かまいたちのコントでLUNASEA歌い出すやつすごい好きです笑そしてRYUICHI様がソロに転向した時にはあの
こんにちは😊MGのゆんでございます♪♪色々体調不良でお休み頂いてましたがこの度完全復活致しました🌟大変お待たせしましたっ🙇♀️皆様からの温かいご予約を心よりお待ちしております🥰
深夜にこんばんは野月です〜ドタバタの作業と、飲み過ぎでブログの更新を忘れてしまいました、、(笑)取り急ぎ札幌2日目1/30の行動です。ひたすら撤収作業をし、終えまして瑠玖(ルック)で北川店長と酒をしばきました兎に角コスパ最強でした👇飲み放題で死ぬほど食べて、2人で5500円‼️その後、デザイナーを迎えに札幌駅へ2件目は、BARへ死ぬほど食べた後に3件目!恒例のジンギスカン【さくら】へ4件目、5件目はご想像にお任せしまして、、(笑)6件目は北川店長のお知り合いのお
こんばんは\(^▽^)/!なのはです🌼*・いちご狩り行ってきました🍓💕2ヶ月前にママからいちご狩りに行こうって誘われて遂に出発!🚗³₃大きくて美味しいいちごがたくさんありました🤭たくさん食べられて幸せ(*¯꒳¯*)プチ休日?本日も出勤です(・ㅂ・)و̑ご来店お待ちしております🌼*・なのはでした🐰🫶
札幌親子3人旅も、あと少しで終わりです。迷惑でなければ、最後までおつき合いよろしくお願いします藻岩山から降りて、すすきのに戻って来た私たち。必死で凍った階段を昇った甲斐あって笑、お腹が空いてきました✊札幌に詳しいという、娘の上司の奥様が紹介してくれたお店が10箇所くらいあり…あんまり親切に教えてくださったので、その中から選んで行くことにしました。まずは、、こちら、「牛のいしざき」という、しゃぶしゃぶ屋さん私たちは極上霜降りのひとつ下の、「松」の牛しゃぶしゃぶにしました。