ブログ記事8,202件
新型コロナワクチンには、スパイクタンパクやナノチップ、そして、酸化グラフェンが入っている事が既に分かっている。酸化グラフェンは、本来工業用製品に使用される物であるが、なぜか?これを人体に接種しているのです。スペインの研究チームが、ワクチンの成分に酸化グラフェンが入っている事実を突き止めた際には、日本の新聞では以下のような記事が発表されました。「酸化グラフェン新型コロナ除去」と、紹介されておりました。これは、後出しじゃんけんなのであります。そして、同時期に起こ
今日の余市は、曇り時々晴れで最高気温マイナス4℃でした。融雪溝が連日の寒さで凍結し使えないので、雪が降らなくて良かったです🎵今日の総合講座は発表会があり1年生も参加したので、全員6時間授業でした。進級して2年生になると、総合講座があるので発表会をよく見て、講座選択してね😃今日のお弁当登校時間今日の夕食チキンカレー、サラダ白飯と雑穀米、ロールちゃん食事中~☺️そしてじゃんけん❗今日は食堂にいた全員でじゃんけんが始まりました✨初参加者が3名😵決勝戦は1年生同
昨日の傾聴講座。内容はまぁ置いといて。。。参加者25人ほどのうち男性は5人うち4人は80前後の高齢者。今回の傾聴講座はすでに何らかのボランティアをしている人や今後ボランティアをしようと思っている人向けの講座なので彼等は市の社会福祉協議会に登録してボランティア活動をされている方達。そのせいかその4人の方々年齢の割にはとてもパワフルでちょっと目立ちたがりの負けず嫌い❓途中息抜きをかねて簡単なゲームをやった。じゃんけんではないけど両手を胸でクロ
新人王の抽選を森岡会長にお願いしましたそしてまた六島興行でできるようにお願いしました相手ジムも自分の興行もしくは意向の興行があるとのことこの場合は、じゃんけんで決めます勝った方が権利ありになりますわかめ〜は六島興行で新人王を戦えるのか?森岡会長が見事に勝利して権利を得てくれましたありがとうございます😊また、森岡ジムの2名の新人王の興行権利もじゃんけん森岡会長強し!どちらも勝利して得てくれて六島興行で行うことができるようになりました!重ねてありがとうございます😊怒涛のじゃ
株価じゃなくてカーブスマネー💲の話😆カーブスマネーを貯めると💰カーブスグッズに交換できるんだけど1番お気に入りはこのエメラルドグリーンのTシャツVネックだから首周り、スッキリ見えるしwお袖に猫ちゃんついてるし😺何より限定数だったので着てても、他の人と被らないからTシャツは100💲から交換できるんだけどパーカーは350💲だから結構、長かったなぁ〜😪シューズケースやカードケースのような実用的なグッズは助かります♪いつもは、1週間に1回だいたい2問のクイズに答え
先日、学校見学に行ってきました。ちょっと愚痴っぽくなっちゃってます。いよいよ、本当に(本当に?って)入学問題が迫ってきましたゆいとが行ってきたのは、うちの一番近くにある学校で小学校から高校まである大きな学校です。先生にゆいとくんはご兄弟とかいますか?と聞かれ、『いません』と答えるとじゃあ子育て初めてで…うーん、そうなったらやっぱり『本当はおばあちゃんなんです』と言わざるを得ないですよねぇ久々に説明しましたここ、前は都立高校で、妹の母校だったのですが、建て替えられて今の学校にな
先日(1月28日)、「土曜学校(子ども会)」をしました今年に入って1回目の「土曜学校(子ども会)」。子どもたちの参加人数が気になりましたが、まだ1歳になっていない赤ちゃんから小学5年生の子まで、9人も参加してくれました。みんなありがとう。保護者のみなさんも、ご協力ありがとうございましたこれからもよろしくお願いします(感謝)。当日の日程は…、*「らいはのうた」をおつとめして、焼香。そして「仏の子のちかい」を唱和しました。今回も小学5年生の男の子が、大鏧(だいきん)を
