ブログ記事79件
5月2日(金)〜3日(土)宮崎遠征自転車旅_3日目からの続きです。『宮崎遠征自転車旅_3日目』5月2日(金)GW3日目宮崎遠征自転車旅_2日目からの続きです。『宮崎遠征自転車旅_2日目』5月1日(木)GW2日目宮崎遠征自転車旅_1日目からの続き…ameblo.jp17時に志布志港フェリーターミナルからさんふらわあ『きりしま』に乗船しました。アトリウムのこの雰囲気を見るとテンションが上がっちゃいます。船内で船長の制服を着て撮影できるスポット楽しいサービスです。客室へ荷物を置き
先日、「フェリーたかちほ」に乗るために宮崎に行ったお話をしましたが、時系列が前後して行きのお話です。同じ道を通るのが嫌いな私ですので、行きは「さんふらわあ」の九州航路の志布志へ向かい、観光しながら宮崎入りをしました。今回はその「さんふらわあ志布志航路」の乗車記です。乗船したのは「さんふらわあきりしま」2018年から運航開始した比較的に新しい船です。※前の船名も同じだったのでネットでは新旧のきりしまが混在していますのでお間違えなく久しぶりの長距離旅ということで奮発
[九州縦断]さんふらわあきりしま軽キャンを乗せて大阪へフェリー旅九州縦断の旅のラスト鹿児島志布志港から大阪南港まで15時間の夜行フェリー旅まるで豪華ホテル九州周遊プランで行きは別府帰りは志布志から帰りのフェリー代が半額にびっくり元々は行きを志布志帰りを別府からに予定していたのですが同じ日程で行き帰りを変更して大幅料金ダウン⤵️に#星鉄子の車中泊で温泉巡り♨️#さ...youtu.beこちらは鹿児島県志布志港から大阪南港へ向かって出港するさんふらわあきりしまです4年前の結
暑い日が続いています。夏はこれからなのに…皆さま体調にはご注意下さいね。さて、さんふらわあきりしまに乗って志布志まで行ったお話の第3回目です。前回までのお話はこちら💁♂️↓↓『【船】さんふらわあきりしま(大阪~志布志)の最上級スイート乗船記②~スイートルーム~』志布志へ行ったは10年くらい前でしょうか?さんふらわあが現在の場所でなく別の場所から出航してたときに利用しました。「太陽が大きく描いた真っ白なお船」に乗りた…ameblo.jpさんふらわあのスモールバイキン
年度末に向けて、仕事は忙しくなるものですが、今週がひとつの山場でした。何とか乗り越えましたが、来週から再来週にかけて出張が2回あり、デスクワークの時間が減っていく…。まあ、あと20日もすれば年度末は過ぎていくので、時間が解決してくれるでしょう(笑)。今日は、久しぶりに大阪・南港のATCへ。14時50分頃、ATCのテラスに出ると、「さんふらわあむらさき」が接岸しようとしていました。大阪南港・さんふらわあターミナルに接岸する「さんふらわあむらさき」右側は接岸している「さんふら
1月5日。年中無休の職場の方を除けば、多くの方が今日でお正月休みも終わり、明日から仕事始めかと思います。自分は8日から3学期が始まりますが、明後日(7日)に会社へ行って、担当車の点検等をしてきたいと思います。出勤日ではないのでフリーで行きます。(出勤扱いにされると時間に縛られるし、適当にさぼれないので休み扱いの方がありがたい)さて、9月21日~22日。大阪南港から商船三井さんふらわあ「さんふらわあきりしま」に乗り込みます。志布志港行きは第2ターミナルから出ます。
志布志へ行ったは10年くらい前でしょうか?さんふらわあが現在の場所でなく別の場所から出航してたときに利用しました。「太陽が大きく描いた真っ白なお船」に乗りたい!って、子供の頃から憧れでした✨こうやって乗れるのが有難いことですね✨フェリーさんふらわあ(志布志航路)に乗船したお話です。今回は利用したスイートの中身をご案内です。前回までのお話はこちら💁♂️↓↓『【船】さんふらわあきりしま(大阪~志布志)の最上級スイート乗船記①』先日、「フェリーたかちほ」に乗るため
いつもご覧いただきありがとうございます😊最近はちょこちょこお出かけをしております。近距離ばかりですが…😅リアルはインスタのストーリーズでお知らせしてますのでぜひ、フォローを👍https://www.instagram.com/traintravellife/で、お話は「さんふらわあきりしま」で志布志へ行った旅の第4話です。前回までのお話はこちら💁♂️↓↓『【船】さんふらわあきりしま(大阪~志布志)乗船記③~レストランでスモールバイキング~』暑い日が続いています。夏は
ご訪問ありがとうございますいつも沢山のいいね感謝です「華麗であれ至上であれ常に最たる輝きを」#七弦です本日も、「さんふらわあきりしま」の写真をお届けします時間はたっぷりあるのでゆっくり撮影しましょうスイートの客室へ船内撮影もある程度終わったので、客室撮影へ参ります#七弦の客室は8階(最上階)にありますこの扉の向こう側が客室となります進行方向右側の客室にしたので、右側の扉から客室前の廊下へ・・・#七弦の客室は「スイー
帰ろうさんふらわあきりしまバイキングへgo黒瀬ぶりのカマ塩焼きは初!んじゃお刺身はないのかなぁと思ったら黒瀬ぶりのお刺身もあった!ローストビーフポークマリネサーモン、カツオたたきおでん塩焼きそば肉団子エビチリカキフライ大分とり天パンプキンサラダフルーツサラダカレーゆかりごはんごはん枝豆黒豚シュウマイ味噌汁プチケーキプチロールケーキフリーソフトドリンク覚えてるだけでこれくらいかな勿論全部は取ってないおでんのこんにゃく🍢優勝🥇これでおひとり
ご訪問ありがとうございますいつも沢山のいいね感謝です「華麗であれ至上であれ常に最たる輝きを」#七弦です本日は、1泊目の「さんふらわあきりしま」の写真をお届けします1年ぶりの船旅で鹿児島を目指します急いで予約しなくても間に合った・・・トレードセンター前駅からタクシーで「さんふらわあ大阪港第2ターミナル」へ建物の向こう側には「さんふらわあきりしま」が見えますねターミナル内には「本日の空室状況ご案内」が設置されていますジャスト押しで