ブログ記事14,802件
しつけ教室ー個人レッスン⤴️のあ😆初参加の子‼️シャイな部分がある子なので、まずはゆっくり慣れる事から😉ドッグトレーナーをしていると、その子その子の性格を分析して、より良い方向に導いていく事を考えている時が、1番楽しい🎶どこが正解なのか?個々の個性は絶対に大事👍🏻どの子も同じ様に教えるのは、トレーナーとしての驕り…個性を考える事が、トレーナーとしての役目です👌今回もワンコの可能性は無限大♾️お疲れ様でした😆—————————————————-▪︎犬の幼稚園・定休日の木
しつけ教室ー参加してくれたのはこの子達⤴️ロシェ、アニー、ダン、スカイ😆UNO、つくね、かのん、レイ😆大きな公園でお散歩🚶♀️日陰が多ければ、涼しさもある👍🏻リズム良く歩くと、ワンコも歩きやすい😉お互いの波長が合う事で、いつもと違う形となりますよ👍🏻今回もワンコの可能性は無限大♾️お疲れ様でした😆—————————————————-▪︎犬の幼稚園・定休日の木曜日以外(9:30〜17:00)【日帰り】・1日5頭までドッグランでの運動やクレートトレーニングなどドッグスク
こんにちは今日は須崎先生のコミュニケーション教室の2回目の日でした暑い中でもみんな元気に集合できました今日も頑張るよーアイコンタクトはみんなできるようになりましたみんなすごいねー吠えのお悩みで参加した柚子ちゃん前回の2時間の中でもかなり変わっていましたが今日は屋上に看板犬達が鳴いてもつられず、鳴いたとしてもすぐにおさまり2週間前のことが継続されているってすごいなーと思いました学びを継続するためにも宿題はとても大切ですママとの共同作業でこんなにも変わるんですね私もやればで
しつけ教室ー参加してくれたのはこの子達🎶ジャスティス、ラナ、ケイラマナ😆アクジャストラ、でん😆ドニー😆幼稚園の個人レッスン‼️午前は暑く、間を見て運動💨しっかりクールダウン👍🏻どうしようかなーと考えていたら、曇り始め涼しくなった✌️と、いう事で1頭ずつのお散歩も出来ました👌個人レッスンも、お散歩が出来、お手本とドッグランでストップの練習😉ストップの練習は難しいですが、出来る様になれば必ず効果として現れます👍🏻なので、しっかりとサポート致します😊今回もワンコの可能性は無限
魔法の言葉皆さんは愛犬にありがとうを伝えていますか?ありがとうは、どの場面でも伝える事が出来る✨特に褒める事が苦手ならば、より使ってもらいたい言葉です😊ありがとうを伝え続ければ、明らかにワンコの反応は変わります👍🏻尻尾は、いつでもブンブンと振り続け、飼い主さんの目を見て大喜びで寄ってくる様に👌ワンコの可能性は無限大♾️そこに大事な事が、伝えようと思う気持ちです😆—————————————————-▪︎犬の幼稚園・定休日の木曜日以外(9:30〜17:00)【日帰り】・1日5頭
しつけ教室ー参加してくれたのはこの子達🎶アル、でんすけ、ゴン太、トラジャスアクアケイラマナ、プナ、リート😆今日も良い天気☀️ドッグランで遊び、クーラーで涼む👌しっかりクールダウンをしてから移動💨大きな公園を散歩🚶♀️日陰の公園は、涼しさもある😉温度は明らかに違うので、ワンコもイキイキ✨今回もワンコの可能性は無限大♾️お疲れ様でした😆—————————————————-▪︎犬の幼稚園・定休日の木曜日以外(9:30〜17:00)【日帰り】・1日5頭までドッグランでの運
ミニチュアダックスフンドの茶々ちゃん呼ぶと周りを気にしながらも一生懸命来てくれますリク君も遠くからでも一直線で来てくれます小さいコ達がそれぞれ順番にご挨拶Dayでお馴染みのメンバーとお泊りで一緒になったメンバーで仲良くコラボ今日もドッグランは賑やかです少し大きいメンバーでコラボ少し驚くマルチーズのしろっぷ君⚪️アメリカンコッカースパニエルのパトリック君🟠とオーストラリアンラブラドゥードゥルのユクルちゃん🟤ご挨拶中ザッケローニ君も少しずつ参加2対1のようなシチュエーションにポメ
今日は、ワンちゃんとの引っ張りっこ遊びについて書いて行こうと思います。宜しくお願いします(^^)/ワンちゃんとの引っ張りっこ遊びはワンちゃんの本能を刺激して楽しく遊ぶ事の出来る一つのレクリエーションです♪この遊びが出来ると飼い主さんもワンちゃんも楽しくストレス発散する事が出来てペットライフの向上を図る事が出来ます♪ワンちゃんとの引っ張りっこ遊びは、噛みやすいオモチャをワンちゃんと引っ張りっこをして遊びます♬ワンちゃんがオモチャを噛んだら…程よく
しつけ教室ーサマータイム開始⤴️参加してくれたのはこの子達🎶レオ、リリ、むく、モナカ、JUJU、のん、れん、ケイラ、マナ😆ベル😆まずは午前は朝イチで川へ🏞️スイミングスクール始まりました😁初めての子も浅瀬で水慣れ👌慣れた子達は、楽しくスイミング✌️夕方に個人レッスン‼️今回が初めての子なので、しっかり基礎を😉これから色々な事を覚え、楽しみも増える⤴️それがトレーニングの良さです👍🏻来週の朝イチも雨などが降らない限りは、川予定😊楽しく学んでいきましょう✨今回もワンコの
ご訪問ありがとうございます❤️貫太地方梅雨明けしました早くない🤔統計を取り始めた1951年(昭和26年)以降、最も早く、6月中の梅雨明けは初めてとなります。やって短い梅雨に2回も雨でボトボトになるとは…雨女になったのか❔日頃の行いが悪すぎたのか貫太が雨男かなぁ~🤭27日(金)前日の土砂降りから晴天になりトレーニング行ってきました河川敷は風もあって先生が木陰確保してくれてたので涼しかった今日も集中力無しで進級テストは受けれません練習のみ✳️現在初段の練習中ゆる~い家庭