長男が小学校から帰宅すると、「おちゃらかほい」を嬉しそうに披露してくれました懐かしいな〜と思って、長男と一緒にやると、長男上手にできていました凄い!「おちゃらかほい」なんて定型発達の子からすると、何てこない遊びだと思うけれど、長男にとっては結構難しいポイントが多いんですよね。まずはじゃんけん!一年前は「じゃんけん、ぽん!」のタイミングで、なかなか出すことができなかった。じゃんけんは結構練習したけれど、長いこと上手くできなかったのです…あとはじゃんけんの結果を即座に判断して、泣く
寒冷地築50年戸建てを軽くリフォーム10年目子供が10歳になったのでそろそろマイホーム計画中↑そろそろ変えないと(;^_^Aついに最終金の支払いを終えましたその支払いの二日前に最終金額の微調整がありました内容はこまごまとした備品代キッチン土間のカゴや洗面台のビヨーンと伸びる鏡などなどニーズに合わせて設計さんがアマゾン等で検索→提案→購入→取り付けまでやってくださいましたその金額が1万円位と聞いていましたが二日前にな
自閉症児アラジン(現在10歳)の子育てに奮闘中のmomoです☺️子育て、夫婦の事、日常の出来事、商品紹介などblogでは欲張りに書かせてもらってます🙌blogを読んで下さりありがとうございます🙇いつもコメントありがとうございます!ありがたく読ませて頂いています☺️Thankyou商品紹介+子育てのお話のお話なので、興味のない方はスルーでお願いいたします🙇💦『お中元を送りたい人』自閉症児アラジン(現在10歳)の子育てに奮闘中のmomo
外出自粛で宅配おうちコープが大活躍!カタログを見て注文すると玄関先に届けてくれるので便利ですよねそんなカタログの中にミッキーフレンズのプロセスチーズがあったので注文してみました!QBBかわいいイラストのビッグ5袋の右下にジャンケン✊✌️✋がついてるから娘と『せーの』でひいてジャンケンしながら食べてますうまっ
音多分そうでもいらないのかもね2015年生まれ(小1)で中度知的障害(IQ39→2021.9診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘の日常、あとは母のダイエットや愚痴、就学についてなど色々書いています。基本的に毎日複数更新しますので、興味を持ってくださった方は何個か読んでいただけたら嬉しいですサブブログも運営しています→自閉症の女の子ってこんな感じ〜中度知的障害自閉症の娘の成長〜nonok1015.comこんにちは家族3人でいつも通りサイゼに行きましたそろそろ違うもの食べたい娘は珍
パイ専門店Tsutsumiのお店見ぃつけたまだ2022年8月10日オープンしたところ。気になっていたお店でしたもうあまりパイ残ってないと思ったら前の人が予約していたので私も予約。閉店時間の17時前に取りに行きました。飲み物もあるよ。その間、同じ系列店、三日月とカフェこちらのカフェでおしゃべり『カフェでまったり〜』友達と半個室でおしゃべりタイム全部の席ではないけど、入口以外は壁で囲まれてのんびり話せるこのBOX席好きです。画像はインスタよりお借りしました。三日月とカフェ…amebl
皆さん、こんにちは。3度の飯より酒が好き(嘘です。下戸です)。ろいろいです('༥'。)今日はへっぽこなりの3種巣窟の抜き方(攻める兵種と陣形の考え方)をご紹介。大げさなタイトルを付けておきながら完全に我流なので、エース級砲台の方々からしたら、さらにへっぽこだと思われかねませんが、一歩踏み出せない方のために恥ずかしながら私の手法をさらけだしときます。恥とべそと汗をかくことは成長の糧となるらしいです。ちなみに涙は心の汗なので2倍育ちますね。参考というよりは、私がこんな考え方で
今日は、2回目の発達支援事業所登園日だった。長男には事業所の写真を見せたり、持ち物を事前に見せたら、あぁあそこね、と納得したようだった。今日は、人間すごろくをした。長男自身が駒となり、地面に敷いた大きなマスを、振ったすごろくの目の通りに進むというもの。マスには、所々にイベントがある。・誰々とじゃんけんして、買ったら2マス前へ・エビカニクスを踊るとか。上記の説明を先生がしているとき、他の子は前のめりで話を聞いてるけど、長男は理解しようという気はなさそうで、身体はゆらゆらしながらも
