ブログ記事3,346件
9月上旬に行ってきたグランピングのつづきです☺︎テントでひと休みしようとしましたが、娘はあそぶあそぶー!と大興奮水遊びもするので水着にお着替えして三棟あるアスレチックテントの目の前にある遊具も娘は気に入ってたくさん遊びました♡ライオンの旗がかわいい短めのジップスライダーも二本あり、しゅーーっと滑って楽しめました!アスレチックエリアで大はしゃぎで遊ぶ娘誰もいなくて貸切状態で遊べましたひとしきり遊んだ後はレンタルした遊び道具を持って、じゃぶじゃぶ池に出発!すぐ近くですが、アウトドア
暑すぎる夏このクソ暑い中…(お口が悪いですわよ🙊)何故か、「遊園地に行きたい」という娘の要望を叶えるため、行ってきましたあらかわ遊園!https://www.city.arakawa.tokyo.jp/yuuen/index.htmlあらかわ遊園www.city.arakawa.tokyo.jp前々から行きたいと思っていたの!幼児向けの小さな遊園地です🎡🎢(まさか真夏に行くとは思わなかったけど)当日はあいにくの雨まぁ降ったり止んだりの微妙な雨だったので決行しました。着いた時
おはようございます三連休最終日は気温も下がったので前から行きたかったドギーズアイランドへ行ってきましたワンコの夢の国と言われているドギーズアイランド本当にその通りでワンコも人間もみんな楽しめるところでした【公式】小谷流の里ドギーズアイランド《ベストレート保証》都心から最速55分。ここはすべてを愛犬と楽しむ日本最大級の複合型リゾート。ご予約は当サイトが最もお得です。サンクチュアリ・リゾートで特別な休日を。doggys-island.jpこちらは泊まりでなくても日帰りでも施設を利用でき
今年最後のじゃぶじゃぶ池へ旦那がお弁当作ってくれた基本、平日は私が夕飯担当土日は、旦那がご飯担当前に住んでいた田舎では、旦那がお弁当自分で作ってるなんて言った日には地域中の噂になった自分で作るなんてえらい!すごい!!嫁やらないんだ?わたしが、子どもを旦那に見てもらい美容院やらネイルに行ったら、旦那さんえらい!すごい!イクメン!!でも、私が子どもの面倒見ててもお弁当作ってもえらいとか、すごいって言われないよね田舎だったから、偏見とかお母さんが子供を見るのが当たり前みた
こんにちはー!猛暑続きますねー。家の麦茶、沸かしても、軽く4ℓすぐ無くなるー。買った方が楽かなーところで、お盆1日くらいは子供と出かけて写真を残したい…という事で…痛いのや、痺れで不安だらけのくせにわがまま言って、ちょいドライブ連れていってもらいました。旦那さん、ありがとうねおかげで、念願のひまわり畑が見れましたー!ラブラブな長男とツーショットうれしい!お出かけしたのは、横須賀市の「ソレイユの丘」という公園です。乗り物に乗らなければ無料入場なのも嬉しいところ。動物もいるけど
この記事の続きです『2024夏長野②川中島古戦場史跡公園内の長野市立博物館』この記事の続きです『2024夏長野①夜発の高速バス大阪から長野への攻略法』2024夏、実家の長野へ帰省しました。今回の往路は子供達初めての夜行バス。小…ameblo.jpタングラム斑尾に行ってきました。長野市から車で約1時間、宿泊もできますが、日帰りで遊びに来ました。ホテルタングラム斑尾東急リゾート楽天トラベルまずはお腹を満たします、ランチバイキングです。じじばば、
たれママです先日お伝えした通り新規オープンのキャンプ場キャンプアンドキャビンズ山中湖に母子キャンプで行ってきました!!キャンプアンドキャビンズ山中湖こどもにキャンプ!キャンプ・アンド・キャビンズ山中湖(山梨県)【キャンプ・アンド・キャビンズ山中湖】富士山のふもと山中湖畔にあるキャンプ場です。豊富な種類のキャンプサイトをはじめ、家族みんなで夢中になって遊べるアクティビティ、イベントが盛りだくさん。首都圏からのアクセスも良く、はじめてのお客様も気軽にキャンプを楽しめます。www.camp
播磨姫路旅行記②ヨーデルの森で魚のつかみ取りと丸焼きを堪能はこちら『播磨姫路旅行記②ヨーデルの森で魚のつかみ取りと丸焼きを堪能』播磨姫路旅行記①生野銀山は猛暑の夏とは無縁の納涼地だったはこちら『播磨姫路旅行記①生野銀山は猛暑の夏とは無縁の納涼地だった』夫がお盆ではない平日に連休を取る…ameblo.jp魚のつかみ取りでアユ・アマゴを食べましたが、まだまだお腹は空いているので早めに園内でランチにします。室内も空いていましたが、ちょうどテラス席も空いていたので我が
◆じゃぶじゃぶ池、宇喜田中央公園の清掃予定こんにちは!親子コミュニケーションの専門家、ファーストサイン&ファーストトーク講師の細川弓子です。お教室一覧/初級講座/プロ講師養成講座/お問合せ/電話する/メルマガを読むやっと夏らしい日差しになってきましたね。江戸川区はあちこちにじゃぶじゃぶ池があるので、ビニールプールいらず♪西葛西・北葛西にあるドン・キホーテの裏にある公園、宇喜田中央公園のじゃぶじゃぶ池、小さい子から大きい子まで、なかなか楽しい公園です。階段にな
埼玉の親子で遊べる公園シリーズ第2弾。娘との公園遊びで、朝霞市にある『青葉台公園』に行ってきました場所は、東武東上線『朝霞駅』徒歩15分程。芝生広場、テニスコート、幼児広場、ゲートボール場などを備えた、広い公園です。公園の概要はこんな感じ。アクセスは車の方が便利🚗無料の駐車場が2箇所ありますが、土日は早い時間帯で埋まってしまうので要注意。この公園で娘が大好きなのは、ココ!『じゃぶじゃぶ池』夏場は暑くて日差しも強いので、公園での外遊びも大変そんな時は、水遊びです。ここは公園なので
記事が前後しちゃうんですけど夏休み直前に、息子の幼稚園は平日休みがあったので、こういう時は普段混む場所・・・ってことで、前々から気になっていた、舎人公園に行ってみることにしました舎人公園は、日暮里駅から舎人ライナーというゆりかもめみたいな交通システムで行くことができるんです。乗り物男子には、ここもポイント高い舎人ライナー初めて乗ったので、普段の込み具合はわかりませんが、この日は、平日の昼間だったので、とても空いていました行きは、最後尾・帰りは最前列に座ることが
栄養士そっち~のブログに、ご訪問ありがとうございます。6.3kgのトイプードル、カブ子と息子2名、40代の夫の4人で東京に暮らしてます。コロナ前まで栄養士をしていました。手軽なレシピ、ダイエット、離乳食コストコ、生活に役立つ情報を発信しています。趣味:大人のバレエこんにちは~♡先日カブ子と一緒にビュッフェに行ったときの写真を投稿しましたら▼こちらです『犬のブッフェ笑ドギーズアイランドPar2レストラン編』栄養士そっち~のブログに、ご訪問あり