いつもご覧頂き誠にありがとうございます!子育て奮闘中の藤田シャケラッチョと申します。アラサーです。日々の子どもの成長を漫画にしてます。はじめましての方へ。自己紹介はこちらです!小学校の役員決めの話の続編です。前回の役員に悩む私の話。↑動揺のあまり勝敗を問う私。今年度も役員活動に従事することになりました。いやぁ…今年は見送るつもりでいたのでまさかの展開に自分が一番驚いてます…(。-∀-)「絶対今年役員にならないと!」と気合いを入れていたわけでもないし今までの
こんにちは。ご訪問ありがとうございます、ぷくままです昨日久しぶりにスイミング行ったら、楽しかったのですが練習についていくの、いっぱいいっぱいでした今日はそんなレッスン終わりに、スピード調節の練習として時々やってる、ペアで足並み揃えながら泳ぐドリルをやりましたやり方はこんな感じ1同時にスタート、けのびで位置を揃えます2お互い外側の手から水をかき始めます3外側の手が前にリカバリーする時、内側の手が水をかいています4ここがポイント内側の手が前にリカバリーする途中で息継ぎしなが
「もしもしぃお手数をお掛けします」「はい」「はいすいませんちょっとご説明頂けます?」「はい」「うんそもそもねぇこれ(補償の)保証ってないんですか?」「保証してますよ」「何年保証ですか?」「こちらでは5年保証です」「あっそしたらこれはやり直しということでいいでしょ」「ちょっちょっところでアナタはどちら様でしょうか?」「主人です」「も一回…きき聞こえなかったんで…」「主人です亭主です「ん?」「亭主ね旦那さんですよ」「あぁご主人ですねはい
チャオー------!!!!!「昔の俺ごっこ」たまにやってみるのも面白い!もちろん笑い合えるのが大前提。私的には、笑いのツボが合うって生活していく上で大事だなって思うんだけど意外と重視されてない気がする。『【すみません】復讐して遊んでしまいました。』チャオー-----!!!!あれ?!意外とショートパスタ好きな女子多い!!!『【思ってたんとちゃう】パスタはくるくる巻きたい!!』チャオー-----!!!…ameblo.jpゆいたん。五年生。小
ボーナス日のじゃんけんに勝ちました!スタジオアリスのアプリ、ポケットアリスで1日1回できるじゃんけん。勝ちは3、引き分けは2、負けは1のスマイルが加算されるところ、50回に一度巡ってくるボーナス日。通常の10倍のスマイルを獲得できます。つまり、勝ちは30、引き分けは20、負けは10のスマイルが獲得できます。久々に勝ちました\(^^)/なのでスクショを撮りました。このスクショを壁紙にしておくと、じゃんけんをし忘れることがなくなるとか、なくならないとか。
酢飯があまり得意ではないので、ごま油と塩で味付けした初めてのキンパにチャレンジ。コウケンテツさんのレシピで、彩り鮮やかに可愛く仕上がりました🙌てっぺんのゴマは、「今あなたのために作りましたよ」というおもてなしの心なんですって。仕上げに正田のしょうゆ特級をたらり。ちょっとずつ押した分だけ出てくるから子供でも使いやすいんですよね✨今年はじゃんけんで負けて鬼役になってしまいました👹優しい気持ちで過ごしたいので、自分の中のプリプリした怒り鬼がいなくなるように豆を投げてもらおう!ᕦ(ò_óˇ)
今年初の、サザエさんのジャンケンはいかに〜〜〜〜(笑)負けるまでサザエさん観ようね、って感じ〜〜〜〜(笑)『たま』が可愛くて大好き〜〜〜〜さあ、予告通りに〜〜〜〜今年初ジャンケン❣️わかちょびガンバレ〜〜〜〜💕ほんと、無駄にジャンケン強いね〜〜〜〜(笑)負けないね〜〜〜〜今年初のジャンケン、わかちょびが勝ったよ〜〜〜〜って、サザエさん観ている時だけ、なんだけど、3年間、通しで負けていないっていったい。。。。(笑)
わたしはしました。MZDAOに入ってるので、3回やりました。100円もらいましたまだの方ぜひ!1000万円めざしてがんばってくださーい↓↓#前澤じゃんけん2023前澤にじゃんけん連続勝利で、すぐにお金がもらえます。ぜひチャレンジしてみてください!janken.yusakumaezawa.com
こんにちは南紀白浜マリオットの続きです前回に載せ忘れたラウンジの写真なのですが大きい机の上に、ちょこんとあった飾りこのミニミニ自転車が可愛すぎて、ちょっとツボでした実物は、もっと可愛いです💦姪っ子に撮ってもらったら良かった〜😭💦笑お部屋に戻る前にフロント横にあった、お土産ショップへいつも、髪の毛がサラサラになるTHANNのアメニティ2000円近くもしてて、ビックリパンダの可愛いお菓子や《生》じゃないかげろうもこれを、よくサービスエリアとかで見てました10%OF
2020年8月5日(水)0655【4月15日(水)の再放送】みいつけた!おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ!【7月15日(水)の再放送】オトッペおじゃる丸(再)忍たま乱太郎魔入りました!入間くん(再)びじゅチューン!(再)2355【4月15日(水)の再放送】〈Eテレ〉📺️0655【4月15日(水)の再放送】▽OP:夏真っ盛り(飛ぶスイカ)▽日めくり:虫食い🎵あたし、ねこ:ジュジュさん(栃木県宇都宮市在住)▽ID:転がる木のスタンプ🎵錯視の謎めき
今日は七夕…七夕でふと思い出しました三男が幼稚園の年中の時短冊に書いたのは…『ママのいがよくなりますように』でした当時、胃の調子が悪くて、胃薬を飲んで早めに寝たりしていたので…。幼いのに…自分のことよりママのことなんだぁ?優しいなぁ.....と感激したのを覚えています今でもその短冊は私の宝物で、大切にしまってあります今現在(中2)も、その優しさというか、思いやりの気持ちは健在で…今日、あ〜もうあの頃から、今の性格できてたんだなぁと気づきま
娘が「おやつ食べよ。グッテ!」を買ってきました。モゾワンダーシティにある、おいしいおやつを売っている「グッテ!」だそうです。ビアードパパの新業態のお店だそうですが、まだ全国でもここだけしか店舗が無いようです。お土産に出来なかったけど、「ホイップボンボン」が美味しいらしいですお皿に盛られて、じゃんけんで買った人から選びましょうか。ドーナツ状になったアップルパイも艶やかで美味しそうですね。サクサク生地に巻かれたコルネも美味しそうですよあ、これ
早く書かないとパイセン(のえまろ女史)に、あいつ今更出したよっ、って怒られるーw以前から、犬島さんに行きましょうよー♪ってお誘いしていて。念願叶いました!宇都宮市、一里踏切近くにある、酒場犬島さんへ〜。JunonInstagram:"#酒場犬島#宇都宮#宇都宮グルメ#栃木グルメ#昼飲み#リッツパーティー#大人の本気ジャンケン#もつ煮#せりの天ぷら#ハードコアラーメン#どれも美味しかった♪#夢の国#犬好き#犬派#ゴールデンレトリバー"JunsharedapostonI
前回の記事地域で変わるじゃんけんぽいぽい①からご覧ください♪北海道出身の私はじゃんけんピスピス派…!夫は何度も「ピスピス…?ピスピス…!!???!」と聞いてきました。子ども時代から当たり前のように受け入れていたけど、ピスピスってどこから来たんだろう。笑ピース✌?コメント欄でも教えていただきありがとうございます~!こういうローカルルール的なこと、知ると楽しいですよね!これは1歳娘の最高に可愛い手あそび歌↓パンダうさぎコアラ①-----------------
授業が終わり、質問している学生さん達がいた。例のドーナツ店でバイトをしている女生徒さんもその中にいてはった。思わず…こんにちは〜。と女生徒さん言った。先生が、君、知り合い?と私に聞きはって、流石にそれは失礼やろと思ったから、ドイツ語で、ドーナツ店のバイトさん…とこっそりヒントを出したら…そう、そう、この間お会いしたよね…。と、とりあえず言ってはった。(おいっ、覚えてないんかい…。💧)それから数日後、またドーナツ屋さんへ行った。私が先に来たから、女生徒さんが、今日はご一緒じゃないんですか